SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 21
Descargar para leer sin conexión
Zabbix の
バグ・パッチ報告の手順


   Takanori Suzuki
自己紹介
 ●   Takanori Suzuki
     ●   活動
         –   Zabbix-JP のメンバー
         –   バグ報告やパッチ投稿
     ●   Twitter ID
         –   BlueSkyDetector
is OpenSource
●   Zabbix のバグトラッキングシステム( BTS )
●   ここでバグやパッチの報告受け付けてます
      https://support.zabbix.com/browse/ZBX
OpenSource のエコシステム
             Contribute
             Contribute
              Report bugs
               Report bugs
              Post patches
               Post patches
                Transtale
                 Transtale
                  etc...
                   etc...


 Developer
 Developer                    User
                              User



             New release
             New release
活動していく上での指標(?)
        のようなもの
●   リリース内容が記載されている Changelog
    に "thanks to" という形で名前が掲載される
●   役に立つバグ・パッチ報告だと掲載される
●   経験的には 2 〜 3 回につき 1 回程度記載
    For example...

     - [ZBX-3490] added support for LVM devices and
    full path to devices to vfs.dev.read and
    vfs.dev.write; thanks to Takanori Suzuki (dimir,
    sasha)
Number of fixed bug with “thanks to”
    per person (Zabbix 1.8.8)
              - Top10 -
12
10
 8
 6
 4
 2
 0   alixen   sébastien   kodai   takanori   nicob   zalex_ua   james   igor   igor   many...
バグ報告の手順
バグ報告前の確認点
●   以下のものはバグ報告ではない
    ●   機能追加の要望 ---> フォーラムか BTS の
        "ZABBIX FEATURE REQUESTS" を使うべき
    ●   サポートの要望     ---> フォーラムを使うべき
    ●   バグかどうか不明なもの       ---> フォーラムを使う
        べき
バグ報告前の確認点
●   必須情報
    ●   バグの再現手順とその結果
    ●   どう動作すべきか
    ●   環境情報 (OS, version, network など )
    ●   BTS(JIRA) で同じバグが報告されていないこと
    ●   最新バージョンでも発生するか確認
●   あると望ましい情報
    ●   ワークアラウンド
    ●   修正方法
バグ報告
●   BTS(JIRA) にアカウントを作成
        https://support.zabbix.com
●   前ページでの情報を含めて "ZABBIX BUGS AND
    ISSUES" プロジェクトへバグ登録

    ●   どうしても日本語で報告したい場合は www.zabbix.jp
        のフォーラム内の「バグ報告」カテゴリへ
        –   ただ、翻訳したりコミュニケーションを中継するため、レ
            スポンスは落ちる
バグ報告
バグ報告後
●   レスポンスを待つ
    ●   高プライオリティーだと判断された場合、早く回答が付
        く
    ●   "ZABBIX BUGS AND ISSUES" プロジェクトのオーナー
        である richlv からコメントがつくことが多い( richlv は
        IRC に 24 時間いるので疑問があったら話しかけてみる
        といいかも)
●   適切な報告で、適切にコメントに反応していれば修
    正してくれる(はず)
    ●   でも、最近 Zabbix SIA は忙しいらしいので、気長に待ち
        ましょう
パッチ投稿の手順
パッチ投稿前の確認点
●   "Zabbix Wiki - contribution - 1.5 Patches"
        http://www.zabbix.com/wiki/contrib/contributing
    ●   1.5.1 Patch lifecycle and requirements
        –   コードを書く前に Zabbix 開発者と議論しておくこと(個人的に
            は、自明なバグで小さな修正の場合は話さずにやってしまって
            いる。。)
        –   メンテナンスしやすいコードにすること
        –   互換性へ配慮すること
        –   trunk 用のパッチを作成すること
    ●   1.5.2 Coding guidelines
        –   古いので、次ページの” Zabbix Coding Standard” を参照するこ
            と
パッチ投稿前の確認点
●   Zabbix Coding Standard
    ●   Zabbix Conference 2011 の直後 (2011 10/1) に公開
        http://www.zabbix.org/wiki/Docs/specs/coding_style
    ●   パッチはこの Coding Standard に従って作成するこ
        と
    ●   Shell, SQL, C, PHP について記載
パッチ投稿
●   BTS(JIRA) のバグ報告ページへパッチを投稿
●   パッチでの修正内容・ロジックを必ず記載




        修正内容の説明




        投稿したパッチ
パッチ投稿後
●   バグ報告後とほぼ同様
●   レスポンスを待つ
    ●   高プライオリティーだと判断された場合、早く回答が付く
    ●   "ZABBIX BUGS AND ISSUES" プロジェクトのオーナーである richlv か
        らコメントがつくことが多い( richlv は IRC に 24 時間いるので疑問が
        あったら話しかけてみるといいかも)
●   適切なパッチで、適切にコメントに反応していれば取り込まれ
    る(はず)
    ●   でも、最近 Zabbix SIA は忙しいらしいので、気長に待ちましょう
    ●   パッチ付きのバグ報告だと対応が早い気がします
バグ報告やパッチ投稿
     してみませんか?


●   疑問点とかあれば、 Zabbix-JP のフォーラムに書き込んだり、
    twitter で BlueSkyDetector に気軽に話しかけてください。
Questions
Thank you


The original artwork by orngjce223 is distributed under CC BY license
           (http://creativecommons.org/licenses/by/3.0/us/)

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

Laravel / Lumen 次の一歩
Laravel / Lumen 次の一歩Laravel / Lumen 次の一歩
Laravel / Lumen 次の一歩Yuuki Takezawa
 
php開発で使うタスクランナー gulp
php開発で使うタスクランナー gulpphp開発で使うタスクランナー gulp
php開発で使うタスクランナー gulpYuuki Takezawa
 
PHP x AWS でスケーラブルなシステムをつくろう
PHP x AWS でスケーラブルなシステムをつくろうPHP x AWS でスケーラブルなシステムをつくろう
PHP x AWS でスケーラブルなシステムをつくろうTaiji INOUE
 
phpspecで始めるBDD
phpspecで始めるBDDphpspecで始めるBDD
phpspecで始めるBDDYuuki Takezawa
 
PHPとJavaScriptの噺
PHPとJavaScriptの噺PHPとJavaScriptの噺
PHPとJavaScriptの噺Shogo Kawahara
 
活動報告9 laravel5入門-
活動報告9  laravel5入門-活動報告9  laravel5入門-
活動報告9 laravel5入門-vx-pc-club
 
Behat Driven Development
Behat Driven DevelopmentBehat Driven Development
Behat Driven DevelopmentRyo Tomidokoro
 
Laravelを使ってみた
Laravelを使ってみたLaravelを使ってみた
Laravelを使ってみたJaeseop Jeong
 
Phpフレームワーク 「laravel」でブログを作ろう
Phpフレームワーク 「laravel」でブログを作ろうPhpフレームワーク 「laravel」でブログを作ろう
Phpフレームワーク 「laravel」でブログを作ろうSyouta Tada
 
Laravel5.1をつかったWebアプリケーション開発
Laravel5.1をつかったWebアプリケーション開発Laravel5.1をつかったWebアプリケーション開発
Laravel5.1をつかったWebアプリケーション開発kan-notice
 
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)Javaで1から10まで書いた話(sanitized)
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)Tokuhiro Matsuno
 
東京Node学園 15時限目めも
東京Node学園 15時限目めも東京Node学園 15時限目めも
東京Node学園 15時限目めもFumihiko Nishio
 
PHPの今とこれから2015
PHPの今とこれから2015PHPの今とこれから2015
PHPの今とこれから2015Rui Hirokawa
 
TravisCI Nightに行ってきたので情報展開
TravisCI Nightに行ってきたので情報展開TravisCI Nightに行ってきたので情報展開
TravisCI Nightに行ってきたので情報展開Makoto Abe
 
いまどきのPHP開発現場 -2015年秋-
いまどきのPHP開発現場 -2015年秋-いまどきのPHP開発現場 -2015年秋-
いまどきのPHP開発現場 -2015年秋-Masashi Shinbara
 
落ちないアプリ開発の仕組み
落ちないアプリ開発の仕組み落ちないアプリ開発の仕組み
落ちないアプリ開発の仕組みKazunari Ebihara
 
Drupal 8 - モダンなアーキテクチャのPHPベースOSS CMS
Drupal 8 - モダンなアーキテクチャのPHPベースOSS CMSDrupal 8 - モダンなアーキテクチャのPHPベースOSS CMS
Drupal 8 - モダンなアーキテクチャのPHPベースOSS CMSTomoki Hasegawa
 
Nawa tech 20150321_lt
Nawa tech 20150321_ltNawa tech 20150321_lt
Nawa tech 20150321_ltTomoyuki Obi
 
Laravelのパッケージのテストに便利なパッケージ
Laravelのパッケージのテストに便利なパッケージLaravelのパッケージのテストに便利なパッケージ
Laravelのパッケージのテストに便利なパッケージYuta Nagamiya
 

La actualidad más candente (20)

Laravel / Lumen 次の一歩
Laravel / Lumen 次の一歩Laravel / Lumen 次の一歩
Laravel / Lumen 次の一歩
 
php開発で使うタスクランナー gulp
php開発で使うタスクランナー gulpphp開発で使うタスクランナー gulp
php開発で使うタスクランナー gulp
 
PHP x AWS でスケーラブルなシステムをつくろう
PHP x AWS でスケーラブルなシステムをつくろうPHP x AWS でスケーラブルなシステムをつくろう
PHP x AWS でスケーラブルなシステムをつくろう
 
phpspecで始めるBDD
phpspecで始めるBDDphpspecで始めるBDD
phpspecで始めるBDD
 
PHPとJavaScriptの噺
PHPとJavaScriptの噺PHPとJavaScriptの噺
PHPとJavaScriptの噺
 
活動報告9 laravel5入門-
活動報告9  laravel5入門-活動報告9  laravel5入門-
活動報告9 laravel5入門-
 
Behat Driven Development
Behat Driven DevelopmentBehat Driven Development
Behat Driven Development
 
Laravelを使ってみた
Laravelを使ってみたLaravelを使ってみた
Laravelを使ってみた
 
Phpフレームワーク 「laravel」でブログを作ろう
Phpフレームワーク 「laravel」でブログを作ろうPhpフレームワーク 「laravel」でブログを作ろう
Phpフレームワーク 「laravel」でブログを作ろう
 
Laravel5.1をつかったWebアプリケーション開発
Laravel5.1をつかったWebアプリケーション開発Laravel5.1をつかったWebアプリケーション開発
Laravel5.1をつかったWebアプリケーション開発
 
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)Javaで1から10まで書いた話(sanitized)
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)
 
東京Node学園 15時限目めも
東京Node学園 15時限目めも東京Node学園 15時限目めも
東京Node学園 15時限目めも
 
PHPの今とこれから2015
PHPの今とこれから2015PHPの今とこれから2015
PHPの今とこれから2015
 
Javaに這いよる.NET
Javaに這いよる.NETJavaに這いよる.NET
Javaに這いよる.NET
 
TravisCI Nightに行ってきたので情報展開
TravisCI Nightに行ってきたので情報展開TravisCI Nightに行ってきたので情報展開
TravisCI Nightに行ってきたので情報展開
 
いまどきのPHP開発現場 -2015年秋-
いまどきのPHP開発現場 -2015年秋-いまどきのPHP開発現場 -2015年秋-
いまどきのPHP開発現場 -2015年秋-
 
落ちないアプリ開発の仕組み
落ちないアプリ開発の仕組み落ちないアプリ開発の仕組み
落ちないアプリ開発の仕組み
 
Drupal 8 - モダンなアーキテクチャのPHPベースOSS CMS
Drupal 8 - モダンなアーキテクチャのPHPベースOSS CMSDrupal 8 - モダンなアーキテクチャのPHPベースOSS CMS
Drupal 8 - モダンなアーキテクチャのPHPベースOSS CMS
 
Nawa tech 20150321_lt
Nawa tech 20150321_ltNawa tech 20150321_lt
Nawa tech 20150321_lt
 
Laravelのパッケージのテストに便利なパッケージ
Laravelのパッケージのテストに便利なパッケージLaravelのパッケージのテストに便利なパッケージ
Laravelのパッケージのテストに便利なパッケージ
 

Similar a Zabbix meeting 2011 Oct 22th - Zabbixのバグ・パッチ報告の手順 - takanori suzuki

OSSで作るOpenStack監視システム
OSSで作るOpenStack監視システムOSSで作るOpenStack監視システム
OSSで作るOpenStack監視システムsatsuki fukazu
 
OSC tokyo fall 2011 - 統合監視ソフトウェアZabbixの機能紹介とリアルタイムデモ
OSC tokyo fall 2011 - 統合監視ソフトウェアZabbixの機能紹介とリアルタイムデモOSC tokyo fall 2011 - 統合監視ソフトウェアZabbixの機能紹介とリアルタイムデモ
OSC tokyo fall 2011 - 統合監視ソフトウェアZabbixの機能紹介とリアルタイムデモtakanori suzuki
 
Zabbix 1.8の概要と新機能
Zabbix 1.8の概要と新機能Zabbix 1.8の概要と新機能
Zabbix 1.8の概要と新機能Kodai Terashima
 
Voicepic@FukuiMASeminar
Voicepic@FukuiMASeminarVoicepic@FukuiMASeminar
Voicepic@FukuiMASeminarManabu Shimobe
 
Zabbixをもっと便利に!安全に!
Zabbixをもっと便利に!安全に!Zabbixをもっと便利に!安全に!
Zabbixをもっと便利に!安全に!Takashi Matsunaga
 
OSC 2014 Tokyo/Spring 「Zabbix 2.2を使ってみよう」
OSC 2014 Tokyo/Spring 「Zabbix 2.2を使ってみよう」OSC 2014 Tokyo/Spring 「Zabbix 2.2を使ってみよう」
OSC 2014 Tokyo/Spring 「Zabbix 2.2を使ってみよう」Atsushi Tanaka
 
Zabbix最新情報 @OSC 2019 Tokyo/Fall
Zabbix最新情報 @OSC 2019 Tokyo/FallZabbix最新情報 @OSC 2019 Tokyo/Fall
Zabbix最新情報 @OSC 2019 Tokyo/FallAtsushi Tanaka
 
Zabbix 1.8の概要と新機能
Zabbix 1.8の概要と新機能Zabbix 1.8の概要と新機能
Zabbix 1.8の概要と新機能Kodai Terashima
 
Wpf 4とSilverlight 4、これから業務アプリを開発するならどっち?
Wpf 4とSilverlight 4、これから業務アプリを開発するならどっち?Wpf 4とSilverlight 4、これから業務アプリを開発するならどっち?
Wpf 4とSilverlight 4、これから業務アプリを開発するならどっち?Yuya Yamaki
 
Klocwork C/C++解析チューニング 概要
Klocwork C/C++解析チューニング 概要Klocwork C/C++解析チューニング 概要
Klocwork C/C++解析チューニング 概要Masaru Horioka
 
Zabbix-jp study #4 20111020 session2
Zabbix-jp study #4 20111020 session2Zabbix-jp study #4 20111020 session2
Zabbix-jp study #4 20111020 session2Hitoshi Yoshida
 
第8回oss運用管理勉強会 Zabbix入門&Zabbix3.0先取り紹介
第8回oss運用管理勉強会 Zabbix入門&Zabbix3.0先取り紹介第8回oss運用管理勉強会 Zabbix入門&Zabbix3.0先取り紹介
第8回oss運用管理勉強会 Zabbix入門&Zabbix3.0先取り紹介Daisuke Ikeda
 
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第4弾)~続・間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第4弾)~続・間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第4弾)~続・間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第4弾)~続・間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~Brocade
 
Zabbix 2.2の新機能とZabbixオフィシャルサービスの紹介
Zabbix 2.2の新機能とZabbixオフィシャルサービスの紹介Zabbix 2.2の新機能とZabbixオフィシャルサービスの紹介
Zabbix 2.2の新機能とZabbixオフィシャルサービスの紹介Kodai Terashima
 
オープンソースでシステム監視!統合監視ソフトウェアZABBIXの機能と利用事例のご紹介
オープンソースでシステム監視!統合監視ソフトウェアZABBIXの機能と利用事例のご紹介オープンソースでシステム監視!統合監視ソフトウェアZABBIXの機能と利用事例のご紹介
オープンソースでシステム監視!統合監視ソフトウェアZABBIXの機能と利用事例のご紹介Kodai Terashima
 
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力ThinReports
 
20170809 AWS code series
20170809 AWS code series20170809 AWS code series
20170809 AWS code seriesAtsushi Fukui
 
Zabbix meeting 20101218_02-2 (Takanori Suzuki)
Zabbix meeting 20101218_02-2 (Takanori Suzuki)Zabbix meeting 20101218_02-2 (Takanori Suzuki)
Zabbix meeting 20101218_02-2 (Takanori Suzuki)takanori suzuki
 

Similar a Zabbix meeting 2011 Oct 22th - Zabbixのバグ・パッチ報告の手順 - takanori suzuki (20)

OSSで作るOpenStack監視システム
OSSで作るOpenStack監視システムOSSで作るOpenStack監視システム
OSSで作るOpenStack監視システム
 
OSC tokyo fall 2011 - 統合監視ソフトウェアZabbixの機能紹介とリアルタイムデモ
OSC tokyo fall 2011 - 統合監視ソフトウェアZabbixの機能紹介とリアルタイムデモOSC tokyo fall 2011 - 統合監視ソフトウェアZabbixの機能紹介とリアルタイムデモ
OSC tokyo fall 2011 - 統合監視ソフトウェアZabbixの機能紹介とリアルタイムデモ
 
Zabbix 1.8の概要と新機能
Zabbix 1.8の概要と新機能Zabbix 1.8の概要と新機能
Zabbix 1.8の概要と新機能
 
Voicepic@FukuiMASeminar
Voicepic@FukuiMASeminarVoicepic@FukuiMASeminar
Voicepic@FukuiMASeminar
 
Zabbixをもっと便利に!安全に!
Zabbixをもっと便利に!安全に!Zabbixをもっと便利に!安全に!
Zabbixをもっと便利に!安全に!
 
OSC 2014 Tokyo/Spring 「Zabbix 2.2を使ってみよう」
OSC 2014 Tokyo/Spring 「Zabbix 2.2を使ってみよう」OSC 2014 Tokyo/Spring 「Zabbix 2.2を使ってみよう」
OSC 2014 Tokyo/Spring 「Zabbix 2.2を使ってみよう」
 
Zabbix最新情報 @OSC 2019 Tokyo/Fall
Zabbix最新情報 @OSC 2019 Tokyo/FallZabbix最新情報 @OSC 2019 Tokyo/Fall
Zabbix最新情報 @OSC 2019 Tokyo/Fall
 
Zabbix 1.8の概要と新機能
Zabbix 1.8の概要と新機能Zabbix 1.8の概要と新機能
Zabbix 1.8の概要と新機能
 
Wpf 4とSilverlight 4、これから業務アプリを開発するならどっち?
Wpf 4とSilverlight 4、これから業務アプリを開発するならどっち?Wpf 4とSilverlight 4、これから業務アプリを開発するならどっち?
Wpf 4とSilverlight 4、これから業務アプリを開発するならどっち?
 
Klocwork C/C++解析チューニング 概要
Klocwork C/C++解析チューニング 概要Klocwork C/C++解析チューニング 概要
Klocwork C/C++解析チューニング 概要
 
Zabbix-jp study #4 20111020 session2
Zabbix-jp study #4 20111020 session2Zabbix-jp study #4 20111020 session2
Zabbix-jp study #4 20111020 session2
 
第8回oss運用管理勉強会 Zabbix入門&Zabbix3.0先取り紹介
第8回oss運用管理勉強会 Zabbix入門&Zabbix3.0先取り紹介第8回oss運用管理勉強会 Zabbix入門&Zabbix3.0先取り紹介
第8回oss運用管理勉強会 Zabbix入門&Zabbix3.0先取り紹介
 
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第4弾)~続・間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第4弾)~続・間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第4弾)~続・間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第4弾)~続・間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~
 
Zabbix 2.2の新機能とZabbixオフィシャルサービスの紹介
Zabbix 2.2の新機能とZabbixオフィシャルサービスの紹介Zabbix 2.2の新機能とZabbixオフィシャルサービスの紹介
Zabbix 2.2の新機能とZabbixオフィシャルサービスの紹介
 
ぼく(たち)のかんがえた最新のJS開発環境 #scripty04
 ぼく(たち)のかんがえた最新のJS開発環境 #scripty04 ぼく(たち)のかんがえた最新のJS開発環境 #scripty04
ぼく(たち)のかんがえた最新のJS開発環境 #scripty04
 
オープンソースでシステム監視!統合監視ソフトウェアZABBIXの機能と利用事例のご紹介
オープンソースでシステム監視!統合監視ソフトウェアZABBIXの機能と利用事例のご紹介オープンソースでシステム監視!統合監視ソフトウェアZABBIXの機能と利用事例のご紹介
オープンソースでシステム監視!統合監視ソフトウェアZABBIXの機能と利用事例のご紹介
 
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
 
20170809 AWS code series
20170809 AWS code series20170809 AWS code series
20170809 AWS code series
 
Zabbix meeting 20101218_02-2 (Takanori Suzuki)
Zabbix meeting 20101218_02-2 (Takanori Suzuki)Zabbix meeting 20101218_02-2 (Takanori Suzuki)
Zabbix meeting 20101218_02-2 (Takanori Suzuki)
 
Spring Boot on Kubernetes : Yahoo!ズバトク事例 #jjug_ccc
Spring Boot on Kubernetes : Yahoo!ズバトク事例 #jjug_cccSpring Boot on Kubernetes : Yahoo!ズバトク事例 #jjug_ccc
Spring Boot on Kubernetes : Yahoo!ズバトク事例 #jjug_ccc
 

Más de takanori suzuki

企業のオープンソース活動を支える Open Source Program Office (OSPO)
企業のオープンソース活動を支える Open Source Program Office (OSPO)企業のオープンソース活動を支える Open Source Program Office (OSPO)
企業のオープンソース活動を支える Open Source Program Office (OSPO)takanori suzuki
 
Ruby で zabbix agent の loadable module を作れる loadable module を C言語 + mruby で作った
Ruby で zabbix agent の loadable module を作れる loadable module を C言語 + mruby で作ったRuby で zabbix agent の loadable module を作れる loadable module を C言語 + mruby で作った
Ruby で zabbix agent の loadable module を作れる loadable module を C言語 + mruby で作ったtakanori suzuki
 
Zabbix multipe_server_support_in_active_agent
Zabbix  multipe_server_support_in_active_agentZabbix  multipe_server_support_in_active_agent
Zabbix multipe_server_support_in_active_agenttakanori suzuki
 
統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介
統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介
統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介takanori suzuki
 
Zabbix Conference 2011 - Let report bugs and post patches - Takanori suzuki
Zabbix Conference 2011 - Let report bugs and post patches - Takanori suzukiZabbix Conference 2011 - Let report bugs and post patches - Takanori suzuki
Zabbix Conference 2011 - Let report bugs and post patches - Takanori suzukitakanori suzuki
 
Zabbix API at FISL12 by Takanori Suzuki
Zabbix API at FISL12 by Takanori SuzukiZabbix API at FISL12 by Takanori Suzuki
Zabbix API at FISL12 by Takanori Suzukitakanori suzuki
 
zabbix-jp study 20100730 2nd session
zabbix-jp study 20100730 2nd sessionzabbix-jp study 20100730 2nd session
zabbix-jp study 20100730 2nd sessiontakanori suzuki
 

Más de takanori suzuki (7)

企業のオープンソース活動を支える Open Source Program Office (OSPO)
企業のオープンソース活動を支える Open Source Program Office (OSPO)企業のオープンソース活動を支える Open Source Program Office (OSPO)
企業のオープンソース活動を支える Open Source Program Office (OSPO)
 
Ruby で zabbix agent の loadable module を作れる loadable module を C言語 + mruby で作った
Ruby で zabbix agent の loadable module を作れる loadable module を C言語 + mruby で作ったRuby で zabbix agent の loadable module を作れる loadable module を C言語 + mruby で作った
Ruby で zabbix agent の loadable module を作れる loadable module を C言語 + mruby で作った
 
Zabbix multipe_server_support_in_active_agent
Zabbix  multipe_server_support_in_active_agentZabbix  multipe_server_support_in_active_agent
Zabbix multipe_server_support_in_active_agent
 
統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介
統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介
統合監視ソフトウェア Zabbix新バージョン2.0の紹介
 
Zabbix Conference 2011 - Let report bugs and post patches - Takanori suzuki
Zabbix Conference 2011 - Let report bugs and post patches - Takanori suzukiZabbix Conference 2011 - Let report bugs and post patches - Takanori suzuki
Zabbix Conference 2011 - Let report bugs and post patches - Takanori suzuki
 
Zabbix API at FISL12 by Takanori Suzuki
Zabbix API at FISL12 by Takanori SuzukiZabbix API at FISL12 by Takanori Suzuki
Zabbix API at FISL12 by Takanori Suzuki
 
zabbix-jp study 20100730 2nd session
zabbix-jp study 20100730 2nd sessionzabbix-jp study 20100730 2nd session
zabbix-jp study 20100730 2nd session
 

Zabbix meeting 2011 Oct 22th - Zabbixのバグ・パッチ報告の手順 - takanori suzuki

  • 2. 自己紹介 ● Takanori Suzuki ● 活動 – Zabbix-JP のメンバー – バグ報告やパッチ投稿 ● Twitter ID – BlueSkyDetector
  • 4. Zabbix のバグトラッキングシステム( BTS ) ● ここでバグやパッチの報告受け付けてます https://support.zabbix.com/browse/ZBX
  • 5. OpenSource のエコシステム Contribute Contribute Report bugs Report bugs Post patches Post patches Transtale Transtale etc... etc... Developer Developer User User New release New release
  • 6. 活動していく上での指標(?) のようなもの ● リリース内容が記載されている Changelog に "thanks to" という形で名前が掲載される ● 役に立つバグ・パッチ報告だと掲載される ● 経験的には 2 〜 3 回につき 1 回程度記載 For example... - [ZBX-3490] added support for LVM devices and full path to devices to vfs.dev.read and vfs.dev.write; thanks to Takanori Suzuki (dimir, sasha)
  • 7. Number of fixed bug with “thanks to” per person (Zabbix 1.8.8) - Top10 - 12 10 8 6 4 2 0 alixen sébastien kodai takanori nicob zalex_ua james igor igor many...
  • 9. バグ報告前の確認点 ● 以下のものはバグ報告ではない ● 機能追加の要望 ---> フォーラムか BTS の "ZABBIX FEATURE REQUESTS" を使うべき ● サポートの要望 ---> フォーラムを使うべき ● バグかどうか不明なもの ---> フォーラムを使う べき
  • 10. バグ報告前の確認点 ● 必須情報 ● バグの再現手順とその結果 ● どう動作すべきか ● 環境情報 (OS, version, network など ) ● BTS(JIRA) で同じバグが報告されていないこと ● 最新バージョンでも発生するか確認 ● あると望ましい情報 ● ワークアラウンド ● 修正方法
  • 11. バグ報告 ● BTS(JIRA) にアカウントを作成 https://support.zabbix.com ● 前ページでの情報を含めて "ZABBIX BUGS AND ISSUES" プロジェクトへバグ登録 ● どうしても日本語で報告したい場合は www.zabbix.jp のフォーラム内の「バグ報告」カテゴリへ – ただ、翻訳したりコミュニケーションを中継するため、レ スポンスは落ちる
  • 13. バグ報告後 ● レスポンスを待つ ● 高プライオリティーだと判断された場合、早く回答が付 く ● "ZABBIX BUGS AND ISSUES" プロジェクトのオーナー である richlv からコメントがつくことが多い( richlv は IRC に 24 時間いるので疑問があったら話しかけてみる といいかも) ● 適切な報告で、適切にコメントに反応していれば修 正してくれる(はず) ● でも、最近 Zabbix SIA は忙しいらしいので、気長に待ち ましょう
  • 15. パッチ投稿前の確認点 ● "Zabbix Wiki - contribution - 1.5 Patches" http://www.zabbix.com/wiki/contrib/contributing ● 1.5.1 Patch lifecycle and requirements – コードを書く前に Zabbix 開発者と議論しておくこと(個人的に は、自明なバグで小さな修正の場合は話さずにやってしまって いる。。) – メンテナンスしやすいコードにすること – 互換性へ配慮すること – trunk 用のパッチを作成すること ● 1.5.2 Coding guidelines – 古いので、次ページの” Zabbix Coding Standard” を参照するこ と
  • 16. パッチ投稿前の確認点 ● Zabbix Coding Standard ● Zabbix Conference 2011 の直後 (2011 10/1) に公開 http://www.zabbix.org/wiki/Docs/specs/coding_style ● パッチはこの Coding Standard に従って作成するこ と ● Shell, SQL, C, PHP について記載
  • 17. パッチ投稿 ● BTS(JIRA) のバグ報告ページへパッチを投稿 ● パッチでの修正内容・ロジックを必ず記載 修正内容の説明 投稿したパッチ
  • 18. パッチ投稿後 ● バグ報告後とほぼ同様 ● レスポンスを待つ ● 高プライオリティーだと判断された場合、早く回答が付く ● "ZABBIX BUGS AND ISSUES" プロジェクトのオーナーである richlv か らコメントがつくことが多い( richlv は IRC に 24 時間いるので疑問が あったら話しかけてみるといいかも) ● 適切なパッチで、適切にコメントに反応していれば取り込まれ る(はず) ● でも、最近 Zabbix SIA は忙しいらしいので、気長に待ちましょう ● パッチ付きのバグ報告だと対応が早い気がします
  • 19. バグ報告やパッチ投稿 してみませんか? ● 疑問点とかあれば、 Zabbix-JP のフォーラムに書き込んだり、 twitter で BlueSkyDetector に気軽に話しかけてください。
  • 21. Thank you The original artwork by orngjce223 is distributed under CC BY license (http://creativecommons.org/licenses/by/3.0/us/)