SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 40
Descargar para leer sin conexión
Real Time
Documentation
Workshop
情報を可視化して
ビジネスの生産性を上げるRTDの可能性
2014年11月22日
成安造形大学 付属芸術文化研究所主催 公開講座2014
常葉大学 造形学部准教授 安武伸朗
常葉大学 未来デザイン研究会・RTD研究部会
タイムテーブル
13:00〜13:40
講義
13:50〜15:00
発話の構造化
《付箋紙》
15:30〜16:30
文脈の絵画化
《ビジュアル》
16:30〜
まとめ
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake 2
タイムテーブル
13:00〜13:40
講義
13:50〜15:00
発話の構造化
《付箋紙》
15:30〜16:30
文脈の絵画化
《ビジュアル》
16:30〜
まとめ
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake 3
タイムテーブル
13:00〜13:40
講義
13:50〜15:00
発話の構造化
《付箋紙》
15:30〜16:30
文脈の絵画化
《ビジュアル》
16:30〜
まとめ
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake 4
講師、助手紹介
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake
安武伸朗
常葉大学 造形学部准教授
情報デザイン、ビジュアルD
マーケティング、キャリア開発
西村奏美 造形学部4年
広告会社実務中
日本デザイン学会学生会員
未来デザイン研究会前部長
論文発表、RTDの依頼経験多数
望月香那 造形学部3年
広告会社インターン生
日本デザイン学会学生会員
未来デザイン研究会部長
RTDの依頼経験多数
5
①デザイン思考の大切さ
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake
製品などモノのデザインに限らず、組織のあり方やビジ
ネス、サービスの方法など多様な分野に、デザインを
行う際の思考の手順を応用することが求められている
画像は Apple Inc.公式サイトより
6
②もの より 体験 をつくる時代
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake
20世紀・工業化社会・メーカー主導の時代
=私たちはモノを所有し、消費することが嬉しかった
情報化社会・顧客主導の時代
=私たちは成熟し、所有に限らず、体験を求めている
長い時間にわたる
“長期利用品質”
顧客も気がつかない
“潜在的欲求”
楽しさや心地よさ
“領域横断的”
画像はユニバーサルスタジオ公式サイトより
7
③UX
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake
ある製品やサービスを利用したり、消費した時に得られる
体験の総体。個別の機能や使いやすさのみならず、ユー
ザが真にやりたいことを楽しく、心地よく実現できるかどう
かを重視した概念のこと。当初のシステム設計における
概念から、現在ではビジネス一般で使われる
UX白書
8
③UX
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake
私たちは、旅行では、行き先選びから航空会社、ホテル、
食事、盗難、カバン、服装、WiHi、写真のシェアなど、包
括的な期待と不安をくぐりぬけていく
LCCは乗るまでが遠いw
9
③UX
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake
顧客の満足を生み出すために、顧客の行動を観察して、
期待に対して包括的なサービスを生み出すチームワー
ク(共創の場)が大切
IT
プログラマー
マーケティング
エクスペリエンス
カスタマー
サービス
ビジュアル
デザイナー
10
④ワークショップにおけるRTDの効果
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake
多様な参加者の共創の場において、思考のプロセスが
可視化され、共有され、再利用される効果が確認された
11
UX SHIZUOKA 2013より
④ワークショップにおけるRTDの効果
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake
さらに、記録者(スクレイバー)が、WS中にファシリテー
ション、WS後にリクレクションに関与することで、利用者
の学びの精度があがる
12
UX SHIZUOKA 2013より
⑤意思決定のプロセスを可視化しよう
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake
(1)イノベーションの必要性
(2)共創・協働・共同の場が必須
(3)ワークショップを活用
可視化されたプロセスで理解促進
二次効果
プロセスを可視化して合意形成
一次効果
多くの人は見たいと
思う現実しか見ない
ジュリアス・シーザー
13
⑥出来事を即時的に記録して活用する手法
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake
リアルタイムドキュメンテーション
グラフィックレコーディング
コミュニケーションのために、情報を主に
ドキュメント(文章)で構造化して可視化する
記録と共有のために、情報を主に
グラフィック(絵画)で構造化して可視化する
ファシリ
テーション
14
⑦イノベーションの創出に効果がある
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake
リアルタイムドキュメンテーション
グラフィックレコーディング
合意を形成する
理解を促進する
15
相互に補完する関係
⑧記録の目的と手法の関係
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake 16
リアルタイム
ドキュメンテー
ション
• RTDの要素
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake
【記録機材】
付箋紙
プロッキー
写真
ムービー
Twitter
【記録メディア】
模造紙
モニター
スクリーン
Web
17
リアルタイム
ドキュメンテー
ション
• 記録する要素や情報
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake
① 発話:議論・独り言
② ふるまい:行動・表情
③ 場の状況:空気感・進捗度合い
④
時
間
経
過
18
リアルタイム
ドキュメンテー
ション
• 記録の手段
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake
① 観察する ② 記録する
③ 判断・分析する(取捨選択する)
マクロ視点:事象は、議論の目的に沿っているか?
ミクロ視点:事象は、時間配分に対して適切か
19
リアルタイム
ドキュメンテー
ション
• 合意形成を生み出すポイント
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake
進行における重要点を見つけて、グループで共有する
20
リアルタイム
ドキュメンテー
ション
• 記録用紙
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake
記録する時点で情報をルールづけ(構造化)する
左から右へ
時間を記録
ふるまいを記録
発話を記録
記録者の主観
や疑問を記載
21
リアルタイム
ドキュメンテー
ション
• 共感を生み出すしかけ
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake
人物は目と口を描く
吹き出しや
囲み罫は有効
囲むだけで強調
グループ分け
記号での感情表現
図記号や絵文字を積極的に活用する
22
リアルタイム
ドキュメンテー
ション
• 協働を生み出すしかけ
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake
役割を確認する
環境づくり
ファシリテーションができる信頼関係を築く
グループリーダーと記録者の協力関係が重要
議論の場から2~3m以内で目立たない場所が理想
23
リアルタイム
ドキュメンテー
ション
• 発話の構造化をやってみよう
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake
ドキュメント(文章)主体のワークショップ(ための練習)
① A3用紙を縦に1/4に罫線を引いておく
② 時間、ふるまい、発話、特記の項目を書いておく
発話を主体に記録
して、関連づける
24
リアルタイム
ドキュメンテー
ション
• 発話の構造化をやってみよう
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake
ドキュメント(文章)主体のワークショップ(ための練習)
プロッキーの
太字側を使う。
3行以内で
、発話を具
体的に書く
25
関連するもの、
対立するもの、
似ているもの、
など矢印や
罫線でつなぐ
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake 26
京都駅で買えるお土産を企画す
る際に、重要な点を明らかにする
ディスカッショングループは10分後に、RTDのウォールを見て、合
意の形成を目指してください。
RTDグループは10分間に記録の中で、「焦点化」「発展」「突破」
「転換」などの重要点を見つけるようにしましょう。
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake 27
1
RTDによって、議論の活性化や、
合意形成が進みましたか?
ウォールに、議論の推移や、展開が図式化されているか?
ディスカッション中にウォールを活用することができたか?
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake 28
1
グラフィック
レコーディング
• 記録の要素
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake
【記録機材】
プロッキー
タブレット
【記録メディア】
模造紙
モニター
スクリーン
Web
29
グラフィック
レコーディング
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake 30
Code for Japan Summit 2014における集団GR
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake 31
グラフィック
レコーディング
• 文脈を要素に分解して描く
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake
【誰が】
主語を明確に
32
ひと けもの モノ
【具体物】
5W1Hの要素を
探す
【抽象概念】
ロゴやタイトルで
象徴化する
ディフォルメや
比喩も効果的
いつ →時計・太陽・月
どこで →地図・地球儀・ビル
何が →(複雑な内容は文章で)
どうなる→グラフ・イラストレーション
グラフィック
レコーディング
• 画面で視線を誘導する
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake
【時間軸レイアウト】
出来事の推移を
意識させる構成が
一般的
33
【フリーレイアウト】
目立つタイトルや
番号付けで強制的
に視線を誘導する
ことも可能
一覧性を意識した、画面レイアウト
①
②
③
④
⑤
グラフィック
レコーディング
• 文脈の絵画化をやってみよう
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake
シンボルやイラスト主体のワークショップ(ための練習)
① プロッキー(太字)側で描く
② 人物+内容(セリフや出来事)を描く
キーワードを主体に
絵文字化して、画面
を構成する
34
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake 35
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake 36
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake 37
大学生の学びに期待すること
15分間で、グループごとに1枚のウォールを描きます。
議論は終わらない可能性もありますが、時間で終了します。
15分間で記述を終え、以降はシャッフルディスカッション
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake 38
1
まとめ
① イノベーションが求められる時代に、デザイン思考が有効
② 非デザイナーも含めた多様な人材による共創の場が必須
③ RTDは思考のプロセスを可視化して、合意形成を図るため
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake 39
Real Time Documentation Workshop © Nobuo Yasutake 40
ありがとうございました

Más contenido relacionado

Destacado

失敗上等!世にも奇妙な「旅行会社でのUXデザイン 裏話」 #devlove #devlove創
失敗上等!世にも奇妙な「旅行会社でのUXデザイン 裏話」 #devlove #devlove創失敗上等!世にも奇妙な「旅行会社でのUXデザイン 裏話」 #devlove #devlove創
失敗上等!世にも奇妙な「旅行会社でのUXデザイン 裏話」 #devlove #devlove創Azumi Wada
 
Graphic recoding WS わたしのグラレコ練習法_ビギナー向け
Graphic recoding WS わたしのグラレコ練習法_ビギナー向けGraphic recoding WS わたしのグラレコ練習法_ビギナー向け
Graphic recoding WS わたしのグラレコ練習法_ビギナー向けKonno Keisuke
 
グラフィックレコーディングをやってみよう!ワークショップ資料 150301
グラフィックレコーディングをやってみよう!ワークショップ資料 150301グラフィックレコーディングをやってみよう!ワークショップ資料 150301
グラフィックレコーディングをやってみよう!ワークショップ資料 150301Azumi Wada
 
Visualization for Creative project
Visualization for Creative projectVisualization for Creative project
Visualization for Creative projectNaoka MISAWA
 
UXとデザインまとめ by 上野学 - presentation from UX まとめ 2015
UXとデザインまとめ by 上野学 - presentation from UX まとめ 2015 UXとデザインまとめ by 上野学 - presentation from UX まとめ 2015
UXとデザインまとめ by 上野学 - presentation from UX まとめ 2015 Sociomedia
 
グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14
グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14
グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14shimizu junko
 
リアルタイムドキュメンテーション ハンズオンセミナー ~スマートフォンだけで記録・編集・公開~
リアルタイムドキュメンテーション ハンズオンセミナー ~スマートフォンだけで記録・編集・公開~リアルタイムドキュメンテーション ハンズオンセミナー ~スマートフォンだけで記録・編集・公開~
リアルタイムドキュメンテーション ハンズオンセミナー ~スマートフォンだけで記録・編集・公開~Kazuyoshi Motoki
 
チャレンジ!グラフィックレコーディング2016 ~描くことで見える世界を拡げよう!~ オープニング&クロージング
チャレンジ!グラフィックレコーディング2016 ~描くことで見える世界を拡げよう!~ オープニング&クロージングチャレンジ!グラフィックレコーディング2016 ~描くことで見える世界を拡げよう!~ オープニング&クロージング
チャレンジ!グラフィックレコーディング2016 ~描くことで見える世界を拡げよう!~ オープニング&クロージングAzumi Wada
 
Grareco ws faj tokyo2016
Grareco ws faj tokyo2016Grareco ws faj tokyo2016
Grareco ws faj tokyo2016Naoka MISAWA
 
【IMJ】やり尽くし感を打開する新アプローチ『サービスデザイン』を体感ーサービスデザインワークショップ (2015.02.19)
【IMJ】やり尽くし感を打開する新アプローチ『サービスデザイン』を体感ーサービスデザインワークショップ  (2015.02.19) 【IMJ】やり尽くし感を打開する新アプローチ『サービスデザイン』を体感ーサービスデザインワークショップ  (2015.02.19)
【IMJ】やり尽くし感を打開する新アプローチ『サービスデザイン』を体感ーサービスデザインワークショップ (2015.02.19) IMJ Corporation
 
描きながら考える会議で、グループでのグラフィックレコーディングのコツを考えた
描きながら考える会議で、グループでのグラフィックレコーディングのコツを考えた描きながら考える会議で、グループでのグラフィックレコーディングのコツを考えた
描きながら考える会議で、グループでのグラフィックレコーディングのコツを考えたAzumi Wada
 
データドリブンセッション2_IMJ山本
データドリブンセッション2_IMJ山本データドリブンセッション2_IMJ山本
データドリブンセッション2_IMJ山本IMJ Corporation
 
Enjoy Graphic Recording
Enjoy Graphic RecordingEnjoy Graphic Recording
Enjoy Graphic RecordingSatomi Wanami
 
議論を楽しく見える化しよう!グラフィック・レコーディングワークショップ
議論を楽しく見える化しよう!グラフィック・レコーディングワークショップ議論を楽しく見える化しよう!グラフィック・レコーディングワークショップ
議論を楽しく見える化しよう!グラフィック・レコーディングワークショップAzumi Wada
 
さまざまなシーンで役に立つ視覚化の技法 グラフィックレコーディングとは
さまざまなシーンで役に立つ視覚化の技法 グラフィックレコーディングとはさまざまなシーンで役に立つ視覚化の技法 グラフィックレコーディングとは
さまざまなシーンで役に立つ視覚化の技法 グラフィックレコーディングとは グラフィックレコーディング勉強会
 
明日から使えるグラフィックレコーディング入門 How Graphic Recording
明日から使えるグラフィックレコーディング入門 How Graphic Recording明日から使えるグラフィックレコーディング入門 How Graphic Recording
明日から使えるグラフィックレコーディング入門 How Graphic RecordingSatomi Wanami
 
即興で どうにかする力 ~家庭の料理→HCDに活かす ~
即興でどうにかする力 ~家庭の料理→HCDに活かす ~即興でどうにかする力 ~家庭の料理→HCDに活かす ~
即興で どうにかする力 ~家庭の料理→HCDに活かす ~Azumi Wada
 
”安藤昌也さん”のUX論 ~ 利他的な「私」
”安藤昌也さん”のUX論 ~ 利他的な「私」”安藤昌也さん”のUX論 ~ 利他的な「私」
”安藤昌也さん”のUX論 ~ 利他的な「私」Masaya Ando
 

Destacado (20)

失敗上等!世にも奇妙な「旅行会社でのUXデザイン 裏話」 #devlove #devlove創
失敗上等!世にも奇妙な「旅行会社でのUXデザイン 裏話」 #devlove #devlove創失敗上等!世にも奇妙な「旅行会社でのUXデザイン 裏話」 #devlove #devlove創
失敗上等!世にも奇妙な「旅行会社でのUXデザイン 裏話」 #devlove #devlove創
 
Grareco template
Grareco templateGrareco template
Grareco template
 
Graphic recoding WS わたしのグラレコ練習法_ビギナー向け
Graphic recoding WS わたしのグラレコ練習法_ビギナー向けGraphic recoding WS わたしのグラレコ練習法_ビギナー向け
Graphic recoding WS わたしのグラレコ練習法_ビギナー向け
 
グラフィックレコーディングをやってみよう!ワークショップ資料 150301
グラフィックレコーディングをやってみよう!ワークショップ資料 150301グラフィックレコーディングをやってみよう!ワークショップ資料 150301
グラフィックレコーディングをやってみよう!ワークショップ資料 150301
 
Visualization for Creative project
Visualization for Creative projectVisualization for Creative project
Visualization for Creative project
 
UXとデザインまとめ by 上野学 - presentation from UX まとめ 2015
UXとデザインまとめ by 上野学 - presentation from UX まとめ 2015 UXとデザインまとめ by 上野学 - presentation from UX まとめ 2015
UXとデザインまとめ by 上野学 - presentation from UX まとめ 2015
 
グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14
グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14
グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14
 
リアルタイムドキュメンテーション ハンズオンセミナー ~スマートフォンだけで記録・編集・公開~
リアルタイムドキュメンテーション ハンズオンセミナー ~スマートフォンだけで記録・編集・公開~リアルタイムドキュメンテーション ハンズオンセミナー ~スマートフォンだけで記録・編集・公開~
リアルタイムドキュメンテーション ハンズオンセミナー ~スマートフォンだけで記録・編集・公開~
 
チャレンジ!グラフィックレコーディング2016 ~描くことで見える世界を拡げよう!~ オープニング&クロージング
チャレンジ!グラフィックレコーディング2016 ~描くことで見える世界を拡げよう!~ オープニング&クロージングチャレンジ!グラフィックレコーディング2016 ~描くことで見える世界を拡げよう!~ オープニング&クロージング
チャレンジ!グラフィックレコーディング2016 ~描くことで見える世界を拡げよう!~ オープニング&クロージング
 
Grareco ws faj tokyo2016
Grareco ws faj tokyo2016Grareco ws faj tokyo2016
Grareco ws faj tokyo2016
 
【IMJ】やり尽くし感を打開する新アプローチ『サービスデザイン』を体感ーサービスデザインワークショップ (2015.02.19)
【IMJ】やり尽くし感を打開する新アプローチ『サービスデザイン』を体感ーサービスデザインワークショップ  (2015.02.19) 【IMJ】やり尽くし感を打開する新アプローチ『サービスデザイン』を体感ーサービスデザインワークショップ  (2015.02.19)
【IMJ】やり尽くし感を打開する新アプローチ『サービスデザイン』を体感ーサービスデザインワークショップ (2015.02.19)
 
描きながら考える会議で、グループでのグラフィックレコーディングのコツを考えた
描きながら考える会議で、グループでのグラフィックレコーディングのコツを考えた描きながら考える会議で、グループでのグラフィックレコーディングのコツを考えた
描きながら考える会議で、グループでのグラフィックレコーディングのコツを考えた
 
データドリブンセッション2_IMJ山本
データドリブンセッション2_IMJ山本データドリブンセッション2_IMJ山本
データドリブンセッション2_IMJ山本
 
Enjoy Graphic Recording
Enjoy Graphic RecordingEnjoy Graphic Recording
Enjoy Graphic Recording
 
議論を楽しく見える化しよう!グラフィック・レコーディングワークショップ
議論を楽しく見える化しよう!グラフィック・レコーディングワークショップ議論を楽しく見える化しよう!グラフィック・レコーディングワークショップ
議論を楽しく見える化しよう!グラフィック・レコーディングワークショップ
 
さまざまなシーンで役に立つ視覚化の技法 グラフィックレコーディングとは
さまざまなシーンで役に立つ視覚化の技法 グラフィックレコーディングとはさまざまなシーンで役に立つ視覚化の技法 グラフィックレコーディングとは
さまざまなシーンで役に立つ視覚化の技法 グラフィックレコーディングとは
 
GRN2017 drowstart
GRN2017 drowstartGRN2017 drowstart
GRN2017 drowstart
 
明日から使えるグラフィックレコーディング入門 How Graphic Recording
明日から使えるグラフィックレコーディング入門 How Graphic Recording明日から使えるグラフィックレコーディング入門 How Graphic Recording
明日から使えるグラフィックレコーディング入門 How Graphic Recording
 
即興で どうにかする力 ~家庭の料理→HCDに活かす ~
即興でどうにかする力 ~家庭の料理→HCDに活かす ~即興でどうにかする力 ~家庭の料理→HCDに活かす ~
即興で どうにかする力 ~家庭の料理→HCDに活かす ~
 
”安藤昌也さん”のUX論 ~ 利他的な「私」
”安藤昌也さん”のUX論 ~ 利他的な「私」”安藤昌也さん”のUX論 ~ 利他的な「私」
”安藤昌也さん”のUX論 ~ 利他的な「私」
 

Similar a Rtd公開講座抜粋

ゼロからできたはじめてのカタチ~UX デザインの研究とアプローチ 
ゼロからできたはじめてのカタチ~UX デザインの研究とアプローチ ゼロからできたはじめてのカタチ~UX デザインの研究とアプローチ 
ゼロからできたはじめてのカタチ~UX デザインの研究とアプローチ Masaya Ando
 
始動WS Idea 003 → 004に更新
始動WS Idea 003 → 004に更新始動WS Idea 003 → 004に更新
始動WS Idea 003 → 004に更新Rikie Ishii
 
HCD-net ワークショップ「ユーザーエクスペリエンスデザインのためのストーリーテリング」 part2 ストーリーを集める
HCD-net ワークショップ「ユーザーエクスペリエンスデザインのためのストーリーテリング」 part2 ストーリーを集めるHCD-net ワークショップ「ユーザーエクスペリエンスデザインのためのストーリーテリング」 part2 ストーリーを集める
HCD-net ワークショップ「ユーザーエクスペリエンスデザインのためのストーリーテリング」 part2 ストーリーを集めるux_tokyo
 
HCD-net ワークショップ part2
HCD-net ワークショップ part2HCD-net ワークショップ part2
HCD-net ワークショップ part2uxtokyo
 
デザインのためのUX・サービス・ソーシャル〜”価値のカタチの導き方”
デザインのためのUX・サービス・ソーシャル〜”価値のカタチの導き方”デザインのためのUX・サービス・ソーシャル〜”価値のカタチの導き方”
デザインのためのUX・サービス・ソーシャル〜”価値のカタチの導き方”Masaya Ando
 
#VRSionUp! #5 「kawaiiムーブ研究」Slideshare公開版
#VRSionUp! #5 「kawaiiムーブ研究」Slideshare公開版#VRSionUp! #5 「kawaiiムーブ研究」Slideshare公開版
#VRSionUp! #5 「kawaiiムーブ研究」Slideshare公開版GREE VR Studio Lab
 
安藤研究室活動報告会「関わりのなかのUX・UXデザイン」
安藤研究室活動報告会「関わりのなかのUX・UXデザイン」安藤研究室活動報告会「関わりのなかのUX・UXデザイン」
安藤研究室活動報告会「関わりのなかのUX・UXデザイン」Masaya Ando
 
220129 わかり合えるための楽描き会 公開版
220129 わかり合えるための楽描き会 公開版220129 わかり合えるための楽描き会 公開版
220129 わかり合えるための楽描き会 公開版Takashi Kondo
 
POStudy Day 2013 Spring in Okinawa - ストーリーテリング 〜概要〜
POStudy Day 2013 Spring in Okinawa - ストーリーテリング 〜概要〜POStudy Day 2013 Spring in Okinawa - ストーリーテリング 〜概要〜
POStudy Day 2013 Spring in Okinawa - ストーリーテリング 〜概要〜満徳 関
 
Workshop Facilitation
Workshop FacilitationWorkshop Facilitation
Workshop FacilitationNaoka MISAWA
 
社内勉強会開催の足跡
社内勉強会開催の足跡社内勉強会開催の足跡
社内勉強会開催の足跡Ruketa
 
POStudy Day 2013 Spring in Tokyo - ストーリーテリング 〜概要〜
POStudy Day 2013 Spring in Tokyo - ストーリーテリング 〜概要〜POStudy Day 2013 Spring in Tokyo - ストーリーテリング 〜概要〜
POStudy Day 2013 Spring in Tokyo - ストーリーテリング 〜概要〜満徳 関
 
『ストーリーテリング ~ストーリーを共有する~』第10回 POStudy 〜プロダクトオーナーシップ勉強会〜
『ストーリーテリング ~ストーリーを共有する~』第10回 POStudy 〜プロダクトオーナーシップ勉強会〜『ストーリーテリング ~ストーリーを共有する~』第10回 POStudy 〜プロダクトオーナーシップ勉強会〜
『ストーリーテリング ~ストーリーを共有する~』第10回 POStudy 〜プロダクトオーナーシップ勉強会〜満徳 関
 
アイデア創発ファシリテータ_プログラム
アイデア創発ファシリテータ_プログラムアイデア創発ファシリテータ_プログラム
アイデア創発ファシリテータ_プログラムRikie Ishii
 
interview01_Design tinking 20.07
interview01_Design tinking 20.07interview01_Design tinking 20.07
interview01_Design tinking 20.07UCIlab1
 

Similar a Rtd公開講座抜粋 (16)

ゼロからできたはじめてのカタチ~UX デザインの研究とアプローチ 
ゼロからできたはじめてのカタチ~UX デザインの研究とアプローチ ゼロからできたはじめてのカタチ~UX デザインの研究とアプローチ 
ゼロからできたはじめてのカタチ~UX デザインの研究とアプローチ 
 
始動WS Idea 003 → 004に更新
始動WS Idea 003 → 004に更新始動WS Idea 003 → 004に更新
始動WS Idea 003 → 004に更新
 
HCD-net ワークショップ「ユーザーエクスペリエンスデザインのためのストーリーテリング」 part2 ストーリーを集める
HCD-net ワークショップ「ユーザーエクスペリエンスデザインのためのストーリーテリング」 part2 ストーリーを集めるHCD-net ワークショップ「ユーザーエクスペリエンスデザインのためのストーリーテリング」 part2 ストーリーを集める
HCD-net ワークショップ「ユーザーエクスペリエンスデザインのためのストーリーテリング」 part2 ストーリーを集める
 
HCD-net ワークショップ part2
HCD-net ワークショップ part2HCD-net ワークショップ part2
HCD-net ワークショップ part2
 
デザインのためのUX・サービス・ソーシャル〜”価値のカタチの導き方”
デザインのためのUX・サービス・ソーシャル〜”価値のカタチの導き方”デザインのためのUX・サービス・ソーシャル〜”価値のカタチの導き方”
デザインのためのUX・サービス・ソーシャル〜”価値のカタチの導き方”
 
#VRSionUp! #5 「kawaiiムーブ研究」Slideshare公開版
#VRSionUp! #5 「kawaiiムーブ研究」Slideshare公開版#VRSionUp! #5 「kawaiiムーブ研究」Slideshare公開版
#VRSionUp! #5 「kawaiiムーブ研究」Slideshare公開版
 
Jmrx資料20110924
Jmrx資料20110924Jmrx資料20110924
Jmrx資料20110924
 
安藤研究室活動報告会「関わりのなかのUX・UXデザイン」
安藤研究室活動報告会「関わりのなかのUX・UXデザイン」安藤研究室活動報告会「関わりのなかのUX・UXデザイン」
安藤研究室活動報告会「関わりのなかのUX・UXデザイン」
 
220129 わかり合えるための楽描き会 公開版
220129 わかり合えるための楽描き会 公開版220129 わかり合えるための楽描き会 公開版
220129 わかり合えるための楽描き会 公開版
 
POStudy Day 2013 Spring in Okinawa - ストーリーテリング 〜概要〜
POStudy Day 2013 Spring in Okinawa - ストーリーテリング 〜概要〜POStudy Day 2013 Spring in Okinawa - ストーリーテリング 〜概要〜
POStudy Day 2013 Spring in Okinawa - ストーリーテリング 〜概要〜
 
Workshop Facilitation
Workshop FacilitationWorkshop Facilitation
Workshop Facilitation
 
社内勉強会開催の足跡
社内勉強会開催の足跡社内勉強会開催の足跡
社内勉強会開催の足跡
 
POStudy Day 2013 Spring in Tokyo - ストーリーテリング 〜概要〜
POStudy Day 2013 Spring in Tokyo - ストーリーテリング 〜概要〜POStudy Day 2013 Spring in Tokyo - ストーリーテリング 〜概要〜
POStudy Day 2013 Spring in Tokyo - ストーリーテリング 〜概要〜
 
『ストーリーテリング ~ストーリーを共有する~』第10回 POStudy 〜プロダクトオーナーシップ勉強会〜
『ストーリーテリング ~ストーリーを共有する~』第10回 POStudy 〜プロダクトオーナーシップ勉強会〜『ストーリーテリング ~ストーリーを共有する~』第10回 POStudy 〜プロダクトオーナーシップ勉強会〜
『ストーリーテリング ~ストーリーを共有する~』第10回 POStudy 〜プロダクトオーナーシップ勉強会〜
 
アイデア創発ファシリテータ_プログラム
アイデア創発ファシリテータ_プログラムアイデア創発ファシリテータ_プログラム
アイデア創発ファシリテータ_プログラム
 
interview01_Design tinking 20.07
interview01_Design tinking 20.07interview01_Design tinking 20.07
interview01_Design tinking 20.07
 

Rtd公開講座抜粋