SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 49
オープンデータと
Linked Open Data
国立情報学研究所
大向 一輝

@i2k
自己紹介

•

コンテンツ科学研究系・准教授

•
•
•

CiNii Articles / Books

株式会社グルコース

•
•

オープンデータ

コンテンツシステム開発室長

•
•

セマンティックウェブ・ソーシャルメディア

RSSリーダー・Twitterクライアント

「ウェブらしさを考える本」

•

全文公開中
オープンデータとLOD
知識は失われる
•

壊れる

•
•

読めなくなる

•
•

•

記録メディアのライフサイクル
ソフトウェアのライフサイクル

意味がわからなくなる

•
•

物理的損壊・エラー

社会のライフサイクル

「データの保存」とは

•
•
•

コピー?
バックアップ?
使う
知識インフラ
•

収集する

•
•

組み合わせ・変換

公開
発信

収集

公開・発信する

•
•

コピー・アクセス

活用・創造する

•
•

共有

次の収集プロセスのために

創造

活用

知識インフラの役割

•
•
•

時間・空間を超えて使われ続けるようにすること

未知の誰か・未知の用途のため
オープンかつ共通の基盤が必要
データの価値を高める

•

他分野の知識とつなげる

•
•
•
•

相手の知識を豊穣に
自身を豊穣に
新たなつながりを見出す

新たなユーザを発見する

•

すぐに使える形で提供

•
•

理解しやすく使いやすい

Linked Open Data(LOD)
Linked Open Data
•

セマンティックウェブ

•

ティム・バーナーズ=リーが提唱

•
•
•

厳密な知識表現とオントロジー(辞書)

Linked Open Data

•
•

セマンティックウェブの実践
データのオープン化・構造化を中心に

•
•
•

機械可読なフォーマット

多様な情報源・データベースが存在

API・マッシュアップに親しんだ開発者の存在

文書のウェブからデータのウェブへ
Linked Open Data
•

RDFで記述

•

主語・述語・目的語

•
•

「3つ組」(トリプル)

目的語が次の3つ組の主語に

•
•
•

連結させて情報量を増やす

知識のネットワーク

他のサイトのデータにリンク

•

作者

目的語を他の情報源から取る

•
•

URIによるグローバルな識別
情報源のネットワーク

出版者
出版年

◯◯社
在住

1968年
Linked Open Data
図書

作品
作品
Linked Open Data
人物
友人

作品
作品

在住
Linked Open Data

友人

作品
作品

在住

観光地
観光地
舞台

観光
現実のデータ

同じ?

同じ?
関係ある?
Linked Open Dataの技術
•

異なるデータベース上のデータ同士をつなぐ

•

識別する

•
•

関係づける

•

•

同じものに同じアドレスをつける
リンクし、その意味(理由)を記述する

ウェブの仕組みそのもの

•
•

ウェブページとハイパーリンク
「文書のウェブ」から「データのウェブへ」
同じ!
Linked Open Data(詳細)
作家N
foaf:name
名前

作品B
dc:creator
著者

dc:title
タイトル

夏目漱石
dc:publisher
出版者

図書館サービス
http://library.j
p

春陽堂

dc:date
出版年

1907
foaf:topic

観光サイト
http://visitor.j
p
主語
http://library.jp/B
http://library.jp/B
http://library.jp/B

坊っちゃん

テーマ

述語

目的語
dc:creator
http://library.jp/N
dc:publisher 春陽堂
foaf:topic
http://visitor.jp/M

地域M
つながるデータ

“Linking Open Data cloud diagram, by Richard Cyganiak and Anja Jentzsch. http://lod-cloud.net/”
LODの利点
•

標準化による分業体制の確立

•

データの書き方:RDF

•
•

分野のスペシャリストはデータの記述に集中

データの取り出し方:SPARQL

•
•

RDFストアのクエリ言語

•

データの取り出しに独自プログラムを必要としない

アプリケーション開発者はユーザインターフェイスに
集中

•

TXT・CSV・XLS・XMLとの相違点
DBpedia Japanese
プロ野球因縁サーチ
SPARQL Timeliner
世界の動向
•

Europeana

•

ヨーロッパ36カ国の図書館・美術館・文書館・映像音声
アーカイブを2900万件を横断検索

•
•

LODでのデータ公開
「公共財」の開放
学術情報とLOD
•

学術情報分野の特徴

•

情報の構造化を生業とする職業集団・組織がある

•
•

情報の構造化フォーマットが共有されている

•

•

研究者(大学・研究機関)・学会・図書館…
タイトル・著者名・抄録・本文・参考文献…

「何を」「どう作る」は解決済み

•

フォーマット変換のみ
CiNii
•

国内最大級の学術情報サービス

•

論文データ

•
•
•

•

書誌1500万件

図書・雑誌データ

•
•
•

本文400万件

書誌1100万件
所蔵1億1000万件

大学図書館・学協会による
データ作成/維持管理

CiNiiリニューアル(’09
〜’11)
CiNiiの書誌メタデータ
<rdf:Description
rdf:about="http://ci.nii.ac.jp/ncid/BB02488158#entity">
<foaf:isPrimaryTopicOf
rdf:resource="http://ci.nii.ac.jp/ncid/
BB02488158.rdf"/>
<dc:title>セマンティックWebプログラミング</dc:title>
<dc:title xml:lang="ja-hrkt">セマンティック Web プログラ
ミング
</dc:title>
<dcterms:alternative>Programming the semantic web
</dcterms:alternative>
<dc:creator>トビー・セガラン著 ; 玉川竜司訳</dc:creator>
<dc:publisher>オライリー・ジャパン</dc:publisher>
<dc:language>jpn</dc:language>
<dc:date>2010</dc:date>
CiNiiの書誌メタデータ
<foaf:topic
rdf:resource="http://ci.nii.ac.jp/books/search?q=
セマンティックウェブ" dc:title="セマンティックウェブ"/>
<cinii:ncid>BB02488158</cinii:ncid>
<dcterms:hasPart rdf:resource="urn:isbn:9784873114521"/>
</rdf:Description>

<rdf:Description
rdf:about="http://ci.nii.ac.jp/ncid/BB02488158#entity">
<foaf:maker>
<foaf:Person
rdf:about="http://ci.nii.ac.jp/author/DA15839119">
<foaf:name>大向, 一輝</foaf:name>
<foaf:name xml:lang="ja-hrkt">オオムカイ, イッキ
</foaf:name>
</foaf:Person>
</foaf:maker>
CiNiiの書誌モデル
CiNiiのメタデータデザイン
•

語彙と構造をどのように決めるか

•

標準化された構造はない

•
•
•
•
•

まったく同じサービスは存在しない
日本独自の事情(よみ)

語彙の重複・独自語彙の必要性

厳密性と利便性のトレードオフ

方針

•
•
•

シンプルなデータ構造

ライブラリの普及状況を念頭に
世界標準に準拠
CiNiiのデータ共有

•

ウェブAPIコンテスト(’09・’10)

•
•
•

Twitter・地図・学術DBとの連携
専門家を探す・志望校を選ぶ…

アクセス数
LODをつくる
•
•

LODAC(Linked Open Data for ACademia)
国内の学術情報・公共情報をLODで公開し、共有を促進

•
•

複数の情報源・分野にまたがる情報を共有するためのモデル構築

•
•
•

学術分野のみならず、広く情報を共有するための情報流通基盤
の構築
データ構造・スキーマの違い
情報の同一性

現在の活動

•
•
•

http://lod.ac

Museum:美術館・博物館情報(人文科学)
Location:地図・地名情報(公共・公的情報)
Species:生物情報(自然科学)
LODAC Museum
•

美術館・博物館情報の統合と共有

•
•

日本国内に6000館以上

資料情報は個別管理

•
•

•

網羅的な検索・調査ができない
資料間の関連が不明

集中管理は可能か?

•

決められた枠内のメタデータでは資料情報記述に対応できな
い

•
•
•

情報が欠落する可能性
細かすぎると使われない

そもそもどのような属性項目があるのか不明
29
LODAC Museumの情報源
•

美術館・博物館情報の統合と共有

•

提供

•
•

取得

•
•
•
•

(1) 東京国立近代美術館
(2) 国立西洋美術館
(3) 京都国立近代美術館

収蔵品資料(80館)

(4) 国立国際美術館

国指定文化財データベース

(6) 奈良国立博物館

文化遺産オンライン

(8) 栃木県立美術館

API経由

•
•

日本美術シソーラス [福田97]

美術館・博物館

日本語版DBpedia

約100,000項目+DBpedia

(5) 京都国立博物館
(7) 福島県立美術館
(9) 秋田県立近代美術館
(10) 岩手県立美術館
(11) 徳島県立近代美術館
(12) 山梨県立美術館
(13) 東京都現代美術館
(14) 香川県立東山魁夷せとうち美術館
(15) 横浜美術館

30
データの標準化
•

スキーマの観察・分類→簡易スキーマを定義

•

標準的な語彙を優先的に使用

•
•
•

既存の名前空間・プロパティ

独自語彙は最小限に

各情報源のスキーマを簡易スキーマにマッピング

•

「メタデータ情報共有のためのガイドライン」の議論

Property(一部項目省略)
lodac:genre
資料分類
lodac:culturalAssets
文化財
dc:creator / dc11:creator
制作者
crm:P7_took_place_at
国籍
dc:title / skos:prefLabel
作品名
dc:title @ja-hrkt / skos:altLabel
作品名読み
dc:title @en / skos:altLabel
作品名英語
crm:P62I_is_depicted_by
銘文
crm:P65_shows_visual_item
印章
crm:P57_has_number_of_parts
員数
コレクション dc:isPartOf
dc:created
制作年
lodac:estimatedStartYear
推定始年
dc:medium / crm:P45_consists_of
材質

PREFIX

URI

crm

http://purl.org/NET/cidoc-crm/core#

dcterms

http://purl.org/dc/terms/

dc

http://purl.org/dc/elements/1.1/

foaf

http://xmlns.com/foaf/0.1/

skos

http://www.w3.org/2004/02/skos/core#

rdfs

http://www.w3.org/2000/01/rdfschema#

ical

http://www.w3.org/2002/12/cal/ical#

rda2

http://RDVocab.info/ElementsGr2

lodac

http://lod.ac/ns/lodac#
情報の統合
•

日本美術シソーラスを中心とした「名寄せ」

•

•

メンテナンスされている知識体系

文字列マッチによる統合

•

作者名はユニークネスが高い

•

論文・書籍では同姓同名が多い

•

組織・機械処理による名寄せが必要

各館作品情報
へリンク

DBpedia
基準情報
(日本美術シソーラス)

他の情報源へリンク
LODACデータベースの公開
日本美術シソー
ラスの情報,専
門性が高い
WikiPediaの
解説分を引用!

SPARQL
Endpointの
提供
統合情報
(作品)一
覧
LODAC Maps
•

複数のSPARQLエンドポイントを統合・差し替え可能

•
•

LODAC DB / DBpedia / LinkedGeoData

標準的なデータアクセスの意義

•

データを再利用可能なマイマップ
ヨコハマアートスポット

•

地域コミュニティとの連携

•
•

横浜市文化芸術振興財団 / 横浜LODプロジェクト

アートイベントのLinked Data化

•

施設情報をキーにした位置情報・イベント情報・
作品情報のリンク

•

フロー情報からアーカイブを作る

•

SPARQLでアクセス
その他のアプリ

•

CiNii x BDLS

•
•

DashSearch for SPARQL

•

•

論文・研究報告書から見るネットワーク

MMapp

•
•

試行錯誤を許す検索インターフェイス

オープンハウスつながりマップ

•
•

生物学辞書によるキーワード拡張

国際会議支援サービス

SPARQL+UI
今後の課題
•

「生データとの格闘」

•
•

データ量の拡大
対象の拡大

•
•

•

Wordnet日本語版(シソーラス)

メタデータをつくるためのワークフロー

•
•

•

DBpedia日本語版(Wikipedia)

1次情報源に委ねるために
メリット・インセンティブの設計

メタデータの流通・2次利用

•

ライセンス
オープンデータの潮流
•

オープンガバメントの潮流

•

政府・行政機関のデータ提供

•
•
•

•

アメリカ・イギリス
鯖江市・会津若松市・流山市…
総務省・経済産業省・内閣官房…

サービス向上・透明性・コミュニケーション
LOD

識別子
非独占的
再利用可
ライセンス
オープンデータのステップ

•

ライセンス

•
•

データカタログ

•
•
•

Open Definitionに基づくものが望ましい
何がどこにあるか

フォーマット・ライセンスのメタデータ

LOD化

•
•

コード体系
実データ
オープンデータの事例
•

データシティさばえ(福井県鯖江市)

•
•
•

http://www.city.sabae.fukui.jp/pageview.html?id=11552

Open DATA METI(経済産業省)

•
•
•

日本のオープンデータのさきがけ

白書・統計データのカタログサイト

http://datameti.go.jp/

世界のオープンデータ活用事例(OKFJ)

•
•

32カ国・約400事例

http://okfn.jp/2013/01/21/opendatacases/
LODチャレンジ2012
受賞作品 – アプリケーション部門

•

LinkData (http://linkdata.org/)

•
•
•

テーブルデータをRDF形式に変換・公開
LOD公開のインフラ
CityData・LinkData Appなどの派生プロジェクト
受賞作品 – データセット部門

•

saveMLAK (http://savemlak.jp/)

•

ボランティアによる社会教育施設(図書館・博物
館・文書館・公民館)の被災情報共有

•

実質的に入手可能な唯一の施設リスト
受賞作品 – データセット関連
•

データセット部門優秀賞

•
•
•

ヨコハマ・アートLOD(横浜市芸術文化振興財団)

アート関連イベント名称・開催地・時間情報

公共LOD賞

•

•

アニメの舞台となった地域・スポットの位置情報

オープン・ガバメント賞

•
•
•

Location Site of Japanimation(cheese-factory.net)

公園トイレ情報(鯖江市情報統計課)

CiNii賞

•
•

Biomasspedia(東京大学)
生物関連情報と論文情報の紐付け
残念な日本地図
まとめ

•

何のためのLOD?

•
•
•

公開すること自体の重要性
ドメイン内の利用
ドメインを超えた相互利用・共有

•
•

課題

•
•
•

自身が持つデータの新たな価値を知る

名寄せ・統合・ID化
スケーラビリティ

“Information wants to be free, and linked.”

Más contenido relacionado

Destacado

パターン認識にとっかかる
パターン認識にとっかかるパターン認識にとっかかる
パターン認識にとっかかるJun Saeki
 
セマンティック・ウェブのためのRdf owl入門解説.ch5
セマンティック・ウェブのためのRdf owl入門解説.ch5セマンティック・ウェブのためのRdf owl入門解説.ch5
セマンティック・ウェブのためのRdf owl入門解説.ch5Takahiro Kubo
 
SPARQLから入門するLinked Open Data(LOD)ハンズオン 第1回
SPARQLから入門するLinked Open Data(LOD)ハンズオン 第1回SPARQLから入門するLinked Open Data(LOD)ハンズオン 第1回
SPARQLから入門するLinked Open Data(LOD)ハンズオン 第1回yamahige
 
python-graph-lovestory
python-graph-lovestorypython-graph-lovestory
python-graph-lovestoryJie Bao
 
Semantic Web Technologies -metadata, ontology, logic, agent-
Semantic Web Technologies -metadata, ontology, logic, agent-Semantic Web Technologies -metadata, ontology, logic, agent-
Semantic Web Technologies -metadata, ontology, logic, agent-blanc_et_noir
 
OWLで何が書けるか
OWLで何が書けるかOWLで何が書けるか
OWLで何が書けるかKazuro Fukuhara
 
オントロジー工学に基づく 知識の体系化と利用
オントロジー工学に基づく知識の体系化と利用オントロジー工学に基づく知識の体系化と利用
オントロジー工学に基づく 知識の体系化と利用Kouji Kozaki
 
トーナメントは運か実力か
トーナメントは運か実力かトーナメントは運か実力か
トーナメントは運か実力かKazuro Fukuhara
 
RDF/OWLの概要及びOSS実装、及び活用イメージについて
RDF/OWLの概要及びOSS実装、及び活用イメージについてRDF/OWLの概要及びOSS実装、及び活用イメージについて
RDF/OWLの概要及びOSS実装、及び活用イメージについてMasayuki Isobe
 
セマンティック・ウェブのためのRdf owl入門1&2章
セマンティック・ウェブのためのRdf owl入門1&2章セマンティック・ウェブのためのRdf owl入門1&2章
セマンティック・ウェブのためのRdf owl入門1&2章Jun Saeki
 
ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)
ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)
ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)Ikki Ohmukai
 
オープンソースを用いたドローンの自律制御ソフトウェア技術
オープンソースを用いたドローンの自律制御ソフトウェア技術オープンソースを用いたドローンの自律制御ソフトウェア技術
オープンソースを用いたドローンの自律制御ソフトウェア技術Masayuki Isobe
 
SPARQLを利用した逆マッシュアップ-プログラミングを必要としないアプリ作成方法-
SPARQLを利用した逆マッシュアップ-プログラミングを必要としないアプリ作成方法-SPARQLを利用した逆マッシュアップ-プログラミングを必要としないアプリ作成方法-
SPARQLを利用した逆マッシュアップ-プログラミングを必要としないアプリ作成方法-uedayou
 
IoT系標準化の動き(メモ、2016年) (in Japanese)
IoT系標準化の動き(メモ、2016年) (in Japanese)IoT系標準化の動き(メモ、2016年) (in Japanese)
IoT系標準化の動き(メモ、2016年) (in Japanese)Toshihiko Yamakami
 
レスポンシブ・ウェブデザイン基礎
レスポンシブ・ウェブデザイン基礎レスポンシブ・ウェブデザイン基礎
レスポンシブ・ウェブデザイン基礎masaaki komori
 
IoT/M2Mが切り拓く未来と課題 NTTコミュニケーションズ IoT・エバンジェリスト 境野 哲
 IoT/M2Mが切り拓く未来と課題 NTTコミュニケーションズ IoT・エバンジェリスト 境野 哲 IoT/M2Mが切り拓く未来と課題 NTTコミュニケーションズ IoT・エバンジェリスト 境野 哲
IoT/M2Mが切り拓く未来と課題 NTTコミュニケーションズ IoT・エバンジェリスト 境野 哲akira sakaino
 
Rdf入門handout
Rdf入門handoutRdf入門handout
Rdf入門handoutSeiji Koide
 
技術文書を書く際の、心技体
技術文書を書く際の、心技体技術文書を書く際の、心技体
技術文書を書く際の、心技体Takahiro Kubo
 

Destacado (20)

パターン認識にとっかかる
パターン認識にとっかかるパターン認識にとっかかる
パターン認識にとっかかる
 
セマンティック・ウェブのためのRdf owl入門解説.ch5
セマンティック・ウェブのためのRdf owl入門解説.ch5セマンティック・ウェブのためのRdf owl入門解説.ch5
セマンティック・ウェブのためのRdf owl入門解説.ch5
 
SPARQLから入門するLinked Open Data(LOD)ハンズオン 第1回
SPARQLから入門するLinked Open Data(LOD)ハンズオン 第1回SPARQLから入門するLinked Open Data(LOD)ハンズオン 第1回
SPARQLから入門するLinked Open Data(LOD)ハンズオン 第1回
 
python-graph-lovestory
python-graph-lovestorypython-graph-lovestory
python-graph-lovestory
 
Semantic Web Technologies -metadata, ontology, logic, agent-
Semantic Web Technologies -metadata, ontology, logic, agent-Semantic Web Technologies -metadata, ontology, logic, agent-
Semantic Web Technologies -metadata, ontology, logic, agent-
 
OWLで何が書けるか
OWLで何が書けるかOWLで何が書けるか
OWLで何が書けるか
 
オントロジー工学に基づく 知識の体系化と利用
オントロジー工学に基づく知識の体系化と利用オントロジー工学に基づく知識の体系化と利用
オントロジー工学に基づく 知識の体系化と利用
 
トーナメントは運か実力か
トーナメントは運か実力かトーナメントは運か実力か
トーナメントは運か実力か
 
RDF/OWLの概要及びOSS実装、及び活用イメージについて
RDF/OWLの概要及びOSS実装、及び活用イメージについてRDF/OWLの概要及びOSS実装、及び活用イメージについて
RDF/OWLの概要及びOSS実装、及び活用イメージについて
 
セマンティック・ウェブのためのRdf owl入門1&2章
セマンティック・ウェブのためのRdf owl入門1&2章セマンティック・ウェブのためのRdf owl入門1&2章
セマンティック・ウェブのためのRdf owl入門1&2章
 
ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)
ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)
ビジネスで使えるオープンデータの技術@ビジネス活用のためのオープンデータセミナー(2016.01.22)
 
RDF Semantic Graph「RDF 超入門」
RDF Semantic Graph「RDF 超入門」RDF Semantic Graph「RDF 超入門」
RDF Semantic Graph「RDF 超入門」
 
オープンソースを用いたドローンの自律制御ソフトウェア技術
オープンソースを用いたドローンの自律制御ソフトウェア技術オープンソースを用いたドローンの自律制御ソフトウェア技術
オープンソースを用いたドローンの自律制御ソフトウェア技術
 
SPARQLを利用した逆マッシュアップ-プログラミングを必要としないアプリ作成方法-
SPARQLを利用した逆マッシュアップ-プログラミングを必要としないアプリ作成方法-SPARQLを利用した逆マッシュアップ-プログラミングを必要としないアプリ作成方法-
SPARQLを利用した逆マッシュアップ-プログラミングを必要としないアプリ作成方法-
 
Towards Knowledge-Enabled Society
Towards Knowledge-Enabled SocietyTowards Knowledge-Enabled Society
Towards Knowledge-Enabled Society
 
IoT系標準化の動き(メモ、2016年) (in Japanese)
IoT系標準化の動き(メモ、2016年) (in Japanese)IoT系標準化の動き(メモ、2016年) (in Japanese)
IoT系標準化の動き(メモ、2016年) (in Japanese)
 
レスポンシブ・ウェブデザイン基礎
レスポンシブ・ウェブデザイン基礎レスポンシブ・ウェブデザイン基礎
レスポンシブ・ウェブデザイン基礎
 
IoT/M2Mが切り拓く未来と課題 NTTコミュニケーションズ IoT・エバンジェリスト 境野 哲
 IoT/M2Mが切り拓く未来と課題 NTTコミュニケーションズ IoT・エバンジェリスト 境野 哲 IoT/M2Mが切り拓く未来と課題 NTTコミュニケーションズ IoT・エバンジェリスト 境野 哲
IoT/M2Mが切り拓く未来と課題 NTTコミュニケーションズ IoT・エバンジェリスト 境野 哲
 
Rdf入門handout
Rdf入門handoutRdf入門handout
Rdf入門handout
 
技術文書を書く際の、心技体
技術文書を書く際の、心技体技術文書を書く際の、心技体
技術文書を書く際の、心技体
 

Similar a オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)

オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)Ikki Ohmukai
 
図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)
図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)
図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)Ikki Ohmukai
 
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)Ikki Ohmukai
 
ウィキペディアタウン: 市民による地域情報化の一手法
ウィキペディアタウン: 市民による地域情報化の一手法ウィキペディアタウン: 市民による地域情報化の一手法
ウィキペディアタウン: 市民による地域情報化の一手法Fumihiro Kato
 
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)Ikki Ohmukai
 
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)Ikki Ohmukai
 
第5回AIツール入門講座 Linked Open Dataの現状とその活用
第5回AIツール入門講座 Linked Open Dataの現状とその活用第5回AIツール入門講座 Linked Open Dataの現状とその活用
第5回AIツール入門講座 Linked Open Dataの現状とその活用Fumihiro Kato
 
レガシーシステムに残されたナレッジを救う~1億ドキュメント超の全社ドキュメント管理サーバの検索を実現~
レガシーシステムに残されたナレッジを救う~1億ドキュメント超の全社ドキュメント管理サーバの検索を実現~レガシーシステムに残されたナレッジを救う~1億ドキュメント超の全社ドキュメント管理サーバの検索を実現~
レガシーシステムに残されたナレッジを救う~1億ドキュメント超の全社ドキュメント管理サーバの検索を実現~aslead
 
オープンデータとLinked Open Data
オープンデータとLinked Open DataオープンデータとLinked Open Data
オープンデータとLinked Open DataFumihiro Kato
 
地域デザイン×オープンデータ
地域デザイン×オープンデータ地域デザイン×オープンデータ
地域デザイン×オープンデータIwao KOBAYASHI
 
図書館総合展ネクスト主催フォーラム「アカデミックとリアルの谷を埋める道」基調講演 2011年11月11日
図書館総合展ネクスト主催フォーラム「アカデミックとリアルの谷を埋める道」基調講演 2011年11月11日図書館総合展ネクスト主催フォーラム「アカデミックとリアルの谷を埋める道」基調講演 2011年11月11日
図書館総合展ネクスト主催フォーラム「アカデミックとリアルの谷を埋める道」基調講演 2011年11月11日Yoji Kiyota
 
201700902鳥取県立図書館ウィキペディアタウン
201700902鳥取県立図書館ウィキペディアタウン201700902鳥取県立図書館ウィキペディアタウン
201700902鳥取県立図書館ウィキペディアタウン和人 青木
 
Jupyterで手順再現!Elasticsearch構築・運用を実行可能ドキュメントで機械化してみた
Jupyterで手順再現!Elasticsearch構築・運用を実行可能ドキュメントで機械化してみたJupyterで手順再現!Elasticsearch構築・運用を実行可能ドキュメントで機械化してみた
Jupyterで手順再現!Elasticsearch構築・運用を実行可能ドキュメントで機械化してみたSatoshi Yazawa
 
TokaiHokurikuUlib(20111003)
TokaiHokurikuUlib(20111003)TokaiHokurikuUlib(20111003)
TokaiHokurikuUlib(20111003)真 岡本
 
オープンデータ技術概論〜オープンデータからLinked Open Dataへ〜
オープンデータ技術概論〜オープンデータからLinked Open Dataへ〜オープンデータ技術概論〜オープンデータからLinked Open Dataへ〜
オープンデータ技術概論〜オープンデータからLinked Open Dataへ〜Iwao KOBAYASHI
 
オープンデータと環境未来都市
オープンデータと環境未来都市オープンデータと環境未来都市
オープンデータと環境未来都市Iwao KOBAYASHI
 
国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)
国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)
国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)Ikki Ohmukai
 
オープンデータカタログの先
オープンデータカタログの先オープンデータカタログの先
オープンデータカタログの先Fumihiro Kato
 

Similar a オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18) (20)

オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
 
図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)
図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)
図書館とLinked Open Data@大学図書館問題研究会全国大会(2014.8.24)
 
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館(完全版)@京都図書館大会(2015.8.17)
 
研究データ流通を支える情報基盤とは
研究データ流通を支える情報基盤とは研究データ流通を支える情報基盤とは
研究データ流通を支える情報基盤とは
 
ウィキペディアタウン: 市民による地域情報化の一手法
ウィキペディアタウン: 市民による地域情報化の一手法ウィキペディアタウン: 市民による地域情報化の一手法
ウィキペディアタウン: 市民による地域情報化の一手法
 
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)
オープンデータとは@芸術・文化情報とオープンデータ(2013.11.28)
 
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
 
第5回AIツール入門講座 Linked Open Dataの現状とその活用
第5回AIツール入門講座 Linked Open Dataの現状とその活用第5回AIツール入門講座 Linked Open Dataの現状とその活用
第5回AIツール入門講座 Linked Open Dataの現状とその活用
 
レガシーシステムに残されたナレッジを救う~1億ドキュメント超の全社ドキュメント管理サーバの検索を実現~
レガシーシステムに残されたナレッジを救う~1億ドキュメント超の全社ドキュメント管理サーバの検索を実現~レガシーシステムに残されたナレッジを救う~1億ドキュメント超の全社ドキュメント管理サーバの検索を実現~
レガシーシステムに残されたナレッジを救う~1億ドキュメント超の全社ドキュメント管理サーバの検索を実現~
 
データ共有基盤の構築に向けて
データ共有基盤の構築に向けてデータ共有基盤の構築に向けて
データ共有基盤の構築に向けて
 
オープンデータとLinked Open Data
オープンデータとLinked Open DataオープンデータとLinked Open Data
オープンデータとLinked Open Data
 
地域デザイン×オープンデータ
地域デザイン×オープンデータ地域デザイン×オープンデータ
地域デザイン×オープンデータ
 
図書館総合展ネクスト主催フォーラム「アカデミックとリアルの谷を埋める道」基調講演 2011年11月11日
図書館総合展ネクスト主催フォーラム「アカデミックとリアルの谷を埋める道」基調講演 2011年11月11日図書館総合展ネクスト主催フォーラム「アカデミックとリアルの谷を埋める道」基調講演 2011年11月11日
図書館総合展ネクスト主催フォーラム「アカデミックとリアルの谷を埋める道」基調講演 2011年11月11日
 
201700902鳥取県立図書館ウィキペディアタウン
201700902鳥取県立図書館ウィキペディアタウン201700902鳥取県立図書館ウィキペディアタウン
201700902鳥取県立図書館ウィキペディアタウン
 
Jupyterで手順再現!Elasticsearch構築・運用を実行可能ドキュメントで機械化してみた
Jupyterで手順再現!Elasticsearch構築・運用を実行可能ドキュメントで機械化してみたJupyterで手順再現!Elasticsearch構築・運用を実行可能ドキュメントで機械化してみた
Jupyterで手順再現!Elasticsearch構築・運用を実行可能ドキュメントで機械化してみた
 
TokaiHokurikuUlib(20111003)
TokaiHokurikuUlib(20111003)TokaiHokurikuUlib(20111003)
TokaiHokurikuUlib(20111003)
 
オープンデータ技術概論〜オープンデータからLinked Open Dataへ〜
オープンデータ技術概論〜オープンデータからLinked Open Dataへ〜オープンデータ技術概論〜オープンデータからLinked Open Dataへ〜
オープンデータ技術概論〜オープンデータからLinked Open Dataへ〜
 
オープンデータと環境未来都市
オープンデータと環境未来都市オープンデータと環境未来都市
オープンデータと環境未来都市
 
国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)
国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)
国立情報学研究所のオープンデータに関する取り組み@図書館総合展(2013.10.30)
 
オープンデータカタログの先
オープンデータカタログの先オープンデータカタログの先
オープンデータカタログの先
 

Más de Ikki Ohmukai

CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)
CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)
CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)Ikki Ohmukai
 
知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)
知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)
知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)Ikki Ohmukai
 
つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)
つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)
つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)Ikki Ohmukai
 
2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6)
2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6)2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6)
2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6)Ikki Ohmukai
 
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)Ikki Ohmukai
 
Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)
Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)
Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)Ikki Ohmukai
 
情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)
情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)
情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)Ikki Ohmukai
 
災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)
災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)
災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)Ikki Ohmukai
 
地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)
地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)
地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)Ikki Ohmukai
 
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)Ikki Ohmukai
 
CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13)
CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13) CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13)
CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13) Ikki Ohmukai
 
CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)
CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)
CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)Ikki Ohmukai
 
セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)
セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)
セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)Ikki Ohmukai
 

Más de Ikki Ohmukai (14)

CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)
CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)
CiNii Researchと大学図書館(2018.6.18)
 
知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)
知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)
知識インフラの本質と「未来の」ライブラリアンへの期待(2017.4.22)
 
つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)
つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)
つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)
 
2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6)
2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6)2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6)
2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6)
 
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)
 
Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)
Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)
Linked Open Data入門@関西オープンデータEXPO(2015.2.11)
 
情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)
情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)
情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)
 
災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)
災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)
災害と知識インフラ@神戸高専産学官技術フォーラム(2013.11.20)
 
地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)
地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)
地場産業としてのオープンデータの可能性@関西オープンフォーラム(2013.11.8)
 
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)
 
CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13)
CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13) CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13)
CiNii Booksに見る学術情報サービスの理想と現実@ku-librarians勉強会(2012.07.13)
 
050830 openforum
050830 openforum050830 openforum
050830 openforum
 
CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)
CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)
CiNiiのメタデータ・デザイン@LinkedData勉強会(2012.01.18)
 
セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)
セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)
セマンティック・ウェブと学術情報サービス@国立国会図書館講演会(2010.07.27)
 

オープンデータとLinked Open Data@筑波大学研究談話会(2013.12.18)