SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 11
Descargar para leer sin conexión
IEEE eScience 2012
および併設ワークショップ報告



            高野 了成
   産業技術総合研究所 情報技術研究研究部門

 2012年11月30日 第36回グリッド協議会ワークショップ@秋葉原
eScienceとは?
     •  「インターネットによって可能となった世界規模の
        共同によって遂⾏行行されつつある⼤大規模な学術活動」  
        -‐‑‒-‐‑‒  英国NeSC
          –  2000年年ごろから提唱。グリッド、サイバーインフラスト
             ラクチャ(CI)とほぼ同義
     •  「第4のパラダイム」-‐‑‒-‐‑‒  Jim  Gray  (Microsoft)
          –  データ集約的計算
              Science Paradigms
T
               empirical
 Science natural phenomena
  describing                                                              Data intensive
              Experimental 	
           Theoretical	
   Computational	
Paradigm                                                                   (eScience)	
theoretical                         2
    using models, generalizations       4           2
                                    =           K
                                            3       2


    computational
    simulating complex phenomena
T        data exploration
                                                                                           2
IEEE  eScience  2012概要
•  ⽇日時・場所:2012年年10⽉月8〜~12⽇日  ⽶米国シカゴ
•  会議のスコープ:eScienceアプリケーション、
   基盤ソフトウェア
•  参加者:約250名?
•  採択率率率:30%  (48/160)
•  併設イベント:
  –  Microsoft  eScience  workshop
  –  IEEE  eScience併設ワークショップ  5件
     •  Collaborative  research  using  eScience  infrastructure  and  
        high  speed  networks  (NESC)  
  –  OGF36
  –  GLIF

                                                                          3
Microsoft  eScience  workshop
•  今年年で9回⽬目の開催
•  Jim  Gray  Award:  Antony  John  Williams  
   (Royal  Society  of  Chemistry)
•  科学者のためのクラウド
   –  課題:アプリの容易易な構築、セキュリティ、ガバナンス
   –  科学のロングテール分野(環境、経済、ソーシャル)はサイロ化
      する傾向があるので⽀支援が必要  e.g.,  欧州FP7  VENUS-‐‑‒C
•  ビッグデータ
   –  データの相互互換性
      •  e.g.,  OData、OGC
   –  データサイエンティスト
      •  2019年年までに190,000⼈人のデータサイエンティストが不不⾜足する  -‐‑‒-‐‑‒  McKinsey
      •  ビジネス系と科学系の違い

                                                                     4
NESC  workshop
•  eScience基盤ソフトウェアと⾼高速ネットワークを⽤用いた
   共同研究に関するワークショップ
•  主な参加者は、⽶米国ESnet、欧州SURFnetなど、ネット
   ワークテストベッド運⽤用機関
•  “Scientific  Workflows  using  Dynamically  Provisioned  
   High-‐‑‒Speed  Circuits”  (⽶米国UNC-‐‑‒CH)
   –  ORCA/ExoGENIがらみのインタークラウドネタ。
•  “Evaluation  of  RoCE  over  a  40  Gbps  
   Transcontinental  Layer-‐‑‒2  Circuit”  (⽶米国LBNL)
   –  ESnetのANI  100Gテストベッドを⽤用いたRDMA  over  
      Converged  Ethernetの性能評価
   –  ここ数年年のSCでも広域RDMAの発表がある

                                                             5
IEEE  eScience  2012
•  基調講演:  4件
   –  “Mythbusting  Knowledge  Transfer  with  nanoHUB.org:  A  software  as  a  
      service  cloud  focused  on  end-‐‑‒to-‐‑‒end  application  users,  application  
      developers,  and  24/7  service”,  Gerhard  Klimeck
   –  “Dark  Matter,  Public  Health,  and  Scientific  Computing”,  Gregory  Wilson
   –  “The  Reality  of  Reproducibility  of  Computational  Science”,  Carole  Goble
   –  “Predictability  and  Understanding  of  Our  Climate  Risk:  
      Approximations,  Bugs  and  Insight”,  Leonard  Smith
•  パネル:  2件
   –  Designing  and  Operating  Cities  using  Open  Data
   –  Funding  Agency  Plan
•  ⼀一般講演:  15セッション
   –  Workflow  1/2,  Ecology,  Process  of  eScience,  Workflow  and  the  Users,  
      Applications  and  Data,  Technologies,  Data  Provenance,  Biology,  Semantics,  
      Data  Mining  and  Machine  Learning,  Runtime  and  Middleware,  Data  
      Infrastructure,  Data  Access  and  Management,  Application  Systems  and  
      Frameworks

                                                                                           6
Runtime  and  Middleware
•  "P*:  A  Model  of  Pilot-‐‑‒Abstractions",  Andre  Luckow,  et.  al.
    –  分散CI環境におけるパイロットジョブの相互運⽤用のためのAPIを提案
    –  XSEDE、EGIテストベッド上のCondor-‐‑‒GやPBSにPilot  API経由でジョブを投⼊入
•  "MARISSA:  MApReduce  Implementation  for  Streaming  
   Science  Applications",  Elif  Dede,  et.  al.
    –  科学技術アプリ向けMapReduce処理理系。Hadoop  Streamingとの性能⽐比較
    –  Condorのようなジョブスケジューラとの違いは何か?
•  "Cooperative  VM  Migration  for  a  Virtualized  HPC  Cluster  
   with  VMM-‐‑‒Bypass  I/O  devices",    Ryousei  Takano,  et.  al.
    –  InfinibandなどVMMバイパスI/Oデバイスを利利⽤用するVMでもマイグレーションや
       チェックポイント・リスタートを可能にする機構の提案
•  "Using  Promethee  Methods  for  Multi-‐‑‒Criteria  Pull-‐‑‒based  
   Scheduler  on  DCIs",  Mircea  Moca  and  Gilles  Fedak
    –  電⼒力力や価格など複数の異異なる基準を有するCIが存在する場合の(オンプレミスで
       の電⼒力力消費と商⽤用クラウドの使⽤用料料⾦金金)、ジョブスケジューリング⼿手法の提案


                                                                           7
Cooperative  VM  Migration  (1/2)
 •  準仮想化I/Oは性能オーバヘッド⼤大
 •  PCIパススルー使⽤用時の性能は物理理マシンに匹敵
                                  ➡ しかし、VMマイグレーションが不不可能
                                                                              KVM (IB)     KVM (virtio)	
                            300
                                             BMM (IB)        BMM (10GbE)                   VM1	
                                                                            VM1	
                                             KVM (IB)        KVM (virtio)
                            250
                                                                             Guest OS	
     Guest OS	
 Execution time [seconds]




                            200                                               Physical        Guest
                                                                               driver	
       driver	
                            150

                            100                                             VMM	
          VMM	

                             50                                                              Physical
                                                                                              driver	
                              0
                                   BT   CG     EP       FT          LU
The overhead of I/O virtualization on the NAS                               IB QDR HCA	
   10GbE NIC	
Parallel Benchmarks 3.3.1 class C, 64
processes.                                                                                  BMM: Bare Metal Machine
                                                                                                                  8
Cooperative  VM  Migration  (2/2)
                           •  協調型VMマイグレーションを提案
                                  –  マイグレーション時のみ、VMMバイパスI/Oを着脱
                                  –  VMMとゲストOS内のアプリケーション(MPIラン
                                     タイム)との協調動作
                           1400
                                                                                  linkup                        postcopy migration
                                                   通常動作時は
Execution time [seconds]




                           1200                                                   hotplug                       precopy migration
                                  +105 s
                                                   オーバヘッド無し                       application
                           1000                                                                                 +103 s
                            800
                                                             +97 s
                            600
                                                                                      +299 s
                            400
                                                                                                 マイグレーションのオーバヘッドは
                            200
                                                                                                 メモリフットプリントに依存
                              0
                                  baseline precopy postcopy baseline precopy postcopy baseline precopy postcopy baseline precopy postcopy
                                             BT                       CG                         FT                       LU

                                                                                                                                            9
(Data)  Provenance
•  仏語で“source”や“origin”の意味
•  科学や古⽂文書の分野では重要な概念念だった
  –  実験結果の再現性や妥当性の保証。歴代の所有者。
•  近年年、計算機(クラウド)上で扱うデータの
   Provenanceの重要性が認識識されはじめている
  –  OSやストレージレベルではファイルに対する「メタデータ」で
     あり、これを⾃自動的に記録、管理理するシステムの提案。
     c.f.,  Provenance-‐‑‒aware  storage  system  [USENIX06]
  –  ワークフローでのデータ処理理の過程を記録し、実験結果の再現
     性や検証を可能にする試み。c.f.,  Provenance  and  Scientific  
     Workflows  [SIGMOD08]
•  課題
  –  膨⼤大なProvenance情報をいかに解析するか?
  –  標準化:Open  Provenance  Model,  W3G  XG-‐‑‒Prov
                                                               10
雑感
•  クラウドはeScienceの基盤になりつつある
 –  オンプレミスのクラスタ・スパコンからクラウドへの
    マイグレーションパスをちゃんと考える必要がある
•  基盤ソフトウェア系のセッションでは、⽬目新しい
   発表はなかったが、全体としてワークフロー関係
   の発表が⽬目⽴立立った
 –  MapReduceの登場により、関連分野が盛り上がる?
 –  (グリッドを彷彿させる)ヘテロな分散環境を使って
    計算というのはどれほど現実的なのか?
 –  Data  Provenanceを含め、まだネタは残っている


                                     11

Más contenido relacionado

Similar a IEEE eScience 2012および併設ワークショップ報告

高速ネットワーク技術と周辺動向(特別講義)
高速ネットワーク技術と周辺動向(特別講義)高速ネットワーク技術と周辺動向(特別講義)
高速ネットワーク技術と周辺動向(特別講義)Naoto MATSUMOTO
 
JAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsug
JAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsugJAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsug
JAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsugYasuhiro Matsuo
 
フロー技術によるネットワーク管理
フロー技術によるネットワーク管理フロー技術によるネットワーク管理
フロー技術によるネットワーク管理Motonori Shindo
 
シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化
シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化
シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化シスコシステムズ合同会社
 
ディペンダブルなクラウドコンピューティング基盤を目指して
ディペンダブルなクラウドコンピューティング基盤を目指してディペンダブルなクラウドコンピューティング基盤を目指して
ディペンダブルなクラウドコンピューティング基盤を目指してKazuhiko Kato
 
サイボウズ・ラボユース成果発表会資料
サイボウズ・ラボユース成果発表会資料サイボウズ・ラボユース成果発表会資料
サイボウズ・ラボユース成果発表会資料masahiro13
 
TEE (Trusted Execution Environment)は第二の仮想化技術になるか?
TEE (Trusted Execution Environment)は第二の仮想化技術になるか?TEE (Trusted Execution Environment)は第二の仮想化技術になるか?
TEE (Trusted Execution Environment)は第二の仮想化技術になるか?Kuniyasu Suzaki
 
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」Nobuyuki Tamaoki
 
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会Dai Utsui
 
Windows HPC Server 講習会 第1回 導入編 1/2
Windows HPC Server 講習会 第1回 導入編 1/2Windows HPC Server 講習会 第1回 導入編 1/2
Windows HPC Server 講習会 第1回 導入編 1/2Osamu Masutani
 
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)シスコシステムズ合同会社
 
Share pointを支えるsql server2014最新情報 tokyo_公開用
Share pointを支えるsql server2014最新情報 tokyo_公開用Share pointを支えるsql server2014最新情報 tokyo_公開用
Share pointを支えるsql server2014最新情報 tokyo_公開用Yukio Kumazawa
 
オープンソースのIoT向けスケールアウト型データベース GridDB 〜性能ベンチマーク結果とOSSを利用したビッグデータ分析環境〜
オープンソースのIoT向けスケールアウト型データベース GridDB 〜性能ベンチマーク結果とOSSを利用したビッグデータ分析環境〜オープンソースのIoT向けスケールアウト型データベース GridDB 〜性能ベンチマーク結果とOSSを利用したビッグデータ分析環境〜
オープンソースのIoT向けスケールアウト型データベース GridDB 〜性能ベンチマーク結果とOSSを利用したビッグデータ分析環境〜griddb
 
【GridDB入門】 IoT、そしてサイバー・フィジカル・システムを支える オープンソースデータベース GridDB ~ こだわりの理由と実現方法のポイント
【GridDB入門】 IoT、そしてサイバー・フィジカル・システムを支える オープンソースデータベース GridDB ~ こだわりの理由と実現方法のポイント【GridDB入門】 IoT、そしてサイバー・フィジカル・システムを支える オープンソースデータベース GridDB ~ こだわりの理由と実現方法のポイント
【GridDB入門】 IoT、そしてサイバー・フィジカル・システムを支える オープンソースデータベース GridDB ~ こだわりの理由と実現方法のポイントgriddb
 
分散KVSをサービス化してみた ~Okuyama(KVS)もFusion-IO(ioDrive)もあるんだよ~
分散KVSをサービス化してみた ~Okuyama(KVS)もFusion-IO(ioDrive)もあるんだよ~分散KVSをサービス化してみた ~Okuyama(KVS)もFusion-IO(ioDrive)もあるんだよ~
分散KVSをサービス化してみた ~Okuyama(KVS)もFusion-IO(ioDrive)もあるんだよ~Masahito Zembutsu
 
CMD2021 f01 xilinx_20210921_r1.1
CMD2021 f01 xilinx_20210921_r1.1CMD2021 f01 xilinx_20210921_r1.1
CMD2021 f01 xilinx_20210921_r1.1Yoshihiro Horie
 
デバイスからクラウドへ ~組み込みエンジニアと IoT
デバイスからクラウドへ ~組み込みエンジニアと IoTデバイスからクラウドへ ~組み込みエンジニアと IoT
デバイスからクラウドへ ~組み込みエンジニアと IoTShin-ya Koga
 
エバンジェリストが語るパワーシステム特論 ~ 第3回:IBMオフコンはいかにして生き残れたのか?~第二章~
エバンジェリストが語るパワーシステム特論 ~ 第3回:IBMオフコンはいかにして生き残れたのか?~第二章~エバンジェリストが語るパワーシステム特論 ~ 第3回:IBMオフコンはいかにして生き残れたのか?~第二章~
エバンジェリストが語るパワーシステム特論 ~ 第3回:IBMオフコンはいかにして生き残れたのか?~第二章~Takumi Kurosawa
 
Microsoft tech fielders_cisco_20150126_配布版
Microsoft tech fielders_cisco_20150126_配布版Microsoft tech fielders_cisco_20150126_配布版
Microsoft tech fielders_cisco_20150126_配布版Takao Setaka
 

Similar a IEEE eScience 2012および併設ワークショップ報告 (20)

高速ネットワーク技術と周辺動向(特別講義)
高速ネットワーク技術と周辺動向(特別講義)高速ネットワーク技術と周辺動向(特別講義)
高速ネットワーク技術と周辺動向(特別講義)
 
JAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsug
JAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsugJAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsug
JAWS目黒 EC2チューニングTips #jawsmeguro #jawsug
 
フロー技術によるネットワーク管理
フロー技術によるネットワーク管理フロー技術によるネットワーク管理
フロー技術によるネットワーク管理
 
シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化
シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化
シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化
 
ディペンダブルなクラウドコンピューティング基盤を目指して
ディペンダブルなクラウドコンピューティング基盤を目指してディペンダブルなクラウドコンピューティング基盤を目指して
ディペンダブルなクラウドコンピューティング基盤を目指して
 
サイボウズ・ラボユース成果発表会資料
サイボウズ・ラボユース成果発表会資料サイボウズ・ラボユース成果発表会資料
サイボウズ・ラボユース成果発表会資料
 
TEE (Trusted Execution Environment)は第二の仮想化技術になるか?
TEE (Trusted Execution Environment)は第二の仮想化技術になるか?TEE (Trusted Execution Environment)は第二の仮想化技術になるか?
TEE (Trusted Execution Environment)は第二の仮想化技術になるか?
 
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
 
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
 
Windows HPC Server 講習会 第1回 導入編 1/2
Windows HPC Server 講習会 第1回 導入編 1/2Windows HPC Server 講習会 第1回 導入編 1/2
Windows HPC Server 講習会 第1回 導入編 1/2
 
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(応用編)
 
Share pointを支えるsql server2014最新情報 tokyo_公開用
Share pointを支えるsql server2014最新情報 tokyo_公開用Share pointを支えるsql server2014最新情報 tokyo_公開用
Share pointを支えるsql server2014最新情報 tokyo_公開用
 
オープンソースのIoT向けスケールアウト型データベース GridDB 〜性能ベンチマーク結果とOSSを利用したビッグデータ分析環境〜
オープンソースのIoT向けスケールアウト型データベース GridDB 〜性能ベンチマーク結果とOSSを利用したビッグデータ分析環境〜オープンソースのIoT向けスケールアウト型データベース GridDB 〜性能ベンチマーク結果とOSSを利用したビッグデータ分析環境〜
オープンソースのIoT向けスケールアウト型データベース GridDB 〜性能ベンチマーク結果とOSSを利用したビッグデータ分析環境〜
 
【GridDB入門】 IoT、そしてサイバー・フィジカル・システムを支える オープンソースデータベース GridDB ~ こだわりの理由と実現方法のポイント
【GridDB入門】 IoT、そしてサイバー・フィジカル・システムを支える オープンソースデータベース GridDB ~ こだわりの理由と実現方法のポイント【GridDB入門】 IoT、そしてサイバー・フィジカル・システムを支える オープンソースデータベース GridDB ~ こだわりの理由と実現方法のポイント
【GridDB入門】 IoT、そしてサイバー・フィジカル・システムを支える オープンソースデータベース GridDB ~ こだわりの理由と実現方法のポイント
 
分散KVSをサービス化してみた ~Okuyama(KVS)もFusion-IO(ioDrive)もあるんだよ~
分散KVSをサービス化してみた ~Okuyama(KVS)もFusion-IO(ioDrive)もあるんだよ~分散KVSをサービス化してみた ~Okuyama(KVS)もFusion-IO(ioDrive)もあるんだよ~
分散KVSをサービス化してみた ~Okuyama(KVS)もFusion-IO(ioDrive)もあるんだよ~
 
CMD2021 f01 xilinx_20210921_r1.1
CMD2021 f01 xilinx_20210921_r1.1CMD2021 f01 xilinx_20210921_r1.1
CMD2021 f01 xilinx_20210921_r1.1
 
デバイスからクラウドへ ~組み込みエンジニアと IoT
デバイスからクラウドへ ~組み込みエンジニアと IoTデバイスからクラウドへ ~組み込みエンジニアと IoT
デバイスからクラウドへ ~組み込みエンジニアと IoT
 
クラウドで始める事業継続[クラウドEXPO2012]
クラウドで始める事業継続[クラウドEXPO2012]クラウドで始める事業継続[クラウドEXPO2012]
クラウドで始める事業継続[クラウドEXPO2012]
 
エバンジェリストが語るパワーシステム特論 ~ 第3回:IBMオフコンはいかにして生き残れたのか?~第二章~
エバンジェリストが語るパワーシステム特論 ~ 第3回:IBMオフコンはいかにして生き残れたのか?~第二章~エバンジェリストが語るパワーシステム特論 ~ 第3回:IBMオフコンはいかにして生き残れたのか?~第二章~
エバンジェリストが語るパワーシステム特論 ~ 第3回:IBMオフコンはいかにして生き残れたのか?~第二章~
 
Microsoft tech fielders_cisco_20150126_配布版
Microsoft tech fielders_cisco_20150126_配布版Microsoft tech fielders_cisco_20150126_配布版
Microsoft tech fielders_cisco_20150126_配布版
 

Más de Ryousei Takano

Error Permissive Computing
Error Permissive ComputingError Permissive Computing
Error Permissive ComputingRyousei Takano
 
Opportunities of ML-based data analytics in ABCI
Opportunities of ML-based data analytics in ABCIOpportunities of ML-based data analytics in ABCI
Opportunities of ML-based data analytics in ABCIRyousei Takano
 
ABCI: An Open Innovation Platform for Advancing AI Research and Deployment
ABCI: An Open Innovation Platform for Advancing AI Research and DeploymentABCI: An Open Innovation Platform for Advancing AI Research and Deployment
ABCI: An Open Innovation Platform for Advancing AI Research and DeploymentRyousei Takano
 
クラウド環境におけるキャッシュメモリQoS制御の評価
クラウド環境におけるキャッシュメモリQoS制御の評価クラウド環境におけるキャッシュメモリQoS制御の評価
クラウド環境におけるキャッシュメモリQoS制御の評価Ryousei Takano
 
USENIX NSDI 2016 (Session: Resource Sharing)
USENIX NSDI 2016 (Session: Resource Sharing)USENIX NSDI 2016 (Session: Resource Sharing)
USENIX NSDI 2016 (Session: Resource Sharing)Ryousei Takano
 
User-space Network Processing
User-space Network ProcessingUser-space Network Processing
User-space Network ProcessingRyousei Takano
 
Flow-centric Computing - A Datacenter Architecture in the Post Moore Era
Flow-centric Computing - A Datacenter Architecture in the Post Moore EraFlow-centric Computing - A Datacenter Architecture in the Post Moore Era
Flow-centric Computing - A Datacenter Architecture in the Post Moore EraRyousei Takano
 
A Look Inside Google’s Data Center Networks
A Look Inside Google’s Data Center NetworksA Look Inside Google’s Data Center Networks
A Look Inside Google’s Data Center NetworksRyousei Takano
 
クラウド時代の半導体メモリー技術
クラウド時代の半導体メモリー技術クラウド時代の半導体メモリー技術
クラウド時代の半導体メモリー技術Ryousei Takano
 
AIST Super Green Cloud: lessons learned from the operation and the performanc...
AIST Super Green Cloud: lessons learned from the operation and the performanc...AIST Super Green Cloud: lessons learned from the operation and the performanc...
AIST Super Green Cloud: lessons learned from the operation and the performanc...Ryousei Takano
 
IEEE CloudCom 2014参加報告
IEEE CloudCom 2014参加報告IEEE CloudCom 2014参加報告
IEEE CloudCom 2014参加報告Ryousei Takano
 
Expectations for optical network from the viewpoint of system software research
Expectations for optical network from the viewpoint of system software researchExpectations for optical network from the viewpoint of system software research
Expectations for optical network from the viewpoint of system software researchRyousei Takano
 
Exploring the Performance Impact of Virtualization on an HPC Cloud
Exploring the Performance Impact of Virtualization on an HPC CloudExploring the Performance Impact of Virtualization on an HPC Cloud
Exploring the Performance Impact of Virtualization on an HPC CloudRyousei Takano
 
不揮発メモリとOS研究にまつわる何か
不揮発メモリとOS研究にまつわる何か不揮発メモリとOS研究にまつわる何か
不揮発メモリとOS研究にまつわる何かRyousei Takano
 
High-resolution Timer-based Packet Pacing Mechanism on the Linux Operating Sy...
High-resolution Timer-based Packet Pacing Mechanism on the Linux Operating Sy...High-resolution Timer-based Packet Pacing Mechanism on the Linux Operating Sy...
High-resolution Timer-based Packet Pacing Mechanism on the Linux Operating Sy...Ryousei Takano
 
クラウドの垣根を超えた高性能計算に向けて~AIST Super Green Cloudでの試み~
クラウドの垣根を超えた高性能計算に向けて~AIST Super Green Cloudでの試み~クラウドの垣根を超えた高性能計算に向けて~AIST Super Green Cloudでの試み~
クラウドの垣根を超えた高性能計算に向けて~AIST Super Green Cloudでの試み~Ryousei Takano
 
From Rack scale computers to Warehouse scale computers
From Rack scale computers to Warehouse scale computersFrom Rack scale computers to Warehouse scale computers
From Rack scale computers to Warehouse scale computersRyousei Takano
 
高性能かつスケールアウト可能なHPCクラウド AIST Super Green Cloud
高性能かつスケールアウト可能なHPCクラウド AIST Super Green Cloud高性能かつスケールアウト可能なHPCクラウド AIST Super Green Cloud
高性能かつスケールアウト可能なHPCクラウド AIST Super Green CloudRyousei Takano
 
Iris: Inter-cloud Resource Integration System for Elastic Cloud Data Center
Iris: Inter-cloud Resource Integration System for Elastic Cloud Data CenterIris: Inter-cloud Resource Integration System for Elastic Cloud Data Center
Iris: Inter-cloud Resource Integration System for Elastic Cloud Data CenterRyousei Takano
 

Más de Ryousei Takano (20)

Error Permissive Computing
Error Permissive ComputingError Permissive Computing
Error Permissive Computing
 
Opportunities of ML-based data analytics in ABCI
Opportunities of ML-based data analytics in ABCIOpportunities of ML-based data analytics in ABCI
Opportunities of ML-based data analytics in ABCI
 
ABCI: An Open Innovation Platform for Advancing AI Research and Deployment
ABCI: An Open Innovation Platform for Advancing AI Research and DeploymentABCI: An Open Innovation Platform for Advancing AI Research and Deployment
ABCI: An Open Innovation Platform for Advancing AI Research and Deployment
 
ABCI Data Center
ABCI Data CenterABCI Data Center
ABCI Data Center
 
クラウド環境におけるキャッシュメモリQoS制御の評価
クラウド環境におけるキャッシュメモリQoS制御の評価クラウド環境におけるキャッシュメモリQoS制御の評価
クラウド環境におけるキャッシュメモリQoS制御の評価
 
USENIX NSDI 2016 (Session: Resource Sharing)
USENIX NSDI 2016 (Session: Resource Sharing)USENIX NSDI 2016 (Session: Resource Sharing)
USENIX NSDI 2016 (Session: Resource Sharing)
 
User-space Network Processing
User-space Network ProcessingUser-space Network Processing
User-space Network Processing
 
Flow-centric Computing - A Datacenter Architecture in the Post Moore Era
Flow-centric Computing - A Datacenter Architecture in the Post Moore EraFlow-centric Computing - A Datacenter Architecture in the Post Moore Era
Flow-centric Computing - A Datacenter Architecture in the Post Moore Era
 
A Look Inside Google’s Data Center Networks
A Look Inside Google’s Data Center NetworksA Look Inside Google’s Data Center Networks
A Look Inside Google’s Data Center Networks
 
クラウド時代の半導体メモリー技術
クラウド時代の半導体メモリー技術クラウド時代の半導体メモリー技術
クラウド時代の半導体メモリー技術
 
AIST Super Green Cloud: lessons learned from the operation and the performanc...
AIST Super Green Cloud: lessons learned from the operation and the performanc...AIST Super Green Cloud: lessons learned from the operation and the performanc...
AIST Super Green Cloud: lessons learned from the operation and the performanc...
 
IEEE CloudCom 2014参加報告
IEEE CloudCom 2014参加報告IEEE CloudCom 2014参加報告
IEEE CloudCom 2014参加報告
 
Expectations for optical network from the viewpoint of system software research
Expectations for optical network from the viewpoint of system software researchExpectations for optical network from the viewpoint of system software research
Expectations for optical network from the viewpoint of system software research
 
Exploring the Performance Impact of Virtualization on an HPC Cloud
Exploring the Performance Impact of Virtualization on an HPC CloudExploring the Performance Impact of Virtualization on an HPC Cloud
Exploring the Performance Impact of Virtualization on an HPC Cloud
 
不揮発メモリとOS研究にまつわる何か
不揮発メモリとOS研究にまつわる何か不揮発メモリとOS研究にまつわる何か
不揮発メモリとOS研究にまつわる何か
 
High-resolution Timer-based Packet Pacing Mechanism on the Linux Operating Sy...
High-resolution Timer-based Packet Pacing Mechanism on the Linux Operating Sy...High-resolution Timer-based Packet Pacing Mechanism on the Linux Operating Sy...
High-resolution Timer-based Packet Pacing Mechanism on the Linux Operating Sy...
 
クラウドの垣根を超えた高性能計算に向けて~AIST Super Green Cloudでの試み~
クラウドの垣根を超えた高性能計算に向けて~AIST Super Green Cloudでの試み~クラウドの垣根を超えた高性能計算に向けて~AIST Super Green Cloudでの試み~
クラウドの垣根を超えた高性能計算に向けて~AIST Super Green Cloudでの試み~
 
From Rack scale computers to Warehouse scale computers
From Rack scale computers to Warehouse scale computersFrom Rack scale computers to Warehouse scale computers
From Rack scale computers to Warehouse scale computers
 
高性能かつスケールアウト可能なHPCクラウド AIST Super Green Cloud
高性能かつスケールアウト可能なHPCクラウド AIST Super Green Cloud高性能かつスケールアウト可能なHPCクラウド AIST Super Green Cloud
高性能かつスケールアウト可能なHPCクラウド AIST Super Green Cloud
 
Iris: Inter-cloud Resource Integration System for Elastic Cloud Data Center
Iris: Inter-cloud Resource Integration System for Elastic Cloud Data CenterIris: Inter-cloud Resource Integration System for Elastic Cloud Data Center
Iris: Inter-cloud Resource Integration System for Elastic Cloud Data Center
 

Último

業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイスCRI Japan, Inc.
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 

Último (7)

業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 

IEEE eScience 2012および併設ワークショップ報告

  • 1. IEEE eScience 2012 および併設ワークショップ報告 高野 了成 産業技術総合研究所 情報技術研究研究部門 2012年11月30日 第36回グリッド協議会ワークショップ@秋葉原
  • 2. eScienceとは? •  「インターネットによって可能となった世界規模の 共同によって遂⾏行行されつつある⼤大規模な学術活動」   -‐‑‒-‐‑‒  英国NeSC –  2000年年ごろから提唱。グリッド、サイバーインフラスト ラクチャ(CI)とほぼ同義 •  「第4のパラダイム」-‐‑‒-‐‑‒  Jim  Gray  (Microsoft) –  データ集約的計算 Science Paradigms T empirical Science natural phenomena describing Data intensive Experimental Theoretical Computational Paradigm (eScience) theoretical 2 using models, generalizations 4 2 = K 3 2 computational simulating complex phenomena T data exploration 2
  • 3. IEEE  eScience  2012概要 •  ⽇日時・場所:2012年年10⽉月8〜~12⽇日  ⽶米国シカゴ •  会議のスコープ:eScienceアプリケーション、 基盤ソフトウェア •  参加者:約250名? •  採択率率率:30%  (48/160) •  併設イベント: –  Microsoft  eScience  workshop –  IEEE  eScience併設ワークショップ  5件 •  Collaborative  research  using  eScience  infrastructure  and   high  speed  networks  (NESC)   –  OGF36 –  GLIF 3
  • 4. Microsoft  eScience  workshop •  今年年で9回⽬目の開催 •  Jim  Gray  Award:  Antony  John  Williams   (Royal  Society  of  Chemistry) •  科学者のためのクラウド –  課題:アプリの容易易な構築、セキュリティ、ガバナンス –  科学のロングテール分野(環境、経済、ソーシャル)はサイロ化 する傾向があるので⽀支援が必要  e.g.,  欧州FP7  VENUS-‐‑‒C •  ビッグデータ –  データの相互互換性 •  e.g.,  OData、OGC –  データサイエンティスト •  2019年年までに190,000⼈人のデータサイエンティストが不不⾜足する  -‐‑‒-‐‑‒  McKinsey •  ビジネス系と科学系の違い 4
  • 5. NESC  workshop •  eScience基盤ソフトウェアと⾼高速ネットワークを⽤用いた 共同研究に関するワークショップ •  主な参加者は、⽶米国ESnet、欧州SURFnetなど、ネット ワークテストベッド運⽤用機関 •  “Scientific  Workflows  using  Dynamically  Provisioned   High-‐‑‒Speed  Circuits”  (⽶米国UNC-‐‑‒CH) –  ORCA/ExoGENIがらみのインタークラウドネタ。 •  “Evaluation  of  RoCE  over  a  40  Gbps   Transcontinental  Layer-‐‑‒2  Circuit”  (⽶米国LBNL) –  ESnetのANI  100Gテストベッドを⽤用いたRDMA  over   Converged  Ethernetの性能評価 –  ここ数年年のSCでも広域RDMAの発表がある 5
  • 6. IEEE  eScience  2012 •  基調講演:  4件 –  “Mythbusting  Knowledge  Transfer  with  nanoHUB.org:  A  software  as  a   service  cloud  focused  on  end-‐‑‒to-‐‑‒end  application  users,  application   developers,  and  24/7  service”,  Gerhard  Klimeck –  “Dark  Matter,  Public  Health,  and  Scientific  Computing”,  Gregory  Wilson –  “The  Reality  of  Reproducibility  of  Computational  Science”,  Carole  Goble –  “Predictability  and  Understanding  of  Our  Climate  Risk:   Approximations,  Bugs  and  Insight”,  Leonard  Smith •  パネル:  2件 –  Designing  and  Operating  Cities  using  Open  Data –  Funding  Agency  Plan •  ⼀一般講演:  15セッション –  Workflow  1/2,  Ecology,  Process  of  eScience,  Workflow  and  the  Users,   Applications  and  Data,  Technologies,  Data  Provenance,  Biology,  Semantics,   Data  Mining  and  Machine  Learning,  Runtime  and  Middleware,  Data   Infrastructure,  Data  Access  and  Management,  Application  Systems  and   Frameworks 6
  • 7. Runtime  and  Middleware •  "P*:  A  Model  of  Pilot-‐‑‒Abstractions",  Andre  Luckow,  et.  al. –  分散CI環境におけるパイロットジョブの相互運⽤用のためのAPIを提案 –  XSEDE、EGIテストベッド上のCondor-‐‑‒GやPBSにPilot  API経由でジョブを投⼊入 •  "MARISSA:  MApReduce  Implementation  for  Streaming   Science  Applications",  Elif  Dede,  et.  al. –  科学技術アプリ向けMapReduce処理理系。Hadoop  Streamingとの性能⽐比較 –  Condorのようなジョブスケジューラとの違いは何か? •  "Cooperative  VM  Migration  for  a  Virtualized  HPC  Cluster   with  VMM-‐‑‒Bypass  I/O  devices",    Ryousei  Takano,  et.  al. –  InfinibandなどVMMバイパスI/Oデバイスを利利⽤用するVMでもマイグレーションや チェックポイント・リスタートを可能にする機構の提案 •  "Using  Promethee  Methods  for  Multi-‐‑‒Criteria  Pull-‐‑‒based   Scheduler  on  DCIs",  Mircea  Moca  and  Gilles  Fedak –  電⼒力力や価格など複数の異異なる基準を有するCIが存在する場合の(オンプレミスで の電⼒力力消費と商⽤用クラウドの使⽤用料料⾦金金)、ジョブスケジューリング⼿手法の提案 7
  • 8. Cooperative  VM  Migration  (1/2) •  準仮想化I/Oは性能オーバヘッド⼤大 •  PCIパススルー使⽤用時の性能は物理理マシンに匹敵 ➡ しかし、VMマイグレーションが不不可能 KVM (IB) KVM (virtio) 300 BMM (IB) BMM (10GbE) VM1 VM1 KVM (IB) KVM (virtio) 250 Guest OS Guest OS Execution time [seconds] 200 Physical Guest driver driver 150 100 VMM VMM 50 Physical driver 0 BT CG EP FT LU The overhead of I/O virtualization on the NAS IB QDR HCA 10GbE NIC Parallel Benchmarks 3.3.1 class C, 64 processes. BMM: Bare Metal Machine 8
  • 9. Cooperative  VM  Migration  (2/2) •  協調型VMマイグレーションを提案 –  マイグレーション時のみ、VMMバイパスI/Oを着脱 –  VMMとゲストOS内のアプリケーション(MPIラン タイム)との協調動作 1400 linkup postcopy migration 通常動作時は Execution time [seconds] 1200 hotplug precopy migration +105 s オーバヘッド無し application 1000 +103 s 800 +97 s 600 +299 s 400 マイグレーションのオーバヘッドは 200 メモリフットプリントに依存 0 baseline precopy postcopy baseline precopy postcopy baseline precopy postcopy baseline precopy postcopy BT CG FT LU 9
  • 10. (Data)  Provenance •  仏語で“source”や“origin”の意味 •  科学や古⽂文書の分野では重要な概念念だった –  実験結果の再現性や妥当性の保証。歴代の所有者。 •  近年年、計算機(クラウド)上で扱うデータの Provenanceの重要性が認識識されはじめている –  OSやストレージレベルではファイルに対する「メタデータ」で あり、これを⾃自動的に記録、管理理するシステムの提案。 c.f.,  Provenance-‐‑‒aware  storage  system  [USENIX06] –  ワークフローでのデータ処理理の過程を記録し、実験結果の再現 性や検証を可能にする試み。c.f.,  Provenance  and  Scientific   Workflows  [SIGMOD08] •  課題 –  膨⼤大なProvenance情報をいかに解析するか? –  標準化:Open  Provenance  Model,  W3G  XG-‐‑‒Prov 10
  • 11. 雑感 •  クラウドはeScienceの基盤になりつつある –  オンプレミスのクラスタ・スパコンからクラウドへの マイグレーションパスをちゃんと考える必要がある •  基盤ソフトウェア系のセッションでは、⽬目新しい 発表はなかったが、全体としてワークフロー関係 の発表が⽬目⽴立立った –  MapReduceの登場により、関連分野が盛り上がる? –  (グリッドを彷彿させる)ヘテロな分散環境を使って 計算というのはどれほど現実的なのか? –  Data  Provenanceを含め、まだネタは残っている 11