SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 33
     SplenectomySplenectomy
               forfor
           ImmuneImmune
     ThrombocytopenicThrombocytopenic
              
PurpuraPurpura
  Guidelines for ITPGuidelines for ITP
Idiopathic thrombocytopenic purpura: A practice
guideline developed by elicit methods for the
American Society of Hematology
        ~ Blood 1996; 88:3
Guidelines for the investigation and management of
idiopathic thrombocytopenic purpura in adult, children
and in pregnancy
         ~ British J of Haematology 2003;
120:574
EpidemiologyEpidemiology
 小児に発症する ITP と成人に発症する ITP
は
 それぞれ異なった特徴を有しており別々に
 考える必要がある
               ↓↓
  最大の相違点は自然治癒率自然治癒率である
                 
なぜこの問題が重要かというと・・・
 自然治癒率が高いとそれを予測し
て治療対象を決定することが必要
であり、かつ、治療成績の評価も
難しいからである
Epidemiology of child ITPEpidemiology of child ITP
 onset が比較的はっきりしている
 先行感染が認められることが多い
 80 %は 2 ヶ月以内に、 85 %は 6 ヶ
月以内に自然治癒
 それでは残りの 15 %を治療対象とすればよ
いかというと、ある study では・・・
  6 ヶ月以上経過した ITP (chronic ITP) 患
児 85 人を追跡した結果、
 「「 1515 年以内の自然治癒率は年以内の自然治癒率は 6161 %に達%に達
し、 さらにし、 さらに chronic ITPchronic ITP による死者はによる死者は
一人もいなかった」一人もいなかった」
               
 このような特性から小児の ITP 治療は
、根治を求めるものから、症状が出た
場合に一時的に治療を行い自然治癒を
待つといったスタンスに変化してきた
             ↓↓
 つまり小児 ITP の治療に関しては、脾脾
摘の適応範囲は非常に狭い摘の適応範囲は非常に狭い
Treatment for child ITPTreatment for child ITP
 経過観察
    (血小板数 3 万 / lμ 以上で無症状の場
合)
 対症・維持療法
     1 ) steroid therapy
     2 ) immunoglobulin
 根治療法
     1 ) splenectomy
 
Treatment for child ITPTreatment for child ITP
 血小板数 3 万 / lμ 以下が治療開始の目安
 口腔内 blister や重篤な皮下出血あれば治療対象
 high dose prednisolone(4mg/kg/day を最長 4 日間 )
 immunoglobulin は重度の出血傾向や手術待機時
などに使用
Splenectomy for child ITPSplenectomy for child ITP
 脾摘の適応は chronic ITPのみ
 しかも自然治癒を考慮していない不完
全な study が多く、適応に関し evidence は
確立されていない
~ The American Society of~ The American Society of     
                          
Hematology ~Hematology ~ 
  steroid therapy の効果が持続せず、かつ、
12 ヶ月間血小板数 1 万 / lμ 以下 or 12 ヶ
月間 1 万~ 3 万 / lμ で出血傾向持続、の
場合を今回の guideline において脾摘適応
の consensus とした
   ~ British Journal of~ British Journal of
                        
Haematology ~Haematology ~
長い年月を経ても自然治癒すること、
小児の chronic ITP の mortality は低いこと
( 死亡は 500 人に 1 人以下 ) 、 splenectomy
の mortality は 1.4 %前後、その後の sepsis
の可能性、などを考慮するとその適応
範囲は極めて狭い、との見解のみで
はっきりとした基準は示していない
Epidemiology of adult ITPEpidemiology of adult ITP
 onset がはっきりしない
 明らかな先行感染なく偶然発見される
ことが多い
 自然治癒率は 9 %程度とされる
10 年間追跡したある study では・・・
 85 %は無治療で長期にわたり血小板数
  3 万 / lμ 以上を維持
  (mortality は健常人と差がなかった )
 6 %は薬物療法によって血小板数 3
万 / lμ を維持
 9 %は薬物治療不応性の重度 ITP
 よって adult ITP において splenectomy の適応は
 血小板数 3 万 /μl 以上の人
     → 適応なし
 薬物療法で血小板数 3 万 /μl を維持している人
     → グレーゾーン
 薬物療法不応性の人
     → 適応  
このグレーゾーンに関して guideline では
はっきりとした目安を提示していない
ちなみに 2002 年の NEJM の review で
は・・・
「「 33 万万 / lμ/ lμ 以上の血小板数を保つのに以上の血小板数を保つのに
PSL10PSL10 ~~ 20mg/day20mg/day 以上必要とすると以上必要とすると
き」き」
        
  を多くの hematologist の consensus と記している
Platelet count & bleeding riskPlatelet count & bleeding risk
 血小板数 3 万 / lμ 以下での出血死の risk は
0.0162 ~ 0.0389 人 / 人年、年齢調整後の
比較では 0.004(40 歳以下 ) 、 0.012(40 ~
60 歳 ) 、 0.130(60 歳以上 )
 成人に関しては血小板数 3 万 / lμ を維持
す
ることが現在の
consensus と
  なっている
Platelet count & bleeding riskPlatelet count & bleeding risk
 口腔内 blister の存在が脳出血と最も相関
性があることが示されている
Treatment of adult ITPTreatment of adult ITP
 prednisolone 1mg/kg/day を血小板数 3 万 / lμ
以上に回復するまで、その後 2 ~ 4 週
で tapering
 約 60 %は治療に反応するが完全に離脱
できる確率は 10 ~ 20 %程度
 免疫グロブリンは奏効率が 75 %程度と
反応性は高いが効果も一時的なもので
あるため術前の使用など用途が限定
Splenectomy for adult ITPSplenectomy for adult ITP
 奏効率としてはだいたい 80 %前後
 多くは脾摘後 10 日以内に血小板数回
復
Splenectomy for adult ITPSplenectomy for adult ITP
  奏効率に関しての predictive factor は明ら
  かなものとしては年齢のみで、 40 歳以
下で
  脾摘術を施行され
  た群では 40 歳以上
  に比べ有為に再発
  率が低い
        (p=0.005)
Review of the splenectomyReview of the splenectomy
1) Anatomy of the spleen
2) Perioperative management
3) Postoperative complications
4) Total gastrectomy ( )※
Anatomy of the spleenAnatomy of the spleen
 脾は主に胃脾間膜、膵脾間膜、脾結腸
間膜、横隔脾ヒダによって固定されて
いる
Anatomy of the spleenAnatomy of the spleen
 腹腔動脈より分岐した脾動脈は脾門部
付近で上下枝に分岐、上枝は短胃動脈
を分岐し、下枝は左胃大網動脈を分岐
する
Perioperative managementPerioperative management
 ASH では術前の血小板数 2 万 /μ l以上
を維持するために steroid therapy や
immunoglobulin の投与を推奨
 術前の血小板輸血は 1 万 / lμ 以下でなけ
れば使用すべきでない
 脾動脈を結紮した時点で血小板を輸血
すべきとの議論があるがはっきりとし
た evidence はない
Postoperative complicationPostoperative complication
1) Immunosuppression
2) Portal vein thrombosis
3) chronic refractory ITP
ImmunosuppressionImmunosuppression
 脾摘後の感染率は 0.73/1000 人年と低いが一
度感染すると劇的な経過をとり死に至ること
があり注意が必要
 pneumococcus 、 H.influenza b と meningococcus のワク
チンは必須で、最低でも手術の 2 週間前には
投与することが CDC で推奨
  (pneumococcus に関してはその後 5 年毎に投与 )
 5 歳以下の小児では有為に感染率が高くなる
ので、 5 歳までは penicillin の予防内服が必要
Portal vein thrombosisPortal vein thrombosis
 study 自体が少数だが発症率は大体 10 %
前後 ( 主に color Doppler にて診断 )
 ある資料では術後 2 ~ 3 週前後が最も
血栓を生じやすく、特に血小板数が 80
万 / lμ を超えるような人では血栓が出来
やすいとされ、アスピリンの投与 (300
~ 600mg/day) が有効との報告も
chronic refractory ITPchronic refractory ITP
    定義は
     ① ITP が 3 ヶ月以上経過
     ② splenectomy にて改善しない
     ③血小板が 3 万以下
         
つまり splenectomy に対し治療抵抗性のもの
             ↓ ↓
accessory splenic tissue を必ず除外し、見つからな
ければ cyclophosphamide や azathioprine 、 vinca
alkaloids などの免疫抑制剤を考慮する
Accessory splenic tissueAccessory splenic tissue
  副脾は一般に腹腔内、特に脾門部から
脾動脈周囲、膵尾部にかけて多く存在
する
Accessory splenic tissueAccessory splenic tissue
 剖検では 10 ~ 31 %の人が有している
との結果
 稀に睾丸や卵巣、肝臓や膵臓の内部に
存在することがある
 大きさは 0.2 ~ 1.0cm 前後のものが多く
、中には 3cm に達するものもある
Accessory splenic tissueAccessory splenic tissue
 ITP での脾摘後の再発では 10 ~ 18 %
が residual spleen によるもの
 US や CT ではその大きさのため検索が
困難であり、核シンチでも肝や脾に
よって mask されてしまうため術前検索
は困難
 術後の副脾の存在は抹消血で変形した
赤血球が無いことや核シンチで診断さ
れる
PancreaticosplenectomyPancreaticosplenectomy
               on totalon total
gastrectomygastrectomy 1999 年の NEJM で、胃癌での一群リンパ節郭
清 (D1) と二群リンパ節郭清 (D2) を比較した
RCT が発表され、結果ともに生存率に差はな
く D2 群のほうが D1 群に比べ明らかに合併症
の発症率が高いことが示された
 二群リンパ節には脾門部のリンパ節 No10 、
脾静脈周囲のリンパ節 No11b が含まれており
「 D2 =脾膵尾部切除術」を意味する
 つまり今後は胃全摘術において脾膵尾部切除
術を行わなくなる可能性が出てきたが、日本
では伝統的に D2 手術が施行されており現在
日本でも RCT が行われている最中である

Más contenido relacionado

Destacado

La orgonita y el orgón
La orgonita y el orgónLa orgonita y el orgón
La orgonita y el orgónAngelo Antares
 
Culpable detodaslasdesgraciasdelahumanidad quispemayta-deabajoarriba
Culpable detodaslasdesgraciasdelahumanidad quispemayta-deabajoarribaCulpable detodaslasdesgraciasdelahumanidad quispemayta-deabajoarriba
Culpable detodaslasdesgraciasdelahumanidad quispemayta-deabajoarribaAngelo Antares
 
Janet Frame - reading her poems
Janet Frame - reading her poemsJanet Frame - reading her poems
Janet Frame - reading her poemsiaingriffin
 
Biziaren sorrera
Biziaren sorreraBiziaren sorrera
Biziaren sorrerabiolurra
 

Destacado (7)

La orgonita y el orgón
La orgonita y el orgónLa orgonita y el orgón
La orgonita y el orgón
 
Ehunak
EhunakEhunak
Ehunak
 
Culpable detodaslasdesgraciasdelahumanidad quispemayta-deabajoarriba
Culpable detodaslasdesgraciasdelahumanidad quispemayta-deabajoarribaCulpable detodaslasdesgraciasdelahumanidad quispemayta-deabajoarriba
Culpable detodaslasdesgraciasdelahumanidad quispemayta-deabajoarriba
 
Janet Frame - reading her poems
Janet Frame - reading her poemsJanet Frame - reading her poems
Janet Frame - reading her poems
 
Zelula
ZelulaZelula
Zelula
 
Biziaren sorrera
Biziaren sorreraBiziaren sorrera
Biziaren sorrera
 
血小板 Itp
血小板 Itp血小板 Itp
血小板 Itp
 

Similar a Splenectomy for immune thrombocytopenic purpura

カンジダ血症レビュー
カンジダ血症レビューカンジダ血症レビュー
カンジダ血症レビューKuniaki Sano
 
イヌとネコの発熱性好中球減少症 診断・初期対応編(Febrile neutropenia dogs and cats diagnosis and ini...
イヌとネコの発熱性好中球減少症 診断・初期対応編(Febrile neutropenia dogs and cats  diagnosis and ini...イヌとネコの発熱性好中球減少症 診断・初期対応編(Febrile neutropenia dogs and cats  diagnosis and ini...
イヌとネコの発熱性好中球減少症 診断・初期対応編(Febrile neutropenia dogs and cats diagnosis and ini...Masanao Ichimata
 
2021.1.pdf
2021.1.pdf2021.1.pdf
2021.1.pdfenursing
 
けいれん 沼田脳神経外科 July2012
けいれん 沼田脳神経外科 July2012けいれん 沼田脳神経外科 July2012
けいれん 沼田脳神経外科 July2012Takashi Shiihara
 
小児のアナフィラキシー
小児のアナフィラキシー小児のアナフィラキシー
小児のアナフィラキシーMitsutaka Komatsu
 
PD管理中の心機能評価
PD管理中の心機能評価PD管理中の心機能評価
PD管理中の心機能評価Hiroki Mori
 
重症心身障害児者と気道クリアランス療法 Airway clearance therapy (ACT)
重症心身障害児者と気道クリアランス療法 Airway clearance therapy (ACT)重症心身障害児者と気道クリアランス療法 Airway clearance therapy (ACT)
重症心身障害児者と気道クリアランス療法 Airway clearance therapy (ACT)Naoto Yamaguchi
 
癌性腹膜炎に対する治療法
癌性腹膜炎に対する治療法癌性腹膜炎に対する治療法
癌性腹膜炎に対する治療法Noriyuki Katsumata
 
オンコロジストなるための掟3
オンコロジストなるための掟3オンコロジストなるための掟3
オンコロジストなるための掟3Noriyuki Katsumata
 
パーキンソン病における外科手術の対応
パーキンソン病における外科手術の対応パーキンソン病における外科手術の対応
パーキンソン病における外科手術の対応Takayoshi Shimohata
 

Similar a Splenectomy for immune thrombocytopenic purpura (20)

カンジダ血症レビュー
カンジダ血症レビューカンジダ血症レビュー
カンジダ血症レビュー
 
イヌとネコの発熱性好中球減少症 診断・初期対応編(Febrile neutropenia dogs and cats diagnosis and ini...
イヌとネコの発熱性好中球減少症 診断・初期対応編(Febrile neutropenia dogs and cats  diagnosis and ini...イヌとネコの発熱性好中球減少症 診断・初期対応編(Febrile neutropenia dogs and cats  diagnosis and ini...
イヌとネコの発熱性好中球減少症 診断・初期対応編(Febrile neutropenia dogs and cats diagnosis and ini...
 
尿路感染症 送信用
尿路感染症 送信用尿路感染症 送信用
尿路感染症 送信用
 
2021.1.pdf
2021.1.pdf2021.1.pdf
2021.1.pdf
 
外傷診療 資料
外傷診療 資料外傷診療 資料
外傷診療 資料
 
nursefoxx
nursefoxxnursefoxx
nursefoxx
 
がんについて4
がんについて4がんについて4
がんについて4
 
間質性膀胱炎
間質性膀胱炎間質性膀胱炎
間質性膀胱炎
 
けいれん 沼田脳神経外科 July2012
けいれん 沼田脳神経外科 July2012けいれん 沼田脳神経外科 July2012
けいれん 沼田脳神経外科 July2012
 
小児のアナフィラキシー
小児のアナフィラキシー小児のアナフィラキシー
小児のアナフィラキシー
 
PD管理中の心機能評価
PD管理中の心機能評価PD管理中の心機能評価
PD管理中の心機能評価
 
Journal watch 20210929
Journal watch  20210929Journal watch  20210929
Journal watch 20210929
 
重症心身障害児者と気道クリアランス療法 Airway clearance therapy (ACT)
重症心身障害児者と気道クリアランス療法 Airway clearance therapy (ACT)重症心身障害児者と気道クリアランス療法 Airway clearance therapy (ACT)
重症心身障害児者と気道クリアランス療法 Airway clearance therapy (ACT)
 
癌性腹膜炎に対する治療法
癌性腹膜炎に対する治療法癌性腹膜炎に対する治療法
癌性腹膜炎に対する治療法
 
がんについて3
がんについて3がんについて3
がんについて3
 
Gastrointestinal bleeding
Gastrointestinal bleedingGastrointestinal bleeding
Gastrointestinal bleeding
 
好中球減少性発熱
好中球減少性発熱好中球減少性発熱
好中球減少性発熱
 
オンコロジストなるための掟3
オンコロジストなるための掟3オンコロジストなるための掟3
オンコロジストなるための掟3
 
透析療法
透析療法透析療法
透析療法
 
パーキンソン病における外科手術の対応
パーキンソン病における外科手術の対応パーキンソン病における外科手術の対応
パーキンソン病における外科手術の対応
 

Splenectomy for immune thrombocytopenic purpura

  • 1.      SplenectomySplenectomy                forfor            ImmuneImmune      ThrombocytopenicThrombocytopenic                PurpuraPurpura
  • 2.   Guidelines for ITPGuidelines for ITP Idiopathic thrombocytopenic purpura: A practice guideline developed by elicit methods for the American Society of Hematology         ~ Blood 1996; 88:3 Guidelines for the investigation and management of idiopathic thrombocytopenic purpura in adult, children and in pregnancy          ~ British J of Haematology 2003; 120:574
  • 3. EpidemiologyEpidemiology  小児に発症する ITP と成人に発症する ITP は  それぞれ異なった特徴を有しており別々に  考える必要がある                ↓↓   最大の相違点は自然治癒率自然治癒率である                  
  • 5. Epidemiology of child ITPEpidemiology of child ITP  onset が比較的はっきりしている  先行感染が認められることが多い  80 %は 2 ヶ月以内に、 85 %は 6 ヶ 月以内に自然治癒
  • 6.  それでは残りの 15 %を治療対象とすればよ いかというと、ある study では・・・   6 ヶ月以上経過した ITP (chronic ITP) 患 児 85 人を追跡した結果、  「「 1515 年以内の自然治癒率は年以内の自然治癒率は 6161 %に達%に達 し、 さらにし、 さらに chronic ITPchronic ITP による死者はによる死者は 一人もいなかった」一人もいなかった」                
  • 8. Treatment for child ITPTreatment for child ITP  経過観察     (血小板数 3 万 / lμ 以上で無症状の場 合)  対症・維持療法      1 ) steroid therapy      2 ) immunoglobulin  根治療法      1 ) splenectomy  
  • 9. Treatment for child ITPTreatment for child ITP  血小板数 3 万 / lμ 以下が治療開始の目安  口腔内 blister や重篤な皮下出血あれば治療対象  high dose prednisolone(4mg/kg/day を最長 4 日間 )  immunoglobulin は重度の出血傾向や手術待機時 などに使用
  • 10. Splenectomy for child ITPSplenectomy for child ITP  脾摘の適応は chronic ITPのみ  しかも自然治癒を考慮していない不完 全な study が多く、適応に関し evidence は 確立されていない
  • 11. ~ The American Society of~ The American Society of                                 Hematology ~Hematology ~    steroid therapy の効果が持続せず、かつ、 12 ヶ月間血小板数 1 万 / lμ 以下 or 12 ヶ 月間 1 万~ 3 万 / lμ で出血傾向持続、の 場合を今回の guideline において脾摘適応 の consensus とした
  • 12.    ~ British Journal of~ British Journal of                          Haematology ~Haematology ~ 長い年月を経ても自然治癒すること、 小児の chronic ITP の mortality は低いこと ( 死亡は 500 人に 1 人以下 ) 、 splenectomy の mortality は 1.4 %前後、その後の sepsis の可能性、などを考慮するとその適応 範囲は極めて狭い、との見解のみで はっきりとした基準は示していない
  • 13. Epidemiology of adult ITPEpidemiology of adult ITP  onset がはっきりしない  明らかな先行感染なく偶然発見される ことが多い  自然治癒率は 9 %程度とされる
  • 14. 10 年間追跡したある study では・・・  85 %は無治療で長期にわたり血小板数   3 万 / lμ 以上を維持   (mortality は健常人と差がなかった )  6 %は薬物療法によって血小板数 3 万 / lμ を維持  9 %は薬物治療不応性の重度 ITP
  • 15.  よって adult ITP において splenectomy の適応は  血小板数 3 万 /μl 以上の人      → 適応なし  薬物療法で血小板数 3 万 /μl を維持している人      → グレーゾーン  薬物療法不応性の人      → 適応  
  • 16. このグレーゾーンに関して guideline では はっきりとした目安を提示していない ちなみに 2002 年の NEJM の review で は・・・ 「「 33 万万 / lμ/ lμ 以上の血小板数を保つのに以上の血小板数を保つのに PSL10PSL10 ~~ 20mg/day20mg/day 以上必要とすると以上必要とすると き」き」            を多くの hematologist の consensus と記している
  • 17. Platelet count & bleeding riskPlatelet count & bleeding risk  血小板数 3 万 / lμ 以下での出血死の risk は 0.0162 ~ 0.0389 人 / 人年、年齢調整後の 比較では 0.004(40 歳以下 ) 、 0.012(40 ~ 60 歳 ) 、 0.130(60 歳以上 )  成人に関しては血小板数 3 万 / lμ を維持 す ることが現在の consensus と   なっている
  • 18. Platelet count & bleeding riskPlatelet count & bleeding risk  口腔内 blister の存在が脳出血と最も相関 性があることが示されている
  • 19. Treatment of adult ITPTreatment of adult ITP  prednisolone 1mg/kg/day を血小板数 3 万 / lμ 以上に回復するまで、その後 2 ~ 4 週 で tapering  約 60 %は治療に反応するが完全に離脱 できる確率は 10 ~ 20 %程度  免疫グロブリンは奏効率が 75 %程度と 反応性は高いが効果も一時的なもので あるため術前の使用など用途が限定
  • 20. Splenectomy for adult ITPSplenectomy for adult ITP  奏効率としてはだいたい 80 %前後  多くは脾摘後 10 日以内に血小板数回 復
  • 21. Splenectomy for adult ITPSplenectomy for adult ITP   奏効率に関しての predictive factor は明ら   かなものとしては年齢のみで、 40 歳以 下で   脾摘術を施行され   た群では 40 歳以上   に比べ有為に再発   率が低い         (p=0.005)
  • 22. Review of the splenectomyReview of the splenectomy 1) Anatomy of the spleen 2) Perioperative management 3) Postoperative complications 4) Total gastrectomy ( )※
  • 23. Anatomy of the spleenAnatomy of the spleen  脾は主に胃脾間膜、膵脾間膜、脾結腸 間膜、横隔脾ヒダによって固定されて いる
  • 24. Anatomy of the spleenAnatomy of the spleen  腹腔動脈より分岐した脾動脈は脾門部 付近で上下枝に分岐、上枝は短胃動脈 を分岐し、下枝は左胃大網動脈を分岐 する
  • 25. Perioperative managementPerioperative management  ASH では術前の血小板数 2 万 /μ l以上 を維持するために steroid therapy や immunoglobulin の投与を推奨  術前の血小板輸血は 1 万 / lμ 以下でなけ れば使用すべきでない  脾動脈を結紮した時点で血小板を輸血 すべきとの議論があるがはっきりとし た evidence はない
  • 26. Postoperative complicationPostoperative complication 1) Immunosuppression 2) Portal vein thrombosis 3) chronic refractory ITP
  • 27. ImmunosuppressionImmunosuppression  脾摘後の感染率は 0.73/1000 人年と低いが一 度感染すると劇的な経過をとり死に至ること があり注意が必要  pneumococcus 、 H.influenza b と meningococcus のワク チンは必須で、最低でも手術の 2 週間前には 投与することが CDC で推奨   (pneumococcus に関してはその後 5 年毎に投与 )  5 歳以下の小児では有為に感染率が高くなる ので、 5 歳までは penicillin の予防内服が必要
  • 28. Portal vein thrombosisPortal vein thrombosis  study 自体が少数だが発症率は大体 10 % 前後 ( 主に color Doppler にて診断 )  ある資料では術後 2 ~ 3 週前後が最も 血栓を生じやすく、特に血小板数が 80 万 / lμ を超えるような人では血栓が出来 やすいとされ、アスピリンの投与 (300 ~ 600mg/day) が有効との報告も
  • 29. chronic refractory ITPchronic refractory ITP     定義は      ① ITP が 3 ヶ月以上経過      ② splenectomy にて改善しない      ③血小板が 3 万以下           つまり splenectomy に対し治療抵抗性のもの              ↓ ↓ accessory splenic tissue を必ず除外し、見つからな ければ cyclophosphamide や azathioprine 、 vinca alkaloids などの免疫抑制剤を考慮する
  • 30. Accessory splenic tissueAccessory splenic tissue   副脾は一般に腹腔内、特に脾門部から 脾動脈周囲、膵尾部にかけて多く存在 する
  • 31. Accessory splenic tissueAccessory splenic tissue  剖検では 10 ~ 31 %の人が有している との結果  稀に睾丸や卵巣、肝臓や膵臓の内部に 存在することがある  大きさは 0.2 ~ 1.0cm 前後のものが多く 、中には 3cm に達するものもある
  • 32. Accessory splenic tissueAccessory splenic tissue  ITP での脾摘後の再発では 10 ~ 18 % が residual spleen によるもの  US や CT ではその大きさのため検索が 困難であり、核シンチでも肝や脾に よって mask されてしまうため術前検索 は困難  術後の副脾の存在は抹消血で変形した 赤血球が無いことや核シンチで診断さ れる
  • 33. PancreaticosplenectomyPancreaticosplenectomy                on totalon total gastrectomygastrectomy 1999 年の NEJM で、胃癌での一群リンパ節郭 清 (D1) と二群リンパ節郭清 (D2) を比較した RCT が発表され、結果ともに生存率に差はな く D2 群のほうが D1 群に比べ明らかに合併症 の発症率が高いことが示された  二群リンパ節には脾門部のリンパ節 No10 、 脾静脈周囲のリンパ節 No11b が含まれており 「 D2 =脾膵尾部切除術」を意味する  つまり今後は胃全摘術において脾膵尾部切除 術を行わなくなる可能性が出てきたが、日本 では伝統的に D2 手術が施行されており現在 日本でも RCT が行われている最中である