SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 9
Descargar para leer sin conexión
NVDAの紹介と日本語化
 プロジェクトの活動状況
  2011-01-29 PyCon mini JP
      西本卓也 @24motz
 #nvdajp (日本語化プロジェクト)
     #nvdasr (NVDA本家)

                             1
スクリーンリーダ(SR)の世界
   NVDA : NonVisual Desktop Access
       Windows XP 以降 (32bit/64bit) に対応
       USBポータブル版が存在
       GNU General Public License (Version 2)
       20カ国語以上に対応
   ポインティングデバイスを使わないPC操作
       入力:キーボード
       出力:音声合成/点字ディスプレイ
            最新版 2010.2j で日本語音声エンジンJTalkを搭載
   テキストエディタを操作してみる
       NVDAとNotepad++でPythonのソースを読む


                                                 2
GUIのナビゲーション
   画面上のオブジェクトが木構造
       上下左右の移動でたどっていくような世界
       Windowsエクスプローラ 「1の8」「レベル4」
   入力位置と読み上げ位置
   アプリケーション+OS+SRの連携が重要
       行儀の悪いアプリをSR対応するのは大変
   SRの実装
       細かい作り込みをしないと使えないアプリが多数
   日本のSRの状況
       手頃だが新しい技術に追従できていない製品
       新しい技術に対応しているが非常に高価な製品

                                     3
Webアクセシビリティ
   実は同じような状況
       WCAG 2.0 / JIS X8341-3 2010
   過去の常識
       画像の代替テキスト
       JavaScriptやJavaやFlashやPDFを使ってはいけない
   新しい常識
       アクセシブルな動的ページ WAI-ARIA
       アクセシブルなFlash、アクセシブルなPDF
   Webやコンテンツ開発者の対応が期待される
       だが高価なスクリーンリーダがないとチェックできない?
       オープンソース (GPL) のNVDAでチェックが可能

                                             4
NVDA日本語化プロジェクト
   本家NVDA:オーストラリアで開発、各国語に対応
       国際化:メッセージの翻訳、音声エンジン、点字ドライバ
   日本語に固有の課題
       音声エンジン:日本語のオープンソースTTS
       日本語IME
           変換前文字列、未確定文字列、候補単語などの読み上げ
           詳細読み
       点字ディスプレイ
           日本語自動点訳(日本語固有の規則)
           点字タイプライタの6点入力
       ドキュメントの和訳、日本語固有の機能の説明
       日本の視覚障害者が広く使っているアプリのサポート

                                        5
NVDAを支えるPython技術
   主要な部分がPythonで実装されている
       ctypes, comtypes, win32, wx, py2exe, NSIS
   最近導入されたもの
       bazaar, scons
       OrderedDictとかmultiple context withとか
   なぜPython?
       開発者の裾野が広がる
       スクリーンリーダのユーザも開発に参加しやすい?
       アプリケーション固有の処理が実装しやすい
   著名・重要なアプリケーションへの対応
       Webアプリの読み上げには Firefox が最適

                                                    6
オープンソースSRのインパクト
   スクリプト言語でSRが実装できることが画期的
       COMやWin32APIを叩ける、コールバック関数を書ける
   支援技術ベンダの門外不出ノウハウ?
       きめ細かい実装が素早く可能になる?
   環境の変化に追従する必要
       Windows Vista, 7, 64bit などへの対応
       新しいWeb標準への対応
       新しいAPIへの対応:例えばJava Accessibility Bridge
           OpenOffice.org / LibreOffice にも対応
   世界中の開発者が参加
       ロケールに依存しない処理
       「脱ガラパゴス」
                                                  7
NVDAに関連する技術
   音声合成
       Open JTalk (MeCab)
       MMDAgent とも関係あり
       超早口音声
       SAPI : Microsoft Speech API
   日本語IME
       MSAA / TSF : わかる人がとても少ない
            現状はXP,Vista,7標準のMS-IMEを対象
   点字ディスプレイ
       テキスト解析 MeCab



                                         8
展望
   本家
       NPOとして活動、受賞、助成金や寄付など、募金
   日本語化プロジェクト
       本家とは独立した組織として活動
       一部 ITRC UAI研究会の支援
       メンバ募集 http://sourceforge.jp/projects/nvdajp/
            テスター、バグトラッキング管理、ドキュメント整備
            日本語テキスト解析・音声合成の品質向上
            日本語に固有のアプリ対応
   クロスプラットフォーム?
       再利用できる機能モジュールはいろいろある
       MacのVoiceOverも日本語エンジンや日本語入力は不足

                                                       9

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

Bot Framework Composer Fukuazu
Bot Framework Composer FukuazuBot Framework Composer Fukuazu
Bot Framework Composer Fukuazuru pic
 
式の体を成して無い式を式の体を成すように式と式木で何とかする式
式の体を成して無い式を式の体を成すように式と式木で何とかする式式の体を成して無い式を式の体を成すように式と式木で何とかする式
式の体を成して無い式を式の体を成すように式と式木で何とかする式Kouji Matsui
 
Introduction to VSCode
Introduction to VSCodeIntroduction to VSCode
Introduction to VSCodeYuki Igarashi
 
関数型っぽくROSロボットプログラミング
関数型っぽくROSロボットプログラミング関数型っぽくROSロボットプログラミング
関数型っぽくROSロボットプログラミングHideki Takase
 
いつでもどこでも .NET
いつでもどこでも .NETいつでもどこでも .NET
いつでもどこでも .NETYuta Matsumura
 
Fukuoka.NET Conf 2018: 挑み続ける!Dockerコンテナによる ASP.NET Core アプリケーション開発事例
Fukuoka.NET Conf 2018: 挑み続ける!Dockerコンテナによる ASP.NET Core アプリケーション開発事例Fukuoka.NET Conf 2018: 挑み続ける!Dockerコンテナによる ASP.NET Core アプリケーション開発事例
Fukuoka.NET Conf 2018: 挑み続ける!Dockerコンテナによる ASP.NET Core アプリケーション開発事例Joni
 
TypeScript補完計画 for Sublime Text 2
TypeScript補完計画 for Sublime Text 2TypeScript補完計画 for Sublime Text 2
TypeScript補完計画 for Sublime Text 2kamukiriri
 
他言語との連携(ネイティブから動的言語まで)
他言語との連携(ネイティブから動的言語まで)他言語との連携(ネイティブから動的言語まで)
他言語との連携(ネイティブから動的言語まで)Tatsuya Ishikawa
 
Pythonでラズパイのgpio制御
Pythonでラズパイのgpio制御Pythonでラズパイのgpio制御
Pythonでラズパイのgpio制御artk saga
 
Xamarinでも有能な .NET Core
 Xamarinでも有能な .NET Core  Xamarinでも有能な .NET Core
Xamarinでも有能な .NET Core Yuta Matsumura
 
MfcLightToolkit for small MFC apps
MfcLightToolkit for small MFC appsMfcLightToolkit for small MFC apps
MfcLightToolkit for small MFC appsTakaaki Suzuki
 
わんくま名古屋 #37 (20151114) TDD道場 #25
わんくま名古屋 #37 (20151114) TDD道場 #25わんくま名古屋 #37 (20151114) TDD道場 #25
わんくま名古屋 #37 (20151114) TDD道場 #25Yasuhiko Yamamoto
 
ET2016 Smart Japan Alliance Llilum 161118
ET2016 Smart Japan Alliance Llilum 161118ET2016 Smart Japan Alliance Llilum 161118
ET2016 Smart Japan Alliance Llilum 161118Atomu Hidaka
 
Windowsサービスも.NET Coreで作ろう
Windowsサービスも.NET Coreで作ろうWindowsサービスも.NET Coreで作ろう
Windowsサービスも.NET Coreで作ろうkeitasudo1
 
.Net技術でこれからも食べていくための技術戦略
.Net技術でこれからも食べていくための技術戦略.Net技術でこれからも食べていくための技術戦略
.Net技術でこれからも食べていくための技術戦略Yuya Yamaki
 
C# runs anywhere, make anything
C# runs anywhere, make anythingC# runs anywhere, make anything
C# runs anywhere, make anythingYuta Matsumura
 
Lync セッションについて
Lync セッションについてLync セッションについて
Lync セッションについてTakae Sakushima
 
わんくま名古屋#36 (20150725) Windows 10 ユニバーサル Windows アプリ開発入門
わんくま名古屋#36 (20150725) Windows 10 ユニバーサル Windows アプリ開発入門わんくま名古屋#36 (20150725) Windows 10 ユニバーサル Windows アプリ開発入門
わんくま名古屋#36 (20150725) Windows 10 ユニバーサル Windows アプリ開発入門Yasuhiko Yamamoto
 
RxShowcase -for ignote & i-Jupiter-
RxShowcase -for ignote & i-Jupiter-RxShowcase -for ignote & i-Jupiter-
RxShowcase -for ignote & i-Jupiter-Takaaki Suzuki
 

La actualidad más candente (20)

Bot Framework Composer Fukuazu
Bot Framework Composer FukuazuBot Framework Composer Fukuazu
Bot Framework Composer Fukuazu
 
式の体を成して無い式を式の体を成すように式と式木で何とかする式
式の体を成して無い式を式の体を成すように式と式木で何とかする式式の体を成して無い式を式の体を成すように式と式木で何とかする式
式の体を成して無い式を式の体を成すように式と式木で何とかする式
 
Introduction to VSCode
Introduction to VSCodeIntroduction to VSCode
Introduction to VSCode
 
関数型っぽくROSロボットプログラミング
関数型っぽくROSロボットプログラミング関数型っぽくROSロボットプログラミング
関数型っぽくROSロボットプログラミング
 
いつでもどこでも .NET
いつでもどこでも .NETいつでもどこでも .NET
いつでもどこでも .NET
 
Fukuoka.NET Conf 2018: 挑み続ける!Dockerコンテナによる ASP.NET Core アプリケーション開発事例
Fukuoka.NET Conf 2018: 挑み続ける!Dockerコンテナによる ASP.NET Core アプリケーション開発事例Fukuoka.NET Conf 2018: 挑み続ける!Dockerコンテナによる ASP.NET Core アプリケーション開発事例
Fukuoka.NET Conf 2018: 挑み続ける!Dockerコンテナによる ASP.NET Core アプリケーション開発事例
 
TypeScript補完計画 for Sublime Text 2
TypeScript補完計画 for Sublime Text 2TypeScript補完計画 for Sublime Text 2
TypeScript補完計画 for Sublime Text 2
 
他言語との連携(ネイティブから動的言語まで)
他言語との連携(ネイティブから動的言語まで)他言語との連携(ネイティブから動的言語まで)
他言語との連携(ネイティブから動的言語まで)
 
Pythonでラズパイのgpio制御
Pythonでラズパイのgpio制御Pythonでラズパイのgpio制御
Pythonでラズパイのgpio制御
 
Xamarinでも有能な .NET Core
 Xamarinでも有能な .NET Core  Xamarinでも有能な .NET Core
Xamarinでも有能な .NET Core
 
MfcLightToolkit for small MFC apps
MfcLightToolkit for small MFC appsMfcLightToolkit for small MFC apps
MfcLightToolkit for small MFC apps
 
わんくま名古屋 #37 (20151114) TDD道場 #25
わんくま名古屋 #37 (20151114) TDD道場 #25わんくま名古屋 #37 (20151114) TDD道場 #25
わんくま名古屋 #37 (20151114) TDD道場 #25
 
ET2016 Smart Japan Alliance Llilum 161118
ET2016 Smart Japan Alliance Llilum 161118ET2016 Smart Japan Alliance Llilum 161118
ET2016 Smart Japan Alliance Llilum 161118
 
Windowsサービスも.NET Coreで作ろう
Windowsサービスも.NET Coreで作ろうWindowsサービスも.NET Coreで作ろう
Windowsサービスも.NET Coreで作ろう
 
.Net技術でこれからも食べていくための技術戦略
.Net技術でこれからも食べていくための技術戦略.Net技術でこれからも食べていくための技術戦略
.Net技術でこれからも食べていくための技術戦略
 
de:code報告
de:code報告de:code報告
de:code報告
 
C# runs anywhere, make anything
C# runs anywhere, make anythingC# runs anywhere, make anything
C# runs anywhere, make anything
 
Lync セッションについて
Lync セッションについてLync セッションについて
Lync セッションについて
 
わんくま名古屋#36 (20150725) Windows 10 ユニバーサル Windows アプリ開発入門
わんくま名古屋#36 (20150725) Windows 10 ユニバーサル Windows アプリ開発入門わんくま名古屋#36 (20150725) Windows 10 ユニバーサル Windows アプリ開発入門
わんくま名古屋#36 (20150725) Windows 10 ユニバーサル Windows アプリ開発入門
 
RxShowcase -for ignote & i-Jupiter-
RxShowcase -for ignote & i-Jupiter-RxShowcase -for ignote & i-Jupiter-
RxShowcase -for ignote & i-Jupiter-
 

Similar a Nishimotz pycon2011jan

クライアント部会成果報告2011/日本OSS推進フォーラム
クライアント部会成果報告2011/日本OSS推進フォーラムクライアント部会成果報告2011/日本OSS推進フォーラム
クライアント部会成果報告2011/日本OSS推進フォーラムnamioto
 
The current problems and future of the desktop Linux printing
The current problems and future of the desktop Linux printingThe current problems and future of the desktop Linux printing
The current problems and future of the desktop Linux printingNaruhiko Ogasawara
 
Webセミナー「RAD Studio 10.1 Berlin Update 2 Anniversary Edition 新機能ガイド」
Webセミナー「RAD Studio 10.1 Berlin Update 2 Anniversary Edition 新機能ガイド」Webセミナー「RAD Studio 10.1 Berlin Update 2 Anniversary Edition 新機能ガイド」
Webセミナー「RAD Studio 10.1 Berlin Update 2 Anniversary Edition 新機能ガイド」Kaz Aiso
 
IPv6 アプリケーション開発入門
IPv6 アプリケーション開発入門IPv6 アプリケーション開発入門
IPv6 アプリケーション開発入門v6app
 
Phone gap+javascriptスマホアプリ開発(入門編)
Phone gap+javascriptスマホアプリ開発(入門編)Phone gap+javascriptスマホアプリ開発(入門編)
Phone gap+javascriptスマホアプリ開発(入門編)Monaca
 
【16-D-4】3分ではじめるスマホアプリのビジュアル開発
【16-D-4】3分ではじめるスマホアプリのビジュアル開発【16-D-4】3分ではじめるスマホアプリのビジュアル開発
【16-D-4】3分ではじめるスマホアプリのビジュアル開発hmimura_embarcadero
 
.NET の今と未来 ~ デバイス&クラウド ネイティブを目指して
.NET の今と未来 ~ デバイス&クラウド ネイティブを目指して.NET の今と未来 ~ デバイス&クラウド ネイティブを目指して
.NET の今と未来 ~ デバイス&クラウド ネイティブを目指してAkira Inoue
 
Rds 2008 R2 Express Editionで遊んでみよう
Rds 2008 R2 Express Editionで遊んでみようRds 2008 R2 Express Editionで遊んでみよう
Rds 2008 R2 Express Editionで遊んでみようguest468ec6
 
.NET Conf 2017 Japan Keynote ".NET Everywhere!"
.NET Conf 2017 Japan Keynote ".NET Everywhere!".NET Conf 2017 Japan Keynote ".NET Everywhere!"
.NET Conf 2017 Japan Keynote ".NET Everywhere!"Akira Inoue
 
20170911 API Meetup Tokyo #21
20170911 API Meetup Tokyo #2120170911 API Meetup Tokyo #21
20170911 API Meetup Tokyo #21kounan13
 
本の紹介
本の紹介本の紹介
本の紹介t w
 
5分でわかるi18n
5分でわかるi18n5分でわかるi18n
5分でわかるi18nnouvellelune
 
Firefox OS - Blaze Your Own Path
Firefox OS - Blaze Your Own PathFirefox OS - Blaze Your Own Path
Firefox OS - Blaze Your Own Pathdynamis
 
Java scriptの進化
Java scriptの進化Java scriptの進化
Java scriptの進化maruyama097
 
最近のフロントエンドツールの紹介
最近のフロントエンドツールの紹介最近のフロントエンドツールの紹介
最近のフロントエンドツールの紹介Ryo Iinuma
 
CLT-001_今だからもう一度確認したい、クライアント テクノロジの概要と選択
CLT-001_今だからもう一度確認したい、クライアント テクノロジの概要と選択CLT-001_今だからもう一度確認したい、クライアント テクノロジの概要と選択
CLT-001_今だからもう一度確認したい、クライアント テクノロジの概要と選択decode2016
 
Developers Summit 2014 「Play2/Scalaでドメイン駆動設計を利用した大規模Webアプリケーションのスクラム開発の勘所」
Developers Summit 2014  「Play2/Scalaでドメイン駆動設計を利用した大規模Webアプリケーションのスクラム開発の勘所」Developers Summit 2014  「Play2/Scalaでドメイン駆動設計を利用した大規模Webアプリケーションのスクラム開発の勘所」
Developers Summit 2014 「Play2/Scalaでドメイン駆動設計を利用した大規模Webアプリケーションのスクラム開発の勘所」Yoshimura Soichiro
 
DEV-022_これから始める Xamarin ~環境構築から iOS/Android/UWP アプリのビルドまで~
DEV-022_これから始める Xamarin ~環境構築から iOS/Android/UWP アプリのビルドまで~DEV-022_これから始める Xamarin ~環境構築から iOS/Android/UWP アプリのビルドまで~
DEV-022_これから始める Xamarin ~環境構築から iOS/Android/UWP アプリのビルドまで~decode2016
 

Similar a Nishimotz pycon2011jan (20)

クライアント部会成果報告2011/日本OSS推進フォーラム
クライアント部会成果報告2011/日本OSS推進フォーラムクライアント部会成果報告2011/日本OSS推進フォーラム
クライアント部会成果報告2011/日本OSS推進フォーラム
 
The current problems and future of the desktop Linux printing
The current problems and future of the desktop Linux printingThe current problems and future of the desktop Linux printing
The current problems and future of the desktop Linux printing
 
Webセミナー「RAD Studio 10.1 Berlin Update 2 Anniversary Edition 新機能ガイド」
Webセミナー「RAD Studio 10.1 Berlin Update 2 Anniversary Edition 新機能ガイド」Webセミナー「RAD Studio 10.1 Berlin Update 2 Anniversary Edition 新機能ガイド」
Webセミナー「RAD Studio 10.1 Berlin Update 2 Anniversary Edition 新機能ガイド」
 
IPv6 アプリケーション開発入門
IPv6 アプリケーション開発入門IPv6 アプリケーション開発入門
IPv6 アプリケーション開発入門
 
Phone gap+javascriptスマホアプリ開発(入門編)
Phone gap+javascriptスマホアプリ開発(入門編)Phone gap+javascriptスマホアプリ開発(入門編)
Phone gap+javascriptスマホアプリ開発(入門編)
 
【16-D-4】3分ではじめるスマホアプリのビジュアル開発
【16-D-4】3分ではじめるスマホアプリのビジュアル開発【16-D-4】3分ではじめるスマホアプリのビジュアル開発
【16-D-4】3分ではじめるスマホアプリのビジュアル開発
 
.NET の今と未来 ~ デバイス&クラウド ネイティブを目指して
.NET の今と未来 ~ デバイス&クラウド ネイティブを目指して.NET の今と未来 ~ デバイス&クラウド ネイティブを目指して
.NET の今と未来 ~ デバイス&クラウド ネイティブを目指して
 
Rds 2008 R2 Express Editionで遊んでみよう
Rds 2008 R2 Express Editionで遊んでみようRds 2008 R2 Express Editionで遊んでみよう
Rds 2008 R2 Express Editionで遊んでみよう
 
.NET Conf 2017 Japan Keynote ".NET Everywhere!"
.NET Conf 2017 Japan Keynote ".NET Everywhere!".NET Conf 2017 Japan Keynote ".NET Everywhere!"
.NET Conf 2017 Japan Keynote ".NET Everywhere!"
 
20170911 API Meetup Tokyo #21
20170911 API Meetup Tokyo #2120170911 API Meetup Tokyo #21
20170911 API Meetup Tokyo #21
 
本の紹介
本の紹介本の紹介
本の紹介
 
5分でわかるi18n
5分でわかるi18n5分でわかるi18n
5分でわかるi18n
 
Firefox OS - Blaze Your Own Path
Firefox OS - Blaze Your Own PathFirefox OS - Blaze Your Own Path
Firefox OS - Blaze Your Own Path
 
Java scriptの進化
Java scriptの進化Java scriptの進化
Java scriptの進化
 
第39回「Windows Server 2003 EOSに備えよう -SQL Serverはどうする?-」(2014/12/18 on しすなま!)
第39回「Windows Server 2003 EOSに備えよう -SQL Serverはどうする?-」(2014/12/18 on しすなま!)第39回「Windows Server 2003 EOSに備えよう -SQL Serverはどうする?-」(2014/12/18 on しすなま!)
第39回「Windows Server 2003 EOSに備えよう -SQL Serverはどうする?-」(2014/12/18 on しすなま!)
 
OSS Market Momentum In Japan
OSS Market Momentum In JapanOSS Market Momentum In Japan
OSS Market Momentum In Japan
 
最近のフロントエンドツールの紹介
最近のフロントエンドツールの紹介最近のフロントエンドツールの紹介
最近のフロントエンドツールの紹介
 
CLT-001_今だからもう一度確認したい、クライアント テクノロジの概要と選択
CLT-001_今だからもう一度確認したい、クライアント テクノロジの概要と選択CLT-001_今だからもう一度確認したい、クライアント テクノロジの概要と選択
CLT-001_今だからもう一度確認したい、クライアント テクノロジの概要と選択
 
Developers Summit 2014 「Play2/Scalaでドメイン駆動設計を利用した大規模Webアプリケーションのスクラム開発の勘所」
Developers Summit 2014  「Play2/Scalaでドメイン駆動設計を利用した大規模Webアプリケーションのスクラム開発の勘所」Developers Summit 2014  「Play2/Scalaでドメイン駆動設計を利用した大規模Webアプリケーションのスクラム開発の勘所」
Developers Summit 2014 「Play2/Scalaでドメイン駆動設計を利用した大規模Webアプリケーションのスクラム開発の勘所」
 
DEV-022_これから始める Xamarin ~環境構築から iOS/Android/UWP アプリのビルドまで~
DEV-022_これから始める Xamarin ~環境構築から iOS/Android/UWP アプリのビルドまで~DEV-022_これから始める Xamarin ~環境構築から iOS/Android/UWP アプリのビルドまで~
DEV-022_これから始める Xamarin ~環境構築から iOS/Android/UWP アプリのビルドまで~
 

Más de Takuya Nishimoto

221217 SwiftはPythonに似ている
221217 SwiftはPythonに似ている221217 SwiftはPythonに似ている
221217 SwiftはPythonに似ているTakuya Nishimoto
 
220427-pydata 統計・データ分析 特集
220427-pydata 統計・データ分析 特集220427-pydata 統計・データ分析 特集
220427-pydata 統計・データ分析 特集Takuya Nishimoto
 
220126 python-datalake-spark
220126 python-datalake-spark220126 python-datalake-spark
220126 python-datalake-sparkTakuya Nishimoto
 
211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する
211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する
211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解するTakuya Nishimoto
 
211020 すごい広島 with OSH 2021.10
211020 すごい広島 with OSH 2021.10211020 すごい広島 with OSH 2021.10
211020 すごい広島 with OSH 2021.10Takuya Nishimoto
 
210917 オープンセミナー@広島のこれまでとこれから
210917 オープンセミナー@広島のこれまでとこれから210917 オープンセミナー@広島のこれまでとこれから
210917 オープンセミナー@広島のこれまでとこれからTakuya Nishimoto
 
210911 これから始める電子工作とMicroPython
210911 これから始める電子工作とMicroPython210911 これから始める電子工作とMicroPython
210911 これから始める電子工作とMicroPythonTakuya Nishimoto
 
210526 Power Automate Desktop Python
210526 Power Automate Desktop Python210526 Power Automate Desktop Python
210526 Power Automate Desktop PythonTakuya Nishimoto
 
191208 python-kansai-nishimoto
191208 python-kansai-nishimoto191208 python-kansai-nishimoto
191208 python-kansai-nishimotoTakuya Nishimoto
 
191101 nvda-sightworld-nishimoto
191101 nvda-sightworld-nishimoto191101 nvda-sightworld-nishimoto
191101 nvda-sightworld-nishimotoTakuya Nishimoto
 
190916 nishimoto-nvda-pyconjp
190916 nishimoto-nvda-pyconjp190916 nishimoto-nvda-pyconjp
190916 nishimoto-nvda-pyconjpTakuya Nishimoto
 

Más de Takuya Nishimoto (20)

221217 SwiftはPythonに似ている
221217 SwiftはPythonに似ている221217 SwiftはPythonに似ている
221217 SwiftはPythonに似ている
 
220427-pydata 統計・データ分析 特集
220427-pydata 統計・データ分析 特集220427-pydata 統計・データ分析 特集
220427-pydata 統計・データ分析 特集
 
220126 python-datalake-spark
220126 python-datalake-spark220126 python-datalake-spark
220126 python-datalake-spark
 
211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する
211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する
211120 他人の書いたPythonスクリプトをステップ実行で理解する
 
211020 すごい広島 with OSH 2021.10
211020 すごい広島 with OSH 2021.10211020 すごい広島 with OSH 2021.10
211020 すごい広島 with OSH 2021.10
 
210917 オープンセミナー@広島のこれまでとこれから
210917 オープンセミナー@広島のこれまでとこれから210917 オープンセミナー@広島のこれまでとこれから
210917 オープンセミナー@広島のこれまでとこれから
 
210911 これから始める電子工作とMicroPython
210911 これから始める電子工作とMicroPython210911 これから始める電子工作とMicroPython
210911 これから始める電子工作とMicroPython
 
210728 mpy
210728 mpy210728 mpy
210728 mpy
 
210630 python
210630 python210630 python
210630 python
 
210526 Power Automate Desktop Python
210526 Power Automate Desktop Python210526 Power Automate Desktop Python
210526 Power Automate Desktop Python
 
210428 python
210428 python210428 python
210428 python
 
200918 hannari-python
200918 hannari-python200918 hannari-python
200918 hannari-python
 
200429 python
200429 python200429 python
200429 python
 
200325 flask
200325 flask200325 flask
200325 flask
 
200208 osh-nishimoto-v2
200208 osh-nishimoto-v2200208 osh-nishimoto-v2
200208 osh-nishimoto-v2
 
191208 python-kansai-nishimoto
191208 python-kansai-nishimoto191208 python-kansai-nishimoto
191208 python-kansai-nishimoto
 
191101 nvda-sightworld-nishimoto
191101 nvda-sightworld-nishimoto191101 nvda-sightworld-nishimoto
191101 nvda-sightworld-nishimoto
 
191114 iotlt-nishimoto
191114 iotlt-nishimoto191114 iotlt-nishimoto
191114 iotlt-nishimoto
 
191030 anna-with-python
191030 anna-with-python191030 anna-with-python
191030 anna-with-python
 
190916 nishimoto-nvda-pyconjp
190916 nishimoto-nvda-pyconjp190916 nishimoto-nvda-pyconjp
190916 nishimoto-nvda-pyconjp
 

Último

NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイスCRI Japan, Inc.
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 

Último (7)

NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 

Nishimotz pycon2011jan

  • 1. NVDAの紹介と日本語化 プロジェクトの活動状況 2011-01-29 PyCon mini JP 西本卓也 @24motz #nvdajp (日本語化プロジェクト) #nvdasr (NVDA本家) 1
  • 2. スクリーンリーダ(SR)の世界  NVDA : NonVisual Desktop Access  Windows XP 以降 (32bit/64bit) に対応  USBポータブル版が存在  GNU General Public License (Version 2)  20カ国語以上に対応  ポインティングデバイスを使わないPC操作  入力:キーボード  出力:音声合成/点字ディスプレイ  最新版 2010.2j で日本語音声エンジンJTalkを搭載  テキストエディタを操作してみる  NVDAとNotepad++でPythonのソースを読む 2
  • 3. GUIのナビゲーション  画面上のオブジェクトが木構造  上下左右の移動でたどっていくような世界  Windowsエクスプローラ 「1の8」「レベル4」  入力位置と読み上げ位置  アプリケーション+OS+SRの連携が重要  行儀の悪いアプリをSR対応するのは大変  SRの実装  細かい作り込みをしないと使えないアプリが多数  日本のSRの状況  手頃だが新しい技術に追従できていない製品  新しい技術に対応しているが非常に高価な製品 3
  • 4. Webアクセシビリティ  実は同じような状況  WCAG 2.0 / JIS X8341-3 2010  過去の常識  画像の代替テキスト  JavaScriptやJavaやFlashやPDFを使ってはいけない  新しい常識  アクセシブルな動的ページ WAI-ARIA  アクセシブルなFlash、アクセシブルなPDF  Webやコンテンツ開発者の対応が期待される  だが高価なスクリーンリーダがないとチェックできない?  オープンソース (GPL) のNVDAでチェックが可能 4
  • 5. NVDA日本語化プロジェクト  本家NVDA:オーストラリアで開発、各国語に対応  国際化:メッセージの翻訳、音声エンジン、点字ドライバ  日本語に固有の課題  音声エンジン:日本語のオープンソースTTS  日本語IME  変換前文字列、未確定文字列、候補単語などの読み上げ  詳細読み  点字ディスプレイ  日本語自動点訳(日本語固有の規則)  点字タイプライタの6点入力  ドキュメントの和訳、日本語固有の機能の説明  日本の視覚障害者が広く使っているアプリのサポート 5
  • 6. NVDAを支えるPython技術  主要な部分がPythonで実装されている  ctypes, comtypes, win32, wx, py2exe, NSIS  最近導入されたもの  bazaar, scons  OrderedDictとかmultiple context withとか  なぜPython?  開発者の裾野が広がる  スクリーンリーダのユーザも開発に参加しやすい?  アプリケーション固有の処理が実装しやすい  著名・重要なアプリケーションへの対応  Webアプリの読み上げには Firefox が最適 6
  • 7. オープンソースSRのインパクト  スクリプト言語でSRが実装できることが画期的  COMやWin32APIを叩ける、コールバック関数を書ける  支援技術ベンダの門外不出ノウハウ?  きめ細かい実装が素早く可能になる?  環境の変化に追従する必要  Windows Vista, 7, 64bit などへの対応  新しいWeb標準への対応  新しいAPIへの対応:例えばJava Accessibility Bridge  OpenOffice.org / LibreOffice にも対応  世界中の開発者が参加  ロケールに依存しない処理  「脱ガラパゴス」 7
  • 8. NVDAに関連する技術  音声合成  Open JTalk (MeCab)  MMDAgent とも関係あり  超早口音声  SAPI : Microsoft Speech API  日本語IME  MSAA / TSF : わかる人がとても少ない  現状はXP,Vista,7標準のMS-IMEを対象  点字ディスプレイ  テキスト解析 MeCab 8
  • 9. 展望  本家  NPOとして活動、受賞、助成金や寄付など、募金  日本語化プロジェクト  本家とは独立した組織として活動  一部 ITRC UAI研究会の支援  メンバ募集 http://sourceforge.jp/projects/nvdajp/  テスター、バグトラッキング管理、ドキュメント整備  日本語テキスト解析・音声合成の品質向上  日本語に固有のアプリ対応  クロスプラットフォーム?  再利用できる機能モジュールはいろいろある  MacのVoiceOverも日本語エンジンや日本語入力は不足 9