SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 98
Descargar para leer sin conexión
Play! Framework
日本 Playframework ユーザー会
  池田尚史 @ikeike443
自己紹介
• 池田尚史(いけだたかふみ)
• 株式会社シャノン Product Manager
• @ikeike443
• Play! Framework コミッター
• 日本 Playframework ユーザー会
• 『 Jenkins 』オライリージャパン 寄稿
• 勉強会、翻訳等々やってます
Ajenda
• Playframework って何?
• コアメンバー、歴史
• Play1 と Play2
• Playframework の特徴
• デプロイの選択肢
• 利用事例など
そのまえに。。。
• 質問させてください
あなたのメイン言語は。。。



• Java?
• Scala?
• それ以外?
Playframework について。。。




• 聞いたことある方
Playframework について。。。




• 触ったことある方
Playframework について。。。




• Play1?
• Play2?
Playframework について。。。




• 何か作ってみた方
Playframework について。。。




• Play1?
• Play2?
Playframework について。。。




• プロダクションで使った方
Playframework について。。。




• Play1?
• Play2?
• ご協力ありがとうございます
Ajenda
• Playframework って何?
• コアメンバー、歴史
• Play1 と Play2
• Playframework の特徴
• デプロイの選択肢
• 利用事例など
Playframework って何?
• Java/Scala 用 Web フレームワーク
• フランスの Zenexity 社が開発
• 現在は Typesafe 社の Typesafe Stack の一部でも
  ある
• Rails ライク
    ●
        フルスタック
    ●   CoC
Playframework って何?
• Web 開発者の Web 開発者による Web 開発者の
  ための Web フレームワーク
• 決して JEE のフレームワークではない
• JEE の規約に則っていない
• Servlet を使っていない
• XML 不要
Play はシンプル
• 従来型の JEE アーキテクチャ              • Play のアーキテクチャ

    Facelets
    Facelets             EJB
                         EJB


       Java Server Faces
       Java Server Faces


           Servlet API
           Servlet API               Play! Framework
                                     Play! Framework


   JEE Container (JBoss など ))
   JEE Container (JBoss など


    Http Server (Tomcat とか ))
    Http Server (Tomcat とか          Http Server (Netty)
                                    Http Server (Netty)
JEE の難しさ
• JEE は抽象化レイヤーが多すぎる
• JEE は将来出現するかもしれない Web ではない
  何かにも対応するべく高度な抽象化をしようと
  している??
• その何かってなんだ?
• Java の Web 開発は難しい!
• そもそも前スライドの図が正しいかどうかも分
  からない
Play は Web フレームワークであ
る
• 多すぎる抽象化レイヤーは悪
• Web フレームワークは Web の開発が出来れば
  よい
• Web にフォーカスしよう
• HTTP を変に抽象化するのはやめよう
Heroku 曰く
• Developers with experience in both Java and Ruby
  web development often ask the question: Why is
  web app development so complicated in Java, and
  so much simpler in Ruby, with Rails?
• Java と Ruby の両方を経験している Web 開発者
  はしばしば疑問に思うことがある。なぜ Java
  の Web 開発はこんなにややこしいんだ? 
  Ruby, 特に Rails で開発するとこんなにシンプ
  ルなのに。

            http://blog.heroku.com/archives/2011/8/29/play/
            http://d.hatena.ne.jp/ikeike443/20110830/p1
Play コアメンバー曰く
• 鈍重な開発サイクル、行き過ぎた抽象化、多過
  ぎる環境設定と言った伝統的な Java web 開発
  の痛みを伴わない、最高の Java プラット
  フォームを目指しているのが Play! というフ
  レームワーク
Play コアメンバー曰く
• 開発時間が限りなくゼロに近いとき、未来の開
  発に向けた抽象化に挑戦するのではなく、速や
  かにアプリケーションの機能開発や試験に向け
  て集中するべきです。
デモ動画
• プロジェクトの新規作成
• 起動〜 Welcome ページ
• 変更〜 Hello World!
• Json レスポンス
デモ動画
どうでしたか?
• Servlet は出てきませんでした
• XML の設定ファイルもありませんでした
• サーバ再起動なしで変更が反映されました
app              → アプリケーションのソースコード
└ assets             → アセットのソースファイル
└ controllers        → アプリケーションのコントローラ
└ models             → アプリケーションのビジネスロジック層
└ views              → テンプレート
conf             → 設定ファイル
└ application.conf    → メイン設定ファイル
└ routes             → ルート定義
public           → 公開アセット
└ stylesheets        → CSS ファイル
└ javascripts        → JavaScript ファイル
└ images             → 画像ファイル
project          → sbt 設定ファイル
└ build.properties    → sbt プロジェクトの基本ファイル
コアメンバー
Playframework の歴史
2007 年頃 (ver0.x)




• 社内フレームワークの時代
• Servlet / JSP
2009 年末〜 2010 年頃 (ver1.0)




• OSS 化
• Groovy テンプレート , Python シェル
• この頃から既に非同期 I/O を実装
2011 年頃 (ver1.2)




• ネットワーク周りを Mina から Netty へ
• Websocket サポート
• Scala サポート
現在 (ver2.0.1)




• 全体を Scala で書き直し
• Netty+Akka で非同期 I/O の徹底
• 基本的な思想は 1 系と同じ
Play1 と Play2
• Play1
 Java で書かれた Java のフレームワーク
 Scala はプラグインでサポート

• Play2
 Scala で書かれた Scala/Java のフレームワーク
Play1 と Play2
• 基本的な設計思想は同じ
• 完成度を取るなら Play1
• 未来への成長を取るなら Play2
Play1 と Play2
• Play1 が好きな人から見ると、 2 はデグレード
  したように見えており、少しもめていた
• Play1 は今後もサポートされることを発表し、
  メンテナーを増員した(それが私)
• Play1 が好きな方も安心してください
コミュニティの成長
• 2010 年初頭、 ML の登録数は 400 人ほどだった
• 2012 年 5 月現在、 5900 人超
• Java の Web 開発に風穴を開けた印象
• ML を見ていると熱狂的なファンが多い
• 日本で Seasar が出た時の雰囲気に似てるかも?
Play の特徴
Play の特徴
•   高生産性かつ楽しい
•   Web フォーカス
•   ステートレス
•   広範囲な型安全
•   ノンブロッキング
•   リアクティブ
•   高いテスタビリティ
•   プラグイン機構
高生産性
高生産性かつ楽しい
• なによりもセットアップの手間がない
• フレームワークを DL して、 unzip するだけで
  もう使える
• XML を書かなくていい!!
高生産性かつ楽しい
• コードのホットスワップ
    ●
        明示的なコンパイル不要
    ●   まるで LL のように
• Evolution(Rails の Migration のようなもの ) でス
  キーマ変更も自動的に行える
• サーバの再起動なしで開発をすることができる
高生産性かつ楽しい
• CoffeeScript, LESS のサポート
• assets ディレクトリに格納しておくと、それぞ
  れ Javascript, css にコンパイルし、静的コンテン
  ツとして扱ってくれる
• Rails3 のアセットパイプラインと同じ
• もちろん自動コンパイル
• Google Closure Compiler も内蔵してるよ
Web フォーカス
Web フォーカス
• Servlet API を使わない
• HTTP へのフルアクセスが可能
Web フォーカス
• もしあなたが Servlet API や Strtus のような
  Java の Web フレームワークを使っているな
  らば、 HTTP プロトコルを Java の奇妙な
  API やコンセプトで抽象化したビューを使って
  きたことになります。
• Web アプリケーションフレームワークは
  HTTP とそのコンセプトに対して完全かつ容易
  なアクセス手段を提供すべきです。これが Play
  とその他の Java web フレームワークの根本的
  な違いです。
ステートレス
ステートレス
• Play には HttpSession はない
• Play の session の実体はただの Cookie
• セッション管理には Memcached を使うのがお
  すすめ
• セッションレプリケーション? なにそれ美味
  しいの
ステートレス
• ステートフルでコンポーネントベースの Java Web フレーム
  ワークは、自動的にページの状態を保持するのを容易にします
  が、他に多くの問題をもたらします : ユーザがふたつ目のウィ
  ンドウを開いたら何が起こるでしょう?ブラウザの戻るボタン
  を押したら ?
• Share Nothing アーキテクチャは、 PHP に始まり、 Ruby on
  Rails や Django など数多くの Web フレームワークで奨励さ
  れています。ブラウザがどんどん強力になっていくにつれて、
  今や Ajax やオフラインストレージを使って、クライアントサ
  イドで状態保持の問題を解決することが容易になっています。
• もう Web に紛い物の状態を再構築するために HTTP モデル
  をハックする必要はありません
ステートレス
• クラウド時代( IaaS, PaaS )の Web 開発はス
  テートレスであるべきではないか
• キャパシティプランニング→サーバ調達→デプ
  ロイ、という時代ではない
• まずデプロイ→ニーズ・状況に応じて即時ス
  ケールアウト、という時代ではないのか

• Play はステートレス養成ギブスであり、時代
  の要請にマッチしている!
広範囲な型安全
広範囲な型安全
• HTTP ルーティング、 HTML テンプレー
  ト、 Javascript に至るまですべてコンパイル
  し、静的にエラーを検出できる
• コンパイルエラーは瞬時にブラウザに表示され
  る
アプリケーションコード
Javascript も




    ※ Google Closure Compiler 内蔵
テンプレートも




 ※ テンプレートは Scala の関数
  として実装されている
Routes も
広範囲な型安全
• LL っぽく柔軟に書けるフレームワークであり
  ながら、同時にあらゆるものを静的に検査して
  くれる型安全性
• 型安全だが、堅苦しくない絶妙なバランス
• Scala の型推論と Play のホットスワップ機能の
  合わせ技!
ノンブロッキング
ノンブロッキング I/O
• Play はありとあらゆる部分でノンブロッキン
  グ、非同期処理を手軽に書けるように考えられ
  ている
• なぜか?
Play はこう考える
• これから先はリアルタイム Web の時代
• Web フレームワークには完全な非同期 HTTP
  プログラミングモデルをサポートすることが求
  められる。 (node.js の流行 )
• Comet 、 WebSocket 、 SPDY 等、コネクション
  は長い間保持されるものになっていきがち。
• Web プログラミングはイベント駆動モデルへと
  進むべきでは。
ノンブロッキングの実現
• Netty による非同期 I/O の実現
• Akka による継続プログラミングモデルの実現
• 場合によっては node.js より速いかも
    ●   1.2(Netty+Javaflow) のときは node.js といい勝負
          だった
Netty とは
• JBoss のネットワークフレームワーク
•   Java NIO のラッパー
•   非同期イベント駆動型
•   高スケーラビリティを誇る
•   Twitter が採用していますね
• Play が Servlet API を使っていない理由の一つ
Netty とノンブロッキング I/O
• 詳細は下記参照
  http://d.hatena.ne.jp/fatrow/20110208/netty
 http://www.slideshare.net/tanago3/netty

• Play は Netty のラッパー。利用者は特に意識せ
  ずとも Netty のパワーを享受できる。
• これだけで十分速い
Akka による非同期処理
• Akka とは、 Scala 製の Actor ベース非同期処理
  フレームワーク
• Actor とはメッセージベースの並列計算モデル
  のこと
• Erlang などが有名
• 詳細は Wikipedia...
Actor のイメージ

            message
            message
   Actor1
   Actor1             Actor2
                      Actor2




   Actor1
   Actor1             Actor2
                      Actor2



                      処理
                      処理


            message
            message
   Actor1
   Actor1             Actor2
                      Actor2
Play の Actor
• ActionInvoker
     ●   FW がルーターからコントローラを呼ぶ部分で
• PromiseInvoker
     ●   利用者が明示的に Promise を利用する時に
• WebsocketAgent
     ●   利用者が明示的に Websocket を実装する時に
PromiseInvoker の例 (Scala)

def index = Action {             別の Actor( ワーカースレッド)へ

    val promiseOfInt = Akka.future { longComputation() }
    Async {
        promiseOfInt.map(i => Ok("Got result: " + i))
    }              Promise が返却されるまでの間、スレッドを
}                  ブロックしないで待ってくれる


         Akka の設定を変更すると、アプリケーションコード
         を変更せずに、 longComputation を別クラスタに移譲
         するようなこともできる( Akka remote )
PromiseInvoker の例 (Java)
public static Result index() {
 Promise<Integer> promiseOfInt = Akka.future(
  new Callable<Integer>() {
      public Integer call() {
          longComputation();
      }
  }
 );
 async(
  promiseOfInt.map(
      new Function<Integer,Result>() {
          public Result apply(Integer i) {
ノンブロッキングまとめ
• Netty で意識することのないノンブロッキング
  I/O
• Akka のヘルパーを使って気軽に手続き的に非
  同期処理を書く事ができる
• Akka remote を使って重たい処理をバックエン
  ドに飛ばすことも簡単
• Websocket も使えるよ
リアクティブ
リアクティブ
• Iteratee, Enumlator, Enumlatee
• Haskel からヒントを得た IO モナドの実装
• ストリーム処理を抽象化し、イベントドリブン
  に処理できるようにしている模様
• 巨大なファイルアップロードを一度に大量に受
  け付けることなどを想定している?
• Guillaume と Sadek が Qcon で詳しく説明してく
  れています
 http://www.infoq.com/presentations/Play-I-ll-See-Your-Async-and-Raise-Y
高いテスタビリティ
テスタビリティ
• Specs2 : BDD フレームワーク
• 組み込みのテストフレームワークとして採用
  http://etorreborre.github.com/specs2/
• Play2 はあらゆるものが Scala の関数であるた
  め、テストしやすい
• Selenium WebDriver も組み込んでいてブラウザ
  を通した受け入れテストも簡単に書ける
テスタビリティ
• テンプレートもただの関数→ View をテスト可

"render index template" in {
    val html = views.html.index("Coco")
    contentType(html) must equalTo("text/html")
    contentAsString(html) must contain("Hello Coco")
}
テスタビリティ
• コントローラもテスト可能

"respond to the index Action" in {
    val result = controllers.Application.index("Bob")(FakeRequest())
    status(result) must equalTo(OK)
    contentType(result) must beSome("text/html")
    charset(result) must beSome("utf-8")
    contentAsString(result) must contain("Hello Bob")
}
テスタビリティ
• HTTP サーバを起動して Selenium WebDriver
 (FluentLeniumを採用している )
 "run in a browser" in {
     running(TestServer(3333), HTMLUNIT) { browser =>
         browser.goTo("http://localhost:3333")
         browser.$("#title").getTexts().get(0) must equalTo("Hello Guest")
         browser.$("a").click()
         browser.$("#title").getTexts().get(0) must equalTo("Hello Coco")
     }
 }
テスタビリティ
• テストフレームワークが組み込みで用意されお
  り、特に準備することもなく即 TDD に取り掛
  かることができる
• CI を組むのが簡単
• アジャイル開発にとてもマッチするフレーム
  ワーク!
プラグイン機構
プラグイン機構
• フレームワーク全体にプラグイン機構を採用
• DB 層や Akka などはプラグインとして実装さ
  れている
• 1.x ほどのバリエーションはまだない
  が、 MongoDB, Redis, Memcached, Spring, Guice
  など、続々プラグインがリリースされている。

 http://www.playframework.org/documentation/2.0.1/Modules
利用事例
Klout
• ソーシャルスコアリングで勢いのあるベン
  チャー
• 検索コンポーネントと、 Klout API の部分を
  Play+Scala で構築している

 http://corp.klout.com/blog/2012/03/sexy-api-from-klout/
英ガーディアン
• コンテンツ API の実装に Play2 Scala を採用して
  いる
• github で実装を公開もしている
 https://github.com/guardian/frontend
Minecraft
• ネットで旋風を巻き起こしたインディーズゲー
  ムの Web サイト
多数のスタートアップ
• Mashape: www.mashape.com
• Ocado: www.ocado.com
• ollaa: www.ollaa.com
• Komli Mobile: www.komlimobile.com
• LikedBy: www.likedby.com
• Docracy: www.docracy.com
• Masterbranch: masterbranch.com
• Valraiso: www.valraiso.net
• eXpress-Board : www.express-board.fr
• CMesDonnees : www.cmesdonnees.com
• Venarc : www.venarc.comEdit
その他
• Verizon
• Fannie Mae
• Freddie Mac
• Foreclosure.com
国内
• 情報が少ないのが正直なところ
• 金融機関などでも使われているという噂はあり
• ちなみに私が関わった案件はすべて Play
     ●   某大手研修サイトの一部機能
     ●   某大手不動産業者サイトのコンテンツ API
     ●   某大手生保スタッフサイトの一部機能
     ●
         某イベントの受付フォーム
デプロイ
デプロイは苦労知らず
• Servlet コンテナを使わない
• 開発環境と本番環境の差異がほぼ発生し得ない
• リポジトリからチェックアウトすればデプロイ
  完了
即時スケールアウト可能
• ステートレスなフレームワークであるた
  め、 IaaS や PaaS と相性が良い
• Java が使える環境であれば、普通のレンタル
  サーバでも特に問題はない
PaaS の選択肢

• Heroku
• Cloudbees
      ネイティブサポート
• OpenShift
• Cloudfoundry
• Google AppEngine
• DotCloud
• Amazon Beanstalk
どうですか?




• Play! Framework って楽しそうじゃないです
  か?
日本 Playframework ユーザー会
• https://groups.google.com/forum/?fromgroups#!forum/play_ja
日本 Playframework ユーザー会
• 不定期に勉強会をやってます
• 次回は 7 月 14 日(土)です!
• http://playframeworkja.doorkeeper.jp/events/1231-%E7%
• 将来的にはコアメンバーたちを日本に呼ぶこと
  も構想しています!!
• その実現のためには、みなさんのご参加が!!
日本 Playframework ユーザー会
• ドキュメントの翻訳も行っています!
• 現在は 2.0.1 の翻訳を進めています。
• 興味のある方はぜひ ML でお知らせください。
ご静聴
ありがとうございました!

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

Java Batch 仕様 (Public Review時点)
Java Batch 仕様 (Public Review時点) Java Batch 仕様 (Public Review時点)
Java Batch 仕様 (Public Review時点) Norito Agetsuma
 
OpenJDK コミュニティに参加してみよう #jjug
OpenJDK コミュニティに参加してみよう #jjugOpenJDK コミュニティに参加してみよう #jjug
OpenJDK コミュニティに参加してみよう #jjugYuji Kubota
 
What is java_se_7
What is java_se_7What is java_se_7
What is java_se_7TakumiIINO
 
JavaOneで聴いてきたディープなJavaFXセッション
JavaOneで聴いてきたディープなJavaFXセッションJavaOneで聴いてきたディープなJavaFXセッション
JavaOneで聴いてきたディープなJavaFXセッションTakashi Aoe
 
Jjug ccc 2016 spring i 5 javaデスクトッププログラムを云々
Jjug ccc 2016 spring i 5 javaデスクトッププログラムを云々Jjug ccc 2016 spring i 5 javaデスクトッププログラムを云々
Jjug ccc 2016 spring i 5 javaデスクトッププログラムを云々torutk
 
Play!30分クッキング
Play!30分クッキングPlay!30分クッキング
Play!30分クッキングShinichi Kozake
 
MVC 1.0 JSR-371を通してAdopt a JSRに知ろう #jjug_ccc #ccc_r57
MVC 1.0 JSR-371を通してAdopt a JSRに知ろう #jjug_ccc #ccc_r57MVC 1.0 JSR-371を通してAdopt a JSRに知ろう #jjug_ccc #ccc_r57
MVC 1.0 JSR-371を通してAdopt a JSRに知ろう #jjug_ccc #ccc_r57Toshiaki Maki
 
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレードPlay framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレードKazuhiro Hara
 
PlayFramework1.x基礎編
PlayFramework1.x基礎編PlayFramework1.x基礎編
PlayFramework1.x基礎編Asami Abe
 
Javaアプリケーションサーバ 構築・運用の勘所
Javaアプリケーションサーバ 構築・運用の勘所Javaアプリケーションサーバ 構築・運用の勘所
Javaアプリケーションサーバ 構築・運用の勘所Takahiro YAMADA
 
JSF2.2で簡単webアプリケーション開発
JSF2.2で簡単webアプリケーション開発JSF2.2で簡単webアプリケーション開発
JSF2.2で簡単webアプリケーション開発Masuji Katoda
 
Spring frameworkが大好きなおはなし
Spring frameworkが大好きなおはなしSpring frameworkが大好きなおはなし
Spring frameworkが大好きなおはなしSatoshi Kisanuki
 
Open Liberty: オープンソースになったWebSphere Liberty
Open Liberty: オープンソースになったWebSphere LibertyOpen Liberty: オープンソースになったWebSphere Liberty
Open Liberty: オープンソースになったWebSphere LibertyTakakiyo Tanaka
 
2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて
2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて
2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについてMasahito Zembutsu
 
Java Day Tokyo 2013 Java the Night 監視ツールでみるJavaFXとJava EEの魅力
Java Day Tokyo 2013 Java the Night 監視ツールでみるJavaFXとJava EEの魅力Java Day Tokyo 2013 Java the Night 監視ツールでみるJavaFXとJava EEの魅力
Java Day Tokyo 2013 Java the Night 監視ツールでみるJavaFXとJava EEの魅力Takashi Aoe
 
Awsで実現するseleniumテスト高速術
Awsで実現するseleniumテスト高速術Awsで実現するseleniumテスト高速術
Awsで実現するseleniumテスト高速術finoue
 
Prepare for Java 9 #jjug
Prepare for Java 9 #jjugPrepare for Java 9 #jjug
Prepare for Java 9 #jjugYuji Kubota
 
Java Flight Recorderの紹介 at Java Day Tokyo 2015
Java Flight Recorderの紹介  at Java Day Tokyo 2015Java Flight Recorderの紹介  at Java Day Tokyo 2015
Java Flight Recorderの紹介 at Java Day Tokyo 2015Chihiro Ito
 
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話JustSystems Corporation
 

La actualidad más candente (20)

Java Batch 仕様 (Public Review時点)
Java Batch 仕様 (Public Review時点) Java Batch 仕様 (Public Review時点)
Java Batch 仕様 (Public Review時点)
 
OpenJDK コミュニティに参加してみよう #jjug
OpenJDK コミュニティに参加してみよう #jjugOpenJDK コミュニティに参加してみよう #jjug
OpenJDK コミュニティに参加してみよう #jjug
 
What is java_se_7
What is java_se_7What is java_se_7
What is java_se_7
 
JavaOneで聴いてきたディープなJavaFXセッション
JavaOneで聴いてきたディープなJavaFXセッションJavaOneで聴いてきたディープなJavaFXセッション
JavaOneで聴いてきたディープなJavaFXセッション
 
Jjug ccc 2016 spring i 5 javaデスクトッププログラムを云々
Jjug ccc 2016 spring i 5 javaデスクトッププログラムを云々Jjug ccc 2016 spring i 5 javaデスクトッププログラムを云々
Jjug ccc 2016 spring i 5 javaデスクトッププログラムを云々
 
Play!30分クッキング
Play!30分クッキングPlay!30分クッキング
Play!30分クッキング
 
MVC 1.0 JSR-371を通してAdopt a JSRに知ろう #jjug_ccc #ccc_r57
MVC 1.0 JSR-371を通してAdopt a JSRに知ろう #jjug_ccc #ccc_r57MVC 1.0 JSR-371を通してAdopt a JSRに知ろう #jjug_ccc #ccc_r57
MVC 1.0 JSR-371を通してAdopt a JSRに知ろう #jjug_ccc #ccc_r57
 
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレードPlay framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
 
PlayFramework1.x基礎編
PlayFramework1.x基礎編PlayFramework1.x基礎編
PlayFramework1.x基礎編
 
Javaアプリケーションサーバ 構築・運用の勘所
Javaアプリケーションサーバ 構築・運用の勘所Javaアプリケーションサーバ 構築・運用の勘所
Javaアプリケーションサーバ 構築・運用の勘所
 
JSF2.2で簡単webアプリケーション開発
JSF2.2で簡単webアプリケーション開発JSF2.2で簡単webアプリケーション開発
JSF2.2で簡単webアプリケーション開発
 
Spring frameworkが大好きなおはなし
Spring frameworkが大好きなおはなしSpring frameworkが大好きなおはなし
Spring frameworkが大好きなおはなし
 
Open Liberty: オープンソースになったWebSphere Liberty
Open Liberty: オープンソースになったWebSphere LibertyOpen Liberty: オープンソースになったWebSphere Liberty
Open Liberty: オープンソースになったWebSphere Liberty
 
2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて
2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて
2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて
 
Java Day Tokyo 2013 Java the Night 監視ツールでみるJavaFXとJava EEの魅力
Java Day Tokyo 2013 Java the Night 監視ツールでみるJavaFXとJava EEの魅力Java Day Tokyo 2013 Java the Night 監視ツールでみるJavaFXとJava EEの魅力
Java Day Tokyo 2013 Java the Night 監視ツールでみるJavaFXとJava EEの魅力
 
.NET vNext
.NET vNext.NET vNext
.NET vNext
 
Awsで実現するseleniumテスト高速術
Awsで実現するseleniumテスト高速術Awsで実現するseleniumテスト高速術
Awsで実現するseleniumテスト高速術
 
Prepare for Java 9 #jjug
Prepare for Java 9 #jjugPrepare for Java 9 #jjug
Prepare for Java 9 #jjug
 
Java Flight Recorderの紹介 at Java Day Tokyo 2015
Java Flight Recorderの紹介  at Java Day Tokyo 2015Java Flight Recorderの紹介  at Java Day Tokyo 2015
Java Flight Recorderの紹介 at Java Day Tokyo 2015
 
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
 

Destacado

新標準PSRに学ぶきれいなPHP
新標準PSRに学ぶきれいなPHP新標準PSRに学ぶきれいなPHP
新標準PSRに学ぶきれいなPHPYusuke Ando
 
traitを使って楽したい話
traitを使って楽したい話traitを使って楽したい話
traitを使って楽したい話infinite_loop
 
NetBeans、FuelPHP と過ごしたこの 2 ヶ月
NetBeans、FuelPHP と過ごしたこの 2 ヶ月NetBeans、FuelPHP と過ごしたこの 2 ヶ月
NetBeans、FuelPHP と過ごしたこの 2 ヶ月suno88
 
Composer による依存管理 と Packagist によるライブラリの公開
Composer による依存管理 と Packagist によるライブラリの公開Composer による依存管理 と Packagist によるライブラリの公開
Composer による依存管理 と Packagist によるライブラリの公開Shogo Kawahara
 
Laravelのeloquent だけ入れた話
Laravelのeloquent だけ入れた話Laravelのeloquent だけ入れた話
Laravelのeloquent だけ入れた話Masataka Kono
 
PSR-1 と PSR-2 を 5分でざっくり理解する
PSR-1 と PSR-2 を5分でざっくり理解するPSR-1 と PSR-2 を5分でざっくり理解する
PSR-1 と PSR-2 を 5分でざっくり理解するWataru Terada
 
東京から沖縄に移住したからこそわかるクラウドとコミュニティの有り難み 〜人はもっと自由になれる〜
東京から沖縄に移住したからこそわかるクラウドとコミュニティの有り難み 〜人はもっと自由になれる〜東京から沖縄に移住したからこそわかるクラウドとコミュニティの有り難み 〜人はもっと自由になれる〜
東京から沖縄に移住したからこそわかるクラウドとコミュニティの有り難み 〜人はもっと自由になれる〜龍治 常盤木
 
第7回こども病院移転計画調査委員会資料
第7回こども病院移転計画調査委員会資料第7回こども病院移転計画調査委員会資料
第7回こども病院移転計画調査委員会資料f_kodomo
 
先取り!PHP 7 と WordPress
先取り!PHP 7 と WordPress先取り!PHP 7 と WordPress
先取り!PHP 7 と WordPressMasashi Shinbara
 
【ハンズオン】初めてのUnityで作る「3D野球盤」_"8a1"20150204発表資料
【ハンズオン】初めてのUnityで作る「3D野球盤」_"8a1"20150204発表資料【ハンズオン】初めてのUnityで作る「3D野球盤」_"8a1"20150204発表資料
【ハンズオン】初めてのUnityで作る「3D野球盤」_"8a1"20150204発表資料8a1
 
Twilio を使えば簡単にできる アプリケーションと電話/SMS連携
Twilio を使えば簡単にできる アプリケーションと電話/SMS連携Twilio を使えば簡単にできる アプリケーションと電話/SMS連携
Twilio を使えば簡単にできる アプリケーションと電話/SMS連携Masashi Shinbara
 
はじめて作ったアプリが10,000ダウンロード達成したから自慢する
はじめて作ったアプリが10,000ダウンロード達成したから自慢するはじめて作ったアプリが10,000ダウンロード達成したから自慢する
はじめて作ったアプリが10,000ダウンロード達成したから自慢するNatsumi Oki
 
SwiftとReactNativeで似たようなUIを作った際の記録
SwiftとReactNativeで似たようなUIを作った際の記録SwiftとReactNativeで似たようなUIを作った際の記録
SwiftとReactNativeで似たようなUIを作った際の記録Fumiya Sakai
 
Electronで社内ツールを作ったお話
Electronで社内ツールを作ったお話Electronで社内ツールを作ったお話
Electronで社内ツールを作ったお話sters
 
Trait とは? その使い道を考えてみる
Trait とは? その使い道を考えてみるTrait とは? その使い道を考えてみる
Trait とは? その使い道を考えてみるTakuya Fujimura
 
レイヤードアーキテクチャを意識した PHPアプリケーションの構築 ver2
レイヤードアーキテクチャを意識した PHPアプリケーションの構築 ver2レイヤードアーキテクチャを意識した PHPアプリケーションの構築 ver2
レイヤードアーキテクチャを意識した PHPアプリケーションの構築 ver2Masashi Shinbara
 
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話Masahito Zembutsu
 

Destacado (19)

新標準PSRに学ぶきれいなPHP
新標準PSRに学ぶきれいなPHP新標準PSRに学ぶきれいなPHP
新標準PSRに学ぶきれいなPHP
 
traitを使って楽したい話
traitを使って楽したい話traitを使って楽したい話
traitを使って楽したい話
 
NetBeans、FuelPHP と過ごしたこの 2 ヶ月
NetBeans、FuelPHP と過ごしたこの 2 ヶ月NetBeans、FuelPHP と過ごしたこの 2 ヶ月
NetBeans、FuelPHP と過ごしたこの 2 ヶ月
 
Composer による依存管理 と Packagist によるライブラリの公開
Composer による依存管理 と Packagist によるライブラリの公開Composer による依存管理 と Packagist によるライブラリの公開
Composer による依存管理 と Packagist によるライブラリの公開
 
Laravelのeloquent だけ入れた話
Laravelのeloquent だけ入れた話Laravelのeloquent だけ入れた話
Laravelのeloquent だけ入れた話
 
PSR-1 と PSR-2 を 5分でざっくり理解する
PSR-1 と PSR-2 を5分でざっくり理解するPSR-1 と PSR-2 を5分でざっくり理解する
PSR-1 と PSR-2 を 5分でざっくり理解する
 
東京から沖縄に移住したからこそわかるクラウドとコミュニティの有り難み 〜人はもっと自由になれる〜
東京から沖縄に移住したからこそわかるクラウドとコミュニティの有り難み 〜人はもっと自由になれる〜東京から沖縄に移住したからこそわかるクラウドとコミュニティの有り難み 〜人はもっと自由になれる〜
東京から沖縄に移住したからこそわかるクラウドとコミュニティの有り難み 〜人はもっと自由になれる〜
 
第7回こども病院移転計画調査委員会資料
第7回こども病院移転計画調査委員会資料第7回こども病院移転計画調査委員会資料
第7回こども病院移転計画調査委員会資料
 
先取り!PHP 7 と WordPress
先取り!PHP 7 と WordPress先取り!PHP 7 と WordPress
先取り!PHP 7 と WordPress
 
【ハンズオン】初めてのUnityで作る「3D野球盤」_"8a1"20150204発表資料
【ハンズオン】初めてのUnityで作る「3D野球盤」_"8a1"20150204発表資料【ハンズオン】初めてのUnityで作る「3D野球盤」_"8a1"20150204発表資料
【ハンズオン】初めてのUnityで作る「3D野球盤」_"8a1"20150204発表資料
 
Twilio を使えば簡単にできる アプリケーションと電話/SMS連携
Twilio を使えば簡単にできる アプリケーションと電話/SMS連携Twilio を使えば簡単にできる アプリケーションと電話/SMS連携
Twilio を使えば簡単にできる アプリケーションと電話/SMS連携
 
はじめて作ったアプリが10,000ダウンロード達成したから自慢する
はじめて作ったアプリが10,000ダウンロード達成したから自慢するはじめて作ったアプリが10,000ダウンロード達成したから自慢する
はじめて作ったアプリが10,000ダウンロード達成したから自慢する
 
SwiftとReactNativeで似たようなUIを作った際の記録
SwiftとReactNativeで似たようなUIを作った際の記録SwiftとReactNativeで似たようなUIを作った際の記録
SwiftとReactNativeで似たようなUIを作った際の記録
 
Electronで社内ツールを作ったお話
Electronで社内ツールを作ったお話Electronで社内ツールを作ったお話
Electronで社内ツールを作ったお話
 
DMMの闇に触れた話
DMMの闇に触れた話DMMの闇に触れた話
DMMの闇に触れた話
 
Trait とは? その使い道を考えてみる
Trait とは? その使い道を考えてみるTrait とは? その使い道を考えてみる
Trait とは? その使い道を考えてみる
 
レイヤードアーキテクチャを意識した PHPアプリケーションの構築 ver2
レイヤードアーキテクチャを意識した PHPアプリケーションの構築 ver2レイヤードアーキテクチャを意識した PHPアプリケーションの構築 ver2
レイヤードアーキテクチャを意識した PHPアプリケーションの構築 ver2
 
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
 
コンテンツ作りの三原則
コンテンツ作りの三原則コンテンツ作りの三原則
コンテンツ作りの三原則
 

Similar a Play jjug2012spring

Scalaでのプログラム開発
Scalaでのプログラム開発Scalaでのプログラム開発
Scalaでのプログラム開発Kota Mizushima
 
自宅で出来る!ゲームサーバの作り方
自宅で出来る!ゲームサーバの作り方自宅で出来る!ゲームサーバの作り方
自宅で出来る!ゲームサーバの作り方光晶 上原
 
Play frameworkの概要
Play frameworkの概要Play frameworkの概要
Play frameworkの概要Shuhei Kaneko
 
全部入り!WGPで高速JavaScript+HML5体験
全部入り!WGPで高速JavaScript+HML5体験全部入り!WGPで高速JavaScript+HML5体験
全部入り!WGPで高速JavaScript+HML5体験AdvancedTechNight
 
Firefox mobile for android internals
Firefox mobile for android internalsFirefox mobile for android internals
Firefox mobile for android internalsMakoto Kato
 
Open Liberty / WebSphere Liberty
Open Liberty / WebSphere LibertyOpen Liberty / WebSphere Liberty
Open Liberty / WebSphere LibertyTakakiyo Tanaka
 
地方企業がソーシャルゲーム開発を成功させるための10のポイント
地方企業がソーシャルゲーム開発を成功させるための10のポイント地方企業がソーシャルゲーム開発を成功させるための10のポイント
地方企業がソーシャルゲーム開発を成功させるための10のポイントKentaro Matsui
 
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システムTomohiro Ohtake
 
Javaヂカラ #Java最新動向 -Java 11 の新機能やOracle Code One 2018 発の最新技術トレンドを一気にキャッチアップ-
Javaヂカラ #Java最新動向 -Java 11 の新機能やOracle Code One 2018 発の最新技術トレンドを一気にキャッチアップ-Javaヂカラ #Java最新動向 -Java 11 の新機能やOracle Code One 2018 発の最新技術トレンドを一気にキャッチアップ-
Javaヂカラ #Java最新動向 -Java 11 の新機能やOracle Code One 2018 発の最新技術トレンドを一気にキャッチアップ-PE-BANK
 
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC Webアプリケーション
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC WebアプリケーションPlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC Webアプリケーション
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC WebアプリケーションKazuhiro Hara
 
ななめ45°から見たJavaOne
ななめ45°から見たJavaOneななめ45°から見たJavaOne
ななめ45°から見たJavaOneAdvancedTechNight
 
コンテナ環境でJavaイメージを小さくする方法!
コンテナ環境でJavaイメージを小さくする方法!コンテナ環境でJavaイメージを小さくする方法!
コンテナ環境でJavaイメージを小さくする方法!オラクルエンジニア通信
 
DLR言語によるSilverlightプログラミング
DLR言語によるSilverlightプログラミングDLR言語によるSilverlightプログラミング
DLR言語によるSilverlightプログラミングterurou
 
Scalaz-StreamによるFunctional Reactive Programming
Scalaz-StreamによるFunctional Reactive ProgrammingScalaz-StreamによるFunctional Reactive Programming
Scalaz-StreamによるFunctional Reactive ProgrammingTomoharu ASAMI
 
WebSocket+Akka(Remote)+Play 2.1 Java
WebSocket+Akka(Remote)+Play 2.1 JavaWebSocket+Akka(Remote)+Play 2.1 Java
WebSocket+Akka(Remote)+Play 2.1 JavaKazuhiro Hara
 
Isomorphic web development with scala and scala.js
Isomorphic web development  with scala and scala.jsIsomorphic web development  with scala and scala.js
Isomorphic web development with scala and scala.jsTanUkkii
 

Similar a Play jjug2012spring (20)

Play ja 3_update
Play ja 3_updatePlay ja 3_update
Play ja 3_update
 
Scalaでのプログラム開発
Scalaでのプログラム開発Scalaでのプログラム開発
Scalaでのプログラム開発
 
自宅で出来る!ゲームサーバの作り方
自宅で出来る!ゲームサーバの作り方自宅で出来る!ゲームサーバの作り方
自宅で出来る!ゲームサーバの作り方
 
Play with Playframework
Play with PlayframeworkPlay with Playframework
Play with Playframework
 
Play frameworkの概要
Play frameworkの概要Play frameworkの概要
Play frameworkの概要
 
全部入り!WGPで高速JavaScript+HML5体験
全部入り!WGPで高速JavaScript+HML5体験全部入り!WGPで高速JavaScript+HML5体験
全部入り!WGPで高速JavaScript+HML5体験
 
Redmine Ansible
Redmine AnsibleRedmine Ansible
Redmine Ansible
 
Firefox mobile for android internals
Firefox mobile for android internalsFirefox mobile for android internals
Firefox mobile for android internals
 
Open Liberty / WebSphere Liberty
Open Liberty / WebSphere LibertyOpen Liberty / WebSphere Liberty
Open Liberty / WebSphere Liberty
 
Spring.project
Spring.projectSpring.project
Spring.project
 
地方企業がソーシャルゲーム開発を成功させるための10のポイント
地方企業がソーシャルゲーム開発を成功させるための10のポイント地方企業がソーシャルゲーム開発を成功させるための10のポイント
地方企業がソーシャルゲーム開発を成功させるための10のポイント
 
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
 
Javaヂカラ #Java最新動向 -Java 11 の新機能やOracle Code One 2018 発の最新技術トレンドを一気にキャッチアップ-
Javaヂカラ #Java最新動向 -Java 11 の新機能やOracle Code One 2018 発の最新技術トレンドを一気にキャッチアップ-Javaヂカラ #Java最新動向 -Java 11 の新機能やOracle Code One 2018 発の最新技術トレンドを一気にキャッチアップ-
Javaヂカラ #Java最新動向 -Java 11 の新機能やOracle Code One 2018 発の最新技術トレンドを一気にキャッチアップ-
 
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC Webアプリケーション
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC WebアプリケーションPlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC Webアプリケーション
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC Webアプリケーション
 
ななめ45°から見たJavaOne
ななめ45°から見たJavaOneななめ45°から見たJavaOne
ななめ45°から見たJavaOne
 
コンテナ環境でJavaイメージを小さくする方法!
コンテナ環境でJavaイメージを小さくする方法!コンテナ環境でJavaイメージを小さくする方法!
コンテナ環境でJavaイメージを小さくする方法!
 
DLR言語によるSilverlightプログラミング
DLR言語によるSilverlightプログラミングDLR言語によるSilverlightプログラミング
DLR言語によるSilverlightプログラミング
 
Scalaz-StreamによるFunctional Reactive Programming
Scalaz-StreamによるFunctional Reactive ProgrammingScalaz-StreamによるFunctional Reactive Programming
Scalaz-StreamによるFunctional Reactive Programming
 
WebSocket+Akka(Remote)+Play 2.1 Java
WebSocket+Akka(Remote)+Play 2.1 JavaWebSocket+Akka(Remote)+Play 2.1 Java
WebSocket+Akka(Remote)+Play 2.1 Java
 
Isomorphic web development with scala and scala.js
Isomorphic web development  with scala and scala.jsIsomorphic web development  with scala and scala.js
Isomorphic web development with scala and scala.js
 

Más de Takafumi Ikeda

CEDEC2015講演 チーム開発をスムーズにするために
CEDEC2015講演 チーム開発をスムーズにするためにCEDEC2015講演 チーム開発をスムーズにするために
CEDEC2015講演 チーム開発をスムーズにするためにTakafumi Ikeda
 
チーム開発をスムーズにするために何ができるか
チーム開発をスムーズにするために何ができるかチーム開発をスムーズにするために何ができるか
チーム開発をスムーズにするために何ができるかTakafumi Ikeda
 
Jenkins+Play!で気軽にCI
Jenkins+Play!で気軽にCIJenkins+Play!で気軽にCI
Jenkins+Play!で気軽にCITakafumi Ikeda
 

Más de Takafumi Ikeda (9)

CEDEC2015講演 チーム開発をスムーズにするために
CEDEC2015講演 チーム開発をスムーズにするためにCEDEC2015講演 チーム開発をスムーズにするために
CEDEC2015講演 チーム開発をスムーズにするために
 
Dev love kansai
Dev love kansaiDev love kansai
Dev love kansai
 
チーム開発をスムーズにするために何ができるか
チーム開発をスムーズにするために何ができるかチーム開発をスムーズにするために何ができるか
チーム開発をスムーズにするために何ができるか
 
Scala conf2013
Scala conf2013Scala conf2013
Scala conf2013
 
What is play
What is playWhat is play
What is play
 
Websocket shanon
Websocket shanonWebsocket shanon
Websocket shanon
 
Play ja kansai
Play ja kansaiPlay ja kansai
Play ja kansai
 
Shibutra ikeike443
Shibutra ikeike443Shibutra ikeike443
Shibutra ikeike443
 
Jenkins+Play!で気軽にCI
Jenkins+Play!で気軽にCIJenkins+Play!で気軽にCI
Jenkins+Play!で気軽にCI
 

Último

[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 

Último (9)

[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 

Play jjug2012spring