SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 51
Descargar para leer sin conexión
IAシンキングで導く、これからのUXデザイン
坂本貴史 @bookslope 2012.8.10 ロフトワークセミナー
Twitter #lwseminar
坂本貴史
UX Designer
グラフィックデザイナー出身
2002年 ネットイヤーグループ
国内大手企業のWeb戦略
情報アーキテクチャ
クリエイティブディレクション
IA Institute会員 HCD-Net会員
OpenUMプロジェクト
IAシンキング
寄稿・講演
UXデザインIAシンキング フレームワーク
IAシンキングを身につける
by Sgkh
情報分類
検索パターン
by Ipoh kia
開始
完了
意図
結果
ユーザーニーズ
サイトの目的
機能仕様
ビジュアルデザイン
情報デザイン
インターフェースデザイン
インタラクションデザイン
コンテンツ要求
ナビゲーションデザイン
情報アーキテクチャ
コンテクスト
ホームを配置
お知らせ、製品情報、サービス・機能、料金・割引・お客
様サポートの順番
PRが下のメニューで切り替えが可能
オススメコンテンツを配置
目的から探すを配置
お知らせやニュースの下にキャンペーンを配位
サポート「Mydocomo」やオンラインショップのリンク
バナーを配置
法人やそれ以外のメニューを配置
その下に企業情報
コンテンツ
リファレンス
デザインパターン
面積を大きく 目に入りやすく
わかりやすくするには
文字を大きく太く 読みやすく
コントラストを強く 識別をしやすく
なぜ を繰り返す
by quinn.anya
ユーザーニーズ
サイトの目的
機能仕様
ビジュアルデザイン
情報デザイン
インターフェースデザイン
インタラクションデザイン
コンテンツ要求
ナビゲーションデザイン
情報アーキテクチャ
仮説
事象
なぜ
ビジュアルデザイン
機能・コンテンツ
サイト構造や動線
仮説パターンを見つけること“ “
IAシンキングを身につけるとは
なぜ 楽しいのか
問題解決のアプローチ
思考プロセスの可視化
UXデザインとメリット
UXデザインとは
UXD 利用シーンの計画=
利用者数
アクセス数
アクセス分析
利用時間
購入情報
箱を開けるシーン 顧客仮説
数字だけでは見えない課題の発見“ “
UXデザインを取り入れるメリットとは
2011年4月 2011年7月
3.00
2.00
1.00
0
トレンド
?
2.5時間
1日あたりの接触時間
パソコンテレビ スマートフォン
2.5時間 65分 51分
アプリ利用インターネット利用インターネット利用視聴
顧客開発のための計画“ “
プロダクト開発ではなく
役に立つ
Useful
価値がある
Valuable
信頼できる
Credible
使いやすい
Usable
アクセスしやすい
Accessible
好ましい
Desirable
見つけやすい
Findable
満足する
安心する
利用しやすい
アクセスしやすい
役に立つ
価値がある
信頼できる
使いやすい
アクセスしやすい
好ましい
見つけやすい
メディアの整理ができる
サイト/アプリの役割がわかる
KGIなど目標や指標が立てやすい
これからのフレームワーク
戦略策定をするためのフレームワーク“ “
UXデザインとは
koboの利用体験
購入後に
購入者が
koboの
箱をあける
UXジャーニーマップ
ユーザー
ビジネス
タッチポイント
ステージ どういう状況か
ユーザー だれが関係するか
コンテクスト 場所や環境
ビジネス 製品やサービス
アクション なにをしているか
エモーション どう感じるか
体験を表現するためには
ステージ 購入後に
ユーザー 購入者が
コンテクスト 自宅で
ビジネス koboの
アクション 箱をあける
エモーション 期待大で楽しい
ステージ 比較検討時
ユーザー 潜在顧客
コンテクスト 勤務先の会社
ビジネス Web開発ソリューション
アクション 開発会社を調べる
エモーション 困っている
ビジョン駆動型のアプローチ“ “
過去の課題の積み上げではなく、未来のあるべき姿を描く
UXデザインパッケージ“ “
デジタル新規事業を一歩進める
netyear.net
ありがとうございました
Twitter #lwseminar
坂本貴史 @bookslope 2012.8.10 ロフトワークセミナー

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

UX approach for real cross media planning
UX approach for real cross media planningUX approach for real cross media planning
UX approach for real cross media planningTakashi Sakamoto
 
CSS Nite LP33 UI/UX "Bridge Builder"
CSS Nite LP33 UI/UX "Bridge Builder"CSS Nite LP33 UI/UX "Bridge Builder"
CSS Nite LP33 UI/UX "Bridge Builder"Takashi Sakamoto
 
"UI Patterns for Smartphone" HCD-Net SD #6 2014
"UI Patterns for Smartphone" HCD-Net SD #6 2014"UI Patterns for Smartphone" HCD-Net SD #6 2014
"UI Patterns for Smartphone" HCD-Net SD #6 2014Takashi Sakamoto
 
UX design for #02 ウェブサイトやアプリを成功に導くUXデザイン
UX design for #02 ウェブサイトやアプリを成功に導くUXデザインUX design for #02 ウェブサイトやアプリを成功に導くUXデザイン
UX design for #02 ウェブサイトやアプリを成功に導くUXデザインTakashi Sakamoto
 
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方Takahiro Ishiyama
 
ユーザエクスペリエンス・デザイン・ガイド(User Experience Design Guide)
ユーザエクスペリエンス・デザイン・ガイド(User Experience Design Guide)ユーザエクスペリエンス・デザイン・ガイド(User Experience Design Guide)
ユーザエクスペリエンス・デザイン・ガイド(User Experience Design Guide)Kazumichi (Mario) Sakata
 
Think User : UXデザインにおけるユーザー設計とは?
Think User : UXデザインにおけるユーザー設計とは?Think User : UXデザインにおけるユーザー設計とは?
Think User : UXデザインにおけるユーザー設計とは?Kazumi Miyamura
 
Prototyping for micro interactionマイクロインタラクションのためのプロトタイピング
Prototyping for micro interactionマイクロインタラクションのためのプロトタイピングPrototyping for micro interactionマイクロインタラクションのためのプロトタイピング
Prototyping for micro interactionマイクロインタラクションのためのプロトタイピングShunsuke Kawai
 
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018Yoshiki Hayama
 
Waston が拓く UX の新しい地平 〜 UX デザイナーが IBM Waston を使ってみた 〜:2017年4月22日 AI eats UX me...
Waston が拓く UX の新しい地平 〜 UX デザイナーが IBM Waston を使ってみた 〜:2017年4月22日 AI eats UX me...Waston が拓く UX の新しい地平 〜 UX デザイナーが IBM Waston を使ってみた 〜:2017年4月22日 AI eats UX me...
Waston が拓く UX の新しい地平 〜 UX デザイナーが IBM Waston を使ってみた 〜:2017年4月22日 AI eats UX me...Yoshiki Hayama
 
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUX
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUXUXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUX
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUXYoshiki Hayama
 
UXデザインに学ぶ、ターゲット心理の分析テクニック:2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014
UXデザインに学ぶ、ターゲット心理の分析テクニック:2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014UXデザインに学ぶ、ターゲット心理の分析テクニック:2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014
UXデザインに学ぶ、ターゲット心理の分析テクニック:2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014Yoshiki Hayama
 
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組みリクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組みRecruit Lifestyle Co., Ltd.
 
プロトタイピングの目的・範囲・ツール
プロトタイピングの目的・範囲・ツールプロトタイピングの目的・範囲・ツール
プロトタイピングの目的・範囲・ツールtheguild
 
そもそもディレクターにとって失敗とは何か
そもそもディレクターにとって失敗とは何かそもそもディレクターにとって失敗とは何か
そもそもディレクターにとって失敗とは何かSatoru MURAKOSHI
 
UIからメカニクスへ(AI eats UXクロージング)
UIからメカニクスへ(AI eats UXクロージング)UIからメカニクスへ(AI eats UXクロージング)
UIからメカニクスへ(AI eats UXクロージング)UX Tokyo
 
定性調査のポイント
定性調査のポイント定性調査のポイント
定性調査のポイントFumito Sato
 
UXデザインの居場所:UXなまトーク資料
UXデザインの居場所:UXなまトーク資料UXデザインの居場所:UXなまトーク資料
UXデザインの居場所:UXなまトーク資料Satoru MURAKOSHI
 

La actualidad más candente (20)

UX approach for real cross media planning
UX approach for real cross media planningUX approach for real cross media planning
UX approach for real cross media planning
 
CSS Nite LP33 UI/UX "Bridge Builder"
CSS Nite LP33 UI/UX "Bridge Builder"CSS Nite LP33 UI/UX "Bridge Builder"
CSS Nite LP33 UI/UX "Bridge Builder"
 
"UI Patterns for Smartphone" HCD-Net SD #6 2014
"UI Patterns for Smartphone" HCD-Net SD #6 2014"UI Patterns for Smartphone" HCD-Net SD #6 2014
"UI Patterns for Smartphone" HCD-Net SD #6 2014
 
UX design for #02 ウェブサイトやアプリを成功に導くUXデザイン
UX design for #02 ウェブサイトやアプリを成功に導くUXデザインUX design for #02 ウェブサイトやアプリを成功に導くUXデザイン
UX design for #02 ウェブサイトやアプリを成功に導くUXデザイン
 
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方
 
ユーザエクスペリエンス・デザイン・ガイド(User Experience Design Guide)
ユーザエクスペリエンス・デザイン・ガイド(User Experience Design Guide)ユーザエクスペリエンス・デザイン・ガイド(User Experience Design Guide)
ユーザエクスペリエンス・デザイン・ガイド(User Experience Design Guide)
 
UXデザインの為のIA(情報アーキテクチャ)
UXデザインの為のIA(情報アーキテクチャ)UXデザインの為のIA(情報アーキテクチャ)
UXデザインの為のIA(情報アーキテクチャ)
 
Think User : UXデザインにおけるユーザー設計とは?
Think User : UXデザインにおけるユーザー設計とは?Think User : UXデザインにおけるユーザー設計とは?
Think User : UXデザインにおけるユーザー設計とは?
 
Prototyping for micro interactionマイクロインタラクションのためのプロトタイピング
Prototyping for micro interactionマイクロインタラクションのためのプロトタイピングPrototyping for micro interactionマイクロインタラクションのためのプロトタイピング
Prototyping for micro interactionマイクロインタラクションのためのプロトタイピング
 
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018
 
Waston が拓く UX の新しい地平 〜 UX デザイナーが IBM Waston を使ってみた 〜:2017年4月22日 AI eats UX me...
Waston が拓く UX の新しい地平 〜 UX デザイナーが IBM Waston を使ってみた 〜:2017年4月22日 AI eats UX me...Waston が拓く UX の新しい地平 〜 UX デザイナーが IBM Waston を使ってみた 〜:2017年4月22日 AI eats UX me...
Waston が拓く UX の新しい地平 〜 UX デザイナーが IBM Waston を使ってみた 〜:2017年4月22日 AI eats UX me...
 
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUX
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUXUXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUX
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUX
 
Bridge UXからUIへ
Bridge UXからUIへBridge UXからUIへ
Bridge UXからUIへ
 
UXデザインに学ぶ、ターゲット心理の分析テクニック:2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014
UXデザインに学ぶ、ターゲット心理の分析テクニック:2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014UXデザインに学ぶ、ターゲット心理の分析テクニック:2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014
UXデザインに学ぶ、ターゲット心理の分析テクニック:2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014
 
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組みリクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
 
プロトタイピングの目的・範囲・ツール
プロトタイピングの目的・範囲・ツールプロトタイピングの目的・範囲・ツール
プロトタイピングの目的・範囲・ツール
 
そもそもディレクターにとって失敗とは何か
そもそもディレクターにとって失敗とは何かそもそもディレクターにとって失敗とは何か
そもそもディレクターにとって失敗とは何か
 
UIからメカニクスへ(AI eats UXクロージング)
UIからメカニクスへ(AI eats UXクロージング)UIからメカニクスへ(AI eats UXクロージング)
UIからメカニクスへ(AI eats UXクロージング)
 
定性調査のポイント
定性調査のポイント定性調査のポイント
定性調査のポイント
 
UXデザインの居場所:UXなまトーク資料
UXデザインの居場所:UXなまトーク資料UXデザインの居場所:UXなまトーク資料
UXデザインの居場所:UXなまトーク資料
 

Destacado

いまさらですが IAってなんだろう
いまさらですが IAってなんだろういまさらですが IAってなんだろう
いまさらですが IAってなんだろう芳彦 佐伯
 
使い分けたい、帰納的アプローチと演繹的アプローチ。
使い分けたい、帰納的アプローチと演繹的アプローチ。使い分けたい、帰納的アプローチと演繹的アプローチ。
使い分けたい、帰納的アプローチと演繹的アプローチ。Courslide
 
Goodfind ロジカルシンキング20131108
Goodfind ロジカルシンキング20131108Goodfind ロジカルシンキング20131108
Goodfind ロジカルシンキング20131108Terazaki
 
ストーリーで学ぶ速習ロジカルシンキング〜「分かる」から「使える」にする
ストーリーで学ぶ速習ロジカルシンキング〜「分かる」から「使える」にするストーリーで学ぶ速習ロジカルシンキング〜「分かる」から「使える」にする
ストーリーで学ぶ速習ロジカルシンキング〜「分かる」から「使える」にするthink3webmaster
 
これから求められる自社メディアの最適化・効果分析について
これから求められる自社メディアの最適化・効果分析についてこれから求められる自社メディアの最適化・効果分析について
これから求められる自社メディアの最適化・効果分析についてNetyearGroup
 
Business ICT seminar #43 Keynote Presentation
Business ICT seminar #43 Keynote PresentationBusiness ICT seminar #43 Keynote Presentation
Business ICT seminar #43 Keynote PresentationTakashi Sakamoto
 
日本デザイン学会 第61回 春季研究発表 モバイルデザインにおける情報アーキテクチャパターン
日本デザイン学会 第61回 春季研究発表 モバイルデザインにおける情報アーキテクチャパターン日本デザイン学会 第61回 春季研究発表 モバイルデザインにおける情報アーキテクチャパターン
日本デザイン学会 第61回 春季研究発表 モバイルデザインにおける情報アーキテクチャパターンTakashi Sakamoto
 
Human Agent Interaction and Information Architecture at HAI2016
Human Agent Interaction and Information Architecture at HAI2016Human Agent Interaction and Information Architecture at HAI2016
Human Agent Interaction and Information Architecture at HAI2016Atsushi HASEGAWA, Ph.D.
 
ハイブリッド思考法セミナー(2割程度の抜粋)
ハイブリッド思考法セミナー(2割程度の抜粋)ハイブリッド思考法セミナー(2割程度の抜粋)
ハイブリッド思考法セミナー(2割程度の抜粋)Yusuke Kuroda
 
”サポートから始めるソーシャルCRM" netyear seminar 20101008
”サポートから始めるソーシャルCRM" netyear seminar 20101008”サポートから始めるソーシャルCRM" netyear seminar 20101008
”サポートから始めるソーシャルCRM" netyear seminar 20101008NetyearGroup
 
TC x IA "UX Design" Technical Communication Symposium 2012 Tokyo
TC x IA "UX Design" Technical Communication Symposium 2012 TokyoTC x IA "UX Design" Technical Communication Symposium 2012 Tokyo
TC x IA "UX Design" Technical Communication Symposium 2012 TokyoTakashi Sakamoto
 
Ibusuki(20140106)
Ibusuki(20140106)Ibusuki(20140106)
Ibusuki(20140106)真 岡本
 
「地域がメディアを持つ時代」~地域共創メディア開発への挑戦~
「地域がメディアを持つ時代」~地域共創メディア開発への挑戦~「地域がメディアを持つ時代」~地域共創メディア開発への挑戦~
「地域がメディアを持つ時代」~地域共創メディア開発への挑戦~NetyearGroup
 
”Facebookと企業の上手な付き合い方について" netyeargroup seminar 20110114
”Facebookと企業の上手な付き合い方について" netyeargroup seminar 20110114”Facebookと企業の上手な付き合い方について" netyeargroup seminar 20110114
”Facebookと企業の上手な付き合い方について" netyeargroup seminar 20110114NetyearGroup
 
成果を出すデジタル化支援とは
成果を出すデジタル化支援とは成果を出すデジタル化支援とは
成果を出すデジタル化支援とはNetyearGroup
 
「ソーシャルメディアがもたらす変化と企業戦略 ~ビジネスチャンスを活かす組織づくり~」
「ソーシャルメディアがもたらす変化と企業戦略 ~ビジネスチャンスを活かす組織づくり~」「ソーシャルメディアがもたらす変化と企業戦略 ~ビジネスチャンスを活かす組織づくり~」
「ソーシャルメディアがもたらす変化と企業戦略 ~ビジネスチャンスを活かす組織づくり~」NetyearGroup
 
”FaceBookと企業サイト" netyear seminar 20101008
”FaceBookと企業サイト" netyear seminar 20101008”FaceBookと企業サイト" netyear seminar 20101008
”FaceBookと企業サイト" netyear seminar 20101008NetyearGroup
 
ネットイヤーグループ×レスポンシス共催 米国最新事例を紹介!利益が30%向上した次世代のデジタルコミュニケーションの実践とは?
ネットイヤーグループ×レスポンシス共催  米国最新事例を紹介!利益が30%向上した次世代のデジタルコミュニケーションの実践とは?ネットイヤーグループ×レスポンシス共催  米国最新事例を紹介!利益が30%向上した次世代のデジタルコミュニケーションの実践とは?
ネットイヤーグループ×レスポンシス共催 米国最新事例を紹介!利益が30%向上した次世代のデジタルコミュニケーションの実践とは?NetyearGroup
 
20110712中国ecセミナー
20110712中国ecセミナー20110712中国ecセミナー
20110712中国ecセミナーNetyearGroup
 

Destacado (20)

いまさらですが IAってなんだろう
いまさらですが IAってなんだろういまさらですが IAってなんだろう
いまさらですが IAってなんだろう
 
使い分けたい、帰納的アプローチと演繹的アプローチ。
使い分けたい、帰納的アプローチと演繹的アプローチ。使い分けたい、帰納的アプローチと演繹的アプローチ。
使い分けたい、帰納的アプローチと演繹的アプローチ。
 
Goodfind ロジカルシンキング20131108
Goodfind ロジカルシンキング20131108Goodfind ロジカルシンキング20131108
Goodfind ロジカルシンキング20131108
 
ストーリーで学ぶ速習ロジカルシンキング〜「分かる」から「使える」にする
ストーリーで学ぶ速習ロジカルシンキング〜「分かる」から「使える」にするストーリーで学ぶ速習ロジカルシンキング〜「分かる」から「使える」にする
ストーリーで学ぶ速習ロジカルシンキング〜「分かる」から「使える」にする
 
これから求められる自社メディアの最適化・効果分析について
これから求められる自社メディアの最適化・効果分析についてこれから求められる自社メディアの最適化・効果分析について
これから求められる自社メディアの最適化・効果分析について
 
Business ICT seminar #43 Keynote Presentation
Business ICT seminar #43 Keynote PresentationBusiness ICT seminar #43 Keynote Presentation
Business ICT seminar #43 Keynote Presentation
 
日本デザイン学会 第61回 春季研究発表 モバイルデザインにおける情報アーキテクチャパターン
日本デザイン学会 第61回 春季研究発表 モバイルデザインにおける情報アーキテクチャパターン日本デザイン学会 第61回 春季研究発表 モバイルデザインにおける情報アーキテクチャパターン
日本デザイン学会 第61回 春季研究発表 モバイルデザインにおける情報アーキテクチャパターン
 
Human Agent Interaction and Information Architecture at HAI2016
Human Agent Interaction and Information Architecture at HAI2016Human Agent Interaction and Information Architecture at HAI2016
Human Agent Interaction and Information Architecture at HAI2016
 
World IA Day 2017 Tokyo opening remarks
World IA Day 2017 Tokyo opening remarksWorld IA Day 2017 Tokyo opening remarks
World IA Day 2017 Tokyo opening remarks
 
ハイブリッド思考法セミナー(2割程度の抜粋)
ハイブリッド思考法セミナー(2割程度の抜粋)ハイブリッド思考法セミナー(2割程度の抜粋)
ハイブリッド思考法セミナー(2割程度の抜粋)
 
”サポートから始めるソーシャルCRM" netyear seminar 20101008
”サポートから始めるソーシャルCRM" netyear seminar 20101008”サポートから始めるソーシャルCRM" netyear seminar 20101008
”サポートから始めるソーシャルCRM" netyear seminar 20101008
 
TC x IA "UX Design" Technical Communication Symposium 2012 Tokyo
TC x IA "UX Design" Technical Communication Symposium 2012 TokyoTC x IA "UX Design" Technical Communication Symposium 2012 Tokyo
TC x IA "UX Design" Technical Communication Symposium 2012 Tokyo
 
Ibusuki(20140106)
Ibusuki(20140106)Ibusuki(20140106)
Ibusuki(20140106)
 
「地域がメディアを持つ時代」~地域共創メディア開発への挑戦~
「地域がメディアを持つ時代」~地域共創メディア開発への挑戦~「地域がメディアを持つ時代」~地域共創メディア開発への挑戦~
「地域がメディアを持つ時代」~地域共創メディア開発への挑戦~
 
”Facebookと企業の上手な付き合い方について" netyeargroup seminar 20110114
”Facebookと企業の上手な付き合い方について" netyeargroup seminar 20110114”Facebookと企業の上手な付き合い方について" netyeargroup seminar 20110114
”Facebookと企業の上手な付き合い方について" netyeargroup seminar 20110114
 
成果を出すデジタル化支援とは
成果を出すデジタル化支援とは成果を出すデジタル化支援とは
成果を出すデジタル化支援とは
 
「ソーシャルメディアがもたらす変化と企業戦略 ~ビジネスチャンスを活かす組織づくり~」
「ソーシャルメディアがもたらす変化と企業戦略 ~ビジネスチャンスを活かす組織づくり~」「ソーシャルメディアがもたらす変化と企業戦略 ~ビジネスチャンスを活かす組織づくり~」
「ソーシャルメディアがもたらす変化と企業戦略 ~ビジネスチャンスを活かす組織づくり~」
 
”FaceBookと企業サイト" netyear seminar 20101008
”FaceBookと企業サイト" netyear seminar 20101008”FaceBookと企業サイト" netyear seminar 20101008
”FaceBookと企業サイト" netyear seminar 20101008
 
ネットイヤーグループ×レスポンシス共催 米国最新事例を紹介!利益が30%向上した次世代のデジタルコミュニケーションの実践とは?
ネットイヤーグループ×レスポンシス共催  米国最新事例を紹介!利益が30%向上した次世代のデジタルコミュニケーションの実践とは?ネットイヤーグループ×レスポンシス共催  米国最新事例を紹介!利益が30%向上した次世代のデジタルコミュニケーションの実践とは?
ネットイヤーグループ×レスポンシス共催 米国最新事例を紹介!利益が30%向上した次世代のデジタルコミュニケーションの実践とは?
 
20110712中国ecセミナー
20110712中国ecセミナー20110712中国ecセミナー
20110712中国ecセミナー
 

Similar a Lead the webmasters to future with "IA Thinking" for UX Design

意味をデザインするを考える
意味をデザインするを考える意味をデザインするを考える
意味をデザインするを考えるAya Tokuda
 
WebにおけるUI設計 実践編
WebにおけるUI設計 実践編WebにおけるUI設計 実践編
WebにおけるUI設計 実践編shinya tayama
 
〜100万人から教わったウェブサービスの極意〜
〜100万人から教わったウェブサービスの極意〜〜100万人から教わったウェブサービスの極意〜
〜100万人から教わったウェブサービスの極意〜真一 藤川
 
コラボレーティブデザインを実践するエンジニアは何を考えているのか?
コラボレーティブデザインを実践するエンジニアは何を考えているのか?コラボレーティブデザインを実践するエンジニアは何を考えているのか?
コラボレーティブデザインを実践するエンジニアは何を考えているのか?Kohei Kakudo
 
IA Workshop, Introduction to Information Architecture (2002)
IA Workshop, Introduction to Information Architecture (2002)IA Workshop, Introduction to Information Architecture (2002)
IA Workshop, Introduction to Information Architecture (2002)Nobuya Sato
 
Sinap Talk Project Design "IA" 20080902
Sinap Talk Project Design "IA" 20080902Sinap Talk Project Design "IA" 20080902
Sinap Talk Project Design "IA" 20080902Takashi Sakamoto
 
UXを視野に入れたUIリニューアルのプロセス_ペーパープロトタイピングについてのLT
UXを視野に入れたUIリニューアルのプロセス_ペーパープロトタイピングについてのLTUXを視野に入れたUIリニューアルのプロセス_ペーパープロトタイピングについてのLT
UXを視野に入れたUIリニューアルのプロセス_ペーパープロトタイピングについてのLTKeisuke Miyajima
 
アクセシビリティを高める「micro IA」
アクセシビリティを高める「micro IA」アクセシビリティを高める「micro IA」
アクセシビリティを高める「micro IA」Kazuhiko Tsuchiya
 
【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家Yoshiki Hayama
 
【Tech Trend Talk vol.19】社外向け勉強会「拡張するデザイン -(GIG)」
 【Tech Trend Talk vol.19】社外向け勉強会「拡張するデザイン -(GIG)」 【Tech Trend Talk vol.19】社外向け勉強会「拡張するデザイン -(GIG)」
【Tech Trend Talk vol.19】社外向け勉強会「拡張するデザイン -(GIG)」GIG inc.
 
今やWeb制作者じゃなくなった私の仕事実態
今やWeb制作者じゃなくなった私の仕事実態今やWeb制作者じゃなくなった私の仕事実態
今やWeb制作者じゃなくなった私の仕事実態力也 伊原
 
Uiセミナー2014 07-01
Uiセミナー2014 07-01Uiセミナー2014 07-01
Uiセミナー2014 07-01Yusuke Kuroda
 
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組みYuya Toida
 
WebにおけるUI設計 前提編
WebにおけるUI設計 前提編WebにおけるUI設計 前提編
WebにおけるUI設計 前提編shinya tayama
 
WEBアプリケーション開発におけるUX
WEBアプリケーション開発におけるUXWEBアプリケーション開発におけるUX
WEBアプリケーション開発におけるUXHiromitsu Miyanishi
 
[UX]は投げ捨てろ!
[UX]は投げ捨てろ![UX]は投げ捨てろ!
[UX]は投げ捨てろ!c-mitsuba
 
S02 t3 python_study_web
S02 t3 python_study_webS02 t3 python_study_web
S02 t3 python_study_webTakeshi Akutsu
 
EXE #3: AIを協力して作成するDapp
EXE #3: AIを協力して作成するDappEXE #3: AIを協力して作成するDapp
EXE #3: AIを協力して作成するDappblockchainexe
 
UX Sketch vol.1 事業とUXデザイン
UX Sketch vol.1 事業とUXデザインUX Sketch vol.1 事業とUXデザイン
UX Sketch vol.1 事業とUXデザインSaori Baba
 

Similar a Lead the webmasters to future with "IA Thinking" for UX Design (20)

意味をデザインするを考える
意味をデザインするを考える意味をデザインするを考える
意味をデザインするを考える
 
WebにおけるUI設計 実践編
WebにおけるUI設計 実践編WebにおけるUI設計 実践編
WebにおけるUI設計 実践編
 
〜100万人から教わったウェブサービスの極意〜
〜100万人から教わったウェブサービスの極意〜〜100万人から教わったウェブサービスの極意〜
〜100万人から教わったウェブサービスの極意〜
 
コラボレーティブデザインを実践するエンジニアは何を考えているのか?
コラボレーティブデザインを実践するエンジニアは何を考えているのか?コラボレーティブデザインを実践するエンジニアは何を考えているのか?
コラボレーティブデザインを実践するエンジニアは何を考えているのか?
 
IA Workshop, Introduction to Information Architecture (2002)
IA Workshop, Introduction to Information Architecture (2002)IA Workshop, Introduction to Information Architecture (2002)
IA Workshop, Introduction to Information Architecture (2002)
 
Sinap Talk Project Design "IA" 20080902
Sinap Talk Project Design "IA" 20080902Sinap Talk Project Design "IA" 20080902
Sinap Talk Project Design "IA" 20080902
 
UXを視野に入れたUIリニューアルのプロセス_ペーパープロトタイピングについてのLT
UXを視野に入れたUIリニューアルのプロセス_ペーパープロトタイピングについてのLTUXを視野に入れたUIリニューアルのプロセス_ペーパープロトタイピングについてのLT
UXを視野に入れたUIリニューアルのプロセス_ペーパープロトタイピングについてのLT
 
アクセシビリティを高める「micro IA」
アクセシビリティを高める「micro IA」アクセシビリティを高める「micro IA」
アクセシビリティを高める「micro IA」
 
【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
 
【Tech Trend Talk vol.19】社外向け勉強会「拡張するデザイン -(GIG)」
 【Tech Trend Talk vol.19】社外向け勉強会「拡張するデザイン -(GIG)」 【Tech Trend Talk vol.19】社外向け勉強会「拡張するデザイン -(GIG)」
【Tech Trend Talk vol.19】社外向け勉強会「拡張するデザイン -(GIG)」
 
今やWeb制作者じゃなくなった私の仕事実態
今やWeb制作者じゃなくなった私の仕事実態今やWeb制作者じゃなくなった私の仕事実態
今やWeb制作者じゃなくなった私の仕事実態
 
Uiセミナー2014 07-01
Uiセミナー2014 07-01Uiセミナー2014 07-01
Uiセミナー2014 07-01
 
Web
WebWeb
Web
 
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
 
WebにおけるUI設計 前提編
WebにおけるUI設計 前提編WebにおけるUI設計 前提編
WebにおけるUI設計 前提編
 
WEBアプリケーション開発におけるUX
WEBアプリケーション開発におけるUXWEBアプリケーション開発におけるUX
WEBアプリケーション開発におけるUX
 
[UX]は投げ捨てろ!
[UX]は投げ捨てろ![UX]は投げ捨てろ!
[UX]は投げ捨てろ!
 
S02 t3 python_study_web
S02 t3 python_study_webS02 t3 python_study_web
S02 t3 python_study_web
 
EXE #3: AIを協力して作成するDapp
EXE #3: AIを協力して作成するDappEXE #3: AIを協力して作成するDapp
EXE #3: AIを協力して作成するDapp
 
UX Sketch vol.1 事業とUXデザイン
UX Sketch vol.1 事業とUXデザインUX Sketch vol.1 事業とUXデザイン
UX Sketch vol.1 事業とUXデザイン
 

Más de Takashi Sakamoto

Casual Journey Mapping for UX Design Method - UXSF 2015 Summer
Casual Journey Mapping for UX Design Method - UXSF 2015 SummerCasual Journey Mapping for UX Design Method - UXSF 2015 Summer
Casual Journey Mapping for UX Design Method - UXSF 2015 SummerTakashi Sakamoto
 
東北セミボラ #6 IA/UXデザインワークショップ
東北セミボラ #6 IA/UXデザインワークショップ東北セミボラ #6 IA/UXデザインワークショップ
東北セミボラ #6 IA/UXデザインワークショップTakashi Sakamoto
 
Thinking Backwards: モバイルデザインと情報アーキテクチャの課題
Thinking Backwards: モバイルデザインと情報アーキテクチャの課題Thinking Backwards: モバイルデザインと情報アーキテクチャの課題
Thinking Backwards: モバイルデザインと情報アーキテクチャの課題Takashi Sakamoto
 
#DevLOVE IAシンキングによるモバイル再設計
#DevLOVE IAシンキングによるモバイル再設計#DevLOVE IAシンキングによるモバイル再設計
#DevLOVE IAシンキングによるモバイル再設計Takashi Sakamoto
 
schoo "よりよいサイトやアプリを作るための、情報設計"
schoo "よりよいサイトやアプリを作るための、情報設計"schoo "よりよいサイトやアプリを作るための、情報設計"
schoo "よりよいサイトやアプリを作るための、情報設計"Takashi Sakamoto
 
"UI Patterns for Smartphone" HCD-Net SD #6
"UI Patterns for Smartphone" HCD-Net SD #6"UI Patterns for Smartphone" HCD-Net SD #6
"UI Patterns for Smartphone" HCD-Net SD #6Takashi Sakamoto
 
Schoo the user experience of web site
Schoo the user experience of web siteSchoo the user experience of web site
Schoo the user experience of web siteTakashi Sakamoto
 
"World IA Day 2012 Tokyo" Keynote Presentation
"World IA Day 2012 Tokyo" Keynote Presentation"World IA Day 2012 Tokyo" Keynote Presentation
"World IA Day 2012 Tokyo" Keynote PresentationTakashi Sakamoto
 
HCD-Net "Information inventory" of local government website
HCD-Net "Information inventory" of local government websiteHCD-Net "Information inventory" of local government website
HCD-Net "Information inventory" of local government websiteTakashi Sakamoto
 
OpenUM presents "Content First" for local government sites"
OpenUM presents "Content First" for local government sites" OpenUM presents "Content First" for local government sites"
OpenUM presents "Content First" for local government sites" Takashi Sakamoto
 
aquent "IA" Workshop @Osaka 20111123
aquent "IA" Workshop @Osaka 20111123aquent "IA" Workshop @Osaka 20111123
aquent "IA" Workshop @Osaka 20111123Takashi Sakamoto
 
"IA and Global Web" at FatWire Seminar 20110607
"IA and Global Web" at FatWire Seminar 20110607"IA and Global Web" at FatWire Seminar 20110607
"IA and Global Web" at FatWire Seminar 20110607Takashi Sakamoto
 
UX Design Project Guide at WebUX information design forum 20110604
UX Design Project Guide at WebUX information design forum 20110604UX Design Project Guide at WebUX information design forum 20110604
UX Design Project Guide at WebUX information design forum 20110604Takashi Sakamoto
 
"IA Thinking" Workshop at Open-I Seminar 20110528
"IA Thinking" Workshop at Open-I Seminar 20110528 "IA Thinking" Workshop at Open-I Seminar 20110528
"IA Thinking" Workshop at Open-I Seminar 20110528 Takashi Sakamoto
 
"IA Thinking" Workshop at Digital Hollywood OSAKA 20110522
"IA Thinking" Workshop at Digital Hollywood OSAKA 20110522"IA Thinking" Workshop at Digital Hollywood OSAKA 20110522
"IA Thinking" Workshop at Digital Hollywood OSAKA 20110522Takashi Sakamoto
 
"IA Thinking" Workshop at Apple Store Sakae 20110521
"IA Thinking" Workshop at Apple Store Sakae 20110521"IA Thinking" Workshop at Apple Store Sakae 20110521
"IA Thinking" Workshop at Apple Store Sakae 20110521Takashi Sakamoto
 
"IA Thinking" Workshop at Apple Store Ginza 20110514
"IA Thinking" Workshop at Apple Store Ginza 20110514"IA Thinking" Workshop at Apple Store Ginza 20110514
"IA Thinking" Workshop at Apple Store Ginza 20110514Takashi Sakamoto
 

Más de Takashi Sakamoto (17)

Casual Journey Mapping for UX Design Method - UXSF 2015 Summer
Casual Journey Mapping for UX Design Method - UXSF 2015 SummerCasual Journey Mapping for UX Design Method - UXSF 2015 Summer
Casual Journey Mapping for UX Design Method - UXSF 2015 Summer
 
東北セミボラ #6 IA/UXデザインワークショップ
東北セミボラ #6 IA/UXデザインワークショップ東北セミボラ #6 IA/UXデザインワークショップ
東北セミボラ #6 IA/UXデザインワークショップ
 
Thinking Backwards: モバイルデザインと情報アーキテクチャの課題
Thinking Backwards: モバイルデザインと情報アーキテクチャの課題Thinking Backwards: モバイルデザインと情報アーキテクチャの課題
Thinking Backwards: モバイルデザインと情報アーキテクチャの課題
 
#DevLOVE IAシンキングによるモバイル再設計
#DevLOVE IAシンキングによるモバイル再設計#DevLOVE IAシンキングによるモバイル再設計
#DevLOVE IAシンキングによるモバイル再設計
 
schoo "よりよいサイトやアプリを作るための、情報設計"
schoo "よりよいサイトやアプリを作るための、情報設計"schoo "よりよいサイトやアプリを作るための、情報設計"
schoo "よりよいサイトやアプリを作るための、情報設計"
 
"UI Patterns for Smartphone" HCD-Net SD #6
"UI Patterns for Smartphone" HCD-Net SD #6"UI Patterns for Smartphone" HCD-Net SD #6
"UI Patterns for Smartphone" HCD-Net SD #6
 
Schoo the user experience of web site
Schoo the user experience of web siteSchoo the user experience of web site
Schoo the user experience of web site
 
"World IA Day 2012 Tokyo" Keynote Presentation
"World IA Day 2012 Tokyo" Keynote Presentation"World IA Day 2012 Tokyo" Keynote Presentation
"World IA Day 2012 Tokyo" Keynote Presentation
 
HCD-Net "Information inventory" of local government website
HCD-Net "Information inventory" of local government websiteHCD-Net "Information inventory" of local government website
HCD-Net "Information inventory" of local government website
 
OpenUM presents "Content First" for local government sites"
OpenUM presents "Content First" for local government sites" OpenUM presents "Content First" for local government sites"
OpenUM presents "Content First" for local government sites"
 
aquent "IA" Workshop @Osaka 20111123
aquent "IA" Workshop @Osaka 20111123aquent "IA" Workshop @Osaka 20111123
aquent "IA" Workshop @Osaka 20111123
 
"IA and Global Web" at FatWire Seminar 20110607
"IA and Global Web" at FatWire Seminar 20110607"IA and Global Web" at FatWire Seminar 20110607
"IA and Global Web" at FatWire Seminar 20110607
 
UX Design Project Guide at WebUX information design forum 20110604
UX Design Project Guide at WebUX information design forum 20110604UX Design Project Guide at WebUX information design forum 20110604
UX Design Project Guide at WebUX information design forum 20110604
 
"IA Thinking" Workshop at Open-I Seminar 20110528
"IA Thinking" Workshop at Open-I Seminar 20110528 "IA Thinking" Workshop at Open-I Seminar 20110528
"IA Thinking" Workshop at Open-I Seminar 20110528
 
"IA Thinking" Workshop at Digital Hollywood OSAKA 20110522
"IA Thinking" Workshop at Digital Hollywood OSAKA 20110522"IA Thinking" Workshop at Digital Hollywood OSAKA 20110522
"IA Thinking" Workshop at Digital Hollywood OSAKA 20110522
 
"IA Thinking" Workshop at Apple Store Sakae 20110521
"IA Thinking" Workshop at Apple Store Sakae 20110521"IA Thinking" Workshop at Apple Store Sakae 20110521
"IA Thinking" Workshop at Apple Store Sakae 20110521
 
"IA Thinking" Workshop at Apple Store Ginza 20110514
"IA Thinking" Workshop at Apple Store Ginza 20110514"IA Thinking" Workshop at Apple Store Ginza 20110514
"IA Thinking" Workshop at Apple Store Ginza 20110514
 

Lead the webmasters to future with "IA Thinking" for UX Design