SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 103
Descargar para leer sin conexión
Tizen について
Naruto TAKAHASHI
tnaruto@gmail.com
2
3
Android と iOS があるのに
今更新しいモバイルプラッ
トフォーム?
モバイル?IVI?
ホントよくわからない。
何者?
Firefox OS との違いは?
4
目的
• Tizen のソースコードを解析しわかったこと。
• Tizen を多角的に検証しどんなプラットフォームか学んでいきま
しょう。
5
Who’s Guy?
Naruto TAKAHASHI(@TNaruto)
• Mail: tnaruto@gmail.com
• Blog: http://eflmemo.hatenablog.com/
• Company: Turbo Systems Co, Ltd.
Interesting Keyboards
• EFL(Enlightenment Foundation Libraries)
• Tizen
• WebKit
Tizen の特徴
• Tizen を知る三つのキーワード
7
Tizen の特徴はたったの三つ
• オープンソースプロジェクト
• 多種多用なデバイスのサポート
• スタンダードな HTML5 プラットフォーム
8
Tizen Project 開発メンバー
• 管理 • 開発
9
のビジョン
• Linux の普及、中立的な協業と教育の場の提供
• Linux 開発の保護と支援
• 技術プラットフォームとしての Linux の強化
10
のビジョン
• Linux の普及、中立的な協業と教育の場の提供
• Linux 開発の保護と支援
• 技術プラットフォームとしての Linux の強化
Linux を普及させ貢献する法人
11
のビジョン
• Linux の普及、中立的な協業と教育の場の提供
• Linux 開発の保護と支援
• 技術プラットフォームとしての Linux の強化
• 誰でも使えるオープンな Linux ディストリビューションが欲しい。
• どんなデバイスで動作するLinux ディストリビューションが欲しい。
• アプリケーションの作成の敷居を下げたい。
12
13
Tizen は Linux Foundation の
スピリッツを受け継いだ
ディストリビューション
14
たったの三つだけど、大きな特徴
• オープンソースプロジェクト
• 多種多用なデバイスのサポート
• スタンダードな HTML5 プラットフォーム
15
Tizen(Linux) でみんなが幸せになる大事
な要素
16
オープンソースプロジェクト
17
オープンソースプロジェクト
• ソースコードがすべて開かれていて、閲覧、利用、フィードバック
が可能
• Tizen はカーネルとユーザーランドの成果物をオープンソースの
ライセンスで公開
18
オープンソースプロジェクト(2)
• Tizen は既存オープンソースのプロダクトを多く採用
• 特に GUI に関連するコンポーネントをサードパーティのソフト
ウェアを採用している。
19
他のモバイルプラットフォームの GUI 周り
• Android
• Linux kernel + Java をベース
にしたオリジナルユーザーラン
ド
• Firefox OS
• Linux kernel + Gecko をベー
スにしたオリジナルユーザーラ
ンド
• Ubuntu Phone
• Linux kernel + Mir と
Qt/QML をベースにしたオリジ
ナルユーザーランド
20
アップストリーム・ファースト
• サードパーティプロダクトを多く採用するディストリビューション
はオープンソースプロジェクトとしては最適なスタイル。
• Tizen の成果物は Tizen のみの利益にはならず、他のプロジェク
トへもオープンソース全体へ良い影響を与えられる。
• 自身のプロダクトで済ませるプロジェクトと違い、他者へ伝播する
ことでオープンソース全体へ良い影響を与えられる。
21
伝播例
• オープンソースのマルチメディアフレームワーク
• Linux での動画再生のデファクトスタンダード
• MeeGo では GStreamer に多くのフィードバックがあった
• MeeGo を使わない人へも恩恵があり。
• Tizen でも利用している。
22
の伝播力
• Tizen は伝播力が高い理想的なオープンソースプロジェクトと言え
る
• Tizen の成果物は Tizen プロジェクト内部で留まらずにオープン
ソース全体へ貢献できる可能性を持っている。
23
多種多用なデバイスのサポート
24
多種多様なデバイスのサポート
• Tizen はマルチデバイスで動作するビジョンを持っている。
• Printer
• Clamshell(Laptop PC)
• Digital Camera
• Smart tv
• Smart phone
• Tablet
25
HTML5 だから出来ること!
26
そうですけど、マルチデバイスを
支えるバックボーンがあります。
27
マルチデバイスを支えるバックボーン
• Tizen コンプライアンス
• https://source.tizen.org/compliance
28
Tizen コンプライアンス
• マルチデバイスで Tizen を動かすためのコンプライアンス
• Tizen コンプライアンスはデバイスとアプリケーションがスムーズ
に動作することを保証するためのもの。
• 共通のレイヤーと各デバイスに合わせたプロフィールレイヤーで構
成
29
Tizen コンプライアンス(2)
• デバイスのプロフィールの実装
• デバイスプロフィールを実装する際は、首尾一貫した挙動と UX をアプ
リケーションへ提供すること。
• アプリケーション
• アプリケーションを各デバイスへビルドした時に、そのアプリケーショ
ンがデバイスプロフィール上で動作すること。
30
Tizen コンプライアンス(2)
• デバイスのプロフィールの実装
• デバイスプロフィールを実装する際は、首尾一貫した挙動と UX をアプ
リケーションへ提供すること。
• アプリケーション
• アプリケーションを各デバイスへビルドした時に、そのアプリケーショ
ンがデバイスプロフィール上で動作すること。
• Tizen ではアプリケーションがどのプロフィールのデバイスでも動
作し、ユーザー体験も同じことが保証されます。
31
Tizen コンプライアンスがあることで…
• モバイル向けに作成したアプリを他のデバイスで使用する。
• あるいは他のデバイスで作成したアプリをモバイルで使用する。と
いうことが可能です。
32
Tizen マルチデバイス化実例
• Tizen Dev Phone
• RD-210(Galaxy S2 相当)
• RD-PQ(Galaxy S3 相当)
• Tizen 搭載モバイル端末
• Samsung Exynos(ARM)
• ソースコード公開中
• http://review.tizen.org/git/
33
Tizen マルチデバイス化実例
• Nexcom NDiS 166
• Tizen IVI リファレンス機
• Intel Core i7/i5プロセッサ
(x86)
• ソースコード公開中
• http://review.tizen.org/git/
34
Tizen マルチデバイス化実例
• Samsung
NX300/NX2000
• Tizen 搭載デジタルカメラ
• Samsung DRIMeIV(ARM)
• ソースコード公開中
• http://opensource.samsun
g.com/
35
Tizen マルチデバイス化実例(予定)
• Intel タブレットリファレン
スデザイン
• Tizen 搭載タブレット
• Bay Trail(x86)
• 最初のターゲットは
Android, WinRT
• Tizen も予定に入っている。
36
Tizen マルチデバイス化実例(予定)
• システナ社 Tizen タブレッ
ト
• Tizen 搭載タブレット
• ARM(Soc 不明)
• 最初は Tizen 2.0 をベース
• IVI も予定
37
Tizen コンプライアンスがあることで…
• いろんなデバイスで Tizen が動くのも夢じゃない!
38
スタンダードな HTML5 プラッ
トフォーム
39
ベンチマークでのハイスコア
40
HTML5 の品質が高いのは当たり前
• HTML5TEST でハイスコア
• 492 とトップクラス
• RingMark でモバイルアプリを作成する機能を備えていることの
証明
41
W3C sysapp WG
• デバイスやシステムを触る Tizen Device API を定義、実装
• 現状は名前空間プレフィックスが tizen からはじまる命名規則
• W3C にシステムアプリの API を策定するワーキンググループが
あり今後どのデバイスでも動く API 名に変えられていく?
• http://www.w3.org/2012/sysapps/
• 現状は Tizen Device API が方言になっているが、方言にならな
いように働きを掛けている。
42
HTML5 アプリの潜在能力
• 学習が容易
• 開発者が圧倒的に多い。
• アプリのポータビリティが高い
• Tizen
• Firefox OS
• Blackberry 10
• Android
• Windows Phone
Tizen の内部構造
• Tizen を紐解く
44
Tizen のベースソース
• SLP(Samsung Linux
Platform) がベースになって
いる。
• SLP
• "LiMo4" のリファレンス実装
1 Samsung が策定を進めていた
LiMo 仕様
2 カーネル+ミドルウェア+ GUI
ツールキットも決めていた。
• SDK, エミュレータも完備
45
Tizen とは
• SLP のアーキテクチャと SDK のコンセプトを踏襲
• GUI のツールキットを一新
• 複数の GUI ツールキットを EFL(Enlightenment Foundation
Libraries) 一つへ統一
• HTML5 でアプリを作れるように。
• Tizen では HTML5 はアプリケーションを実装する手段の一つ。
46
Tizen と Firefox OS の思想の違い
• HTML5 は選択肢の一つ
• Linux でみんなを幸せにする
こと。
• いろいろなデバイスへの
Linux 搭載が目標
• HTML5 は唯一無二
• インターネットでみんなを幸せ
にすること。
• Web の技術ですべて済むのが
目標
47
Tizen アーキテクチャ
48
Tizen アーキテクチャ
• Linux Kernel とデバイスドライバ
• ミドルウェアを担当する CORE 層
• Tizen Web App のフレームワーク
• Tizen Native App のフレームワーク
49
Tizen Web フレークワーク
50
Tizen Web フレームワーク詳解
51
Tizen Web フレームワーク
• HTML コンテンツをシステム上でアプリケーションにするランタイ
ム
52
Tizen Web App
• HTML5 + JS + CSS で実装された HTML コンテンツ
53
Tizen Web App + NPAPI プラグイン
• NPAPI プラグイン
• HTML へ <object> タグで埋め込むコンテンツ拡張プラグイン
• NPRuntime で Javascript API でプラグインをされる。
• 動作方法
• Tizen Web App へプラグイン(バイナリファイル)を埋め込む
54
wrt(WebRunTime)
• Webkit を使って実装された HTML レンダリングプログラム
• Javascript の VM には WebKit 搭載の JavaScriptCore を採用
55
wrt プラグインフレームワーク
• wrt に拡張 Javascript API を追加するフレームワーク
• DPL(Design Pattern Library) を使って実装されている。
• Tizen Device API は wrt プラグインとして実装されている。
• 拡張 Javascript API は wrt のみ追加可能。
• 不用意に実行される危険がない。
56
Tizen Device API
• Javascript から デバイスやシステムへアクセスする API
57
Tizen Device API 一覧
API名 概要
Alarm アラームの設定や設定取り消し
Applicatio
n
アプリケーションの管理や起動
Bluetooth Bluetooth デバイスへのアクセスや管理
Messaging SMS, MMS, Eメール の送信や受信
NFC NFC デバイスへのアクセスや管理
Content デバイスのマルチメディアコンテンツへ
のアクセス
Download ダウンロードの操作や管理
Filesystem ファイルシステムへのアクセス
API名 概要
Calendar イベントやタスクの管理
Callhistory 通話履歴の参照
Contact 電話帳へのアクセスや管理
Power デバイスの電源状態の管理
SystemInfo システム状態へのアクセス
SystemSetting システム状態の設定
Time 時刻、タイムゾーンのアクセス
や設定
Notification アプリケーションの通知
58
Tizen Device API 一覧(2.1 で追加)
API名 概要
DataControl 他のアプリのデータやりとり(SQL, MAP)
Package アプリパッケージの管理や情報取得
NetworkBearerSelection ネットワーク経路の選択
Push Tizen push server からのプッシュ受信
SecureElement SIM やセキュア SD などのセキュアデバイスとのやりとり
MessagePort 他のアプリケーションとのやりとり
Bookmark Bookmark へのアクセス
DataSynchronization OMA DS 1.2 プロトコルサーバと連絡帳やイベントデータの同期
59
Tizen Device API(2)
• モバイルのデバイスを触る API が一通り実装されている。
• Native アプリケーションや Web アプリケーションが混在する
Tizen のシステムで、Web アプリケーションと Native アプリ
ケーションが対等にやり取りするための仕組みになっている。
• カメラの API は存在しないが、カメラのサービスと連携するとカ
メラの機能が使えるとのこと。
60
Tizen Native フレームワーク
61
Tizen Native フレームワーク詳
解
62
Tizen Native フレームワーク
• Native アプリケーションを実装するためのライブラリ群
• システムをフルに使用可能。
63
Native アプリケーションタイプ
• UI アプリケーション
• 画面を表示するアプリケーション
• サービスアプリケーション
• 画面を表示せずバックグラウンドで動作するアプリケーション
64
Native アプリ実装方法
• Tizen Native アプリ
• Tizen Native API を使って実装したアプリ
• CORE アプリ
• CORE 層を直接使って実装したアプリ
• Tizen の標準アプリはどちらの実装も用意されている。
65
Tizen Native API(OSP)
• OSP(Open Service Platform)使用
• Bada 由来
• C++ 実装必須
• BadaのアプリをTizenのアプリに変換するツールあり
66
CORE アプリ
• CORE のコンポーネントを使用
• EFL とその他ライブラリを使用して実装する。
• C/C++ で選択可能
67
Tizen のアプリケーションタイプ
• Tizen Web App
• Tizen Native App
• UI Application
• Service Application
68
Tizen Web App
• HTML と Javascript 、CSS で実
装。
• Packaged Web Apps の仕様に
準拠し、パッケージング。
• HTMLコンテンツ作成がアプリ
ケーション作成につながるので開
発が容易。
• ライフサイクルは存在せず、トッ
プ画面に描画された時の実装を行
えば良い。(ライフサイクルは wrt
が管理)
• Tizen Device API も豊富になっ
てきている
69
Tizen Web App のシステム上での展開例
70
Tizen Web App 利点
• ポータビリティ性の高い実装にすれば、Tizen 以外にも Firefox
OS やその他で動作するマルチプラットフォームアプリケーション
が作成可能。
• Android で Packaged Web Apps をサポートすれば Android でも動作
します。
71
Tizen Web App ユースケース
• 既存のウェブのサービスを持っている方には移植しやすい。
• 新しく Tizen アプリを作ってみたい方にはおすすめ。
• Thin Client として活用の可能性も。
72
Tizen Naive App(UI Application)
• C/C++ で実装されたアプリケーション。UI ウィジットがありフ
ロントエンドで動作する。
• ユースケース
• Tizen Web App でできない複雑なことをやりたい
• 高速に動作するアプリケーションを作りたい
• iPhone や Android で動作させていたアプリがあってそれを移植したい。
73
Tizen Native App(Service Application)
• C/C++ で実装されたアプリケーション。UI ウィジットがなく、
バックグラウンドで動作する。
• ユースケース
• Tizen Web App でできない複雑なことをやりたい
• バックグラウンドで動作するプログラムを作成したい。
74
Tizen のアプリケーションタイプ発展系
• Tizen Web App + NPAPI Plugin
• Tizen Hybrid App
75
Tizen のアプリケーションタイプ発展系
• Tizen Web App + NPAPI Plugin
• Tizen Web App ベースのものへ Native 要素を追加したもの
• Tizen Hybrid App
• Tizen Native App の UI を HTML で作るようにしたもの
76
Tizen Web App + NPAPI Plugin
• Tizen Web App へ NPAPI Plugin を追加
• NPAPI Plugin はアプリケーションに Javascript API を拡張す
る魔法のツール。
• Tizen オフィシャルでは計算の速くするサンプルしかないため、
NPAPI で CORE 層のリソースを触れるかはまだ不明。
• NPAPI Plugin でポータビリティの低下
• 他のモバイルプラットフォームでは動作しなくなる。
77
Tizen Web App + NPAPI Plugin ユースケース
• Tizen Web App へ Tizen Device API 以外の拡張 API を追加
したい場合
• Tizen Web App で計算スピードを高めたい場合
78
Tizen Hybrid App
• C/C++ で実装されたアプリケーション。
• フロントエンドは Webkit コンポーネント上で Tizen Web App
を動作
• バックエンドで Tizen Native App(Service) を動作
79
Tizen アプリケーションタイプ表
アプリタイプ Tizen Web
App
Tizen Web
App + NPAPI
Plugin
Tizen Hybrid
App
Tizen Native
App
(UI)
Tizen Native
App
(Service)
言語 HTML + JS HTML + JS
NPAPI(C/C++
)
HTML + JS
C/C++
C/C++ C/C++
実行速度 △ ○ ○ ◎ ◎
実装容易さ ◎ ○ ○ △ △
ユースケース Web サービス
をアプリにする。
Web App の一
部処理の高速化
サービス付きの
Web App
高速なアプリ。
過去のリソース
を流用するアプ
リ
バックグライン
ド処理をするア
プリ
Tizen の未来
• 開発体制を “in-out” から “out-in” へ
81
今までの Tizen の状態
82
今までの Tizen Project
• コードはマイルストーンに沿ってリリースされ、パブリックなリ
リースとして Tizen.org へ置かれている。
• Tizen.org 上ではリリースサイクルとソースのリリースのみが行わ
れている。
• 方向性の決定やプラットフォームの開発はどこかで行われている。
• 開発が継続的じゃないし、不透明
• 成果物のソースは公開されている。
• しかし、内部で決めて結果だけをリリースする “in-out” 状態
83
これからの Tizen Project
• Tizen.org を開発とコントリビュートのメインエリアにする。
• 製品化や商業利用はプロファイルに依存することにする。
• ポリシーと役割、メインコードツリーは誰からもどこからも取得と
ビルドが出来るようにする。
• Tizen.org は Tizen プラットフォームの開発ハブになっていく。
• ソースファイルだけではなく開発もオープンにする。
• 開かれた場所で開発する “out-in” へシフトする。
84
“out-in” の目標
• 開発コミュニティーが Tizen を変えていくモデルにする。
• コミュニティーメンバーは何を期待されているか知る。
• 企業はコミュニティーのコントリビュートを取得する方法を知る。
85
Tizen codebase
• 可能な限りアップストリームのコードに近づける
• リクエストによる駆動アップグレード
• 一つのプロジェクトが複数のプロファイル上で動作することを目標
に
86 開発メンバー階層図
87 コントリビュートのフロー図
88
いつから?
• “out-in” 運用は Tizen 3.0 から開始する。
• Tizen 3.0 は来年リリース予定。
89
Tizen はさらにオープンに。
コミュニティー主体に。
Tizen の可能性
• まとめにかえて
91
Tizen Project 開発メンバー
• 管理 • 開発
92
経験豊富な開発・経営メンバー
93
“Write once, run anywhere”
• Java の代名詞
• どのデバイスも。
• HTML5 も Native も。
• アプリケーションがすべてのデバイスで同じ挙動を保証する。
• Tizen コンプライアンスで厳密に定義。
94
多種多様なデバイスのサポート
• Tizen はすべてのデバイスで動作可能。
95
実績(予定も)すでにたくさん
96
要求に応じたアプリケーション種類の選択の豊富さ
• できることは簡単に。
• できないこともいくらでもできる。
97
できることは簡単に
98
できないこともいくらでも
99
オープンな運営
• Linux Foundation によるオープンな運営
100
開けゴマ!
101
Tizen 3.0 からはさらにオープン
コミュニティー主体に。
102
ご静聴ありがとうございました
Tizenについて

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

The Basic of How to build LibreOffice / LibreOffice開発版ビルドの基礎 for Windows
The Basic of How to build LibreOffice / LibreOffice開発版ビルドの基礎 for WindowsThe Basic of How to build LibreOffice / LibreOffice開発版ビルドの基礎 for Windows
The Basic of How to build LibreOffice / LibreOffice開発版ビルドの基礎 for WindowsNaruhiko Ogasawara
 
What's EasyHacks? / EasyHacksについて
What's EasyHacks? / EasyHacksについてWhat's EasyHacks? / EasyHacksについて
What's EasyHacks? / EasyHacksについてNaruhiko Ogasawara
 
Dockerコミュニティ近況
Dockerコミュニティ近況Dockerコミュニティ近況
Dockerコミュニティ近況Akihiro Suda
 
openSUSE で創作活動!イラストから本格的な印刷物作成まで
openSUSE で創作活動!イラストから本格的な印刷物作成までopenSUSE で創作活動!イラストから本格的な印刷物作成まで
openSUSE で創作活動!イラストから本格的な印刷物作成までFuminobu Takeyama
 
Sphinxで作る貢献しやすい ドキュメント翻訳の仕組み
Sphinxで作る貢献しやすいドキュメント翻訳の仕組みSphinxで作る貢献しやすいドキュメント翻訳の仕組み
Sphinxで作る貢献しやすい ドキュメント翻訳の仕組みTakayuki Shimizukawa
 
SIerでもSphinxを使いたい!総括
SIerでもSphinxを使いたい!総括SIerでもSphinxを使いたい!総括
SIerでもSphinxを使いたい!総括kk_Ataka
 
LibreOfficeコミュニティに不具合修正パッチを送ってみた
LibreOfficeコミュニティに不具合修正パッチを送ってみたLibreOfficeコミュニティに不具合修正パッチを送ってみた
LibreOfficeコミュニティに不具合修正パッチを送ってみたTomofumi Yagi
 
Novius OSの紹介 at CMS fun
Novius OSの紹介 at CMS funNovius OSの紹介 at CMS fun
Novius OSの紹介 at CMS funFumito Mizuno
 
Moby Project (May 25, 2017, Tokyo)
Moby Project (May 25, 2017, Tokyo)Moby Project (May 25, 2017, Tokyo)
Moby Project (May 25, 2017, Tokyo)Akihiro Suda
 
ゼロからはじめるTerraformでのDevOps2021
ゼロからはじめるTerraformでのDevOps2021ゼロからはじめるTerraformでのDevOps2021
ゼロからはじめるTerraformでのDevOps2021Wataru Unno
 
やさしいGitの内部構造 - yapcasia2013
やさしいGitの内部構造 - yapcasia2013やさしいGitの内部構造 - yapcasia2013
やさしいGitの内部構造 - yapcasia2013DQNEO
 
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマットAkihiro Suda
 
2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source
2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source
2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open sourceYoshiyuki Nakamura
 
インターネット生放送を支える技術としくみ2015年版
インターネット生放送を支える技術としくみ2015年版インターネット生放送を支える技術としくみ2015年版
インターネット生放送を支える技術としくみ2015年版Yusei Yamanaka
 
バグ報告・翻訳・パッケージング・コード修正・広報活動などなど―OSS に貢献してみるには?
バグ報告・翻訳・パッケージング・コード修正・広報活動などなど―OSS に貢献してみるには?バグ報告・翻訳・パッケージング・コード修正・広報活動などなど―OSS に貢献してみるには?
バグ報告・翻訳・パッケージング・コード修正・広報活動などなど―OSS に貢献してみるには?Fuminobu Takeyama
 
Windows で動かす TensorFlow
Windows で動かす TensorFlowWindows で動かす TensorFlow
Windows で動かす TensorFlowTakeshi Osoekawa
 

La actualidad más candente (20)

The Basic of How to build LibreOffice / LibreOffice開発版ビルドの基礎 for Windows
The Basic of How to build LibreOffice / LibreOffice開発版ビルドの基礎 for WindowsThe Basic of How to build LibreOffice / LibreOffice開発版ビルドの基礎 for Windows
The Basic of How to build LibreOffice / LibreOffice開発版ビルドの基礎 for Windows
 
What's EasyHacks? / EasyHacksについて
What's EasyHacks? / EasyHacksについてWhat's EasyHacks? / EasyHacksについて
What's EasyHacks? / EasyHacksについて
 
Dockerコミュニティ近況
Dockerコミュニティ近況Dockerコミュニティ近況
Dockerコミュニティ近況
 
openSUSE で創作活動!イラストから本格的な印刷物作成まで
openSUSE で創作活動!イラストから本格的な印刷物作成までopenSUSE で創作活動!イラストから本格的な印刷物作成まで
openSUSE で創作活動!イラストから本格的な印刷物作成まで
 
Sphinxで作る貢献しやすい ドキュメント翻訳の仕組み
Sphinxで作る貢献しやすいドキュメント翻訳の仕組みSphinxで作る貢献しやすいドキュメント翻訳の仕組み
Sphinxで作る貢献しやすい ドキュメント翻訳の仕組み
 
SIerでもSphinxを使いたい!総括
SIerでもSphinxを使いたい!総括SIerでもSphinxを使いたい!総括
SIerでもSphinxを使いたい!総括
 
LibreOfficeコミュニティに不具合修正パッチを送ってみた
LibreOfficeコミュニティに不具合修正パッチを送ってみたLibreOfficeコミュニティに不具合修正パッチを送ってみた
LibreOfficeコミュニティに不具合修正パッチを送ってみた
 
Novius OSの紹介 at CMS fun
Novius OSの紹介 at CMS funNovius OSの紹介 at CMS fun
Novius OSの紹介 at CMS fun
 
Piwik fluentd
Piwik fluentdPiwik fluentd
Piwik fluentd
 
Moby Project (May 25, 2017, Tokyo)
Moby Project (May 25, 2017, Tokyo)Moby Project (May 25, 2017, Tokyo)
Moby Project (May 25, 2017, Tokyo)
 
ゼロからはじめるTerraformでのDevOps2021
ゼロからはじめるTerraformでのDevOps2021ゼロからはじめるTerraformでのDevOps2021
ゼロからはじめるTerraformでのDevOps2021
 
やさしいGitの内部構造 - yapcasia2013
やさしいGitの内部構造 - yapcasia2013やさしいGitの内部構造 - yapcasia2013
やさしいGitの内部構造 - yapcasia2013
 
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット
 
2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source
2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source
2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source
 
Moby Project
Moby ProjectMoby Project
Moby Project
 
GitLab Prometheus
GitLab PrometheusGitLab Prometheus
GitLab Prometheus
 
インターネット生放送を支える技術としくみ2015年版
インターネット生放送を支える技術としくみ2015年版インターネット生放送を支える技術としくみ2015年版
インターネット生放送を支える技術としくみ2015年版
 
真Drone入門
真Drone入門真Drone入門
真Drone入門
 
バグ報告・翻訳・パッケージング・コード修正・広報活動などなど―OSS に貢献してみるには?
バグ報告・翻訳・パッケージング・コード修正・広報活動などなど―OSS に貢献してみるには?バグ報告・翻訳・パッケージング・コード修正・広報活動などなど―OSS に貢献してみるには?
バグ報告・翻訳・パッケージング・コード修正・広報活動などなど―OSS に貢献してみるには?
 
Windows で動かす TensorFlow
Windows で動かす TensorFlowWindows で動かす TensorFlow
Windows で動かす TensorFlow
 

Destacado

Rust samurai lightning talk
Rust samurai lightning talkRust samurai lightning talk
Rust samurai lightning talkNaruto TAKAHASHI
 
How to add nfc web api to android by using npapi
How to add nfc web api to android by using npapiHow to add nfc web api to android by using npapi
How to add nfc web api to android by using npapiNaruto TAKAHASHI
 
Tizen web app を FireFox OS へ移植する方法を考えた
Tizen web app を FireFox OS へ移植する方法を考えたTizen web app を FireFox OS へ移植する方法を考えた
Tizen web app を FireFox OS へ移植する方法を考えたNaruto TAKAHASHI
 
NPAPIを使ったandroid標準ブラウザの拡張方法
NPAPIを使ったandroid標準ブラウザの拡張方法NPAPIを使ったandroid標準ブラウザの拡張方法
NPAPIを使ったandroid標準ブラウザの拡張方法Naruto TAKAHASHI
 
Report of linuxcon japan 2013
Report of linuxcon japan 2013Report of linuxcon japan 2013
Report of linuxcon japan 2013Naruto TAKAHASHI
 
猫でも分かる Android WebKit
猫でも分かる Android WebKit猫でも分かる Android WebKit
猫でも分かる Android WebKitNaruto TAKAHASHI
 
Japanese input environment on Tizen 2.0 Alpha
Japanese input environment on Tizen 2.0 AlphaJapanese input environment on Tizen 2.0 Alpha
Japanese input environment on Tizen 2.0 AlphaNaruto TAKAHASHI
 
Professionalism and Civility in Electronic Discovery
Professionalism and Civility in Electronic DiscoveryProfessionalism and Civility in Electronic Discovery
Professionalism and Civility in Electronic DiscoveryParsons Behle & Latimer
 
AGAPE San Giovanni Rotondo
AGAPE San Giovanni RotondoAGAPE San Giovanni Rotondo
AGAPE San Giovanni RotondoMrInformatica
 
Cash analysis & management
Cash analysis & managementCash analysis & management
Cash analysis & managementUrusha Hada
 
How to use millennium create lists2
How to use millennium create lists2How to use millennium create lists2
How to use millennium create lists2jodiesaw
 
Continuity Sa Client Chronicle Q3 2012
Continuity Sa Client Chronicle Q3 2012Continuity Sa Client Chronicle Q3 2012
Continuity Sa Client Chronicle Q3 2012ContinuitySA
 
Presentasi bd2 jefri 4.3 logging
Presentasi bd2 jefri 4.3 loggingPresentasi bd2 jefri 4.3 logging
Presentasi bd2 jefri 4.3 loggingJefri Fahrian
 
Naver api for android
Naver api for androidNaver api for android
Naver api for androidSangon Lee
 

Destacado (20)

Rust samurai lightning talk
Rust samurai lightning talkRust samurai lightning talk
Rust samurai lightning talk
 
How to add nfc web api to android by using npapi
How to add nfc web api to android by using npapiHow to add nfc web api to android by using npapi
How to add nfc web api to android by using npapi
 
Tizen web app を FireFox OS へ移植する方法を考えた
Tizen web app を FireFox OS へ移植する方法を考えたTizen web app を FireFox OS へ移植する方法を考えた
Tizen web app を FireFox OS へ移植する方法を考えた
 
NPAPIを使ったandroid標準ブラウザの拡張方法
NPAPIを使ったandroid標準ブラウザの拡張方法NPAPIを使ったandroid標準ブラウザの拡張方法
NPAPIを使ったandroid標準ブラウザの拡張方法
 
Report of linuxcon japan 2013
Report of linuxcon japan 2013Report of linuxcon japan 2013
Report of linuxcon japan 2013
 
猫でも分かる Android WebKit
猫でも分かる Android WebKit猫でも分かる Android WebKit
猫でも分かる Android WebKit
 
Japanese input environment on Tizen 2.0 Alpha
Japanese input environment on Tizen 2.0 AlphaJapanese input environment on Tizen 2.0 Alpha
Japanese input environment on Tizen 2.0 Alpha
 
Tizen 2.0 overview
Tizen 2.0 overviewTizen 2.0 overview
Tizen 2.0 overview
 
Auryn
AurynAuryn
Auryn
 
Professionalism and Civility in Electronic Discovery
Professionalism and Civility in Electronic DiscoveryProfessionalism and Civility in Electronic Discovery
Professionalism and Civility in Electronic Discovery
 
AGAPE San Giovanni Rotondo
AGAPE San Giovanni RotondoAGAPE San Giovanni Rotondo
AGAPE San Giovanni Rotondo
 
Dia 1
Dia 1Dia 1
Dia 1
 
Darlena pagan powerpoint
Darlena pagan powerpointDarlena pagan powerpoint
Darlena pagan powerpoint
 
company UDS
company UDScompany UDS
company UDS
 
accounting for Oil&gas production
accounting for Oil&gas productionaccounting for Oil&gas production
accounting for Oil&gas production
 
Cash analysis & management
Cash analysis & managementCash analysis & management
Cash analysis & management
 
How to use millennium create lists2
How to use millennium create lists2How to use millennium create lists2
How to use millennium create lists2
 
Continuity Sa Client Chronicle Q3 2012
Continuity Sa Client Chronicle Q3 2012Continuity Sa Client Chronicle Q3 2012
Continuity Sa Client Chronicle Q3 2012
 
Presentasi bd2 jefri 4.3 logging
Presentasi bd2 jefri 4.3 loggingPresentasi bd2 jefri 4.3 logging
Presentasi bd2 jefri 4.3 logging
 
Naver api for android
Naver api for androidNaver api for android
Naver api for android
 

Similar a Tizenについて

OSC Hiroshima 2013
OSC Hiroshima 2013OSC Hiroshima 2013
OSC Hiroshima 2013Yuya Adachi
 
OSS開発支援Stakes.Socialの使い方
OSS開発支援Stakes.Socialの使い方OSS開発支援Stakes.Socialの使い方
OSS開発支援Stakes.Socialの使い方taake crypto
 
Kansai opensource 20121110
Kansai opensource 20121110Kansai opensource 20121110
Kansai opensource 20121110Yuya Adachi
 
AITCオープンラボ第4回IoT勉強会 センサーデータの取得・送信編
AITCオープンラボ第4回IoT勉強会 センサーデータの取得・送信編AITCオープンラボ第4回IoT勉強会 センサーデータの取得・送信編
AITCオープンラボ第4回IoT勉強会 センサーデータの取得・送信編Yasuyuki Jinnouchi
 
技術選択とアーキテクトの役割
技術選択とアーキテクトの役割技術選択とアーキテクトの役割
技術選択とアーキテクトの役割Toru Yamaguchi
 
ALMツールたべくらべ
ALMツールたべくらべALMツールたべくらべ
ALMツールたべくらべKaoru NAKAMURA
 
○○ as Code(LL Diver)
○○ as Code(LL Diver)○○ as Code(LL Diver)
○○ as Code(LL Diver)Yoshiyuki Takano
 
ここが変わったTizen sdk2.0alpha
ここが変わったTizen sdk2.0alphaここが変わったTizen sdk2.0alpha
ここが変わったTizen sdk2.0alphaHiroshi Sakate
 
sensuのちょっと進んだ使い方
sensuのちょっと進んだ使い方sensuのちょっと進んだ使い方
sensuのちょっと進んだ使い方正貴 小川
 
Twitterのデータを取得する準備
Twitterのデータを取得する準備Twitterのデータを取得する準備
Twitterのデータを取得する準備Takeshi Arabiki
 
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~OSC大阪編~
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~OSC大阪編~さくらのIoT Platformを使ってみよう ~OSC大阪編~
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~OSC大阪編~法林浩之
 
一年ツイッター
一年ツイッター一年ツイッター
一年ツイッターXMLProJ2014
 
Thriftを用いた分散型のNyancatを作ってきた
Thriftを用いた分散型のNyancatを作ってきたThriftを用いた分散型のNyancatを作ってきた
Thriftを用いた分散型のNyancatを作ってきたHuy Do
 
ファイブソリューションズデベロッパーネットワーク
ファイブソリューションズデベロッパーネットワークファイブソリューションズデベロッパーネットワーク
ファイブソリューションズデベロッパーネットワークMasayuki Isobe
 
Tiなごや vol.3 Titaniumのキホン
Tiなごや vol.3 TitaniumのキホンTiなごや vol.3 Titaniumのキホン
Tiなごや vol.3 TitaniumのキホンMori Shingo
 
基礎教養としてのUbuntuサーバ_後編.pptx
基礎教養としてのUbuntuサーバ_後編.pptx基礎教養としてのUbuntuサーバ_後編.pptx
基礎教養としてのUbuntuサーバ_後編.pptxYuji Naito
 

Similar a Tizenについて (20)

OSC Hiroshima 2013
OSC Hiroshima 2013OSC Hiroshima 2013
OSC Hiroshima 2013
 
OSS開発支援Stakes.Socialの使い方
OSS開発支援Stakes.Socialの使い方OSS開発支援Stakes.Socialの使い方
OSS開発支援Stakes.Socialの使い方
 
IoT Technologies
IoT TechnologiesIoT Technologies
IoT Technologies
 
Kansai opensource 20121110
Kansai opensource 20121110Kansai opensource 20121110
Kansai opensource 20121110
 
AITCオープンラボ第4回IoT勉強会 センサーデータの取得・送信編
AITCオープンラボ第4回IoT勉強会 センサーデータの取得・送信編AITCオープンラボ第4回IoT勉強会 センサーデータの取得・送信編
AITCオープンラボ第4回IoT勉強会 センサーデータの取得・送信編
 
技術選択とアーキテクトの役割
技術選択とアーキテクトの役割技術選択とアーキテクトの役割
技術選択とアーキテクトの役割
 
ALMツールたべくらべ
ALMツールたべくらべALMツールたべくらべ
ALMツールたべくらべ
 
○○ as Code(LL Diver)
○○ as Code(LL Diver)○○ as Code(LL Diver)
○○ as Code(LL Diver)
 
Tizen native application
Tizen native applicationTizen native application
Tizen native application
 
ここが変わったTizen sdk2.0alpha
ここが変わったTizen sdk2.0alphaここが変わったTizen sdk2.0alpha
ここが変わったTizen sdk2.0alpha
 
sensuのちょっと進んだ使い方
sensuのちょっと進んだ使い方sensuのちょっと進んだ使い方
sensuのちょっと進んだ使い方
 
Twitterのデータを取得する準備
Twitterのデータを取得する準備Twitterのデータを取得する準備
Twitterのデータを取得する準備
 
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~OSC大阪編~
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~OSC大阪編~さくらのIoT Platformを使ってみよう ~OSC大阪編~
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~OSC大阪編~
 
一年ツイッター
一年ツイッター一年ツイッター
一年ツイッター
 
Thriftを用いた分散型のNyancatを作ってきた
Thriftを用いた分散型のNyancatを作ってきたThriftを用いた分散型のNyancatを作ってきた
Thriftを用いた分散型のNyancatを作ってきた
 
Introduction sdk
Introduction sdkIntroduction sdk
Introduction sdk
 
ファイブソリューションズデベロッパーネットワーク
ファイブソリューションズデベロッパーネットワークファイブソリューションズデベロッパーネットワーク
ファイブソリューションズデベロッパーネットワーク
 
Tiなごや vol.3 Titaniumのキホン
Tiなごや vol.3 TitaniumのキホンTiなごや vol.3 Titaniumのキホン
Tiなごや vol.3 Titaniumのキホン
 
基礎教養としてのUbuntuサーバ_後編.pptx
基礎教養としてのUbuntuサーバ_後編.pptx基礎教養としてのUbuntuサーバ_後編.pptx
基礎教養としてのUbuntuサーバ_後編.pptx
 
今さら聞けない人のためのDevOps超入門
今さら聞けない人のためのDevOps超入門今さら聞けない人のためのDevOps超入門
今さら聞けない人のためのDevOps超入門
 

Más de Naruto TAKAHASHI

CMake multiplatform build-tool
CMake multiplatform build-toolCMake multiplatform build-tool
CMake multiplatform build-toolNaruto TAKAHASHI
 
猫でも分かる Android WebKit ice break
猫でも分かる Android WebKit ice break猫でも分かる Android WebKit ice break
猫でも分かる Android WebKit ice breakNaruto TAKAHASHI
 
Tizen 2.0 alpha でサポートされなかった native api
Tizen 2.0 alpha でサポートされなかった native apiTizen 2.0 alpha でサポートされなかった native api
Tizen 2.0 alpha でサポートされなかった native apiNaruto TAKAHASHI
 
Tizen 2.0 alpha でサポートされなかった native api icebreak
Tizen 2.0 alpha でサポートされなかった native api icebreakTizen 2.0 alpha でサポートされなかった native api icebreak
Tizen 2.0 alpha でサポートされなかった native api icebreakNaruto TAKAHASHI
 
Html5 でアプリを作るということ
Html5 でアプリを作るということHtml5 でアプリを作るということ
Html5 でアプリを作るということNaruto TAKAHASHI
 
Tizen web app について調べたよ
Tizen web app について調べたよTizen web app について調べたよ
Tizen web app について調べたよNaruto TAKAHASHI
 
Linux ユーザーからみた tizen
Linux ユーザーからみた tizenLinux ユーザーからみた tizen
Linux ユーザーからみた tizenNaruto TAKAHASHI
 

Más de Naruto TAKAHASHI (10)

CMake multiplatform build-tool
CMake multiplatform build-toolCMake multiplatform build-tool
CMake multiplatform build-tool
 
Tizen API
Tizen APITizen API
Tizen API
 
猫でも分かる Android WebKit ice break
猫でも分かる Android WebKit ice break猫でも分かる Android WebKit ice break
猫でも分かる Android WebKit ice break
 
Tizen 2.0 alpha でサポートされなかった native api
Tizen 2.0 alpha でサポートされなかった native apiTizen 2.0 alpha でサポートされなかった native api
Tizen 2.0 alpha でサポートされなかった native api
 
Tizen 2.0 alpha でサポートされなかった native api icebreak
Tizen 2.0 alpha でサポートされなかった native api icebreakTizen 2.0 alpha でサポートされなかった native api icebreak
Tizen 2.0 alpha でサポートされなかった native api icebreak
 
Tizen application
Tizen applicationTizen application
Tizen application
 
Tizen web app
Tizen web appTizen web app
Tizen web app
 
Html5 でアプリを作るということ
Html5 でアプリを作るということHtml5 でアプリを作るということ
Html5 でアプリを作るということ
 
Tizen web app について調べたよ
Tizen web app について調べたよTizen web app について調べたよ
Tizen web app について調べたよ
 
Linux ユーザーからみた tizen
Linux ユーザーからみた tizenLinux ユーザーからみた tizen
Linux ユーザーからみた tizen
 

Último

UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdffurutsuka
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directoryosamut
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 

Último (9)

UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 

Tizenについて