SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 76
TODOアプリで学ぶ
WEBアプリケーションの
クライアント開発の事始め
 @天王洲で勉強会とか(2012/10/4)




        キヤノンソフト情報システム
       内 慎一朗(Kumeuchi Shinichiro)
おことわり

本発表は発表者個人の見解及び調査したものであ
り所属する企業とは何ら関係ありません。

また、発表の内容についてはすでに古かったり、
間違っている内容が含まれている事もあります。

こういった発表にまだまだ慣れていないため、不
手際があるとは思いますが、ご了承ください。
自己紹介
  内慎一朗。
28歳独身おうし座。
2009年キヤノンソフト情報システム入社。
入社ともに上京した関西人。
業務では、主にWebメールのパッケージ製品のスマートフォン版UI開発
などクライアント開発の全般に従事。
業務中ではJavaScript, CSS3, HTML5, Javaなど

         趣味は登山、アーチェリー、ランニング、歩き旅などが趣味。
リアルタイムWeb関連技術(WebSocket, node.jsなど)に興味があります。




        @kumetter                      Kumeuchi Shinichiro
お話しする内容

1.クライアントって?
2.Webアプリケーションのクライアント
3.HTMLについて
4.CSSについて
5.JavaScriptについて
6.ToDOリストを作りながら考えてみよう
1.クライアントって?
1. クライアントって?



クライアント
【client】

コンピュータネットワークにおいて、サーバコンピュータの提供する機能やデータを利用
するコンピュータのこと。家庭でインターネットを利用する際のパソコンなどが該当す
る。また、サーバソフトウェアの提供する機能やデータ利用するソフトウェアのこと。
Webブラウザなどが該当する。

                              IT用語辞典 e-Wordより引用
1. クライアントって?



         機能を提供。
         リクエスト(要求)に応じて、レスポンス(応答)を返す。




         機能を使う。
         リクエストを送り、レスポンスを受け取る。
1. クライアントって?



         機能を提供。
         リクエスト(要求)に応じて、レスポンス(応答)を返す。
  サーバー




         機能を使う。
         リクエストを送り、レスポンスを受け取る。
1. クライアントって?



          機能を提供。
          リクエスト(要求)に応じて、レスポンス(応答)を返す。
  サーバー




          機能を使う。
          リクエストを送り、レスポンスを受け取る。
 クライアント
1. クライアントって?




   クライアントは人が直接使うもの
2.WEBアプリケーションの
   クライアント
2. Webアプリケーションのクライアント




       Webアプリケーションの
       クライアントが指す範囲
2. Webアプリケーションのクライアント
2. Webアプリケーションのクライアント
2. Webアプリケーションのクライアント
2. Webアプリケーションのクライアント




        今回お話しする範囲は
      原則的にWebブラウザです。
2. Webアプリケーションのクライアント




       クライアントを構成する
          テクノロジー
2. Webアプリケーションのクライアント


データ構造    HTML



デザイン      CSS

                     Flash   Silverlight

 動作     JavaScript
2. Webアプリケーションのクライアント


データ構造    HTML



デザイン      CSS

                     Flash   Silverlight

 動作     JavaScript
2. Webアプリケーションのクライアント


データ構造    HTML



デザイン      CSS

                     Flash   Silverlight

 動作     JavaScript
3.HTMLについて
3. HTMLについて

  •データをタグで囲み意味を持たせる文書
   •開始タグ <html>
   •終了タグ </html>
   •属性 <div id=”hoge”>
  •タグは様々なものがあり、108もある
   •<title>, <h1>∼<h6>, <img>, <table>など
   •HTML5では新しいデータの表示も対応
   (audio,videoなど)
3. HTMLについて
 •基本的なHTMLの書き方

                  <!DOCTYPE html>            ドキュメン
                                                        ト宣言
                  <html>
                  <head>
                  <title>HTMLの書き方</title>
    ヘッダ部分         <meta charset="UTF-8">
         報を記述     </head>
 文書のヘッダ情          <body>
                      <header>
                          <h1>HTMLの書き方</h1>
                          <nav>
                             <h1>ナビゲーション</h1>
                               <ul>
                                   <li id=”navMenuA”>メニューA</li>
                                   <li id=”navMenuB”>メニューB</li>
           ンツ部分
       コンテ
                                   <li id=”navMenuC>メニューC</li>
                 を記述
          され る部分               </ul>
    実際に表示                  </nav>
                      </header>
                      <div>
                      </div>
                  </body>
                  </html>
3. HTMLについて

  •ドキュメント宣言について
   •ドキュメント宣言はブラウザにする挨拶
   •HTMLのバージョンなどを知らせます
  •HTML5で記述する場合には
   •<!DOCTYPE html>
  •HTML4で記述する場合には
   •<!DOCTYPE html4.0>
  •HTMLのバージョンが違うと見え方が変わっ
  たりするので意外と重要です
3. HTMLについて

 •ヘッダ情報について
  •HTMLファイル全体にかかる情報を記述
  •文書タイトルや、文字コードなど様々
  •後述するCSSファイル、JSファイルの読み込みも
  •検索キーワードなどの宣言も
  •スマホで表示した際の倍率や拡大縮小の可否
 •結構いろいろあってやっぱりここも意外と重要
3. HTMLについて
  コンテンツ部分について




      コンテンツに使われるタグは
       実に様々なタグがあります
3. HTMLについて




      大きく分けて4つに分類できます
3. HTMLについて




   インライン要素     ボックス要素


      大きく分けて4つに分類できます

   フォーム要素      メディア要素
3. HTMLについて

  インライン要素

     それ自体は形を持たない、
     主に文字を格納するタグ要素

     <a> リンクを貼る
     <span> 特定の範囲をグループ化する
     <br> 改行する
     <code>, <ruby>など
3. HTMLについて

   ボックス要素


     形を持っているタグ。

     ページを構成する際に、
     一番重要で一番よく使われるタグ要素。

     様々なデータ形式がある。
3. HTMLについて

   ボックス要素




      <p> 段落の単位でグルーピングする
      <table>表形式のデータを表現する
      <ul> リスト形式のデータを表現する
      <div> 特定の範囲をグルーピングする
      <header>, <footer>, <nav>など
3. HTMLについて
   フォーム要素

    サーバに送信するデータなどを
    入力したり、送信する際に用いる要素。
    Webアプリケーションではよく使う要素。

     <form> データを送信するフォームを作成
     <input> ボタンとか文字とか色々な要素
     <select>,<option> セレクトメニュー要素
     <textarea> 改行を含む文字列の情報
     <fieldset>,<label>など
3. HTMLについて
   メディア要素

    画像などのメディアデータを表示するタグ。
    HTML5で大幅に拡張されたタグ。

      <img> 画像を表示するタグ
      <canvas> ベクトルイメージを描画するタグ
      <audio> 音楽を表示するタグ
      <video> ビデオを表示するタグ
      など
3. HTMLについて

          説明しきれないほど
        いろんなタグがあります…




    <!-- 画面に表示されない
      コメントタグも意外と重要です -->
4.CSSについて
4. CSSについて


  CSSはHTMLファイルの見栄えをよくするものです。
  様々なことを指定することができます。
  •文字の大きさや色、フォント
  •ボックスの外枠、内枠の幅や、枠線について
  •背景色や、背景イメージ
  •要素自体の高さや横幅
  •配置される位置
4. CSSについて


  今までのCSSは基本的な事しか指定できなかった
  CSS3からはオシャレな事も指定できるように
  •みんな大好き角丸
  •グラデーション
  •ボックスの影、文字の影
  •アニメーションなども
4. CSSについて




 ブラウザごとに挙動が違ったりするので注意!
             IE6~8の暗黒時代…
4. CSSについて


  •CSSを指定する方法は大きく3つ
   •タグの中にstyle属性を定義して記述する
   •HTMLファイルの<head>タグ内に
    <style>タグを定義して記述する
   •CSSファイルを作成してファイル内に記述する
  •後者2つの方法はセレクタと呼ばれるスタイル
  が適用される範囲を指定する方法がポイントに
4. CSSについて



   •実際にCSSはどのように書くかの例

             CSSのテスト




      見出しにありがちなデザインをどう書くか
4. CSSについて


   •実際にCSSはどのように書くかの例


             CSSのテスト
                文字の色を青っぽい色に

             ボックスの内枠が10px

左の枠線を10pxで青色に
4. CSSについて


   •実際にCSSはどのように書くかの例


             CSSのテスト
                文字の色を青っぽい色に
                    color: #3377FF;
             ボックスの内枠が10px

左の枠線を10pxで青色に
4. CSSについて


   •実際にCSSはどのように書くかの例


             CSSのテスト
             文字の色を青っぽい色に
                 color: #3377FF;
         ボックスの内枠が10px
                  padding: 10px;
左の枠線を10pxで青色に
4. CSSについて


   •実際にCSSはどのように書くかの例


             CSSのテスト
              文字の色を青っぽい色に
                      color: #3377FF;
         ボックスの内枠が10px
                       padding: 10px;
左の枠線を10pxで青色に
          border-left: 10px solid blue;
4. CSSについて


   •タグにstyle属性を定義して記述する方法


  <h1 style=”color: #3377FF; padding: 10px;
          border-left: 10px solid blue;”>
  CSSのテスト</h1>
4. CSSについて


 •<head>タグ内に<style>タグを定義して記述する
       <html>
       <head>
       <style>
         h1 {
            color: #3377FF;
            padding: 10px;
            border-left: 10px solid blue;
         }
       </style>
       </head>
       <body>
       <h1>CSSのテスト</h1>
       </body>
       </html>
4. CSSについて


 •CSSファイルに記述する
  csstest.html
     <html>
     <head>
     <link rel=”stylesheet” href=”./style.css” tyle=”text/css”>
     </head>
     <body>
     <h1>CSSのテスト</h1>
     </body>
     </html>

 style.css
     h1 {
       color: #3377FF;
       padding: 10px;
       border-left: 10px solid blue;
     }
4. CSSについて



  •style属性に書く方法はお手軽
  •量が増えてくると重複したものが増えるかも
  •style属性によるcss指定は描画速度が遅くなる
  •cssによる指定が多い場合はできるだけセレクタ
  を用いる
  •cssファイルに分離した方が1つのファイルで複
  数のページでスタイルが使い回せてGood!!
4. CSSについて




    できるだけCSSファイルを使いましょう
5.JAVASCRIPTについて
5. JavaScriptについて
            JavaScriptとは
   •ブラウザ上で動作するスクリプト言語
   •Webアプリケーションで欠かせない存在に
   •コンパイルをする必要はない
   •ページを読み込めば実行される
   •ページ上の要素を操作するのに重要な言語
   •ページのデータの計算や、動きを実現する
   •今日サーバ側で動作させるようなものもある
   •コンパイルしてjsを書き出す言語も登場
    •DART, JSX, TypeScriptなど
5. JavaScriptについて




                    書き方
5. JavaScriptについて
                    書き方


    •HTMLタグのonclick属性に記述する

    •HTML上に<script>タグを定義し記述する

    •jsファイルに記述して、HTMLで読み込む


                    なんだかCSSと同じような感じ…
5. JavaScriptについて
    HTMLタグのonclick属性に記述する




   <input type=”button” onclick=”JavaScript:
   alert(‘タグの中でJavaScriptを実行’);”>
5. JavaScriptについて
   HTML上に<script>タグを定義し記述する



   <script>
    alert(‘JavaScriptを<script>タグで実行’);
   </script>
5. JavaScriptについて
   jsファイルに記述して、HTMLで読み込む
 jstest.html
    <html>
    <head>
    <script src=”./script.js”></script>
    </head>
    </html>

 script.js

    alert(‘jsファイルでJavaScriptを実行’);
5. JavaScriptについて


 •タグ上に書く方法はその場でかけるのでお手軽
 •CSSと同じで共通化できなかったり見づらい
 •<script>タグに書くのとjsファイルに書くのは
  原則的には同じ意味
 •ファイル化すると同じ処理を複数のページ使用可
5. JavaScriptについて




      できるだけjsファイルを使いましょう
5. JavaScriptについて




   JavaScriptは読み込んだ時点で実行されるので
           記述する位置は大切です。
5. JavaScriptについて

         <html>
  読      <head>
         <script>alert(‘JS’);</script>
  み      </head>
         <h1>○○○○○</h1>
  込      <p>
  み       ○○○○○○○○○○
          ○○○○○○○○
  順       ○○○○○○○○○○○○
         </p>
  序      <input type=”button”
         onclick=”JavaScript:alert(‘JS’);”>
         <script>alert(‘JS’);</script>
         </html>
5. JavaScriptについて

         <html>                1
  読      <head>
         <script>alert(‘JS’);</script>
  み      </head>
         <h1>○○○○○</h1>
  込      <p>
  み       ○○○○○○○○○○
          ○○○○○○○○
  順       ○○○○○○○○○○○○
         </p>
  序      <input type=”button”
         onclick=”JavaScript:alert(‘JS’);”>
         <script>alert(‘JS’);</script>
         </html>
5. JavaScriptについて

         <html>                1
  読      <head>
         <script>alert(‘JS’);</script>
  み      </head>
         <h1>○○○○○</h1>
  込      <p>
  み       ○○○○○○○○○○
          ○○○○○○○○
  順       ○○○○○○○○○○○○
         </p>
  序      <input type=”button”
         onclick=”JavaScript:alert(‘JS’);”>
         <script>alert(‘JS’);</script>
         </html>
                               2
5. JavaScriptについて

         <html>                1
  読      <head>
         <script>alert(‘JS’);</script>
  み      </head>
         <h1>○○○○○</h1>
  込      <p>
  み       ○○○○○○○○○○
          ○○○○○○○○
  順       ○○○○○○○○○○○○                     押された時
         </p>
  序      <input type=”button”
         onclick=”JavaScript:alert(‘JS’);”>
         <script>alert(‘JS’);</script>
         </html>
                               2
5. JavaScriptについて




         Webアプリケーションにおける
                JavaScriptの役割
5. JavaScriptについて

   •データの操作を行う
   •ユーザの操作によって、処理を行う
    •イベントリスナー
    •onclick属性、onload属性などもある
   •画面上のデータをサーバへ送信する
    •Formの場合はsubmitでも送信できる
   •サーバから受信したデータを画面に反映する
    •jsでサーバから受信する仕組みはAjax
6.実際にTODOリストを
作りながら考えてみよう
6. 実際にToDoリストを作りながら考えてみよう

        ToDoリストの機能

 •入力したデータの登録、送信
 •あらかじめ登録されたデータの受信、表示


   基本的なWebアプリケーションの機能
       を学習する事ができる
6. 実際にToDoリストを作りながら考えてみよう



                   送信

                   受信              登録
  入力   ToDoリスト          サーバ
        (Client)              参照

        表示
                                    DB
 ユーザ
6. 実際にToDoリストを作りながら考えてみよう




  入力   ToDoリスト
        (Client)
        表示

 ユーザ
6. 実際にToDoリストを作りながら考えてみよう




                   登録

  入力   ToDoリスト
                   参照
        (Client)
        表示
                        WebStrage
 ユーザ
6. 実際にToDoリストを作りながら考えてみよう
               使用する開発ツール
                 Aptana Studio
                 http://www.aptana.com/

                 Javaでおなじみのeclipseベースの
                 HTML,CSS,JavaScriptに特化した
                 総合開発環境(IDE)


    現状これといった定番のエディタはない…
 •WebStorm - http://www.jetbrains.com/webstorm/
 •DreamWeaver, eclipse(with HTML Editor Plugin),etc
6. 実際にToDoリストを作りながら考えてみよう




     では、実際に作ってみましょう
6. 実際にToDoリストを作りながら考えてみよう


   ライブコーディング中に出てきたjQueryは
      便利なのでぜひ使ってみてください

                     http://jquery.com/


•jQuery日本語リファレンス - http://semooh.jp/jquery/
•Qrefy - http://s3pw.com/qrefy/
まとめ
まとめ
•Webアプリケーションを構成する要素は3つ
 •HTML, CSS, JavaScript
•HTMLには4つの要素がある
 •インライン、ボックス、フォーム、メディア
•CSSは見た目の設定を記述する
•JavaScriptはデータ処理や動きを記述する
 •JavaScriptは実行されるタイミングに注意する
•CSS, JavaScriptは原則的に外部ファイルに記述する
以上、長らくの間ご清聴ありがとうございます。

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

⑯jQueryをおぼえよう!その2
⑯jQueryをおぼえよう!その2⑯jQueryをおぼえよう!その2
⑯jQueryをおぼえよう!その2Nishida Kansuke
 
20141119 Movable Type HandsOn Seminar
20141119 Movable Type HandsOn Seminar20141119 Movable Type HandsOn Seminar
20141119 Movable Type HandsOn SeminarSix Apart
 
Html講習会資料
Html講習会資料Html講習会資料
Html講習会資料竹島 泉
 
WordPressプラグイン作成入門
WordPressプラグイン作成入門WordPressプラグイン作成入門
WordPressプラグイン作成入門Yuji Nojima
 
EC-CUBEプラグイン講義
EC-CUBEプラグイン講義EC-CUBEプラグイン講義
EC-CUBEプラグイン講義ria1201
 
CSS Nite in Matsuyama vol.1 - session 4
CSS Nite in Matsuyama vol.1 - session 4 CSS Nite in Matsuyama vol.1 - session 4
CSS Nite in Matsuyama vol.1 - session 4 arisu yano
 
⑳CSSでアニメーション!その1
⑳CSSでアニメーション!その1⑳CSSでアニメーション!その1
⑳CSSでアニメーション!その1Nishida Kansuke
 
⑮jQueryをおぼえよう!その1
⑮jQueryをおぼえよう!その1⑮jQueryをおぼえよう!その1
⑮jQueryをおぼえよう!その1Nishida Kansuke
 
WordPress初心者からの脱出! カスタムなんとかをちゃんと理解する
WordPress初心者からの脱出! カスタムなんとかをちゃんと理解するWordPress初心者からの脱出! カスタムなんとかをちゃんと理解する
WordPress初心者からの脱出! カスタムなんとかをちゃんと理解するTakashi Uemura
 
ブログの枠を超える?ためのWordPressカスタマイズ入門
ブログの枠を超える?ためのWordPressカスタマイズ入門ブログの枠を超える?ためのWordPressカスタマイズ入門
ブログの枠を超える?ためのWordPressカスタマイズ入門muracchi
 
2016年版 フロントエンド開発フォーマット
2016年版 フロントエンド開発フォーマット2016年版 フロントエンド開発フォーマット
2016年版 フロントエンド開発フォーマットKenya Kodaira
 
今必要なCSSアーキテクチャ
今必要なCSSアーキテクチャ今必要なCSSアーキテクチャ
今必要なCSSアーキテクチャMayu Kimura
 
CSS Nite in OSAKA, Vol.32:デザイナーのためのWordPressカスタマイズ
CSS Nite in OSAKA, Vol.32:デザイナーのためのWordPressカスタマイズCSS Nite in OSAKA, Vol.32:デザイナーのためのWordPressカスタマイズ
CSS Nite in OSAKA, Vol.32:デザイナーのためのWordPressカスタマイズrie05
 
HTML5など社内勉強会 Vol.1 - HTML, CSS, HTML5
HTML5など社内勉強会 Vol.1 - HTML, CSS, HTML5HTML5など社内勉強会 Vol.1 - HTML, CSS, HTML5
HTML5など社内勉強会 Vol.1 - HTML, CSS, HTML5George Harada
 
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップYasuhito Yabe
 
HTML/CSS/JS基础
HTML/CSS/JS基础HTML/CSS/JS基础
HTML/CSS/JS基础jay li
 
悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)
悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)
悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)Horiguchi Seito
 
GDG Women DevfestW
GDG Women DevfestWGDG Women DevfestW
GDG Women DevfestWTomoko Sato
 

La actualidad más candente (20)

⑯jQueryをおぼえよう!その2
⑯jQueryをおぼえよう!その2⑯jQueryをおぼえよう!その2
⑯jQueryをおぼえよう!その2
 
HTML5, きちんと。
HTML5, きちんと。HTML5, きちんと。
HTML5, きちんと。
 
20141119 Movable Type HandsOn Seminar
20141119 Movable Type HandsOn Seminar20141119 Movable Type HandsOn Seminar
20141119 Movable Type HandsOn Seminar
 
Html講習会資料
Html講習会資料Html講習会資料
Html講習会資料
 
HTML
HTMLHTML
HTML
 
WordPressプラグイン作成入門
WordPressプラグイン作成入門WordPressプラグイン作成入門
WordPressプラグイン作成入門
 
EC-CUBEプラグイン講義
EC-CUBEプラグイン講義EC-CUBEプラグイン講義
EC-CUBEプラグイン講義
 
CSS Nite in Matsuyama vol.1 - session 4
CSS Nite in Matsuyama vol.1 - session 4 CSS Nite in Matsuyama vol.1 - session 4
CSS Nite in Matsuyama vol.1 - session 4
 
⑳CSSでアニメーション!その1
⑳CSSでアニメーション!その1⑳CSSでアニメーション!その1
⑳CSSでアニメーション!その1
 
⑮jQueryをおぼえよう!その1
⑮jQueryをおぼえよう!その1⑮jQueryをおぼえよう!その1
⑮jQueryをおぼえよう!その1
 
WordPress初心者からの脱出! カスタムなんとかをちゃんと理解する
WordPress初心者からの脱出! カスタムなんとかをちゃんと理解するWordPress初心者からの脱出! カスタムなんとかをちゃんと理解する
WordPress初心者からの脱出! カスタムなんとかをちゃんと理解する
 
ブログの枠を超える?ためのWordPressカスタマイズ入門
ブログの枠を超える?ためのWordPressカスタマイズ入門ブログの枠を超える?ためのWordPressカスタマイズ入門
ブログの枠を超える?ためのWordPressカスタマイズ入門
 
2016年版 フロントエンド開発フォーマット
2016年版 フロントエンド開発フォーマット2016年版 フロントエンド開発フォーマット
2016年版 フロントエンド開発フォーマット
 
今必要なCSSアーキテクチャ
今必要なCSSアーキテクチャ今必要なCSSアーキテクチャ
今必要なCSSアーキテクチャ
 
CSS Nite in OSAKA, Vol.32:デザイナーのためのWordPressカスタマイズ
CSS Nite in OSAKA, Vol.32:デザイナーのためのWordPressカスタマイズCSS Nite in OSAKA, Vol.32:デザイナーのためのWordPressカスタマイズ
CSS Nite in OSAKA, Vol.32:デザイナーのためのWordPressカスタマイズ
 
HTML5など社内勉強会 Vol.1 - HTML, CSS, HTML5
HTML5など社内勉強会 Vol.1 - HTML, CSS, HTML5HTML5など社内勉強会 Vol.1 - HTML, CSS, HTML5
HTML5など社内勉強会 Vol.1 - HTML, CSS, HTML5
 
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
 
HTML/CSS/JS基础
HTML/CSS/JS基础HTML/CSS/JS基础
HTML/CSS/JS基础
 
悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)
悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)
悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)
 
GDG Women DevfestW
GDG Women DevfestWGDG Women DevfestW
GDG Women DevfestW
 

Similar a Webapp startup example_to_dolist

Webフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフライン
Webフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフラインWebフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフライン
Webフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフラインShumpei Shiraishi
 
メディア芸術基礎 II HTML5とは何か? HTML5、はじめの一歩
メディア芸術基礎 II HTML5とは何か? HTML5、はじめの一歩メディア芸術基礎 II HTML5とは何か? HTML5、はじめの一歩
メディア芸術基礎 II HTML5とは何か? HTML5、はじめの一歩Atsushi Tadokoro
 
Pro aspnetmvc3framework chap15
Pro aspnetmvc3framework chap15Pro aspnetmvc3framework chap15
Pro aspnetmvc3framework chap15Hideki Hashizume
 
WEB開発はじめの一歩 講師:村井亮介様
WEB開発はじめの一歩 講師:村井亮介様WEB開発はじめの一歩 講師:村井亮介様
WEB開発はじめの一歩 講師:村井亮介様株式会社GreenHack
 
XPagesDay2014 A-4 XPages with jQueryMobile BADプラクティスガイド
XPagesDay2014 A-4 XPages with jQueryMobile BADプラクティスガイドXPagesDay2014 A-4 XPages with jQueryMobile BADプラクティスガイド
XPagesDay2014 A-4 XPages with jQueryMobile BADプラクティスガイドTetsuji Hayashi
 
テンプレートエンジンって何?
テンプレートエンジンって何?テンプレートエンジンって何?
テンプレートエンジンって何?Shoichi Takahashi
 
Concentrated HTML5 & Attractive HTML5
Concentrated HTML5 & Attractive HTML5Concentrated HTML5 & Attractive HTML5
Concentrated HTML5 & Attractive HTML5Sho Ito
 
CRF を使った Web 本文抽出 for WebDB Forum 2011
CRF を使った Web 本文抽出 for WebDB Forum 2011CRF を使った Web 本文抽出 for WebDB Forum 2011
CRF を使った Web 本文抽出 for WebDB Forum 2011Shuyo Nakatani
 
WordBench Saitama vol.6
WordBench Saitama vol.6WordBench Saitama vol.6
WordBench Saitama vol.6masaaki komori
 
20151206 hamamatsu handson
20151206 hamamatsu handson20151206 hamamatsu handson
20151206 hamamatsu handsonSix Apart
 
メディア工房サマーワークショップ「Webアプリ制作」1日目
メディア工房サマーワークショップ「Webアプリ制作」1日目メディア工房サマーワークショップ「Webアプリ制作」1日目
メディア工房サマーワークショップ「Webアプリ制作」1日目Takashi Endo
 
HTML5での制作、いつから始める?
HTML5での制作、いつから始める?HTML5での制作、いつから始める?
HTML5での制作、いつから始める?Fuminori Mori
 
メディア芸術基礎 II jQuery入門
メディア芸術基礎 II jQuery入門メディア芸術基礎 II jQuery入門
メディア芸術基礎 II jQuery入門Atsushi Tadokoro
 
Rails初心者レッスン lesson3 3edition
Rails初心者レッスン lesson3 3editionRails初心者レッスン lesson3 3edition
Rails初心者レッスン lesson3 3editionSatomi Tsujita
 

Similar a Webapp startup example_to_dolist (20)

Webフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフライン
Webフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフラインWebフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフライン
Webフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフライン
 
メディア芸術基礎 II HTML5とは何か? HTML5、はじめの一歩
メディア芸術基礎 II HTML5とは何か? HTML5、はじめの一歩メディア芸術基礎 II HTML5とは何か? HTML5、はじめの一歩
メディア芸術基礎 II HTML5とは何か? HTML5、はじめの一歩
 
Pro aspnetmvc3framework chap15
Pro aspnetmvc3framework chap15Pro aspnetmvc3framework chap15
Pro aspnetmvc3framework chap15
 
HTML5 for IA
HTML5 for IAHTML5 for IA
HTML5 for IA
 
WEB開発はじめの一歩 講師:村井亮介様
WEB開発はじめの一歩 講師:村井亮介様WEB開発はじめの一歩 講師:村井亮介様
WEB開発はじめの一歩 講師:村井亮介様
 
XPagesDay2014 A-4 XPages with jQueryMobile BADプラクティスガイド
XPagesDay2014 A-4 XPages with jQueryMobile BADプラクティスガイドXPagesDay2014 A-4 XPages with jQueryMobile BADプラクティスガイド
XPagesDay2014 A-4 XPages with jQueryMobile BADプラクティスガイド
 
テンプレートエンジンって何?
テンプレートエンジンって何?テンプレートエンジンって何?
テンプレートエンジンって何?
 
Concentrated HTML5 & Attractive HTML5
Concentrated HTML5 & Attractive HTML5Concentrated HTML5 & Attractive HTML5
Concentrated HTML5 & Attractive HTML5
 
CRF を使った Web 本文抽出 for WebDB Forum 2011
CRF を使った Web 本文抽出 for WebDB Forum 2011CRF を使った Web 本文抽出 for WebDB Forum 2011
CRF を使った Web 本文抽出 for WebDB Forum 2011
 
20120118 titanium
20120118 titanium20120118 titanium
20120118 titanium
 
WordBench Saitama vol.6
WordBench Saitama vol.6WordBench Saitama vol.6
WordBench Saitama vol.6
 
Web 02
Web 02Web 02
Web 02
 
20151206 hamamatsu handson
20151206 hamamatsu handson20151206 hamamatsu handson
20151206 hamamatsu handson
 
Java Script4
Java Script4Java Script4
Java Script4
 
HTML入門
HTML入門HTML入門
HTML入門
 
メディア工房サマーワークショップ「Webアプリ制作」1日目
メディア工房サマーワークショップ「Webアプリ制作」1日目メディア工房サマーワークショップ「Webアプリ制作」1日目
メディア工房サマーワークショップ「Webアプリ制作」1日目
 
HTML5での制作、いつから始める?
HTML5での制作、いつから始める?HTML5での制作、いつから始める?
HTML5での制作、いつから始める?
 
Webteko 20090925
Webteko 20090925Webteko 20090925
Webteko 20090925
 
メディア芸術基礎 II jQuery入門
メディア芸術基礎 II jQuery入門メディア芸術基礎 II jQuery入門
メディア芸術基礎 II jQuery入門
 
Rails初心者レッスン lesson3 3edition
Rails初心者レッスン lesson3 3editionRails初心者レッスン lesson3 3edition
Rails初心者レッスン lesson3 3edition
 

Webapp startup example_to_dolist

Notas del editor

  1. \n
  2. \n
  3. \n
  4. \n
  5. \n
  6. \n
  7. \n
  8. \n
  9. \n
  10. \n
  11. \n
  12. \n
  13. \n
  14. \n
  15. \n
  16. \n
  17. \n
  18. \n
  19. \n
  20. \n
  21. \n
  22. \n
  23. \n
  24. \n
  25. \n
  26. \n
  27. \n
  28. \n
  29. \n
  30. \n
  31. \n
  32. \n
  33. \n
  34. \n
  35. \n
  36. \n
  37. \n
  38. \n
  39. \n
  40. \n
  41. \n
  42. \n
  43. \n
  44. \n
  45. \n
  46. \n
  47. \n
  48. \n
  49. \n
  50. \n
  51. \n
  52. \n
  53. \n
  54. \n
  55. \n
  56. \n
  57. \n
  58. \n
  59. \n
  60. \n
  61. \n
  62. \n
  63. \n
  64. \n
  65. \n
  66. \n
  67. \n
  68. \n
  69. \n