SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 38
災害データの意味
   データから見えるのもの
  データでないと見えないもの
   データでは見えないもの




ビッグデータワークショップ報告会
    2012年10月28日
        会津 泉
    多摩大学情報社会学研究所
情報支援プロボノ・プラットフォーム     共同代
         表理事
                            1
    ハイパーネットワーク社会研究所
東日本大震災で被災された皆様に
心よりお見舞い申し上げます。

    微力ですが、
復興にお役に立てればと思います
       。


                  2
東日本大震災
    ビッグデータワークショップ
• グーグル twitter 朝日新聞 NHK   ゼンリン
  など8社がデータ提供
• 10月末まで期間限定
• 研究目的での参加、利用

• データから見えるものと見えないものがある
(あたりまえ、だけど)
• 被害がひどいほど、データは少ない


                                 3
災害ビッグデータの意味 (1)

• 状況の把握・分析・理解を助ける
 – 時間軸に沿った理解 動的に
 – 空間的な理解 把握 面的・視覚的に




                       4
災害ビッグデータの意味 (2)
• 状況の再現→新たな再構成を助ける
• 次への備え
 – 訓練の基礎データに (現在準備中)




                       5
「気仙沼」「陸前高田」「
          大槌」
       オリジナルツイート 総数
           3/11~3/17
気仙沼




陸前高田


  大槌
要望=94.98%
      20,338 / 21,414 (件)        気仙沼、陸前高田、大
                            槌
                              情報ある方何か教えてください。
1位     教えてほしい         2929件
                              •ご存知の方は、教えてください。
                              自衛隊の皆さん頑張って下さい。
2位     頑張ってほしい        1504件
                              •諦めないで頑張ってください!
       無事にしてほし                お願いだから無事でいてほしい!
3位                    1347件
       い                      •頼むからどうか無事でいて下さい
                              知っている方は、連絡ください。
4位     連絡してほしい        1050件
                              •なんでもいいので連絡ください。
                              どの地区か詳細が知りたい。。
5位     知りたい           1045件
                              •気仙沼の詳細状況が知りたいね。
       くださってほし                いらっしゃれば、DMください。
6位                     791件
       い                      •陸前高田市の情報ください!!!
                              避難者や被災者の情報を下さい。
7位     下さってほしい         500件
                              •何かあったらリプって下さいね!
                              みなさん、力を貸してください。
8位     貸したい            462件
                              •堀江さん、力を貸してください。
                              ただ生きてて欲しい(/□≦、)
9位     生きてほしい          412件
                              •気仙沼、石巻の知人生きててくれ
                              出来る限り早く助けてください。
10位    助けてほしい          388件
                              •お年寄りだけでも助けて下さい。
「不可能」=14.93%
         3197件 気仙沼、陸前高田、大槌

                          伯父、伯母と連絡が取れません。
1位    取ることができない   1217件
                          •家族と連絡が取れずにいます。
                          連絡がとれず、心配しています。
2位    とることができない   825件
                          •うーむ、気仙沼と連絡とれない。
                          未だ家族の安否は確認できない。
3位    確認できない      287件
                          •叔母の安否が確認できていません。
                          ネットじゃ見れない人もいる。
4位    見ることができない    52件
                          •昨晩はこわくて見れなかったので。
                          周囲水没、避難出来ないようです。
5位    避難できない       42件
                          •周囲が水没してるのでどこにも避難出来ない
                          地震で眠れなくて、目が覚める。
6位    眠ることができない    42件
                          •気仙沼の親戚が心配で眠れない!
                          やはり携帯が使えないようです。
7位    使えない         40件
                          •電話とメール全然使えない…。
                          手伝いに行けなくてすいません。
8位    行けない         38件
                          •避難所にさえ行けないようです。
                          連絡したくてもできない人多数らしい。
9位    連絡できない       31件
                          •連絡ができません。
10位   思えない         29件    地震直後とは思えないような朝。
「大槌」「陸前高田」
                   ツイート総数
                                    大槌       陸前高田
12,000
                        11,048

10,000


 8,000
                                    7,041

 6,000
                                 5,102
                                               4,438
                                                       3,655
 4,000                                                     3,450
                                            3,260
                     2,850                                             2,641
                                                                   1,953
 2,000

         273
               641                                                             470 669
    0
         3月11日       3月12日       3月13日      3月14日      3月15日       3月16日       3月17日
                                                                                         9
意味あるツイートは?
            陸前高田
                    1/2次情報              3次情報         総数
12,000
                     11,047

10,000


 8,000
                                7,041

 6,000
                                          4,438
 4,000                                              3,450
                                                              2,641
 2,000
             641                                                             669
         5 81                                                              240
                                                                      91
    0
         3月11日     3月12日      3月13日     3月14日     3月15日     3月16日     3月17日
                                                                                   10
意味あるツイートは?
            大槌
                        1/2次情報   3次情報    総数
6,000


5,000


4,000


3,000


2,000


1,000


   0
        3月11日   3月12日    3月13日   3月14日   3月15日   3月16日   3月17日
                                                                 11
1・2次情報と3次情報

陸前高田   大槌




              12
大槌 陸前高田
                      1・2次情報の例
                                    ツイート
   3月11日                            大槌
                みんなダイジョブか??今学校いるので僕は無事です。釜石・大槌の人とは一回
2011/3/11 16:09
                目の地震の後では連絡取れました。
                大槌の実家にいた母と兄は無事。いま盛岡に向かって避難中。父は釜石に出掛け
2011/3/11 21:58
                ていて安否不明。実家はなくなったってさ。
2011/3/11 23:01 @xxxxx ワタシの実家は大槌町栄町です。家は津波で流されたとのことです。
                大槌町大ヶ口の一部地域(保育園の近く)では津波被害を免れたとの情報が入りま
2011/3/11 23:29 した。“@xxxxx 【私信】ポポ友人のみなさま、実家エリアについてはリプライい
                ただきました!うう、大丈夫かな>



   3月11日                           陸前高田
                  こちら陸前高田市、気仙川(?)増水して家流されてます。携帯のネットは繋がり
2011/3/11 15:48
                  ますが、電話はとても繋がりにくい状態にあります、皆さんは大丈夫ですか?
                  陸前高田市在住の親戚から連絡がありました。高田町はほぼ全滅だそうです。水
2011/3/11 18:47
                  没していないところはないと思ったほうがいいかもしれません。
                  陸前高田市在住の親戚からメールがありました。陸前高田市内では、本当に山の
2011/3/11 19:03   ふもと付近まで津波が押し寄せた模様です。実際の被害がどの程度かはわかりま
                  せんが「高田町全滅」という表現を親戚はしています。 #rikuzentakata
2011/3/11 20:45   岩手県陸前高田市の友人と連絡(Mail)が取れました、詳細、損害状況は不明
2011/3/11 23:52   今の現状を受け止められない。ものすごい惨劇を目撃。陸前高田より
                                                        13
大槌 陸前高田
                                 3次情報の例
                  岩手県大槌町の中央公民館によりますと、現在、近くで山火事が起きているということです。
2011/3/11 17:54   公民館には、およそ1000人の住民が避難しているということです。
                  nhttp://www3.nhk.or.jp/knews/20110311/k10014604631000.html
                  【被害状況詳細】県警まとめ。岩手県内の死者10人。内訳は岩泉町島の越で1人。大船渡
2011/3/11 18:08   市内で5人。大槌町吉里吉里で1人。陸前高田市気仙町で2人。久慈で1人。 その他行方不
                  明者多数との情報。 #IBCtv #IBCradio
2011/3/11 18:55   大槌町で山火事、ソースはNHK盛岡ラジオ
2011/3/11 19:31   日本テレビ、釜石の隣町の大槌で火災との事
2011/3/11 19:43   @xxxxxx 大槌は1人死亡、火災、山火事が多数発生みたい。釜石市内は冠水。もうやだ(;_;)
                  大槌町がやっと報道された。死者一人、行方不明者多数。。。家屋の火事が山火事になって、
2011/3/11 19:47   避難所まで火がきそうらしい。。。大丈夫かよ・・・・ しかも雪降ってるし停電してるし、
                  本当こわいよー
2011/3/11 20:11   岩手県内17名死亡、内1人が大槌町吉里吉里。(岩手県警) #jisin #iwate
2011/3/11 17:43   岩手県内の死亡者(午後5時現在)大船渡5人・陸前高田市2人・久慈1人・不明2人 FNN
                  【被害状況】岩手県警17時現在まとめ。死者10人(大船渡5人・陸前高田市2人・久慈1
2011/3/11 17:46
                  人、その他2人)。このほか山田町でも数体の遺体を確認。 #IBCtv #IBCradio
                  わいわいさん(岩手県陸前高田市高田町字馬場前140-1 )が水没したって事は相当飲み込ま
2011/3/11 18:02
                  れてる可能性高い。【Google Map】http://bit.ly/exZmoD #rikuzentakata #zishin
                  【被害状況詳細】県警まとめ。岩手県内の死者10人。内訳は岩泉町島の越で1人。大船渡市
2011/3/11 18:08   内で5人。大槌町吉里吉里で1人。陸前高田市気仙町で2人。久慈で1人。 その他行方不明
                  者多数との情報。 #IBCtv #IBCradio
                  【陸前高田 地震】わいわいさん(岩手県陸前高田市高田町字馬場前140-1 )が水没したっ
2011/3/11 18:11   て事は相当飲み込まれてる可能性高い。【Google Map】http://bit.ly/exZmoD 市役所水没(未
                  確認)。死者2名。停電(未確認)。 #rikuzentakata                                 14
                  いまラジオを聞いてたら、岩手県陸前高田の四つの町が水没って…親戚一同がいるんですが…
2011/3/11 18:16
                  誰とも連絡とれない
データから見えないもの
• そもそもデータにならないものがある
 – 発信不能 通信不能
 – 被災=リソース喪失
• アナログの世界の重要性を再認識
見えないものをどう見るか




               16
被害は「報道」とはまったく違う

• 「生」の情報は伝わってこない
• 現場の重要性 まず行ってみる
• 被害を受けた側の人と1対1で語る
 – メディアは「向こう側」の絵と話
 – 「感覚の違い」「温度差」を超えるには近づく
   しかない
• 写真を撮るより自分の言葉を探そう
• そのうえで自分でできることをする
 – 本当に被災者の役に立っているか?


                       17
情報支援プロボノ・プラットフォー
       ム

•   ICTで情報ギャップの解消を
•   既存の組織だけでは十分に機能しない
•   プロボノ:個人が自分のスキルを生かして社会貢献
•   2011年5月設立 会員100名
    • 自治体情報システム復旧支援(忍者部隊)
    • 情報行動調査
    • 仙台市学校復興支援
                            18
『3.11 被災地の証言』
     東日本大震災 情報行動調査で検証する
       デジタル大国・日本の盲点
情報支援プロボノ・プラットフォーム(iSPP) 編著
インプレスジャパン刊 2012年3月5日発売
定価3,990円(税込)
「東日本大震災 情報行動調査」をもとに、震
災発生直後から3か月間、人々がどんな情報を
頼り、どう行動をしたのか被災者自身の証言を
中心にまとめた。(ネット調査:2815人、面談調
査:186人、計3001人の回答結果を収録)。自治
体などの奮闘の記録も所収。
阪神・淡路大震災から17年、携帯やソーシャル
が普及し情報環境は様変わりしたが、当時の教
訓は生かされず、人々は情報が遮断された中で
安否確認もできずに取り残された。「情報の空
白地帯」を繰り返さないために、今何をすべき
か。調査と取材によって得た膨大な証言を分析
し、情報通信技術(ICT)の利用という視点から
真の支援、復興の在り方を考えるための基礎資
料。                           19
「3.11被災地の証言 まえがき」よ
          り
 厳しい状況のなかで人々がもっとも求めたのは、自分の側からの発信手段であり、的確な行
動ができるために必要な、信頼できる情報だった。しかし、それらは被害が酷いところほど
得られなかった。「情報の空白地帯」のなかで、人びとはありとあらゆる可能な情報手段を
求め、情報を求めた。アナログもデジタルもなかった。
 受け身の状態で助けを待つのではなく、主体的に行動した人びとが多数いた。つながらない
携帯電話をつながるまで何回もかけ直した。安否を確認するために役所に貼り紙を張り、家
族を捜した。ガソリンを心配しながら車のラジオを必死で聞いた。ツイッターで呟いた。津
波で破壊されたサーバーを復旧し、停電で停止したシステムの復旧のために電源や通信回線
の確保に奮闘した。
 被災した側にとって本当に役に立つ情報手段とは何か、この災害の経験から何が学べるのか
。あえて仮説を示せば、災害時に求められるのは、「主体的な情報手段」ではないだ
ろうか。学校の校庭に描かれた「SOS」は、主体的な伝達手段を失った人びとの状況を象徴す
るものではなかったか。
 自分たちのおかれた状況と必要なものについての情報を発信・受信する手段の必要性は、時
間が経過した避難所でも仮設住宅でも変わらない。復興が進んでも同じだ。ごく当たり前に
主体性をもって生きることを阻むのが災害であり、それを回復させるために必要となるのが
、情報とその伝達手段ではないだろうか。テレビ・ラジオ、新聞などの従来のメディアに加
えて、携帯電話やインターネット、ソーシャルメディアなどが注目されたのは、それらが人
々の主体的な情報交換・共有を実現する可能性をもっていたからではないか。それらの可能
性は、残念ながら今回の震災では十分には発揮されなかった。しかし、今後の方向性を示し
たことは間違いないだろう。
                                        20
情報行動調査
              調査概要
• 調査対象:東北三県(岩手県、宮城県、福島県)に居住する住
  民
• 調査方法:
  1) 調査員による個別面談        2) インターネットによるアン
    ケート
• 有効回答: 1) 186名 + 2) 2,815名 =合計3,001名
• 調査内容:
  – 発生直後から3カ月後まで
  – 必要とした情報/利用した情報機器・ツール/役に立った情
    報源/安否情報/避難所のネット環境/原発事故関連情報
    (福島のみ)など
• 調査期間: 2011年7月
• 詳細報告:2011年 9月下旬
  – 概要:無償公表 詳細報告書/ローデータ:有償提供(企業
    など)                                21
利用できた情報ツール・機器 時系列
• 直後:ラジオ65% 携帯47% テレビ30% スマホ9.7% 利
  用可
• 1週間:ラジオがトップ、テレビ、携帯が続く
• 1ヶ月:テレビがトップに、携帯、パソコンも復
• 3ヶ月:固定電話が高率
  (%) N=186


   ラジオ

   携帯
                      固定電話
   テレビ


   スマホ




                                     22
自由回答:役に立った情報源
上位キーワード:
• 直後はラジオ、NHK、携帯、ワンセグ。時間とともにテレビ、新聞、ネッ
  トが上昇
• ツイッター、ミクシィも、安否確認、生活物資などで健闘
  数時間まで   一週間まで   一ヶ月まで   三ヶ月まで    全体
   ラジオ     ラジオ     テレビ     テレビ     テレビ
   テレビ     テレビ     ラジオ     ラジオ     ラジオ
   携帯      NHK    携帯/新聞    新聞      携帯
   NHK     携帯       ―      携帯      NHK
  ワンセグ     新聞      NHK     NHK     新聞
                  インター    インター    インター
   メール    ツイッター
                   ネット     ネット     ネット
          インター
  ツイッター            メール    ツイッター   ツイッター
           ネット
 インターネッ
          ワンセグ    ツイッター   パソコン     メール
    ト
                                          23
  ミクシィ    ミクシィ    パソコン      ―     ワンセグ
自由回答:不満だった情報源
上位キーワード:
• 携帯に不満集中
• ラジオも、地域・生活密着情報が不足
• 原発ではテレビに不信

数時間まで   一週間まで   一ヶ月まで   三ヶ月まで     全体

 携帯      携帯      テレビ     テレビ      携帯

 ラジオ     テレビ     携帯      ラジオ      テレビ

 メール     ラジオ     メール     携帯       ラジオ
                        インターネッ
 テレビ     メール     ラジオ              メール
                           ト
ソフトバン   インターネ                    インターネッ
                 携帯      NHK
   ク      ット                        ト
インターネ
         メール     新聞              ソフトバンク
  ット
                                          24
ワンセグ
不満:携帯に集中
• 携帯電話はつながらず、メールがたまに送れるだけだっ
  た。災害伝言板などの安否確認ツールを使って家族(20
  代妹)から連絡が来たが、使い方がわかりづらくとても
  時間がかかった。
• 携帯電話が不通になり子供の安否確認が滞ったことは何
  より不安を掻き立てました
• 携帯電話が使えず、家族の状況がわからなく、いらいら
  した。
• 携帯電話がすぐにつながらなくなって家族と連絡がとれ
  なかった。
• 携帯が全く使えなかった
                               25
必要とした情報                                   時系列
100.0                                                                震度などの地震の情報

                                                                     津波の大きさや到達時期などの津波の情
                                                                     報
                                    84.5                             道路、鉄道、バスなどの交通情報
         81.2                        82.4
 80.0                               80.0                             建物などの被害情報
          81.1
                                                74.4                 家族、知人、同僚などの安否情報

        69.0
                                    67.2
                                                                     救出や捜索活動の情報
                                                67.0
                   64.8                         64.1
        64.7                        62.2
                                    61.4                             避難所などの避難に関する情報
 60.0
        60.8                                    58.2
                                                                     水道・ガス・電気・電話などのインフラ
                                                                     情報
         49.0                                                        食料などの生活物資の情報
                                                           48.7
                                                45.7
                                    43.2                             ガソリン・灯油などの情報
        43.8
 40.0                                           40.7       40.5
                                    42.2                             病院などの医療に関する情報
                                    37.1
        33.8                                    33.5       34.1
                              31.5              31.8       31.6
                                                           30.9      放射能などの原発に関する情報
        28.7                   31.0                        30.3
        26.9                                    26.2                 仮設住宅などの住宅に関する情報
                                    26.7               20.4
                                                24.0
                                                       20.1
 20.0                                           21.0
                                                20.4                 学校などの教育に関する情報
                              19.1                      16.0
         18.8                                   17.6    15.8 14.9
                                                        14.8
                                                         14.0        り災証明などの行政手続きに関する情報
                                                11.9    13.6
                              7.6               9.3     13.4
                                                8.0     10.3         義捐金や保険金、貸付金などの資金情報
                           6.5                            13.5
                             5.3                5.1    7.9
                           3.7                  4.0     7.6
                   0.6
                              3.3
                                    0.8                              求人などの仕事に関する情報
  0.0
               ~              ~             ~          ~
               数              一             1          3
               時              週             ヶ          ヶ
               間              間             月          月

                                                                                       26
必要とした情報 上位5位 時系列
発生後数時間まで                一ケ月まで
• 家族、知人、同僚などの安否情報(89.8% •ガソリン・灯油などの情報(76.9%)
  )                     •食料・生活物資の情報(71.5%)
• 震度などの地震の情報(69.9%)
                        •道路、鉄道、バスなどの交通情報
• 水道・ガス・電気・電話などインフラ情報 (66.1%)
  (51.6%)
• 津波の大きさや到達時期など津波情報( •水道・ガス・電気・電話などインフラ情
  50.0%)                報(65.6%)
• 道路、鉄道、バスなどの交通情報(38.7% •家族、知人、同僚などの安否情報
  )                     (52.7%)

一週間まで                   三ヶ月まで
• 水道・ガス・電気・電話などインフラ情報 •放射能などの原発に関する情報
  (82.3%)               (50.5%)
• 家族、知人、同僚などの安否情報,(81.7 •道路、鉄道、バスなどの交通情報
  %)                    (48.9%)
• ガソリン・灯油などの情報,(80.1%)  •ガソリン・灯油などの情報(39.8%)
• 食料・生活物資の情報(75.8%)
                        •水道・ガス・電気・電話などインフラ情
• 道路、鉄道、バスなどの交通情報,(59.7 報(39.8%)
  %)
                        •食料・生活物資の情報(38.7%) 27
①情報行動調査
       役に立った情報源 時系列
   被災地でネットが使えたところはごく限られていた
   • 直後:ラジオ、テレビ、ワンセグ、人づて
   • 一週間まで:ラジオ、テレビ、人づて、携帯、新聞
   • 1ヶ月~3ヶ月まで:テレビ、新聞、ラジオ、携帯、ネッ
     ト
(%) N=186




                                  28
大きな地域差:役に立った情報源
発生直後:岩手沿岸部、壊滅的:役立ったのはラジオ(68%)のみ 近隣
の人づて(46%)以外、10%に達するものなし
宮城沿岸部:ラジオ(64%)、ワンセグ(23%)、携帯電話の通話
 (14%)




                             (%)   N=186




                                      29
役に立った
         インターネット・サービス
          直後:ヤフー(10%)、ツイッター
(%)       (6%)、グーグル(6%)、自治体HP
N=2815    (6%)
          3ヶ月:ヤフー、自治体、グーグル、電気・
          水道など(11%)、新聞社(11%)、ツイッ
          ター(10%)




  30                               30
家族の安否確認
「携帯のメール・通話が役立った」=
       51%
 身内に犠牲者がいる人は、パーソンファ
 インダーも口コミもラジオも新聞も使っ
 た




                      31
ソーシャルサービスについて
• 仮定:ツイッターやミクシィなどのSNSの利用
  は、首都圏と比べてかなり低かったのでは
• 調査結果:
 – 利用度はたしかに低かった(10-20%)
 – ただし、他のメディアとは異なる特性を発揮
  • 狭い地域内での情報交換に一定の有効性
  • ガソリンや食料、インフラ情報など、特定地域をハッシュタ
    グやコミュニティによって指定・検索できることで、効率の
    よい情報検索・交換が可能
 – 安否確認では、171より高いスコア
• 自由回答でツイッターに言及、300件以上
 – 評価が不満よりかなり数が多かった。


                              32
SNSが「役に立った」代表的コメン
          ト
• ツイッターでスーパーの売り出し情報やガソリンスタンドの情報などを知ることができた
  。
• ツイッターは、震災後、行方不明者を探すのに役立ちました。またガソリン不足が深刻だ
  ったため、あいてる給油所の情報源として利用しました。
• 停電だったのでテレビ・ネットは話にならない。携帯メール・通話がもっと出来ればかな
  り楽だったと思う。ツイッターはかなり助かった
• mixiのコミュニティで震災に関するものが役立った。ツイッターで災害の助け合い掲示板
  や地元の放送局、新聞社をフォローして情報を得た。
• ガソリン不足なので供給出来る先が随時ツイッターで流れたのは便利だった。
• ツイッターで弟の安否が確認出来た
• ラジオ福島のツイッターがとても便利だった。
• ツイッター・ミクシーはリアルタイムだから役に立った
• ツイッターに精神的に支えられた。掲示板「まちBBS」市内近郊の情報集めに役立った。
• ツイッター、フェイスブックでの信頼できる方からの情報が役立った
• ツイッターが細かい情報まで入ってきてよかった
• ツイッターがテレビでは得られない生きた情報が得られた
• ツイッターは、同じ市内のフォロワーが多いので、停電が解消された、ここで灯油が買え
  た、など、具体的な地名を知ることができた。リアルタイムに。
• 2ちゃんねるの災害関係のスレッドとツイッターで流れてくる地元の情報が、どこに行け
  ば何が買えるかとか役に立った。
                                          33
被災者が欲しい情報と
   支援者が提供できる情報
• ギャップをできるだけ小さくするには
• 情報のループ化が必要
• SNSが一定の効果?
情報伝達・共同訓練
       11月21-23日 大分で実
               施
       申込:www.hyper.or.jp/ws2012
• 主催:ワークショップ実行委員会
  大分県 日本電気 富士通 ハイパーネットワーク社会研究所
 共催:情報支援プロボノプラットフォーム+日本インターネットプロバイ
 ダー協会

• 2泊3日、泊り込み訓練
• 多様な主体が協働
 –   大分県=防災危機管理課+情報政策課) 国東市
 –   大分県協 国東・竹田社協メンバー 地元NPO
 –   ロールプレイ+シミュレーション
 –   代替通信インフラ(衛星・風船・無線…)構築
 –   広報紙、自治体HP、災害ラジオ立上げ 発信
 –   災害情報、避難所情報など伝達
 –   アプリ開発・運用
広報チーム
ICT防災訓練イメー                  【災害対策本
                            部】いこいの村        ・ 紙新聞
ジ図
 災害想定     【避難所】               国東             ポータブルLED照明
                 旧豊崎小学校                    ・ ローカルサーバ
 ・大規模災害                                     (自治体クラウド)
 ・国東津波4.7m                                 ・ デジタルサイネージ、
             •   避難所運営                       エネジール(電源)
 ・電源断        •   被災者聞き取り    グラウンド
 ・通信インフラ途    •   名簿作成
 絶           •   物資情報
                                       インフラチーム
 ・豊の国ハイパー                              ・ バルーンWiFi
    ネットワー                              ・ 光無線(キャノビーム)
 ク断                                    ・ アドホック通信
                                        (スマホ、タブレット等)


       【アプリ系】
       ・ 防災GIS               インフラチーム
       ・ 安否確認                ・ 衛星回線
       ・ Monac               ・ ホワイトスペース
       ・ TV会議システム
                             ・ 携帯基地局
                                                 【凡例】
                               (移動用)
                                                      :インフ
                                                      ラ系
                                                      :アプリ
                          【県災害対策本                     系
                            部】                        :その他
                           大分県庁
ご協力に感謝します
• データ提供:
  ツイッター 日本放送協会 朝日新聞
  社
• データ分析ご協力
    プラスアルファコンサルティング
• その他大勢のメンバーの皆さま
ご清聴ありがとう
  ございました

情報行動プロボノ・プラットフォーム
      会津    泉

     www.ispp.jp

     iza@anr.org
                    38

Más contenido relacionado

Más de Izumi Aizu

Aizu newinfosoc0914
Aizu newinfosoc0914Aizu newinfosoc0914
Aizu newinfosoc0914Izumi Aizu
 
BHN new infosoc0901short
BHN new infosoc0901shortBHN new infosoc0901short
BHN new infosoc0901shortIzumi Aizu
 
Nepal Disaster and Innovation by Mahabir Pun tokyo2015
Nepal Disaster and Innovation by Mahabir Pun  tokyo2015Nepal Disaster and Innovation by Mahabir Pun  tokyo2015
Nepal Disaster and Innovation by Mahabir Pun tokyo2015Izumi Aizu
 
Making of FINN at Toyota and Yokohama ppt
Making of FINN at Toyota and Yokohama pptMaking of FINN at Toyota and Yokohama ppt
Making of FINN at Toyota and Yokohama pptIzumi Aizu
 
Aizu ICT Disaster Management_july2012
Aizu ICT Disaster Management_july2012Aizu ICT Disaster Management_july2012
Aizu ICT Disaster Management_july2012Izumi Aizu
 
未来の産業モビリティメイキング #3 in 横浜 0605
未来の産業モビリティメイキング #3 in 横浜 0605未来の産業モビリティメイキング #3 in 横浜 0605
未来の産業モビリティメイキング #3 in 横浜 0605Izumi Aizu
 
Making fablity-scooter0526 by Yoshisuke Kuramoto
Making fablity-scooter0526 by Yoshisuke KuramotoMaking fablity-scooter0526 by Yoshisuke Kuramoto
Making fablity-scooter0526 by Yoshisuke KuramotoIzumi Aizu
 
FIMM#1 Paris unReport -2015
FIMM#1 Paris unReport -2015FIMM#1 Paris unReport -2015
FIMM#1 Paris unReport -2015Izumi Aizu
 
未来の産業モビリティメイキング0508
未来の産業モビリティメイキング0508未来の産業モビリティメイキング0508
未来の産業モビリティメイキング0508Izumi Aizu
 
ソーシャルファブAizu0423 D
ソーシャルファブAizu0423 DソーシャルファブAizu0423 D
ソーシャルファブAizu0423 DIzumi Aizu
 
Future of Industry, Mobility and Making Mar 5 2015
Future of Industry, Mobility and Making Mar 5 2015Future of Industry, Mobility and Making Mar 5 2015
Future of Industry, Mobility and Making Mar 5 2015Izumi Aizu
 
日本のインターネットガバナンス0221 @ 中京大学
日本のインターネットガバナンス0221 @ 中京大学日本のインターネットガバナンス0221 @ 中京大学
日本のインターネットガバナンス0221 @ 中京大学Izumi Aizu
 
サイバースペースのガバナンスと2014中国インターネット大会0130
サイバースペースのガバナンスと2014中国インターネット大会0130 サイバースペースのガバナンスと2014中国インターネット大会0130
サイバースペースのガバナンスと2014中国インターネット大会0130 Izumi Aizu
 
IGF + NETmundial for Asia Pacific Internet Leadership Program
IGF + NETmundial for Asia Pacific Internet Leadership ProgramIGF + NETmundial for Asia Pacific Internet Leadership Program
IGF + NETmundial for Asia Pacific Internet Leadership ProgramIzumi Aizu
 
fabsoc京都0619
fabsoc京都0619fabsoc京都0619
fabsoc京都0619Izumi Aizu
 
災害時情報メディアの役割20140612
災害時情報メディアの役割20140612災害時情報メディアの役割20140612
災害時情報メディアの役割20140612Izumi Aizu
 
三鷹ファブコミュニティ0602
三鷹ファブコミュニティ0602三鷹ファブコミュニティ0602
三鷹ファブコミュニティ0602Izumi Aizu
 
Digital revolution 3 Apr2014
Digital revolution 3  Apr2014Digital revolution 3  Apr2014
Digital revolution 3 Apr2014Izumi Aizu
 
Internet governance and Development 140305
Internet governance and Development 140305Internet governance and Development 140305
Internet governance and Development 140305Izumi Aizu
 

Más de Izumi Aizu (20)

Aizu newinfosoc0914
Aizu newinfosoc0914Aizu newinfosoc0914
Aizu newinfosoc0914
 
BHN new infosoc0901short
BHN new infosoc0901shortBHN new infosoc0901short
BHN new infosoc0901short
 
Nepal Disaster and Innovation by Mahabir Pun tokyo2015
Nepal Disaster and Innovation by Mahabir Pun  tokyo2015Nepal Disaster and Innovation by Mahabir Pun  tokyo2015
Nepal Disaster and Innovation by Mahabir Pun tokyo2015
 
Making of FINN at Toyota and Yokohama ppt
Making of FINN at Toyota and Yokohama pptMaking of FINN at Toyota and Yokohama ppt
Making of FINN at Toyota and Yokohama ppt
 
Aizu ICT Disaster Management_july2012
Aizu ICT Disaster Management_july2012Aizu ICT Disaster Management_july2012
Aizu ICT Disaster Management_july2012
 
未来の産業モビリティメイキング #3 in 横浜 0605
未来の産業モビリティメイキング #3 in 横浜 0605未来の産業モビリティメイキング #3 in 横浜 0605
未来の産業モビリティメイキング #3 in 横浜 0605
 
Making fablity-scooter0526 by Yoshisuke Kuramoto
Making fablity-scooter0526 by Yoshisuke KuramotoMaking fablity-scooter0526 by Yoshisuke Kuramoto
Making fablity-scooter0526 by Yoshisuke Kuramoto
 
Fimm0525
Fimm0525Fimm0525
Fimm0525
 
FIMM#1 Paris unReport -2015
FIMM#1 Paris unReport -2015FIMM#1 Paris unReport -2015
FIMM#1 Paris unReport -2015
 
未来の産業モビリティメイキング0508
未来の産業モビリティメイキング0508未来の産業モビリティメイキング0508
未来の産業モビリティメイキング0508
 
ソーシャルファブAizu0423 D
ソーシャルファブAizu0423 DソーシャルファブAizu0423 D
ソーシャルファブAizu0423 D
 
Future of Industry, Mobility and Making Mar 5 2015
Future of Industry, Mobility and Making Mar 5 2015Future of Industry, Mobility and Making Mar 5 2015
Future of Industry, Mobility and Making Mar 5 2015
 
日本のインターネットガバナンス0221 @ 中京大学
日本のインターネットガバナンス0221 @ 中京大学日本のインターネットガバナンス0221 @ 中京大学
日本のインターネットガバナンス0221 @ 中京大学
 
サイバースペースのガバナンスと2014中国インターネット大会0130
サイバースペースのガバナンスと2014中国インターネット大会0130 サイバースペースのガバナンスと2014中国インターネット大会0130
サイバースペースのガバナンスと2014中国インターネット大会0130
 
IGF + NETmundial for Asia Pacific Internet Leadership Program
IGF + NETmundial for Asia Pacific Internet Leadership ProgramIGF + NETmundial for Asia Pacific Internet Leadership Program
IGF + NETmundial for Asia Pacific Internet Leadership Program
 
fabsoc京都0619
fabsoc京都0619fabsoc京都0619
fabsoc京都0619
 
災害時情報メディアの役割20140612
災害時情報メディアの役割20140612災害時情報メディアの役割20140612
災害時情報メディアの役割20140612
 
三鷹ファブコミュニティ0602
三鷹ファブコミュニティ0602三鷹ファブコミュニティ0602
三鷹ファブコミュニティ0602
 
Digital revolution 3 Apr2014
Digital revolution 3  Apr2014Digital revolution 3  Apr2014
Digital revolution 3 Apr2014
 
Internet governance and Development 140305
Internet governance and Development 140305Internet governance and Development 140305
Internet governance and Development 140305
 

Último

Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 
プレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツールプレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツールsugiuralab
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directoryosamut
 
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価sugiuralab
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 

Último (8)

Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 
プレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツールプレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツール
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
 
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 

災害データの意味121027

  • 1. 災害データの意味 データから見えるのもの データでないと見えないもの データでは見えないもの ビッグデータワークショップ報告会 2012年10月28日 会津 泉 多摩大学情報社会学研究所 情報支援プロボノ・プラットフォーム 共同代 表理事 1 ハイパーネットワーク社会研究所
  • 2. 東日本大震災で被災された皆様に 心よりお見舞い申し上げます。 微力ですが、 復興にお役に立てればと思います 。 2
  • 3. 東日本大震災 ビッグデータワークショップ • グーグル twitter 朝日新聞 NHK ゼンリン など8社がデータ提供 • 10月末まで期間限定 • 研究目的での参加、利用 • データから見えるものと見えないものがある (あたりまえ、だけど) • 被害がひどいほど、データは少ない 3
  • 4. 災害ビッグデータの意味 (1) • 状況の把握・分析・理解を助ける – 時間軸に沿った理解 動的に – 空間的な理解 把握 面的・視覚的に 4
  • 5. 災害ビッグデータの意味 (2) • 状況の再現→新たな再構成を助ける • 次への備え – 訓練の基礎データに (現在準備中) 5
  • 6. 「気仙沼」「陸前高田」「 大槌」 オリジナルツイート 総数 3/11~3/17 気仙沼 陸前高田 大槌
  • 7. 要望=94.98% 20,338 / 21,414 (件) 気仙沼、陸前高田、大 槌 情報ある方何か教えてください。 1位 教えてほしい 2929件 •ご存知の方は、教えてください。 自衛隊の皆さん頑張って下さい。 2位 頑張ってほしい 1504件 •諦めないで頑張ってください! 無事にしてほし お願いだから無事でいてほしい! 3位 1347件 い •頼むからどうか無事でいて下さい 知っている方は、連絡ください。 4位 連絡してほしい 1050件 •なんでもいいので連絡ください。 どの地区か詳細が知りたい。。 5位 知りたい 1045件 •気仙沼の詳細状況が知りたいね。 くださってほし いらっしゃれば、DMください。 6位 791件 い •陸前高田市の情報ください!!! 避難者や被災者の情報を下さい。 7位 下さってほしい 500件 •何かあったらリプって下さいね! みなさん、力を貸してください。 8位 貸したい 462件 •堀江さん、力を貸してください。 ただ生きてて欲しい(/□≦、) 9位 生きてほしい 412件 •気仙沼、石巻の知人生きててくれ 出来る限り早く助けてください。 10位 助けてほしい 388件 •お年寄りだけでも助けて下さい。
  • 8. 「不可能」=14.93% 3197件 気仙沼、陸前高田、大槌 伯父、伯母と連絡が取れません。 1位 取ることができない 1217件 •家族と連絡が取れずにいます。 連絡がとれず、心配しています。 2位 とることができない 825件 •うーむ、気仙沼と連絡とれない。 未だ家族の安否は確認できない。 3位 確認できない 287件 •叔母の安否が確認できていません。 ネットじゃ見れない人もいる。 4位 見ることができない 52件 •昨晩はこわくて見れなかったので。 周囲水没、避難出来ないようです。 5位 避難できない 42件 •周囲が水没してるのでどこにも避難出来ない 地震で眠れなくて、目が覚める。 6位 眠ることができない 42件 •気仙沼の親戚が心配で眠れない! やはり携帯が使えないようです。 7位 使えない 40件 •電話とメール全然使えない…。 手伝いに行けなくてすいません。 8位 行けない 38件 •避難所にさえ行けないようです。 連絡したくてもできない人多数らしい。 9位 連絡できない 31件 •連絡ができません。 10位 思えない 29件 地震直後とは思えないような朝。
  • 9. 「大槌」「陸前高田」 ツイート総数 大槌 陸前高田 12,000 11,048 10,000 8,000 7,041 6,000 5,102 4,438 3,655 4,000 3,450 3,260 2,850 2,641 1,953 2,000 273 641 470 669 0 3月11日 3月12日 3月13日 3月14日 3月15日 3月16日 3月17日 9
  • 10. 意味あるツイートは? 陸前高田 1/2次情報 3次情報 総数 12,000 11,047 10,000 8,000 7,041 6,000 4,438 4,000 3,450 2,641 2,000 641 669 5 81 240 91 0 3月11日 3月12日 3月13日 3月14日 3月15日 3月16日 3月17日 10
  • 11. 意味あるツイートは? 大槌 1/2次情報 3次情報 総数 6,000 5,000 4,000 3,000 2,000 1,000 0 3月11日 3月12日 3月13日 3月14日 3月15日 3月16日 3月17日 11
  • 13. 大槌 陸前高田 1・2次情報の例 ツイート 3月11日 大槌 みんなダイジョブか??今学校いるので僕は無事です。釜石・大槌の人とは一回 2011/3/11 16:09 目の地震の後では連絡取れました。 大槌の実家にいた母と兄は無事。いま盛岡に向かって避難中。父は釜石に出掛け 2011/3/11 21:58 ていて安否不明。実家はなくなったってさ。 2011/3/11 23:01 @xxxxx ワタシの実家は大槌町栄町です。家は津波で流されたとのことです。 大槌町大ヶ口の一部地域(保育園の近く)では津波被害を免れたとの情報が入りま 2011/3/11 23:29 した。“@xxxxx 【私信】ポポ友人のみなさま、実家エリアについてはリプライい ただきました!うう、大丈夫かな> 3月11日 陸前高田 こちら陸前高田市、気仙川(?)増水して家流されてます。携帯のネットは繋がり 2011/3/11 15:48 ますが、電話はとても繋がりにくい状態にあります、皆さんは大丈夫ですか? 陸前高田市在住の親戚から連絡がありました。高田町はほぼ全滅だそうです。水 2011/3/11 18:47 没していないところはないと思ったほうがいいかもしれません。 陸前高田市在住の親戚からメールがありました。陸前高田市内では、本当に山の 2011/3/11 19:03 ふもと付近まで津波が押し寄せた模様です。実際の被害がどの程度かはわかりま せんが「高田町全滅」という表現を親戚はしています。 #rikuzentakata 2011/3/11 20:45 岩手県陸前高田市の友人と連絡(Mail)が取れました、詳細、損害状況は不明 2011/3/11 23:52 今の現状を受け止められない。ものすごい惨劇を目撃。陸前高田より 13
  • 14. 大槌 陸前高田 3次情報の例 岩手県大槌町の中央公民館によりますと、現在、近くで山火事が起きているということです。 2011/3/11 17:54 公民館には、およそ1000人の住民が避難しているということです。 nhttp://www3.nhk.or.jp/knews/20110311/k10014604631000.html 【被害状況詳細】県警まとめ。岩手県内の死者10人。内訳は岩泉町島の越で1人。大船渡 2011/3/11 18:08 市内で5人。大槌町吉里吉里で1人。陸前高田市気仙町で2人。久慈で1人。 その他行方不 明者多数との情報。 #IBCtv #IBCradio 2011/3/11 18:55 大槌町で山火事、ソースはNHK盛岡ラジオ 2011/3/11 19:31 日本テレビ、釜石の隣町の大槌で火災との事 2011/3/11 19:43 @xxxxxx 大槌は1人死亡、火災、山火事が多数発生みたい。釜石市内は冠水。もうやだ(;_;) 大槌町がやっと報道された。死者一人、行方不明者多数。。。家屋の火事が山火事になって、 2011/3/11 19:47 避難所まで火がきそうらしい。。。大丈夫かよ・・・・ しかも雪降ってるし停電してるし、 本当こわいよー 2011/3/11 20:11 岩手県内17名死亡、内1人が大槌町吉里吉里。(岩手県警) #jisin #iwate 2011/3/11 17:43 岩手県内の死亡者(午後5時現在)大船渡5人・陸前高田市2人・久慈1人・不明2人 FNN 【被害状況】岩手県警17時現在まとめ。死者10人(大船渡5人・陸前高田市2人・久慈1 2011/3/11 17:46 人、その他2人)。このほか山田町でも数体の遺体を確認。 #IBCtv #IBCradio わいわいさん(岩手県陸前高田市高田町字馬場前140-1 )が水没したって事は相当飲み込ま 2011/3/11 18:02 れてる可能性高い。【Google Map】http://bit.ly/exZmoD #rikuzentakata #zishin 【被害状況詳細】県警まとめ。岩手県内の死者10人。内訳は岩泉町島の越で1人。大船渡市 2011/3/11 18:08 内で5人。大槌町吉里吉里で1人。陸前高田市気仙町で2人。久慈で1人。 その他行方不明 者多数との情報。 #IBCtv #IBCradio 【陸前高田 地震】わいわいさん(岩手県陸前高田市高田町字馬場前140-1 )が水没したっ 2011/3/11 18:11 て事は相当飲み込まれてる可能性高い。【Google Map】http://bit.ly/exZmoD 市役所水没(未 確認)。死者2名。停電(未確認)。 #rikuzentakata 14 いまラジオを聞いてたら、岩手県陸前高田の四つの町が水没って…親戚一同がいるんですが… 2011/3/11 18:16 誰とも連絡とれない
  • 15. データから見えないもの • そもそもデータにならないものがある – 発信不能 通信不能 – 被災=リソース喪失 • アナログの世界の重要性を再認識
  • 17. 被害は「報道」とはまったく違う • 「生」の情報は伝わってこない • 現場の重要性 まず行ってみる • 被害を受けた側の人と1対1で語る – メディアは「向こう側」の絵と話 – 「感覚の違い」「温度差」を超えるには近づく しかない • 写真を撮るより自分の言葉を探そう • そのうえで自分でできることをする – 本当に被災者の役に立っているか? 17
  • 18. 情報支援プロボノ・プラットフォー ム • ICTで情報ギャップの解消を • 既存の組織だけでは十分に機能しない • プロボノ:個人が自分のスキルを生かして社会貢献 • 2011年5月設立 会員100名 • 自治体情報システム復旧支援(忍者部隊) • 情報行動調査 • 仙台市学校復興支援 18
  • 19. 『3.11 被災地の証言』 東日本大震災 情報行動調査で検証する デジタル大国・日本の盲点 情報支援プロボノ・プラットフォーム(iSPP) 編著 インプレスジャパン刊 2012年3月5日発売 定価3,990円(税込) 「東日本大震災 情報行動調査」をもとに、震 災発生直後から3か月間、人々がどんな情報を 頼り、どう行動をしたのか被災者自身の証言を 中心にまとめた。(ネット調査:2815人、面談調 査:186人、計3001人の回答結果を収録)。自治 体などの奮闘の記録も所収。 阪神・淡路大震災から17年、携帯やソーシャル が普及し情報環境は様変わりしたが、当時の教 訓は生かされず、人々は情報が遮断された中で 安否確認もできずに取り残された。「情報の空 白地帯」を繰り返さないために、今何をすべき か。調査と取材によって得た膨大な証言を分析 し、情報通信技術(ICT)の利用という視点から 真の支援、復興の在り方を考えるための基礎資 料。 19
  • 20. 「3.11被災地の証言 まえがき」よ り 厳しい状況のなかで人々がもっとも求めたのは、自分の側からの発信手段であり、的確な行 動ができるために必要な、信頼できる情報だった。しかし、それらは被害が酷いところほど 得られなかった。「情報の空白地帯」のなかで、人びとはありとあらゆる可能な情報手段を 求め、情報を求めた。アナログもデジタルもなかった。 受け身の状態で助けを待つのではなく、主体的に行動した人びとが多数いた。つながらない 携帯電話をつながるまで何回もかけ直した。安否を確認するために役所に貼り紙を張り、家 族を捜した。ガソリンを心配しながら車のラジオを必死で聞いた。ツイッターで呟いた。津 波で破壊されたサーバーを復旧し、停電で停止したシステムの復旧のために電源や通信回線 の確保に奮闘した。 被災した側にとって本当に役に立つ情報手段とは何か、この災害の経験から何が学べるのか 。あえて仮説を示せば、災害時に求められるのは、「主体的な情報手段」ではないだ ろうか。学校の校庭に描かれた「SOS」は、主体的な伝達手段を失った人びとの状況を象徴す るものではなかったか。 自分たちのおかれた状況と必要なものについての情報を発信・受信する手段の必要性は、時 間が経過した避難所でも仮設住宅でも変わらない。復興が進んでも同じだ。ごく当たり前に 主体性をもって生きることを阻むのが災害であり、それを回復させるために必要となるのが 、情報とその伝達手段ではないだろうか。テレビ・ラジオ、新聞などの従来のメディアに加 えて、携帯電話やインターネット、ソーシャルメディアなどが注目されたのは、それらが人 々の主体的な情報交換・共有を実現する可能性をもっていたからではないか。それらの可能 性は、残念ながら今回の震災では十分には発揮されなかった。しかし、今後の方向性を示し たことは間違いないだろう。 20
  • 21. 情報行動調査 調査概要 • 調査対象:東北三県(岩手県、宮城県、福島県)に居住する住 民 • 調査方法: 1) 調査員による個別面談 2) インターネットによるアン ケート • 有効回答: 1) 186名 + 2) 2,815名 =合計3,001名 • 調査内容: – 発生直後から3カ月後まで – 必要とした情報/利用した情報機器・ツール/役に立った情 報源/安否情報/避難所のネット環境/原発事故関連情報 (福島のみ)など • 調査期間: 2011年7月 • 詳細報告:2011年 9月下旬 – 概要:無償公表 詳細報告書/ローデータ:有償提供(企業 など) 21
  • 22. 利用できた情報ツール・機器 時系列 • 直後:ラジオ65% 携帯47% テレビ30% スマホ9.7% 利 用可 • 1週間:ラジオがトップ、テレビ、携帯が続く • 1ヶ月:テレビがトップに、携帯、パソコンも復 • 3ヶ月:固定電話が高率 (%) N=186 ラジオ 携帯 固定電話 テレビ スマホ 22
  • 23. 自由回答:役に立った情報源 上位キーワード: • 直後はラジオ、NHK、携帯、ワンセグ。時間とともにテレビ、新聞、ネッ トが上昇 • ツイッター、ミクシィも、安否確認、生活物資などで健闘 数時間まで 一週間まで 一ヶ月まで 三ヶ月まで 全体 ラジオ ラジオ テレビ テレビ テレビ テレビ テレビ ラジオ ラジオ ラジオ 携帯 NHK 携帯/新聞 新聞 携帯 NHK 携帯 ― 携帯 NHK ワンセグ 新聞 NHK NHK 新聞 インター インター インター メール ツイッター ネット ネット ネット インター ツイッター メール ツイッター ツイッター ネット インターネッ ワンセグ ツイッター パソコン メール ト 23 ミクシィ ミクシィ パソコン ― ワンセグ
  • 24. 自由回答:不満だった情報源 上位キーワード: • 携帯に不満集中 • ラジオも、地域・生活密着情報が不足 • 原発ではテレビに不信 数時間まで 一週間まで 一ヶ月まで 三ヶ月まで 全体 携帯 携帯 テレビ テレビ 携帯 ラジオ テレビ 携帯 ラジオ テレビ メール ラジオ メール 携帯 ラジオ インターネッ テレビ メール ラジオ メール ト ソフトバン インターネ インターネッ 携帯 NHK ク ット ト インターネ メール 新聞 ソフトバンク ット 24 ワンセグ
  • 25. 不満:携帯に集中 • 携帯電話はつながらず、メールがたまに送れるだけだっ た。災害伝言板などの安否確認ツールを使って家族(20 代妹)から連絡が来たが、使い方がわかりづらくとても 時間がかかった。 • 携帯電話が不通になり子供の安否確認が滞ったことは何 より不安を掻き立てました • 携帯電話が使えず、家族の状況がわからなく、いらいら した。 • 携帯電話がすぐにつながらなくなって家族と連絡がとれ なかった。 • 携帯が全く使えなかった 25
  • 26. 必要とした情報 時系列 100.0 震度などの地震の情報 津波の大きさや到達時期などの津波の情 報 84.5 道路、鉄道、バスなどの交通情報 81.2 82.4 80.0 80.0 建物などの被害情報 81.1 74.4 家族、知人、同僚などの安否情報 69.0 67.2 救出や捜索活動の情報 67.0 64.8 64.1 64.7 62.2 61.4 避難所などの避難に関する情報 60.0 60.8 58.2 水道・ガス・電気・電話などのインフラ 情報 49.0 食料などの生活物資の情報 48.7 45.7 43.2 ガソリン・灯油などの情報 43.8 40.0 40.7 40.5 42.2 病院などの医療に関する情報 37.1 33.8 33.5 34.1 31.5 31.8 31.6 30.9 放射能などの原発に関する情報 28.7 31.0 30.3 26.9 26.2 仮設住宅などの住宅に関する情報 26.7 20.4 24.0 20.1 20.0 21.0 20.4 学校などの教育に関する情報 19.1 16.0 18.8 17.6 15.8 14.9 14.8 14.0 り災証明などの行政手続きに関する情報 11.9 13.6 7.6 9.3 13.4 8.0 10.3 義捐金や保険金、貸付金などの資金情報 6.5 13.5 5.3 5.1 7.9 3.7 4.0 7.6 0.6 3.3 0.8 求人などの仕事に関する情報 0.0 ~ ~ ~ ~ 数 一 1 3 時 週 ヶ ヶ 間 間 月 月 26
  • 27. 必要とした情報 上位5位 時系列 発生後数時間まで 一ケ月まで • 家族、知人、同僚などの安否情報(89.8% •ガソリン・灯油などの情報(76.9%) ) •食料・生活物資の情報(71.5%) • 震度などの地震の情報(69.9%) •道路、鉄道、バスなどの交通情報 • 水道・ガス・電気・電話などインフラ情報 (66.1%) (51.6%) • 津波の大きさや到達時期など津波情報( •水道・ガス・電気・電話などインフラ情 50.0%) 報(65.6%) • 道路、鉄道、バスなどの交通情報(38.7% •家族、知人、同僚などの安否情報 ) (52.7%) 一週間まで 三ヶ月まで • 水道・ガス・電気・電話などインフラ情報 •放射能などの原発に関する情報 (82.3%) (50.5%) • 家族、知人、同僚などの安否情報,(81.7 •道路、鉄道、バスなどの交通情報 %) (48.9%) • ガソリン・灯油などの情報,(80.1%) •ガソリン・灯油などの情報(39.8%) • 食料・生活物資の情報(75.8%) •水道・ガス・電気・電話などインフラ情 • 道路、鉄道、バスなどの交通情報,(59.7 報(39.8%) %) •食料・生活物資の情報(38.7%) 27
  • 28. ①情報行動調査 役に立った情報源 時系列 被災地でネットが使えたところはごく限られていた • 直後:ラジオ、テレビ、ワンセグ、人づて • 一週間まで:ラジオ、テレビ、人づて、携帯、新聞 • 1ヶ月~3ヶ月まで:テレビ、新聞、ラジオ、携帯、ネッ ト (%) N=186 28
  • 30. 役に立った インターネット・サービス 直後:ヤフー(10%)、ツイッター (%) (6%)、グーグル(6%)、自治体HP N=2815 (6%) 3ヶ月:ヤフー、自治体、グーグル、電気・ 水道など(11%)、新聞社(11%)、ツイッ ター(10%) 30 30
  • 31. 家族の安否確認 「携帯のメール・通話が役立った」= 51% 身内に犠牲者がいる人は、パーソンファ インダーも口コミもラジオも新聞も使っ た 31
  • 32. ソーシャルサービスについて • 仮定:ツイッターやミクシィなどのSNSの利用 は、首都圏と比べてかなり低かったのでは • 調査結果: – 利用度はたしかに低かった(10-20%) – ただし、他のメディアとは異なる特性を発揮 • 狭い地域内での情報交換に一定の有効性 • ガソリンや食料、インフラ情報など、特定地域をハッシュタ グやコミュニティによって指定・検索できることで、効率の よい情報検索・交換が可能 – 安否確認では、171より高いスコア • 自由回答でツイッターに言及、300件以上 – 評価が不満よりかなり数が多かった。 32
  • 33. SNSが「役に立った」代表的コメン ト • ツイッターでスーパーの売り出し情報やガソリンスタンドの情報などを知ることができた 。 • ツイッターは、震災後、行方不明者を探すのに役立ちました。またガソリン不足が深刻だ ったため、あいてる給油所の情報源として利用しました。 • 停電だったのでテレビ・ネットは話にならない。携帯メール・通話がもっと出来ればかな り楽だったと思う。ツイッターはかなり助かった • mixiのコミュニティで震災に関するものが役立った。ツイッターで災害の助け合い掲示板 や地元の放送局、新聞社をフォローして情報を得た。 • ガソリン不足なので供給出来る先が随時ツイッターで流れたのは便利だった。 • ツイッターで弟の安否が確認出来た • ラジオ福島のツイッターがとても便利だった。 • ツイッター・ミクシーはリアルタイムだから役に立った • ツイッターに精神的に支えられた。掲示板「まちBBS」市内近郊の情報集めに役立った。 • ツイッター、フェイスブックでの信頼できる方からの情報が役立った • ツイッターが細かい情報まで入ってきてよかった • ツイッターがテレビでは得られない生きた情報が得られた • ツイッターは、同じ市内のフォロワーが多いので、停電が解消された、ここで灯油が買え た、など、具体的な地名を知ることができた。リアルタイムに。 • 2ちゃんねるの災害関係のスレッドとツイッターで流れてくる地元の情報が、どこに行け ば何が買えるかとか役に立った。 33
  • 34. 被災者が欲しい情報と 支援者が提供できる情報 • ギャップをできるだけ小さくするには • 情報のループ化が必要 • SNSが一定の効果?
  • 35. 情報伝達・共同訓練 11月21-23日 大分で実 施 申込:www.hyper.or.jp/ws2012 • 主催:ワークショップ実行委員会 大分県 日本電気 富士通 ハイパーネットワーク社会研究所 共催:情報支援プロボノプラットフォーム+日本インターネットプロバイ ダー協会 • 2泊3日、泊り込み訓練 • 多様な主体が協働 – 大分県=防災危機管理課+情報政策課) 国東市 – 大分県協 国東・竹田社協メンバー 地元NPO – ロールプレイ+シミュレーション – 代替通信インフラ(衛星・風船・無線…)構築 – 広報紙、自治体HP、災害ラジオ立上げ 発信 – 災害情報、避難所情報など伝達 – アプリ開発・運用
  • 36. 広報チーム ICT防災訓練イメー 【災害対策本 部】いこいの村 ・ 紙新聞 ジ図 災害想定 【避難所】 国東 ポータブルLED照明 旧豊崎小学校 ・ ローカルサーバ ・大規模災害 (自治体クラウド) ・国東津波4.7m ・ デジタルサイネージ、 • 避難所運営 エネジール(電源) ・電源断 • 被災者聞き取り グラウンド ・通信インフラ途 • 名簿作成 絶 • 物資情報 インフラチーム ・豊の国ハイパー ・ バルーンWiFi ネットワー ・ 光無線(キャノビーム) ク断 ・ アドホック通信 (スマホ、タブレット等) 【アプリ系】 ・ 防災GIS インフラチーム ・ 安否確認 ・ 衛星回線 ・ Monac ・ ホワイトスペース ・ TV会議システム ・ 携帯基地局 【凡例】 (移動用) :インフ ラ系 :アプリ 【県災害対策本 系 部】 :その他 大分県庁
  • 37. ご協力に感謝します • データ提供: ツイッター 日本放送協会 朝日新聞 社 • データ分析ご協力 プラスアルファコンサルティング • その他大勢のメンバーの皆さま