SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 16
Descargar para leer sin conexión
15 年後の日本   「実のあるカタチ」から成る社会   子育て・家族・地域・女性のライフデザインのあり方
実のあるカタチとは?
生き方の「カタチ」 新卒採用、フルタイム就労、 終身雇用、年功序列 大黒柱、専業主婦、 養う/養われる関係 高学歴志向、 長く偏った in put / out put 子育ては母親の役割、 専業主婦、孤独育児 徴収と分配、成長前提、 債務の後回し もっと自由に、働きたい! 条件がそろわないと 結婚しちゃいけないの? 働き方 子育て 生き方 教育 家庭 社会 保障 結婚 実(成長=喜び・幸せ) のためにできた カタチ が 時代とともに 実(喜び・幸せ=?) の ジャマ をしていない? 男性も家庭とかかわりたい! 女性も社会とかかわりたい! 学びたいときに、 学びたいことを学ぶ。 就労世代に頼らないで生きたい。 ひとりで抱え込まない 協力しあう しあわせな育児 高学歴化(社会に出るのが遅い)、女性のキャリアと出産の問題、晩婚化 出生率低下、生産人口の減少、労働意欲低下、消費欲低下 玉の輿、寿退社、適齢期 離婚、デキ婚への偏見
もっと自由に、働きたい! ひとりで抱え込まない、協力しあう、しあわせな育児 男性も家庭とかかわりたい!女性も社会とかかわりたい! 条件がそろわなきゃ、結婚しちゃいけないの? 学びたいときに、学びたいことを学ぶ。 就労世代に頼らないで生きたい。 実のある「カタチ」とは それぞれの「生き方」ができる社会 社会 保障 教育 結婚 子育て 家庭 働き方 生き方
どのように変わっていくのか?
ドミノ倒し変化 まずは、人生の大半をそれに費やす 「働き方」のカタチから 生き方 社会 保障 教育 結婚 子育て 家庭 働き方
『働き方のカタチ』 が変わる 時間や場所で縛られていたカタチが崩れ始める 『インターン制』 と 『フリーエージェント制』 『特定職種のノマド化』  『高度にネットワークされた  プロジェクト雇用、ワークシェア』
働き方が柔軟になると何が起こるか? 今までのカタチにあてはまらなかった  眠れる人材 が活用できる 既存の人材の 労働意欲 が向上する 生産人口 の増加、 消費欲 の回復 女性の 産むタイミングとキャリアの問題 の解消 パートナーシップ としての夫婦、 チーム としての家族 「家庭のカタチ」 が変わる    「子育てのカタチ」 が変わる 子育て 家庭
『家庭・子育てのカタチ』 が変わる 『イクメン』が死語化 『イクジイ』本格始動   『在宅勤務共有アプリ』 パートナーシップとチームワークの家庭・子育てへ
柔軟性を取り戻しはじめた日本 変化が見えてきた、希望が見えてきた、少し元気になってきた 柔軟性の回復により、ほかのカタチも崩れていく。 理想の条件にこだわる? デキ婚  × ? 離婚  × ? どんな形で結婚しても いいんじゃない? 長く偏ったインプット / アウトプット は本当に、建設的? いつ学んでも、いつ働いても いいんじゃない ? 「結婚のカタチ」 が変わる    「教育のカタチ」 が変わる 教育 結婚
『デキ婚』 から 『アト婚』へ 『協力家族』 『結婚のカタチ』 が変わる 『教育のカタチ』 が変わる 『インターン・エイジ制度』 『サバティカル・リーブ』  (学び休暇) 実からはじまる新しいカタチ 学び、働く、を繰り返す生き方
ライフスタイルが変わり始めた日本 ライフスタイルの変化に漠然とした不安 もっと、働かなくていいんだっけ? 「働く」の再定義 「地域社会」 への参加の仕方を変えることで 「社会保障のカタチ」 を変える 働く=お金を稼ぐ  だった時代 地域社会貢献が、「自分の将来のメリット」に直結する 時代へ 社会 保障
『地域 SNS 』による情報開示と相互サポート 『バウチャーチケット制度』    『資産の提供、譲渡に関する制度』 『社会保障のカタチ』 が変わる お金で保障するカタチから地域で保障するカタチへ お金で循環しないものを 循環させる様々な制度の発展
そして、15年後。
厳しい環境の中にも、柔軟性と希望がある日本 ,[object Object],[object Object],[object Object],多面性が 「安定したしあわせ」 を もたらしてくれた 身近なしあわせが復活した柔軟な社会 働き方、学び方など 選択の自由が 活気 をくれた 家族や地域に 必要とされ 身近な喜び が多くなった 生き方
『実のあるカタチ』 とは ,[object Object],[object Object]

Más contenido relacionado

Similar a リーダーズビジョン1109 未来図 by Haru

スライド(「働きがい」と「働きやすさ」)八王子労政事務所
スライド(「働きがい」と「働きやすさ」)八王子労政事務所スライド(「働きがい」と「働きやすさ」)八王子労政事務所
スライド(「働きがい」と「働きやすさ」)八王子労政事務所Cozy Azuma
 
柏市私立認可保育園協議会「保育士も元気になる!パパ目線の子育てとワークライフバランス」
柏市私立認可保育園協議会「保育士も元気になる!パパ目線の子育てとワークライフバランス」柏市私立認可保育園協議会「保育士も元気になる!パパ目線の子育てとワークライフバランス」
柏市私立認可保育園協議会「保育士も元気になる!パパ目線の子育てとワークライフバランス」Cozy Azuma
 
スライド(「男の育児が会社を変える)Nttコム勉強会
スライド(「男の育児が会社を変える)Nttコム勉強会スライド(「男の育児が会社を変える)Nttコム勉強会
スライド(「男の育児が会社を変える)Nttコム勉強会Cozy Azuma
 
葉山町「パパ力UPで子育てを楽しもう!」
葉山町「パパ力UPで子育てを楽しもう!」葉山町「パパ力UPで子育てを楽しもう!」
葉山町「パパ力UPで子育てを楽しもう!」Cozy Azuma
 
高校生向け「仕事も家庭も、よくばろう」
高校生向け「仕事も家庭も、よくばろう」高校生向け「仕事も家庭も、よくばろう」
高校生向け「仕事も家庭も、よくばろう」Takayuki Kawashima
 
「パパの子育て講演会」
「パパの子育て講演会」  「パパの子育て講演会」
「パパの子育て講演会」 Cozy Azuma
 
スライド(男女平等セミナー)連合本部
スライド(男女平等セミナー)連合本部スライド(男女平等セミナー)連合本部
スライド(男女平等セミナー)連合本部Cozy Azuma
 
聖心女子大職業社会学
聖心女子大職業社会学聖心女子大職業社会学
聖心女子大職業社会学Cozy Azuma
 
神奈川県キャリア&ライフセミナー
神奈川県キャリア&ライフセミナー神奈川県キャリア&ライフセミナー
神奈川県キャリア&ライフセミナーCozy Azuma
 
スライド(イクメンが社会を変える)静岡県教職員組合
スライド(イクメンが社会を変える)静岡県教職員組合スライド(イクメンが社会を変える)静岡県教職員組合
スライド(イクメンが社会を変える)静岡県教職員組合Cozy Azuma
 
1407 某大手企業向け「イクメン講座」
1407 某大手企業向け「イクメン講座」1407 某大手企業向け「イクメン講座」
1407 某大手企業向け「イクメン講座」Takayuki Kawashima
 
スライド(自分事で考えるワークライフバランス)
スライド(自分事で考えるワークライフバランス)スライド(自分事で考えるワークライフバランス)
スライド(自分事で考えるワークライフバランス)Cozy Azuma
 
神奈川大学「ジェンダーとキャリア」
神奈川大学「ジェンダーとキャリア」神奈川大学「ジェンダーとキャリア」
神奈川大学「ジェンダーとキャリア」Cozy Azuma
 
MQ Discussion Summary
MQ Discussion SummaryMQ Discussion Summary
MQ Discussion Summarymiraikenkyu
 
子どものチカラを信じよう Long version
子どものチカラを信じよう Long version子どものチカラを信じよう Long version
子どものチカラを信じよう Long versionTakayuki Kawashima
 
仕事と育児の時間術
仕事と育児の時間術仕事と育児の時間術
仕事と育児の時間術Cozy Azuma
 
スライド(ワークライフ&ワイフバランスでいこう!)Fjちばpdf
スライド(ワークライフ&ワイフバランスでいこう!)Fjちばpdfスライド(ワークライフ&ワイフバランスでいこう!)Fjちばpdf
スライド(ワークライフ&ワイフバランスでいこう!)FjちばpdfCozy Azuma
 
フェアスタート プレゼンテーション V1-0 (2)
フェアスタート プレゼンテーション V1-0 (2)フェアスタート プレゼンテーション V1-0 (2)
フェアスタート プレゼンテーション V1-0 (2)竜希 佐藤
 

Similar a リーダーズビジョン1109 未来図 by Haru (20)

スライド(「働きがい」と「働きやすさ」)八王子労政事務所
スライド(「働きがい」と「働きやすさ」)八王子労政事務所スライド(「働きがい」と「働きやすさ」)八王子労政事務所
スライド(「働きがい」と「働きやすさ」)八王子労政事務所
 
柏市私立認可保育園協議会「保育士も元気になる!パパ目線の子育てとワークライフバランス」
柏市私立認可保育園協議会「保育士も元気になる!パパ目線の子育てとワークライフバランス」柏市私立認可保育園協議会「保育士も元気になる!パパ目線の子育てとワークライフバランス」
柏市私立認可保育園協議会「保育士も元気になる!パパ目線の子育てとワークライフバランス」
 
スライド(「男の育児が会社を変える)Nttコム勉強会
スライド(「男の育児が会社を変える)Nttコム勉強会スライド(「男の育児が会社を変える)Nttコム勉強会
スライド(「男の育児が会社を変える)Nttコム勉強会
 
葉山町「パパ力UPで子育てを楽しもう!」
葉山町「パパ力UPで子育てを楽しもう!」葉山町「パパ力UPで子育てを楽しもう!」
葉山町「パパ力UPで子育てを楽しもう!」
 
高校生向け「仕事も家庭も、よくばろう」
高校生向け「仕事も家庭も、よくばろう」高校生向け「仕事も家庭も、よくばろう」
高校生向け「仕事も家庭も、よくばろう」
 
「パパの子育て講演会」
「パパの子育て講演会」  「パパの子育て講演会」
「パパの子育て講演会」
 
20101216 fjs説明会
20101216 fjs説明会20101216 fjs説明会
20101216 fjs説明会
 
スライド(男女平等セミナー)連合本部
スライド(男女平等セミナー)連合本部スライド(男女平等セミナー)連合本部
スライド(男女平等セミナー)連合本部
 
聖心女子大職業社会学
聖心女子大職業社会学聖心女子大職業社会学
聖心女子大職業社会学
 
神奈川県キャリア&ライフセミナー
神奈川県キャリア&ライフセミナー神奈川県キャリア&ライフセミナー
神奈川県キャリア&ライフセミナー
 
スライド(イクメンが社会を変える)静岡県教職員組合
スライド(イクメンが社会を変える)静岡県教職員組合スライド(イクメンが社会を変える)静岡県教職員組合
スライド(イクメンが社会を変える)静岡県教職員組合
 
1407 某大手企業向け「イクメン講座」
1407 某大手企業向け「イクメン講座」1407 某大手企業向け「イクメン講座」
1407 某大手企業向け「イクメン講座」
 
スライド(自分事で考えるワークライフバランス)
スライド(自分事で考えるワークライフバランス)スライド(自分事で考えるワークライフバランス)
スライド(自分事で考えるワークライフバランス)
 
神奈川大学「ジェンダーとキャリア」
神奈川大学「ジェンダーとキャリア」神奈川大学「ジェンダーとキャリア」
神奈川大学「ジェンダーとキャリア」
 
MQ Discussion Summary
MQ Discussion SummaryMQ Discussion Summary
MQ Discussion Summary
 
子どものチカラを信じよう Long version
子どものチカラを信じよう Long version子どものチカラを信じよう Long version
子どものチカラを信じよう Long version
 
1407 work social life
1407 work social life1407 work social life
1407 work social life
 
仕事と育児の時間術
仕事と育児の時間術仕事と育児の時間術
仕事と育児の時間術
 
スライド(ワークライフ&ワイフバランスでいこう!)Fjちばpdf
スライド(ワークライフ&ワイフバランスでいこう!)Fjちばpdfスライド(ワークライフ&ワイフバランスでいこう!)Fjちばpdf
スライド(ワークライフ&ワイフバランスでいこう!)Fjちばpdf
 
フェアスタート プレゼンテーション V1-0 (2)
フェアスタート プレゼンテーション V1-0 (2)フェアスタート プレゼンテーション V1-0 (2)
フェアスタート プレゼンテーション V1-0 (2)
 

リーダーズビジョン1109 未来図 by Haru

Notas del editor

  1. 【プレゼンの4つのポイント】  ① ワンシート、ワンメッセージ ②主観+客観 ③プレゼン=依頼事項 ④最初/最後は結論(要約+依頼事項)  ∟結論->理由・背景(例) 【自己紹介】 =自分はどんな立場でこのビジョンを考えたのか? ・ 3 歳男の子、 9 歳女の子を育てながら、仕事もする「働くママ」 ・仕事は、企業ネットコミュニティや Twitter , facebook などのソーシャルメディア上でのプロモーションや、リサーチなど Web マーケティングの企画、運営 ・現在、子育て、他事業と 2 足のわらじで働いている個人事業主をネットワークしてチーム制で、どこで仕事をしてもいい、ミーティングは集合という新しい働き方を提案。 ・「働くママ」として 「新しいワークススタイルを提案する会社」の経営者として、 15 年後の日本を考えてみました。 【ワンメッセージ】 ● タイトルは『実のあるカタチ』から成る社会 ・リーダーズビジョンのワークショップを通して、個人的に抱えていた漠然としていた不満やあやふやな期待が、ひとつのキャッチフレーズになった=自分の収穫 ・今日、それを話して、共有できる場ありがたい、共感できる方とは、ぜひ、つながっていきたいなと思っている。 =依頼事項  
  2. では、『実のあるカタチ』とは?
  3. 【ワンメッセージ】 ● もともと「実」(=喜び・幸せ)のためにできたカタチが、時代おくれとなり、生き方の邪魔に。 ・経済的発展のために効率化して出来上がった形⇒生き方の多様化とともに窮屈に。 ・ カタチからはみ出る=必要とされなくなる  不安、恐怖 【例】 教育->働き方 :受験、就職のルートから一度も脱せない、脱したら戻れない 働き方->子育て :女性のキャリアと出産の問題、少子化、生産人口の減少 このカタチができたときは実=成長だった、今の実は?=成熟?成熟社会って何? 先が見えない=希望がもてない->元気のない日本 じゃあ、どうしたらいいの?
  4. 【ワンメッセージ】 ● カタチをゆるめ、「生き方」を優先したら見えてくるものがある。 まず、ひとつひとつのカタチはもっとこうなれるというイメージが実はみんなの中にある。 -> さらっと縦に読む(最初の数個?) それを優先させれば、「実」が見えてくるのでは? 「生き方」とはそれぞれの実=喜び・幸せ 「必要とされている場所で 必要とされていることをし、感謝される」 それが、それぞれの「生き方」ができる社会なのでは? その当たり前を取り戻すために「実のないカタチ」を少しずつ、 順番に、崩していく
  5. では、どのように変わっていくのか?
  6. 【ワンメッセージ】 ● 私はこの順番で変わっていく、カタチが崩れていくのではないかと思う。 まるでドミノ倒しのように。 一番、不満のあるところ=変えやすいところ。 少しの変化が大きなインパクトを生むところ。 が最初。 まずは、 人生の大半をそれに費やす 「働き方」のカタチから
  7. 【ワンメッセージ】 ● 時間や場所の条件で絞られた働き方が柔軟に 『インターン制』 と 『フリーエージェント制』    ・ 時間制->スキルやポテンシャル × 立ち位置に。   ・ライフステージによって選択可能   ・専門マッチング会社 『特定職種のノマド化』    ・特定職種の在宅・ノマド勤務    従事する個人の状況が    高度にネットワーク化、シェア 『高度にネットワークされたプロジェクト雇用、ワークシェア』   ・仕事の進行状況や    高度にネットワーク化、シェア 写真: ・渋谷 JELLY JELLY CAFÉ ・ナラティブベースの G カレンダー
  8. 【ワンメッセージ】 ● 子どもが増えなくても、生産人口が増加する ・眠れる人材の発掘 (もったいない くさくさママ) ・既存人材の労働意欲向上 ● 女性のキャリアプランが変わる。男女の関係が変わる。 ・生むタイミングを気にしなくていい。 ・どう協力していくか、パートナーシップの夫婦、チームワークの家族に。 家庭のあり方、 子育ての仕方 が変わる
  9. 【ワンメッセージ】 ● パートナーシップとチームワークの家庭・子育てへ 『イクメン』が死語に 『イクジイ』本格始動    ・ パパの育児が浸透   ・退職シニアが、若いころできなかった    育児に生きがいを感じるように。 『在宅勤務共有アプリ』    ・夫婦が在宅勤務のシフトを    調整するための    専用アプリが人気。 写真: ・男の子育て雑誌 FQ ・ FJ 、岡山  NTT 西日本・中国社内セミナー。「いきいき共生セミナー」と題してイクジイ講座。 ・カレンダー、連絡先共有アプリ  
  10. 【ワンメッセージ】 ● 柔軟性の回復で、ほかのカタチも崩れていく 結婚例)  キャリアにとらわれず産むことを優先する女性が増え、自然とデキ婚が増える       結婚してあわなかったら?子どもできなかったら? 今の時代の「実のための効率重視」  教育例)  リスクに考えた夫婦のキャリア設計       交代に投資期間を設けるて学びを許可しあう。(留学など)
  11. 【ワンメッセージ】 ● 実から始まる新しいカタチ 『デキ婚』 から 『アト婚』へ    ・ 先に出産(実)してから結婚(カタチ)を考える柔軟性   ・状況の応じて協力してつくる家族 『協力家族』    ・出産しなくても、 ・失っても、 家族が持てる柔軟性   ・事実家族、いっしょに済まない協力する 小さなコミュニティが法律上認められる。 ● 学び、働く、を繰り返す生き方 『インターン・エイジ制度』    ・ 18歳から30歳までは社会的インターン・エイジ   ・高等教育機関  or 社会人 期間内で自由設計   ・学割的特権を受けるかわり、給与は割安 『サバティカル・リーブ』  (学び休暇)    ・ 10 年ぐらい勤務すると、 1 年間、学び休暇   ・ 固定した人間関係、価値観をリフレッシュ 写真: 子連れ結婚営業する結婚式場 大学が駅ビルに社会人向け教室、講座を開設
  12. 【ワンメッセージ】 ● 次に起こるのは、地域社会の変化。そしてそれが社会保障の問題の解決の糸口になるのではないか。  社会保障の問題が年々重大になるなか、働かなくていいのか?という疑問が起こる。  お金で解決しない方法を模索。  つまり社会保障のカタチが「お金」ではなく「地域」で解決すカタチに変わっていく。
  13. 【ワンメッセージ】 ● 社会は、お金で保障するやり方から、地域で協力しあって保障する形へ 『地域 SNS 』情報開示とサポート    ・ 情報開示によりつながりの強い人からのサポートをうける   ・ファミサポ、シルバー人材センターの運営ネット化   ・資格の多様化 ローカル資格化 『バウチャーチケット制度』    ・ 利用目的を限定されたチケット   ・育児、介護などの施設で利用可能   ・民間や個人が施設運営   ・たとえば、資源譲渡や地域貢献やで手に入れることもできる    『資産の提供、譲渡に関する制度』    体力、時間、技術、資産、    自分のリソースを提供することで社会保障が手厚くなるし制度 お金で循環しないものを循環させる様々な制度の発展 つまり、 資産(お金だけでなく、時間、技術、ネットワークなど)の 手に入れ方、使い方、譲り方、を自ら設計すること=ライフデザイン に。 写真: ・すぎなみ子育て応援券 ・友人ダンサーのベビママ体操教室(子育て応援券対応) ・テンミリオンハウスあおば(一軒家の提供+自治体の資金提供+ NPO による運営)
  14. そして、15年後は・・・
  15. 【ワンメッセージ】 ● 15年後、日本は厳しい環境にある。それでも、希望がみえていて、子どもたちに日本を好きであってほしい。  介護で苦しくても、どこか希望がもて、協力しあう温かさを感じていたい。 15年後: 1 人の高齢者を現役世代が 2 人で支える時代 その後、急こう配の変化で 40 年かけて、 1 人を1人で支える時代に向かっていく最中。まだ序章。不安いっぱいのとき。 参考:現在3人で1人、2000年時点で4人で1人。 多面性が「安定したしあわせ」をもたらしてくれた いくつもの役割、顔を持つ生き方 協力しあう家族が子どもを持つ意欲に 選択の自由が活気をくれた 働き方、学び方の選択 身近な喜びが多くなった 家庭を大切にし、地域貢献するスタイル 特に家族や地域から必要とされていることは、 喜び、やりがいとしてわかりやすく、実感もわきやすい。
  16. 【ワンメッセージ】 ● 最後に、じゃあ、もう一度「実のあるカタチ」ってなんだろう? 最初に成長に幸せを感じなくなった。成長=実でなくなったといいました。 じゃあ、成熟ってなんだろう。 成熟=柔軟になるが、私の中の解。 柔軟になって、つながりなおせる、そんな社会をめざしたい。 でも、やはり、実を守るためのなんらかのカタチは必要で、 それは、制度になる前に、私達ひとりひとりのつながりから生まれるもの。 まず、実。 そしてつながりでそれを守る 本来のカタチに。