SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 21
Descargar para leer sin conexión
平成24年度
データ解析コンペティション
     概要説明


   平成24年8月1日




                0
ご説明事項
1.データ解析コンペティション
2.本年度のコンペティション
3.コンペの進め方
4.審査の視点(成果報告会)
5.エントリについて
6.データ分析ツールについて
7.データに関するお問合わせ




                  1
1.データ解析コンペティション(趣旨)
【趣旨】
 コンペティションを通じて,データ解析及びモデル設計を行うことで,
  新たな知見を誘発し,学術的及び実務的な研究の発展に寄与すること
  を目的とします.

【基本コンセプト】
 産学から幅広く参加チームを募集
 共通のデータを利用
 データ分析の新規性,ビジネス有効性を競争




                                 2
1.データ解析コンペティションとは(開催体制)
【共催団体】
  経営科学系研究部会連合協議会
  (Joint Association Study Group of Management
  Science)
 日本オペレーションズ・リサーチ学会
      先端マーケティング分析研究部会
 日本マーケティング・サイエンス学会
      ID付POSデータ活用部会
      消費者・市場反応の科学的研究部会
 日本データベース学会
      ビジネスインテリジェンス研究グループ
 早稲田大学マーケティング・コミュニケーション研究所CRM研究会
 日本マーケティング・サイエンス学会
     市場予測のための消費者行動分析研究部会
 日本計算機統計学会 データ解析スタディグループ
 株式会社 NTTデータ 技術開発本部
 株式会社 産業科学研究開発センター【事務局】


                                                 3
1.データ解析コンペティション(テーマとデータ)
 年度            テーマとデータ    年度            テーマとデータ
        食品購買行動                   10周年記念
H6年度     ストア・スキャン・データ   H15年度    電力消費,ハウスカード,スーパー・ド
                                   ラッグストアPOS
        食品・日雑購買行動                2種類のデータを提供
H7年度     ストア・スキャン・データ   H16年度    クレジットカード利用履歴,加工食品
                                   POS
        日用雑貨品購買行動                アミューズメントPOS
H8年度                     H17年度
         ホーム・スキャン・データ            CD販売店ID付POS

        観光行動                     WEBマーケティング
H9年度                     H18年度
         旅行履歴,意識アンケート            WEBアクセスログ

        食卓マーケティング                オークション・データ分析
H10年度                    H19年度
         メニュー・データ                B2B 自動車オークション・データ

        金融マーケティング                消費場面分析
H11年度                    H20年度
         行動,意識アンケート              食卓メニューデータ

        金融マーケティング                百貨店分析
H12年度    銀行取引サマリ        H21年度    百貨店ID-POSデータ
         行動,意識アンケート

        流通CRM                    日用品ID付POS
H13年度                    H22年度
         ポイントカード・データ             ドラッグストア・ID付POS

        流通CRM                    ウェブ・マーケティング
H14年度                    H23年度
         ポイントカード・データ             ウェブアクセス+購買履歴
                                                       4
2.本年度のコンペティション(提供データ)
【提供データと開催体制】
 参加チームに共通のデータの提供をいたします

 「課題設定部門」と「フリー部門」を設けます
   – いずれも関東および関西で開催予定です
   – 関西部門の開催は一定のチーム数のエントリーが必要です
   – いずれかの部門に偏った場合は発表研究部会を制限する場合があり
     ます
 フリー部門は一般部門,学生部門に分けます
   – 学生の方が一般部門にエントリしても
     構いません
   – エントリーチームが一定数に達さない場合は合同開催をすることが
     あります




                                  5
2.本年度のコンペティション(部門)
 <課題設定部門>
 – 次で説明する提供データにおいて,予め設定された目的にあわせた
   モデル提案と予測値の提出をしてもらいます.
 <フリー部門>
  昨年度までと同様,チームごとにテーマを設定してもらいます.
 – フリー一般部門
 – フリー学生部門




                                  6
3.コンペの進め方(1)

         予選       OR学会
               (主査:鈴木教授)
                  DB学会
               (主査:関根教授)
                            決勝戦
     参            MS学会
                             成
 発   加          (主査:中村・
                             果
 会   申              阿部教授)
                             報
 式   し           早稲田CRM
                             告
     込         (座長:守口教授)
                             会
     み
                   関西
               (主査:中山准教授)

                計算機統計学会
               (主査:山本教授)

                                  7
3.コンペの進め方(2):コンペの流れ
【成果報告会】
 予選リーグの結果はリセットし,改めて審査いたします


 成果報告会に進出するチーム数は
  競争率5倍程度を目安に決定します
 – 枠配分等は参加チーム数が確定後に決定


 審査員は追って連絡いたします




                              8
3.コンペの進め方(3)・・・予選リーグ
スケジュール例
      予選リーグの進め方は各部会にてご説明します

                    課題設定部門       課題設定部門
                   予測値中間提出       予測値最終提出
              平成24年                   平成25年
   7月   8月    9月   10月 11月 12月   1月    2月     3月
          発                                     成
                                                果

参加チーム     会                                     報
                    中間報告         最終報告
 募集                                             告
          式                                     会
              互いの視点を        成果報告会
               参考に         発表チーム決定

                                                    9
3.コンペの進め方(4)・・・予選リーグ
OR/AMA,DB/BI(例)・・・進め方
 中間・最終報告を各3回程度行います
 審査員はOR学会,DB学会関係者にお願いします
 成果報告会発表チームは部会最終回(3月)に決定します
  – 複数の研究部会合同で行う場合もございます




                               10
4.審査の視点(成果報告会)
 審査基準
  – 学術的な新規性
  – 結果の信頼性
  – 適用可能性
     などを総合的に評価


 実用的なメッセージ
  – マーケティング・データの分析については,アクションにつながる
    結論が重視されます。




                                 11
5.エントリについて(1)・・・エントリ方法
 エントリに必要なすべてのファイルは後述のウェブサイトに8月3日ま
  でに公開します.

 参加決定チームについては、開催実費(データ提供に関する各種費用,
  成果報告会開催など)を参加チームにご負担いただきます(一チーム
  5,000円).

 8月26日(日)までに参加申込に関する事項を事務局まで電子メール
  で送信ください.

 参加申込書,誓約書は8月28日(火)までに事務局に提出して下さい
   – チーム名,参加メンバは必ず明記して下さい
   – 学生チームは代表者は指導教官としてください.
   – 誓約書の署名欄にはチーム名ではなく,代表者名を記入して下さい




                                  12
5.エントリについて(2)・・・エントリ方法
 参加が決定しましたら,事務局を通じてデータを
  貸与いたします(データは代表者住所にお送りします。別住所を希望
  の場合は前もってご連絡ください。)


 データ貸与と同時に参加費振込をご連絡いたします。


 関西開催でのエントリーを希望される場合は,部門(テーマ,フ
  リー)と共に,部門に関わらず開催出場を希望する場合はその旨を意
  思表示ください.


 詳細については募集要項をご参照下さい




                                13
5.エントリについて(3)・・・留意事項
【留意事項】
 参加チーム数の状況次第では,エントリする
  部会/研究会/研究Gの調整を個別に
  お願いすることもございます
 – 希望枠に余裕がない場合は別の研究部会で参加いただく場合があり
   ます




                                14
5.エントリについて(4)・・・留意事項
【留意事項】
 参加にあたって審査をさせて頂きます
 – データ提供元と同業他社及び関連会社、またそれに付随するシステ
   ム開発会社にお勤めの方はエントリをご遠慮いただく場合もござい
   ます
 参加チームは,いずれかの部会/研究会/研究Gにおいて必ず報告を
  行って下さい。


 データの取り扱いには,くれぐれもご注意下さい。やむを得ず可搬媒
  体を利用する場合は、パスワード保護などをしてください。
 貸与メディアは確実に保管ください。提供するデータはコンペ終了後
  に返却いただきます。



                                    15
5.エントリについて(5)・・・成果の公表
 学会発表・論文投稿などの際は
  「データ解析コンペティションの研究成果の外部発表について」
 に従って手続きを進めてください


 卒論・修論等の学内発表も同様の手続きをお願いいたします(卒論・
  修論については事前にスケジュールをご連絡いただきます)
  外部発表申請はこれとは別に発表前におこなってください




                                  16
5.エントリについて(6)・・・知的財産権
 研究成果に関する知的財産権は,対象となる研究を行ったチームに帰
  属します


 研究成果を第三者が利用する場合,著作権以外の知的財産権について
  は対価を要求しないでください


 上記の知的財産権の中で,著作権以外の知的財産権は第三者に譲渡し
  ないでください




                                17
6.データ分析ツールについて
 いくつかのベンダ様にデータ分析ツールの貸与のお願いをする予定で
  す


 協力していただけるベンダが揃った時点で,参加チームにアナウンス
  し,ツールの利用者を募ります




                                18
7.データに関するお問合わせ
 提供データに関するお問合せは事務局にて受け付けます


 ご質問事項はe-mailにて事務局まで,ご送信くださるようお願いいた
  します


 質問内容とその回答については,全参加チームにいたします




                                   19
7.全般的なお問合わせ,ファイルについて
お問合せ先,ファイルのダウンロードサイト
【データ解析コンペティション事務局】
株式会社産業科学研究開発センター
〒113-0033
東京都文京区本郷2-25-5角地ビル3F
     河野則子,生田目崇
     TEL:(03)5840-6467
     FAX:(03)5840-6415
     E-mail:jimukyoku@isrd-center.com
http://www.isc.senshu-u.ac.jp/~thc0640/
(8月10日(金) 17時~8月13日(月) 12時はメンテナンスのためサーバ
 へのアクセスできません.その間は事務局へご連絡ください)


                                          20

Más contenido relacionado

Similar a 120801発会式概要

20160824srws第八回GRADE、PROSPERO、PRISMA
20160824srws第八回GRADE、PROSPERO、PRISMA20160824srws第八回GRADE、PROSPERO、PRISMA
20160824srws第八回GRADE、PROSPERO、PRISMASR WS
 
Web解析と意思決定20130311 太田
Web解析と意思決定20130311 太田Web解析と意思決定20130311 太田
Web解析と意思決定20130311 太田博三 太田
 
20170223 srws第八回 sof、grade、prospero登録
20170223 srws第八回 sof、grade、prospero登録20170223 srws第八回 sof、grade、prospero登録
20170223 srws第八回 sof、grade、prospero登録SR WS
 
20170223 srws第八回 sof、grade、prospero登録
20170223 srws第八回 sof、grade、prospero登録20170223 srws第八回 sof、grade、prospero登録
20170223 srws第八回 sof、grade、prospero登録SR WS
 
Marketing 04 客観的に状況を把握する市場調査
Marketing 04 客観的に状況を把握する市場調査Marketing 04 客観的に状況を把握する市場調査
Marketing 04 客観的に状況を把握する市場調査Meiji University / 明治大学
 
ビックデータ戦略
ビックデータ戦略ビックデータ戦略
ビックデータ戦略Kengo Nagahashi
 
Startup sns検討資料
Startup sns検討資料Startup sns検討資料
Startup sns検討資料Gino,Inc.
 
ECサイトにおける商品紹介文の作成支援システムの開発と評価に関する研究
ECサイトにおける商品紹介文の作成支援システムの開発と評価に関する研究ECサイトにおける商品紹介文の作成支援システムの開発と評価に関する研究
ECサイトにおける商品紹介文の作成支援システムの開発と評価に関する研究harmonylab
 
20140708 オンラインゲームソリューション
20140708 オンラインゲームソリューション20140708 オンラインゲームソリューション
20140708 オンラインゲームソリューションTakahiro Inoue
 
分析のリアルがここに!現場で使えるデータ分析(1限目) 先生:吉永 恵一
分析のリアルがここに!現場で使えるデータ分析(1限目) 先生:吉永 恵一分析のリアルがここに!現場で使えるデータ分析(1限目) 先生:吉永 恵一
分析のリアルがここに!現場で使えるデータ分析(1限目) 先生:吉永 恵一schoowebcampus
 
サイトサーチアナリティクスとは
サイトサーチアナリティクスとはサイトサーチアナリティクスとは
サイトサーチアナリティクスとはMakoto Shimizu
 
チームで学ぶマーケティング講座 100420 第3回「発想法と企画立案」
チームで学ぶマーケティング講座 100420 第3回「発想法と企画立案」チームで学ぶマーケティング講座 100420 第3回「発想法と企画立案」
チームで学ぶマーケティング講座 100420 第3回「発想法と企画立案」Yosuke Ishikawa
 
yokyo-unv.
yokyo-unv.yokyo-unv.
yokyo-unv.hirano
 
Retty recommendation project
Retty recommendation projectRetty recommendation project
Retty recommendation projectJiro Iwanaga
 
DEIM2019 楽天技術研究所の研究とケーススタディ(推薦システム)
DEIM2019 楽天技術研究所の研究とケーススタディ(推薦システム)DEIM2019 楽天技術研究所の研究とケーススタディ(推薦システム)
DEIM2019 楽天技術研究所の研究とケーススタディ(推薦システム)Sho Nakamura
 
Webサイト、モバイルサイトにおけるデータサイエンス 2013-11-06
Webサイト、モバイルサイトにおけるデータサイエンス   2013-11-06Webサイト、モバイルサイトにおけるデータサイエンス   2013-11-06
Webサイト、モバイルサイトにおけるデータサイエンス 2013-11-06Yoichiro Takehora
 
20210521 jimuc panel
20210521 jimuc panel20210521 jimuc panel
20210521 jimuc panelChikakoInami1
 

Similar a 120801発会式概要 (20)

20160824srws第八回GRADE、PROSPERO、PRISMA
20160824srws第八回GRADE、PROSPERO、PRISMA20160824srws第八回GRADE、PROSPERO、PRISMA
20160824srws第八回GRADE、PROSPERO、PRISMA
 
Dynamic+arms+fx100225
Dynamic+arms+fx100225Dynamic+arms+fx100225
Dynamic+arms+fx100225
 
Web解析と意思決定20130311 太田
Web解析と意思決定20130311 太田Web解析と意思決定20130311 太田
Web解析と意思決定20130311 太田
 
20170223 srws第八回 sof、grade、prospero登録
20170223 srws第八回 sof、grade、prospero登録20170223 srws第八回 sof、grade、prospero登録
20170223 srws第八回 sof、grade、prospero登録
 
20170223 srws第八回 sof、grade、prospero登録
20170223 srws第八回 sof、grade、prospero登録20170223 srws第八回 sof、grade、prospero登録
20170223 srws第八回 sof、grade、prospero登録
 
Marketing 04 客観的に状況を把握する市場調査
Marketing 04 客観的に状況を把握する市場調査Marketing 04 客観的に状況を把握する市場調査
Marketing 04 客観的に状況を把握する市場調査
 
ビックデータ戦略
ビックデータ戦略ビックデータ戦略
ビックデータ戦略
 
Startup sns検討資料
Startup sns検討資料Startup sns検討資料
Startup sns検討資料
 
ECサイトにおける商品紹介文の作成支援システムの開発と評価に関する研究
ECサイトにおける商品紹介文の作成支援システムの開発と評価に関する研究ECサイトにおける商品紹介文の作成支援システムの開発と評価に関する研究
ECサイトにおける商品紹介文の作成支援システムの開発と評価に関する研究
 
20140708 オンラインゲームソリューション
20140708 オンラインゲームソリューション20140708 オンラインゲームソリューション
20140708 オンラインゲームソリューション
 
できない学生向けの学習(修)支援サービス 田邊稔
できない学生向けの学習(修)支援サービス 田邊稔できない学生向けの学習(修)支援サービス 田邊稔
できない学生向けの学習(修)支援サービス 田邊稔
 
分析のリアルがここに!現場で使えるデータ分析(1限目) 先生:吉永 恵一
分析のリアルがここに!現場で使えるデータ分析(1限目) 先生:吉永 恵一分析のリアルがここに!現場で使えるデータ分析(1限目) 先生:吉永 恵一
分析のリアルがここに!現場で使えるデータ分析(1限目) 先生:吉永 恵一
 
サイトサーチアナリティクスとは
サイトサーチアナリティクスとはサイトサーチアナリティクスとは
サイトサーチアナリティクスとは
 
チームで学ぶマーケティング講座 100420 第3回「発想法と企画立案」
チームで学ぶマーケティング講座 100420 第3回「発想法と企画立案」チームで学ぶマーケティング講座 100420 第3回「発想法と企画立案」
チームで学ぶマーケティング講座 100420 第3回「発想法と企画立案」
 
yokyo-unv.
yokyo-unv.yokyo-unv.
yokyo-unv.
 
Retty recommendation project
Retty recommendation projectRetty recommendation project
Retty recommendation project
 
Tdc 20181121
Tdc 20181121Tdc 20181121
Tdc 20181121
 
DEIM2019 楽天技術研究所の研究とケーススタディ(推薦システム)
DEIM2019 楽天技術研究所の研究とケーススタディ(推薦システム)DEIM2019 楽天技術研究所の研究とケーススタディ(推薦システム)
DEIM2019 楽天技術研究所の研究とケーススタディ(推薦システム)
 
Webサイト、モバイルサイトにおけるデータサイエンス 2013-11-06
Webサイト、モバイルサイトにおけるデータサイエンス   2013-11-06Webサイト、モバイルサイトにおけるデータサイエンス   2013-11-06
Webサイト、モバイルサイトにおけるデータサイエンス 2013-11-06
 
20210521 jimuc panel
20210521 jimuc panel20210521 jimuc panel
20210521 jimuc panel
 

120801発会式概要