SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 39
Descargar para leer sin conexión
coma - creator s talk session
Code: openFrameworks
2013.09.14
田所 淳
ご挨拶
ご挨拶
‣ 田所淳 (たどころ あつし)
‣ クリエイティブ・コーダー?
‣ 大学非常勤講師 (多摩美術大学、東京藝術大学) など
ご挨拶
‣ http://yoppa.org/
screenshot_679
ご挨拶
‣ 『Beyond Interaction[改訂第2版] -クリエイティブ・コーディ
ングのためのopenFrameworks実践ガイド』絶賛販売中!!
screenshot_679
今日の内容
今日の内容
‣ openFrameworks dev-con @YCAM レポート
‣ openFramework v.0.8.0 の新機能!
‣ アドオンを作ろう!
openFrameworks 開発者会議 2013
@ YCAM
開発者の集いに参加してきました!!
前回のデトロイトに続いて2度目の参加
7日間にわたる真剣な会議!! (英語)
食事(たまに飲み会)と寝てる以外は基本開発!!
夜遅くまで真剣な討議!!
非常に濃密な1週間でした!!
openFrameworks 開発者会議 2013 @YCAM
‣ 参加メンバー (abc順)
‣ Adam Carlucci / Arturo Castro / Chris Sugrue / Christopher
Baker / Cyril Diagne /James George / Jordi Puig / Joshua
Noble / Kyle McDonald / Lauren McCarthy / Lukasz Karluk /
Marek Bereza / Roy Macdonald / 田所淳 / 早坂あきら / 比嘉
了 / 米田研一
‣ 今回は残念ながら、Zach LiebermanさんとTheo Watsonさん
は不参加
openFrameworks 開発者会議 2013 @YCAM
‣ 開発会議での様子
‣ まず、全体で今後の開発方針を議論
‣ いくつかのワーキング・グループにわかれて個別に開発
‣ グループの成果をシェアしながらディスカッション
‣ さらに新たなワーキング・グループを編成
‣ ディスカッション ....
‣ といった感じ
‣ かなり「本気」な開発会議でした
openFrameworks 開発者会議 2013 @YCAM
‣ 開発会議で議論されたテーマ
‣ Shaders
‣ プログラマブルシェーダ(GLSL)のわかり易いサンプルの整備
や、様々な技術的な機能の追加など
‣ Sound
‣ openFrameworksではまだ弱い部分が多いサウンド周りの機能
の追加と整理、ファイル操作やミキシングなどを簡単に扱うこ
とのできるクラスを開発
openFrameworks 開発者会議 2013 @YCAM
‣ ofxAddons.com
‣ 既に存在する「ofxAddons.com」をより使い易くするには? よ
り多くの開発者を魅きつけ、なおかつ自動的にコンテンツが生
成されていく仕組みづくり
‣ Typography
‣ 多言語環境の実現(Unicode環境の整備)、2バイト文字の表示、
カーニングやハイフネーション、絵文字の表示などより木目細
かな文字表示のための基本クラスの構築
openFrameworks 開発者会議 2013 @YCAM
‣ C++11への対応
‣ コア言語へのC++11対応をどうしていくか?
‣ よりシームレスな複数のプラットフォームへの対応
‣ openFrameworksは、Mac OS X、Windows、Linuxだけでな
く、iOS、AndroidなどのモバイルOS、さらに最新版のv.0.8.0
ではRaspberry Piなど多岐にわたるプラットフォームの統合
‣ マルチウィンドウ化と、グローバルな状態の保持
‣ 複数ウィンドウを同時に扱えるようなアプリケーションを開発
できるようにするにはどうすれば良いのか?
openFrameworks 開発者会議 2013 @YCAM
‣ 名前空間
‣ 名前の衝突の可能性を低減するために、名前の集合を分割する
「名前空間(Namespace)」の概念を導入して、類似すのルール
についてなど
‣ アドオン
‣ アドオン(Addon)の今後について
‣ ドキュメント
‣ ドキュメントをどう整理していけば良いのか? 自動生成システ
ムの導入、多言語化など。Webサイトの改良
openFrameworks 開発者会議 2013 @YCAM
‣ 開発会議で感じたこと
‣ みんな、基本的にオープンで親切!
openFrameworks 開発者会議 2013 @YCAM
‣ 開発会議で感じたこと
‣ 自分の持っている知識を出し惜しみしない
openFrameworks 開発者会議 2013 @YCAM
DIWO
Do It With Others!!
openFrameworks v0.8.0
openFrameworks v0.8.0
‣ Raspberry Pi などの ARM系のデバイスを正式サポート
openFrameworks v0.8.0
‣ ofxXmlが、ofXmlとしてコア機能に昇格
openFrameworks v0.8.0
‣ ofxGUI - oF標準GUI
openFrameworks v0.8.0
‣ ofxKinectが、パッケージに同梱
openFrameworks v0.8.0
‣ 標準のoFアイコンができた!
Release Debug
openFrameworks v0.8.0
‣ Visual Studio 2012サポート
openFrameworks v0.8.0
‣ 標準のWindowマネージャーが、GLUTからGLFWへ変更
openFrameworks v0.8.0
‣ そのほかにも、いろいろ更新されています!
‣ 詳細は、オフィシャルのChangelogを参照してください!
‣ https://raw.github.com/openframeworks/openFrameworks/
0.8.0/CHANGELOG.md
MAJOR CHANGES
-------------
! + programmable GL renderer (ability to use OpenGL 3+ / GLES 2.0)
! + linux support for ARM devices (e.g. Raspberry Pi)
! + ofXml, a full xml parser. NOTE: ofXML is still in development, more
convenience functions will be added in future releases.
! + ofParameter, allows for datatypes to have names, default values and
ranges, check out the examples!
! + 4x anti-aliasing is now on by default (osx/linux/win)
! + ofxKinect and ofxGui as core addons
! + new module-based logging system
! + apps now get special keys, shift/super/alt/ctrl etc
! + debug and release icons for all apps
! + textures and text are now correctly flipped when in ofCamera view.
NOTE: this might mean that some projects which are manually flipping
textures might see those textures inverted
! + orientation affects ofCamera. NOTE: old projects correcting this
manually will break.
ofxAddons.com リニューアル
アドオンを作ろう!!
アドオンを作ろう!!
‣ ofxAddons.com リニューアル
アドオンを作ろう!!
‣ make your own! のページは必読!!
‣ 日本語版つくりました → http://yoppa.org/blog/4909.html
アドオンを作ろう!!
‣ やってみよう!!
‣ 簡単なアドオンを作ってみる
アドオンを作ろう!!
‣ 以前作成したミニ・アドオン ofxStats を例に
‣ https://github.com/tado/ofxStats
アドオンを作ろう!!
‣ 作成過程のサンプルファイルを下記からダウンロード!
‣ https://github.com/tado/howto_make_addons
‣ 以下の手順でアドオン作成を追体験してみましょう
‣ 便利な機能をC++のクラスとして独立させる
‣ アドオンとしての体裁をととのえる
‣ サムネイル、README.md、サンプル作成
‣ 公開!
ありがとうございました!!

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

メディア・アートII 第2回 openFrameworks基礎 配列、くりかえし、乱数 ベクトルを使用したアニメーション
メディア・アートII  第2回 openFrameworks基礎 配列、くりかえし、乱数 ベクトルを使用したアニメーションメディア・アートII  第2回 openFrameworks基礎 配列、くりかえし、乱数 ベクトルを使用したアニメーション
メディア・アートII 第2回 openFrameworks基礎 配列、くりかえし、乱数 ベクトルを使用したアニメーションAtsushi Tadokoro
 
プログラム初級講座 - メディア芸術をはじめよう
プログラム初級講座 - メディア芸術をはじめようプログラム初級講座 - メディア芸術をはじめよう
プログラム初級講座 - メディア芸術をはじめようAtsushi Tadokoro
 
ようこそ! Swift Playgroundsへ
ようこそ! Swift Playgroundsへようこそ! Swift Playgroundsへ
ようこそ! Swift PlaygroundsへKinkumaDesign
 
メディア・アートII 第3回 openFrameworks基礎 OOoF : オブジェクト指向 oF
メディア・アートII 第3回 openFrameworks基礎 OOoF : オブジェクト指向 oFメディア・アートII 第3回 openFrameworks基礎 OOoF : オブジェクト指向 oF
メディア・アートII 第3回 openFrameworks基礎 OOoF : オブジェクト指向 oFAtsushi Tadokoro
 
griffon plugin を 実際に作ってみよう #jggug
griffon plugin を 実際に作ってみよう #jgguggriffon plugin を 実際に作ってみよう #jggug
griffon plugin を 実際に作ってみよう #jggugkimukou_26 Kimukou
 
AsyncTask アンチパターン
AsyncTask アンチパターンAsyncTask アンチパターン
AsyncTask アンチパターンHiroshi Kurokawa
 
OpenGLプログラミング
OpenGLプログラミングOpenGLプログラミング
OpenGLプログラミング幸雄 村上
 
InterConnect2016 Report by BMXUG
InterConnect2016 Report by BMXUGInterConnect2016 Report by BMXUG
InterConnect2016 Report by BMXUGHarada Kazuki
 
20210515 cae linux_install_vb
20210515 cae linux_install_vb20210515 cae linux_install_vb
20210515 cae linux_install_vbYohichiShiina
 
個人で作っているgoのプロダクト by zchee編
個人で作っているgoのプロダクト by zchee編個人で作っているgoのプロダクト by zchee編
個人で作っているgoのプロダクト by zchee編Koichi Shiraishi
 
Introduction for Browser Side MVC
Introduction for Browser Side MVCIntroduction for Browser Side MVC
Introduction for Browser Side MVCRyunosuke SATO
 
Webデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3Dプログラミング
Webデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3DプログラミングWebデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3Dプログラミング
Webデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3DプログラミングAtsushi Tadokoro
 
20150425 DroidKaigi つかえるGradleプロジェクトの作り方
20150425 DroidKaigi つかえるGradleプロジェクトの作り方20150425 DroidKaigi つかえるGradleプロジェクトの作り方
20150425 DroidKaigi つかえるGradleプロジェクトの作り方Makoto Yamazaki
 
絶対落ちないアプリの作り方
絶対落ちないアプリの作り方絶対落ちないアプリの作り方
絶対落ちないアプリの作り方Fumihiko Shiroyama
 
OSCによるソフトウェア連携
OSCによるソフトウェア連携�OSCによるソフトウェア連携�
OSCによるソフトウェア連携Ryo Kanda
 
Free cad 0.19.2 and cfdof (Japanese Ver.)
Free cad 0.19.2 and cfdof (Japanese Ver.)Free cad 0.19.2 and cfdof (Japanese Ver.)
Free cad 0.19.2 and cfdof (Japanese Ver.)YohichiShiina
 

La actualidad más candente (20)

メディア・アートII 第2回 openFrameworks基礎 配列、くりかえし、乱数 ベクトルを使用したアニメーション
メディア・アートII  第2回 openFrameworks基礎 配列、くりかえし、乱数 ベクトルを使用したアニメーションメディア・アートII  第2回 openFrameworks基礎 配列、くりかえし、乱数 ベクトルを使用したアニメーション
メディア・アートII 第2回 openFrameworks基礎 配列、くりかえし、乱数 ベクトルを使用したアニメーション
 
プログラム初級講座 - メディア芸術をはじめよう
プログラム初級講座 - メディア芸術をはじめようプログラム初級講座 - メディア芸術をはじめよう
プログラム初級講座 - メディア芸術をはじめよう
 
ようこそ! Swift Playgroundsへ
ようこそ! Swift Playgroundsへようこそ! Swift Playgroundsへ
ようこそ! Swift Playgroundsへ
 
メディア・アートII 第3回 openFrameworks基礎 OOoF : オブジェクト指向 oF
メディア・アートII 第3回 openFrameworks基礎 OOoF : オブジェクト指向 oFメディア・アートII 第3回 openFrameworks基礎 OOoF : オブジェクト指向 oF
メディア・アートII 第3回 openFrameworks基礎 OOoF : オブジェクト指向 oF
 
griffon plugin を 実際に作ってみよう #jggug
griffon plugin を 実際に作ってみよう #jgguggriffon plugin を 実際に作ってみよう #jggug
griffon plugin を 実際に作ってみよう #jggug
 
AsyncTask アンチパターン
AsyncTask アンチパターンAsyncTask アンチパターン
AsyncTask アンチパターン
 
OpenGLプログラミング
OpenGLプログラミングOpenGLプログラミング
OpenGLプログラミング
 
Swift勉強会
Swift勉強会Swift勉強会
Swift勉強会
 
InterConnect2016 Report by BMXUG
InterConnect2016 Report by BMXUGInterConnect2016 Report by BMXUG
InterConnect2016 Report by BMXUG
 
Synverll
SynverllSynverll
Synverll
 
20210515 cae linux_install_vb
20210515 cae linux_install_vb20210515 cae linux_install_vb
20210515 cae linux_install_vb
 
個人で作っているgoのプロダクト by zchee編
個人で作っているgoのプロダクト by zchee編個人で作っているgoのプロダクト by zchee編
個人で作っているgoのプロダクト by zchee編
 
Smalltalkで3D GUI
Smalltalkで3D GUISmalltalkで3D GUI
Smalltalkで3D GUI
 
Introduction for Browser Side MVC
Introduction for Browser Side MVCIntroduction for Browser Side MVC
Introduction for Browser Side MVC
 
Webデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3Dプログラミング
Webデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3DプログラミングWebデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3Dプログラミング
Webデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3Dプログラミング
 
20150425 DroidKaigi つかえるGradleプロジェクトの作り方
20150425 DroidKaigi つかえるGradleプロジェクトの作り方20150425 DroidKaigi つかえるGradleプロジェクトの作り方
20150425 DroidKaigi つかえるGradleプロジェクトの作り方
 
絶対落ちないアプリの作り方
絶対落ちないアプリの作り方絶対落ちないアプリの作り方
絶対落ちないアプリの作り方
 
OSCによるソフトウェア連携
OSCによるソフトウェア連携�OSCによるソフトウェア連携�
OSCによるソフトウェア連携
 
Free cad 0.19.2 and cfdof (Japanese Ver.)
Free cad 0.19.2 and cfdof (Japanese Ver.)Free cad 0.19.2 and cfdof (Japanese Ver.)
Free cad 0.19.2 and cfdof (Japanese Ver.)
 
もしトラ
もしトラもしトラ
もしトラ
 

Similar a coma - creator’s talk session: Code - openFrameworks

DartPad+CodePenで、Flutterを体験してみよう
DartPad+CodePenで、Flutterを体験してみようDartPad+CodePenで、Flutterを体験してみよう
DartPad+CodePenで、Flutterを体験してみようcch-robo
 
【OSC2011広島】共有アプリで遊ぼう!(日本Red5ユーザー会)
【OSC2011広島】共有アプリで遊ぼう!(日本Red5ユーザー会)【OSC2011広島】共有アプリで遊ぼう!(日本Red5ユーザー会)
【OSC2011広島】共有アプリで遊ぼう!(日本Red5ユーザー会)Shinichiro Yoshida
 
第8回 業開中心会議 「Windows 10 ユニバーサルアプリの概要」
第8回業開中心会議 「Windows 10 ユニバーサルアプリの概要」第8回業開中心会議 「Windows 10 ユニバーサルアプリの概要」
第8回 業開中心会議 「Windows 10 ユニバーサルアプリの概要」Yasuhiko Yamamoto
 
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!Masaki Muranaka
 
2015 0227 OSC-Spring Tokyo NETMF
2015 0227 OSC-Spring Tokyo NETMF2015 0227 OSC-Spring Tokyo NETMF
2015 0227 OSC-Spring Tokyo NETMFAtomu Hidaka
 
DELPHI BOOT CAMP / DELPHIでビジュアル開発に挑戦しよう ◆ DAY2: DELPHIでUI設計のポイントを学ぼう
DELPHI BOOT CAMP / DELPHIでビジュアル開発に挑戦しよう ◆ DAY2: DELPHIでUI設計のポイントを学ぼうDELPHI BOOT CAMP / DELPHIでビジュアル開発に挑戦しよう ◆ DAY2: DELPHIでUI設計のポイントを学ぼう
DELPHI BOOT CAMP / DELPHIでビジュアル開発に挑戦しよう ◆ DAY2: DELPHIでUI設計のポイントを学ぼうKaz Aiso
 
Netラボ2012年6月勉強会 マイクロソフトのオープンソース戦略を考える
Netラボ2012年6月勉強会 マイクロソフトのオープンソース戦略を考えるNetラボ2012年6月勉強会 マイクロソフトのオープンソース戦略を考える
Netラボ2012年6月勉強会 マイクロソフトのオープンソース戦略を考えるdavid9142
 
HTML5 アプリ開発
HTML5 アプリ開発HTML5 アプリ開発
HTML5 アプリ開発tomo_masakura
 
Visual Studio 2012 Native Debugger Feature
Visual Studio 2012 Native Debugger FeatureVisual Studio 2012 Native Debugger Feature
Visual Studio 2012 Native Debugger FeatureKazushi Kamegawa
 
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力ThinReports
 
クロスプラットフォーム開発入門
クロスプラットフォーム開発入門クロスプラットフォーム開発入門
クロスプラットフォーム開発入門minazou67
 
成長できるエンタープライズシステムを目指して-OSGiによるモジュール型アーキテクチャの実現-
成長できるエンタープライズシステムを目指して-OSGiによるモジュール型アーキテクチャの実現-成長できるエンタープライズシステムを目指して-OSGiによるモジュール型アーキテクチャの実現-
成長できるエンタープライズシステムを目指して-OSGiによるモジュール型アーキテクチャの実現-Hiroki Kondo
 
組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)
組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)
組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)Tetsuyuki Kobayashi
 
技術選択とアーキテクトの役割
技術選択とアーキテクトの役割技術選択とアーキテクトの役割
技術選択とアーキテクトの役割Toru Yamaguchi
 
Opa - Cloud Language
Opa - Cloud LanguageOpa - Cloud Language
Opa - Cloud LanguageTozo Tanaka
 
Django ORM道場:クエリの基本を押さえ,より良い形を身に付けよう
Django ORM道場:クエリの基本を押さえ,より良い形を身に付けようDjango ORM道場:クエリの基本を押さえ,より良い形を身に付けよう
Django ORM道場:クエリの基本を押さえ,より良い形を身に付けようTakayuki Shimizukawa
 
わんくま名古屋 #37 (20151114) Windows 10 UWP アプリ開発入門(実践編)
わんくま名古屋 #37 (20151114) Windows 10 UWP アプリ開発入門(実践編)わんくま名古屋 #37 (20151114) Windows 10 UWP アプリ開発入門(実践編)
わんくま名古屋 #37 (20151114) Windows 10 UWP アプリ開発入門(実践編)Yasuhiko Yamamoto
 
Eclipse PDT + MakeGoodによるPHPコードのテスト
Eclipse PDT + MakeGoodによるPHPコードのテストEclipse PDT + MakeGoodによるPHPコードのテスト
Eclipse PDT + MakeGoodによるPHPコードのテストAtsuhiro Kubo
 
Flash Developerになる4つのヒント
Flash Developerになる4つのヒントFlash Developerになる4つのヒント
Flash Developerになる4つのヒントYusuke Kamo
 

Similar a coma - creator’s talk session: Code - openFrameworks (20)

OSC福岡 20111203
OSC福岡 20111203OSC福岡 20111203
OSC福岡 20111203
 
DartPad+CodePenで、Flutterを体験してみよう
DartPad+CodePenで、Flutterを体験してみようDartPad+CodePenで、Flutterを体験してみよう
DartPad+CodePenで、Flutterを体験してみよう
 
【OSC2011広島】共有アプリで遊ぼう!(日本Red5ユーザー会)
【OSC2011広島】共有アプリで遊ぼう!(日本Red5ユーザー会)【OSC2011広島】共有アプリで遊ぼう!(日本Red5ユーザー会)
【OSC2011広島】共有アプリで遊ぼう!(日本Red5ユーザー会)
 
第8回 業開中心会議 「Windows 10 ユニバーサルアプリの概要」
第8回業開中心会議 「Windows 10 ユニバーサルアプリの概要」第8回業開中心会議 「Windows 10 ユニバーサルアプリの概要」
第8回 業開中心会議 「Windows 10 ユニバーサルアプリの概要」
 
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
 
2015 0227 OSC-Spring Tokyo NETMF
2015 0227 OSC-Spring Tokyo NETMF2015 0227 OSC-Spring Tokyo NETMF
2015 0227 OSC-Spring Tokyo NETMF
 
DELPHI BOOT CAMP / DELPHIでビジュアル開発に挑戦しよう ◆ DAY2: DELPHIでUI設計のポイントを学ぼう
DELPHI BOOT CAMP / DELPHIでビジュアル開発に挑戦しよう ◆ DAY2: DELPHIでUI設計のポイントを学ぼうDELPHI BOOT CAMP / DELPHIでビジュアル開発に挑戦しよう ◆ DAY2: DELPHIでUI設計のポイントを学ぼう
DELPHI BOOT CAMP / DELPHIでビジュアル開発に挑戦しよう ◆ DAY2: DELPHIでUI設計のポイントを学ぼう
 
Netラボ2012年6月勉強会 マイクロソフトのオープンソース戦略を考える
Netラボ2012年6月勉強会 マイクロソフトのオープンソース戦略を考えるNetラボ2012年6月勉強会 マイクロソフトのオープンソース戦略を考える
Netラボ2012年6月勉強会 マイクロソフトのオープンソース戦略を考える
 
HTML5 アプリ開発
HTML5 アプリ開発HTML5 アプリ開発
HTML5 アプリ開発
 
Visual Studio 2012 Native Debugger Feature
Visual Studio 2012 Native Debugger FeatureVisual Studio 2012 Native Debugger Feature
Visual Studio 2012 Native Debugger Feature
 
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
 
クロスプラットフォーム開発入門
クロスプラットフォーム開発入門クロスプラットフォーム開発入門
クロスプラットフォーム開発入門
 
成長できるエンタープライズシステムを目指して-OSGiによるモジュール型アーキテクチャの実現-
成長できるエンタープライズシステムを目指して-OSGiによるモジュール型アーキテクチャの実現-成長できるエンタープライズシステムを目指して-OSGiによるモジュール型アーキテクチャの実現-
成長できるエンタープライズシステムを目指して-OSGiによるモジュール型アーキテクチャの実現-
 
組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)
組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)
組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)
 
技術選択とアーキテクトの役割
技術選択とアーキテクトの役割技術選択とアーキテクトの役割
技術選択とアーキテクトの役割
 
Opa - Cloud Language
Opa - Cloud LanguageOpa - Cloud Language
Opa - Cloud Language
 
Django ORM道場:クエリの基本を押さえ,より良い形を身に付けよう
Django ORM道場:クエリの基本を押さえ,より良い形を身に付けようDjango ORM道場:クエリの基本を押さえ,より良い形を身に付けよう
Django ORM道場:クエリの基本を押さえ,より良い形を身に付けよう
 
わんくま名古屋 #37 (20151114) Windows 10 UWP アプリ開発入門(実践編)
わんくま名古屋 #37 (20151114) Windows 10 UWP アプリ開発入門(実践編)わんくま名古屋 #37 (20151114) Windows 10 UWP アプリ開発入門(実践編)
わんくま名古屋 #37 (20151114) Windows 10 UWP アプリ開発入門(実践編)
 
Eclipse PDT + MakeGoodによるPHPコードのテスト
Eclipse PDT + MakeGoodによるPHPコードのテストEclipse PDT + MakeGoodによるPHPコードのテスト
Eclipse PDT + MakeGoodによるPHPコードのテスト
 
Flash Developerになる4つのヒント
Flash Developerになる4つのヒントFlash Developerになる4つのヒント
Flash Developerになる4つのヒント
 

Más de Atsushi Tadokoro

Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携 -2
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携 -2Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携 -2
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携 -2Atsushi Tadokoro
 
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携1
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携1Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携1
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携1Atsushi Tadokoro
 
Interactive Music II Processingによるアニメーション
Interactive Music II ProcessingによるアニメーションInteractive Music II Processingによるアニメーション
Interactive Music II ProcessingによるアニメーションAtsushi Tadokoro
 
Interactive Music II Processing基本
Interactive Music II Processing基本Interactive Music II Processing基本
Interactive Music II Processing基本Atsushi Tadokoro
 
Interactive Music II SuperCollider応用 2 - SuperColliderとPure Dataの連携
Interactive Music II SuperCollider応用 2 - SuperColliderとPure Dataの連携Interactive Music II SuperCollider応用 2 - SuperColliderとPure Dataの連携
Interactive Music II SuperCollider応用 2 - SuperColliderとPure Dataの連携Atsushi Tadokoro
 
Media Art II openFrameworks アプリ間の通信とタンジブルなインターフェイス
Media Art II openFrameworks  アプリ間の通信とタンジブルなインターフェイス Media Art II openFrameworks  アプリ間の通信とタンジブルなインターフェイス
Media Art II openFrameworks アプリ間の通信とタンジブルなインターフェイス Atsushi Tadokoro
 
Interactive Music II SuperCollider応用 - SuperColliderと OSC (Open Sound Control)
Interactive Music II SuperCollider応用 - SuperColliderと OSC (Open Sound Control)Interactive Music II SuperCollider応用 - SuperColliderと OSC (Open Sound Control)
Interactive Music II SuperCollider応用 - SuperColliderと OSC (Open Sound Control)Atsushi Tadokoro
 
iTamabi 13 ARTSAT API 実践 5 - 衛星の軌道を描く
iTamabi 13 ARTSAT API 実践 5 - 衛星の軌道を描くiTamabi 13 ARTSAT API 実践 5 - 衛星の軌道を描く
iTamabi 13 ARTSAT API 実践 5 - 衛星の軌道を描くAtsushi Tadokoro
 
メディア芸術基礎 II 第11回:HTML5実践 表現のための様々なJavaScriptライブラリ
メディア芸術基礎 II 第11回:HTML5実践 表現のための様々なJavaScriptライブラリメディア芸術基礎 II 第11回:HTML5実践 表現のための様々なJavaScriptライブラリ
メディア芸術基礎 II 第11回:HTML5実践 表現のための様々なJavaScriptライブラリAtsushi Tadokoro
 
芸術情報演習デザイン(Web) 第8回: CSSフレームワークを使う
芸術情報演習デザイン(Web)  第8回: CSSフレームワークを使う芸術情報演習デザイン(Web)  第8回: CSSフレームワークを使う
芸術情報演習デザイン(Web) 第8回: CSSフレームワークを使うAtsushi Tadokoro
 
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 2
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 2Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 2
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 2Atsushi Tadokoro
 
iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得
iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得
iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得Atsushi Tadokoro
 
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 1
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 1Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 1
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 1Atsushi Tadokoro
 
iTamabi 13 第8回:ARTSAT API 実践 2 衛星アプリを企画する
iTamabi 13 第8回:ARTSAT API 実践 2 衛星アプリを企画するiTamabi 13 第8回:ARTSAT API 実践 2 衛星アプリを企画する
iTamabi 13 第8回:ARTSAT API 実践 2 衛星アプリを企画するAtsushi Tadokoro
 
Media Art II openFrameworks 複数のシーンの管理・切替え
Media Art II openFrameworks 複数のシーンの管理・切替えMedia Art II openFrameworks 複数のシーンの管理・切替え
Media Art II openFrameworks 複数のシーンの管理・切替えAtsushi Tadokoro
 
Interactive Music II SuperCollider実習 オリジナルの楽器を作ろう!
Interactive Music II SuperCollider実習  オリジナルの楽器を作ろう!Interactive Music II SuperCollider実習  オリジナルの楽器を作ろう!
Interactive Music II SuperCollider実習 オリジナルの楽器を作ろう!Atsushi Tadokoro
 
Interactive Music II SuperCollider入門 5 時間構造をつくる
Interactive Music II SuperCollider入門 5  時間構造をつくるInteractive Music II SuperCollider入門 5  時間構造をつくる
Interactive Music II SuperCollider入門 5 時間構造をつくるAtsushi Tadokoro
 
iTamabi 13 第7回:ARTSAT API 実践 2 衛星の情報で表現する
iTamabi 13  第7回:ARTSAT API 実践 2 衛星の情報で表現するiTamabi 13  第7回:ARTSAT API 実践 2 衛星の情報で表現する
iTamabi 13 第7回:ARTSAT API 実践 2 衛星の情報で表現するAtsushi Tadokoro
 

Más de Atsushi Tadokoro (20)

Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携 -2
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携 -2Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携 -2
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携 -2
 
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携1
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携1Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携1
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携1
 
Interactive Music II Processingによるアニメーション
Interactive Music II ProcessingによるアニメーションInteractive Music II Processingによるアニメーション
Interactive Music II Processingによるアニメーション
 
Interactive Music II Processing基本
Interactive Music II Processing基本Interactive Music II Processing基本
Interactive Music II Processing基本
 
Interactive Music II SuperCollider応用 2 - SuperColliderとPure Dataの連携
Interactive Music II SuperCollider応用 2 - SuperColliderとPure Dataの連携Interactive Music II SuperCollider応用 2 - SuperColliderとPure Dataの連携
Interactive Music II SuperCollider応用 2 - SuperColliderとPure Dataの連携
 
Media Art II openFrameworks アプリ間の通信とタンジブルなインターフェイス
Media Art II openFrameworks  アプリ間の通信とタンジブルなインターフェイス Media Art II openFrameworks  アプリ間の通信とタンジブルなインターフェイス
Media Art II openFrameworks アプリ間の通信とタンジブルなインターフェイス
 
Interactive Music II SuperCollider応用 - SuperColliderと OSC (Open Sound Control)
Interactive Music II SuperCollider応用 - SuperColliderと OSC (Open Sound Control)Interactive Music II SuperCollider応用 - SuperColliderと OSC (Open Sound Control)
Interactive Music II SuperCollider応用 - SuperColliderと OSC (Open Sound Control)
 
iTamabi 13 ARTSAT API 実践 5 - 衛星の軌道を描く
iTamabi 13 ARTSAT API 実践 5 - 衛星の軌道を描くiTamabi 13 ARTSAT API 実践 5 - 衛星の軌道を描く
iTamabi 13 ARTSAT API 実践 5 - 衛星の軌道を描く
 
メディア芸術基礎 II 第11回:HTML5実践 表現のための様々なJavaScriptライブラリ
メディア芸術基礎 II 第11回:HTML5実践 表現のための様々なJavaScriptライブラリメディア芸術基礎 II 第11回:HTML5実践 表現のための様々なJavaScriptライブラリ
メディア芸術基礎 II 第11回:HTML5実践 表現のための様々なJavaScriptライブラリ
 
芸術情報演習デザイン(Web) 第8回: CSSフレームワークを使う
芸術情報演習デザイン(Web)  第8回: CSSフレームワークを使う芸術情報演習デザイン(Web)  第8回: CSSフレームワークを使う
芸術情報演習デザイン(Web) 第8回: CSSフレームワークを使う
 
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 2
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 2Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 2
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 2
 
iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得
iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得
iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得
 
Tamabi media131118
Tamabi media131118Tamabi media131118
Tamabi media131118
 
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 1
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 1Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 1
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 1
 
iTamabi 13 第8回:ARTSAT API 実践 2 衛星アプリを企画する
iTamabi 13 第8回:ARTSAT API 実践 2 衛星アプリを企画するiTamabi 13 第8回:ARTSAT API 実践 2 衛星アプリを企画する
iTamabi 13 第8回:ARTSAT API 実践 2 衛星アプリを企画する
 
Media Art II openFrameworks 複数のシーンの管理・切替え
Media Art II openFrameworks 複数のシーンの管理・切替えMedia Art II openFrameworks 複数のシーンの管理・切替え
Media Art II openFrameworks 複数のシーンの管理・切替え
 
Interactive Music II SuperCollider実習 オリジナルの楽器を作ろう!
Interactive Music II SuperCollider実習  オリジナルの楽器を作ろう!Interactive Music II SuperCollider実習  オリジナルの楽器を作ろう!
Interactive Music II SuperCollider実習 オリジナルの楽器を作ろう!
 
Geidai music131107
Geidai music131107Geidai music131107
Geidai music131107
 
Interactive Music II SuperCollider入門 5 時間構造をつくる
Interactive Music II SuperCollider入門 5  時間構造をつくるInteractive Music II SuperCollider入門 5  時間構造をつくる
Interactive Music II SuperCollider入門 5 時間構造をつくる
 
iTamabi 13 第7回:ARTSAT API 実践 2 衛星の情報で表現する
iTamabi 13  第7回:ARTSAT API 実践 2 衛星の情報で表現するiTamabi 13  第7回:ARTSAT API 実践 2 衛星の情報で表現する
iTamabi 13 第7回:ARTSAT API 実践 2 衛星の情報で表現する
 

coma - creator’s talk session: Code - openFrameworks