SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 8
OpenStack Java
OpenStack User Group Japan
Takahiro Shida
<shida.takahiro@gmail.com>
コレは何?
https://github.com/shidax/openstack-java
OpenStack Javaというと色々な勘違いを生む名前ですが…
一言で言うと

nova-computeをJavaでリライトした
です
え、ちゃんと動きます?
ギリギリ 動きます
OpenStack Javaプロセスを起動すると
•
•
•
•

Novaからちゃんとnova-computeとして認識されます
インスタンス起動!とやるとVirtualBox上でVMが起動します
インスタンス停止!とやるとVirtualBox上のVMが停止します
ボリュームから起動/停止もできます

Windowsマシンで動くnova-computeです
OpenStack Summit HKのLT
で、簡単にデモって来ました
http://www.slideshare.net/shidat1234/introduction-of-open-stack-java
AmazonにOpenStack、そし
てWindowsノートPCをnovacomputeにするよ

デモの様子を動画にとって
もらいました。

https://www.youtube.com/watch?v=w-Qwcd_HvxI

とまぁ一応、世界に向けてOpenStack Javaをアピールしてきたのですが…
同僚の心ない言葉が志田を傷つけま
す
あれ?これって何の
役にたつの?

VMWare、いや、
Eucalyptusでいい
じゃない!

なんでJavaなの?
Pythonでいいん
じゃ?

志田さん太り
すぎですよ
作り始めた動機(1)
そもそも、なぜこんなものを作ろうとしたのか。一応、現在のOpenStackを取り巻く状況のアンチテーゼに
なればと思って作りました。
自分の技術者としての出自はJavaでのアプリ屋さん(Eclipseプラグイン屋)から来ているので、OSSに対し
て求めるものは自分の業務上の課題を解決してくれたり、低減してくれたりすることを望んでいたりしま
す。つまり、インストールして実際に利用しつつ、望むように改修するというプロセスを回すことが自分
のOSSへの取り組み方でした。
自分の周りのOpenStack認知/試用/活用状況は以下で

Q.

OpenStack知ってます?

Q.

13

13

インストールしたことあります?

Q.

5

13

家のマシンに入ってます?

0
13

もっと簡単にOpenStackを利用できるようにしないと!
作り始めた動機(2)
OpenStackが周りで(自分含め)活用されていない状況は、OpenStackはある程度の物理サーバが存在して
いて、スケールメリットが出せる状況にならないとなかなかベネフィットが認識しづらいからだと思い
ます。結局、nova-computeが何台提供できるか?がOpenStackイイネ!と言われるかどうかの分水嶺にな
ります。
TryStackなどの運営者とお話した時もありますが、やはりnova-compute用のサーバは後援企業から借り
受けする形でやっていたりと

OpenStackはお金持ちのためのOSS
なのです。
Openstack Javaはnova-computeをお手元のWindowsマシンで動かせるようにしたものです。サーバマシン
を大量に用意しなくても、手元のマシンからどこかのOpenStack Frontendに繋ぐだけですぐにでも
OpenStackのイメージ管理、ボリューム管理、仮想ネットワークの恩恵を得ることが出来ます。
つまりOpenStack Javaは

貧乏人のためのOpenStack
なのです。
OpenStack Javaの今後
誰でも気軽に、1台から構成できるOpenStack Javaと、Amazon EC2上で起動するOpenStack Frontendで
OpenStackを開発者の手に取り戻す!を目標に進めてまいりましたが

Windowsで動くOSS OpenFlow Switchがない
Amazon EC2の利用料金がそろそろ払えない
Javaのコーディングもちょっと飽きた

回避不能

という
な問題があるため、絶賛挫折中です。何かいいアイデア有りましたら(特に
OpenFlow) shida.takahiro@gmail.comまでご連絡ください。

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

Years with JavaScript.Next
Years with JavaScript.NextYears with JavaScript.Next
Years with JavaScript.Nextdynamis
 
パブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよ
パブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよパブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよ
パブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよYukio Saito
 
Cloudstack nested kvm検証環境
Cloudstack nested kvm検証環境Cloudstack nested kvm検証環境
Cloudstack nested kvm検証環境Naoki Matsuura
 
JPOUG Advent Calendar 2017 Day11
JPOUG Advent Calendar 2017  Day11 JPOUG Advent Calendar 2017  Day11
JPOUG Advent Calendar 2017 Day11 竜馬 細谷
 
On-premise コンテナ基盤と Hardware LB を使った "type LoadBalancer"
On-premise コンテナ基盤と Hardware LB を使った "type LoadBalancer"On-premise コンテナ基盤と Hardware LB を使った "type LoadBalancer"
On-premise コンテナ基盤と Hardware LB を使った "type LoadBalancer"Masaya Aoyama
 
Ansibleを使ってサーバ100台にBaculaクライアントを簡単インストール
Ansibleを使ってサーバ100台にBaculaクライアントを簡単インストールAnsibleを使ってサーバ100台にBaculaクライアントを簡単インストール
Ansibleを使ってサーバ100台にBaculaクライアントを簡単インストールKen Sawada
 
Memtest86をかけてみた話
Memtest86をかけてみた話Memtest86をかけてみた話
Memtest86をかけてみた話Yasuaki Sera
 
Bacula7.0でWebGUIツールBaculumを使ってみよう(インストール・設定編)
Bacula7.0でWebGUIツールBaculumを使ってみよう(インストール・設定編)Bacula7.0でWebGUIツールBaculumを使ってみよう(インストール・設定編)
Bacula7.0でWebGUIツールBaculumを使ってみよう(インストール・設定編)Ken Sawada
 
CloudStack Advent Calender 2014
CloudStack Advent Calender 2014CloudStack Advent Calender 2014
CloudStack Advent Calender 2014Zack Dolby
 
murakumo クラウドコントローラ
murakumo クラウドコントローラmurakumo クラウドコントローラ
murakumo クラウドコントローラShingo Kawano
 
元気玉的 分散テスト 実行システム TestStreamer
元気玉的 分散テスト 実行システム TestStreamer元気玉的 分散テスト 実行システム TestStreamer
元気玉的 分散テスト 実行システム TestStreamerYoshitaka Kawashima
 
CloudFoundryこと始め
CloudFoundryこと始めCloudFoundryこと始め
CloudFoundryこと始めNaoto TAKAHASHI
 
Master of DR!バックアップ機能強化で進化を遂げた最新Zerto7をご紹介!
Master of DR!バックアップ機能強化で進化を遂げた最新Zerto7をご紹介!Master of DR!バックアップ機能強化で進化を遂げた最新Zerto7をご紹介!
Master of DR!バックアップ機能強化で進化を遂げた最新Zerto7をご紹介!株式会社クライム
 
第1回 一撃サーバー構築シェルスクリプト勉強会
第1回 一撃サーバー構築シェルスクリプト勉強会第1回 一撃サーバー構築シェルスクリプト勉強会
第1回 一撃サーバー構築シェルスクリプト勉強会Yasutaka Hamada
 
第1回concrete5初心者向け勉強会 環境構築
第1回concrete5初心者向け勉強会 環境構築 第1回concrete5初心者向け勉強会 環境構築
第1回concrete5初心者向け勉強会 環境構築 武彦 大山
 
Introduction to WildFly Swarm #jjug
Introduction to WildFly Swarm #jjugIntroduction to WildFly Swarm #jjug
Introduction to WildFly Swarm #jjugYoshimasa Tanabe
 

La actualidad más candente (20)

CruiseControl.NET設置
CruiseControl.NET設置CruiseControl.NET設置
CruiseControl.NET設置
 
Years with JavaScript.Next
Years with JavaScript.NextYears with JavaScript.Next
Years with JavaScript.Next
 
SubversionServer設置
SubversionServer設置SubversionServer設置
SubversionServer設置
 
パブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよ
パブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよパブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよ
パブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよ
 
Cloudstack nested kvm検証環境
Cloudstack nested kvm検証環境Cloudstack nested kvm検証環境
Cloudstack nested kvm検証環境
 
JPOUG Advent Calendar 2017 Day11
JPOUG Advent Calendar 2017  Day11 JPOUG Advent Calendar 2017  Day11
JPOUG Advent Calendar 2017 Day11
 
On-premise コンテナ基盤と Hardware LB を使った "type LoadBalancer"
On-premise コンテナ基盤と Hardware LB を使った "type LoadBalancer"On-premise コンテナ基盤と Hardware LB を使った "type LoadBalancer"
On-premise コンテナ基盤と Hardware LB を使った "type LoadBalancer"
 
Ansibleを使ってサーバ100台にBaculaクライアントを簡単インストール
Ansibleを使ってサーバ100台にBaculaクライアントを簡単インストールAnsibleを使ってサーバ100台にBaculaクライアントを簡単インストール
Ansibleを使ってサーバ100台にBaculaクライアントを簡単インストール
 
Memtest86をかけてみた話
Memtest86をかけてみた話Memtest86をかけてみた話
Memtest86をかけてみた話
 
BIOSからUEFI
BIOSからUEFIBIOSからUEFI
BIOSからUEFI
 
Bacula7.0でWebGUIツールBaculumを使ってみよう(インストール・設定編)
Bacula7.0でWebGUIツールBaculumを使ってみよう(インストール・設定編)Bacula7.0でWebGUIツールBaculumを使ってみよう(インストール・設定編)
Bacula7.0でWebGUIツールBaculumを使ってみよう(インストール・設定編)
 
自動化ハンズオン
自動化ハンズオン自動化ハンズオン
自動化ハンズオン
 
CloudStack Advent Calender 2014
CloudStack Advent Calender 2014CloudStack Advent Calender 2014
CloudStack Advent Calender 2014
 
murakumo クラウドコントローラ
murakumo クラウドコントローラmurakumo クラウドコントローラ
murakumo クラウドコントローラ
 
元気玉的 分散テスト 実行システム TestStreamer
元気玉的 分散テスト 実行システム TestStreamer元気玉的 分散テスト 実行システム TestStreamer
元気玉的 分散テスト 実行システム TestStreamer
 
CloudFoundryこと始め
CloudFoundryこと始めCloudFoundryこと始め
CloudFoundryこと始め
 
Master of DR!バックアップ機能強化で進化を遂げた最新Zerto7をご紹介!
Master of DR!バックアップ機能強化で進化を遂げた最新Zerto7をご紹介!Master of DR!バックアップ機能強化で進化を遂げた最新Zerto7をご紹介!
Master of DR!バックアップ機能強化で進化を遂げた最新Zerto7をご紹介!
 
第1回 一撃サーバー構築シェルスクリプト勉強会
第1回 一撃サーバー構築シェルスクリプト勉強会第1回 一撃サーバー構築シェルスクリプト勉強会
第1回 一撃サーバー構築シェルスクリプト勉強会
 
第1回concrete5初心者向け勉強会 環境構築
第1回concrete5初心者向け勉強会 環境構築 第1回concrete5初心者向け勉強会 環境構築
第1回concrete5初心者向け勉強会 環境構築
 
Introduction to WildFly Swarm #jjug
Introduction to WildFly Swarm #jjugIntroduction to WildFly Swarm #jjug
Introduction to WildFly Swarm #jjug
 

Similar a OpenStack Java (nova-compute rewrite by Java)

Openstackサテライトプロジェクトまとめ
OpenstackサテライトプロジェクトまとめOpenstackサテライトプロジェクトまとめ
OpenstackサテライトプロジェクトまとめTakahiro Shida
 
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014VirtualTech Japan Inc.
 
知らないと地味にハマるOpen stackインストール時の注意点
知らないと地味にハマるOpen stackインストール時の注意点知らないと地味にハマるOpen stackインストール時の注意点
知らないと地味にハマるOpen stackインストール時の注意点d-shen
 
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack OverviewOSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overviewirix_jp
 
Open stack+lagopus できるかな
Open stack+lagopus できるかなOpen stack+lagopus できるかな
Open stack+lagopus できるかなMasaru Oki
 
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014Nobuyuki Tamaoki
 
OpenStackトラブルシューティング入門
OpenStackトラブルシューティング入門OpenStackトラブルシューティング入門
OpenStackトラブルシューティング入門VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack QuickStart - Icehouse
OpenStack QuickStart - IcehouseOpenStack QuickStart - Icehouse
OpenStack QuickStart - IcehouseHideki Saito
 
第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介
第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介
第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介Midori Oge
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門VirtualTech Japan Inc.
 
多段LXC構成でOpenStackを構築 - LT@コンテナ型仮想化情報交換会LT
多段LXC構成でOpenStackを構築 - LT@コンテナ型仮想化情報交換会LT多段LXC構成でOpenStackを構築 - LT@コンテナ型仮想化情報交換会LT
多段LXC構成でOpenStackを構築 - LT@コンテナ型仮想化情報交換会LTYoshinari Kadokawa
 
A Reseach of Openstack + Docker at recent code
A Reseach of Openstack + Docker at recent codeA Reseach of Openstack + Docker at recent code
A Reseach of Openstack + Docker at recent codeTakahiro Shida
 
Serverspec at July Tech Festa 2013
Serverspec at July Tech Festa 2013Serverspec at July Tech Festa 2013
Serverspec at July Tech Festa 2013Gosuke Miyashita
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門VirtualTech Japan Inc.
 
How to deploy & operate OpenStack Production
How to deploy & operate OpenStack ProductionHow to deploy & operate OpenStack Production
How to deploy & operate OpenStack ProductionVirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack勉強会
OpenStack勉強会OpenStack勉強会
OpenStack勉強会Yuki Obara
 

Similar a OpenStack Java (nova-compute rewrite by Java) (20)

Openstackサテライトプロジェクトまとめ
OpenstackサテライトプロジェクトまとめOpenstackサテライトプロジェクトまとめ
Openstackサテライトプロジェクトまとめ
 
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
 
知らないと地味にハマるOpen stackインストール時の注意点
知らないと地味にハマるOpen stackインストール時の注意点知らないと地味にハマるOpen stackインストール時の注意点
知らないと地味にハマるOpen stackインストール時の注意点
 
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack OverviewOSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
 
Open stack+lagopus できるかな
Open stack+lagopus できるかなOpen stack+lagopus できるかな
Open stack+lagopus できるかな
 
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
 
OpenStackトラブルシューティング入門
OpenStackトラブルシューティング入門OpenStackトラブルシューティング入門
OpenStackトラブルシューティング入門
 
OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
 
OpenStack QuickStart - Icehouse
OpenStack QuickStart - IcehouseOpenStack QuickStart - Icehouse
OpenStack QuickStart - Icehouse
 
第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介
第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介
第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
 
多段LXC構成でOpenStackを構築 - LT@コンテナ型仮想化情報交換会LT
多段LXC構成でOpenStackを構築 - LT@コンテナ型仮想化情報交換会LT多段LXC構成でOpenStackを構築 - LT@コンテナ型仮想化情報交換会LT
多段LXC構成でOpenStackを構築 - LT@コンテナ型仮想化情報交換会LT
 
OpenStack入門 2016/06/10
OpenStack入門 2016/06/10OpenStack入門 2016/06/10
OpenStack入門 2016/06/10
 
A Reseach of Openstack + Docker at recent code
A Reseach of Openstack + Docker at recent codeA Reseach of Openstack + Docker at recent code
A Reseach of Openstack + Docker at recent code
 
Serverspec at July Tech Festa 2013
Serverspec at July Tech Festa 2013Serverspec at July Tech Festa 2013
Serverspec at July Tech Festa 2013
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
 
How to deploy & operate OpenStack Production
How to deploy & operate OpenStack ProductionHow to deploy & operate OpenStack Production
How to deploy & operate OpenStack Production
 
OpenStack勉強会
OpenStack勉強会OpenStack勉強会
OpenStack勉強会
 

OpenStack Java (nova-compute rewrite by Java)