SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 101
Descargar para leer sin conexión
ソーシャルゲーム開発における
運用とそのツール
2014/06/21 Frontrend in Nagoya
@ysugimoto
Introduction
•Yoshiaki Sugimoto
•Frontend Developer
•HTML / CSS
•JavaScript / Node.js
•PHP
•Linux
https://github.com/ysugimoto
Loving♡
Career
名古屋でWebシステム開発に従事
• フロントエンド特化したい
• 株式会社サイバーエージェント
• 東京こわい
Working...
JavaScript SDK
Perfomance
Any ServiceMaintainability
Pure
JavaScript
Agenda
•ソーシャルゲームとチーム開発
•技術的負債とどう付き合っていくか
•運用フェーズの取り組み
•まとめ
ソーシャルゲームと
チーム開発
TODO : 天クロの画像貰えたらもらう
天下統一クロニクル
•ご当地名物を題材にしたソーシャルゲーム
•2012/09 サービス開始
•会員数約250万人+ (2014/06/18現在)
•約30人くらいのチーム
 (プランナー・エンジニア・デザイナ含)
 うち、ディベロッパー6人
•週に一度くらいのリリースサイクル
天下統一クロニクル
レイドバトル
ギルドバトル
マラソン
ゲームループと
イベント
メインループ +
プレイヤーグループ(ギルド)
同士のバトル
ギルドバトル
プレイヤー同士が共闘するイベント
レイドバトル
プレイヤー個人で目標を達成し、
順位を競う
マラソン
アプリケーションの特徴
•(Semi)SPAの形式
•非同期リクエスト+DOM書き換え多数
•JSよりもCSSが複雑
•アニメーション多数
Frontend-technology
•Pure JavaScript Core Framework
•Sass(SCSS)
•JsRender (Template Engine)
•Grunt
•CreateJS (Toolkit for CreateJS)
2012/09
2014/06
2012/09
2014/06
Technology
Architecture
Tool
フロントエンドの2年は
変化というよりも変革
新しいツールの登場
→ 便利そう!
新しいアーキテクチャの登場
 →シンプルに書けそう!
新しい技術の登場
 → 夢がある!
理想と現実
新しいツールの登場
学習コストに見合うかな・・・
新しいアーキテクチャの登場
 コアからのリプレイスは無理・・・
新しい技術の登場
 端末サポートが・・・
数年先を見越した取捨選択、
現時点でのベストエフォート
技術的な負債と
どう付き合っていくか
コードと技術の
賞味期限
導入ライブラリの最新版が取り込めない
APIが大幅に変わって追従できない
重要なSecurity FIXが取り込めない
古い端末のサポートのためのPolyfill
影響範囲が大きすぎて改修しづらい
APIのレガシー化
フロントエンドにおける
ライフサイクルは短い
増えるコードとステップ数
そしてファイルサイズ
このメソッドって使ってる所ある?
ここの処理って通過する?
if文ネストしすぎじゃ?
コードカバレッジの低下
レスポンスタイムへの影響
実行速度への影響
メンテナンス性への影響
画像・CSS
パフォーマンス
担保領域の拡大
フロントエンドエンジニアは
やることが多い
ここの文言修正
してほしいんだけど
この要素間は
もう少しマージンが
欲しいです
APIレスポンス、
フォーマット
変わったんで
Android2.3で
この機能
動いてないので
調査して
コードの属人化
特定の人が永続的に
メンテする可能性
途中から別の人が
コードに触れる可能性
特定処理・
コードの属人化
このライブラリ
便利だし入れよう
ライブラリの属人化
その人しか
使えなくない?
"この人しか分からない"
は危険信号
Case:アニメーション
タイムラインアニメーションを
スクリプティングするのは難しい
(素のCreateJS)
作った人以外は
動作がイメージしづらい
Toolkit for CreateJSの採用
Case:アニメーション
Flash IDE上で
アニメーションが作成可能
Flashがわかる人なら修正が可能
プレビューしながら修正が可能
Case:アニメーション
ヒューマンリソース
の限界
切迫した状態でのコードは負債を大きくしやすい
→場当たり的なコードの生産
→コアFWから乖離したコード
精神衛生上良くない
残業して解決するのは本質ではない
技術的負債解消への
取り組み
古いコードの見極め
ツールで共通化・自動化
運用・改善フェーズ
ミクロな視点と
マクロな視点
マクロな視点
「この画像減色されていませんね」
「CSSは共通化できるんじゃないですか」
「ここはスプライト化してください」
「ページのパフォーマンスが落ちています」
アプリケーション動作の
側面からの観測
•トータルパフォーマンスは?
•ユーザの体感速度は?
•画像サイズは?
•CSSサイズは?
•重複・冗長処理の削減・共通化
•新旧端末で発覚する不具合
•レガシーコードのリライト
•属人化の低減
ミクロな視点
コードベースの観測
•今よりもっと良い方法はないか?
•効率が上げられるポイントは?
•ツールで補えないか?
•このコード書いたの誰?
•API・ドキュメントの整備
•全体/細部のリファクタリング
•端末問題の検証と対策
•大きな変更は加えず、影響を最小限に
•テストを繰り返す
Defensive
安定稼働は最優先事項
新機能開発フェーズ
•現時点での流行・便利そうな技術への取り組み
•既存FWと著しく乖離しないポイントの見極め
•数年先も生きる/基礎となるようなものの選択
•温故知新
Offensive
新しい実装によるメンテナンス性は?
新しく書かれたコードはどこ?
既存コードへのリプレイスは?
20% offence
80% defence
運用での取り組みとツール
Webサーバ・DBの設定
サーバーサイドとの連携
フロントエンドが手を掛けるべき
ポイントではない
社内では「AeroMock」という
Javaプロジェクト向けツールを
導入しています
•軽量な起動
•APIレスポンスモック
•Tomcatの起動・再起動が不要
共通知としての
ライブラリ・ツール
このライブラリ
便利だし入れよう
ライブラリの属人化
その人しか
使えなくない?
とはいうものの
オンライン上に存在するドキュメント
特定APIの設計・実装の時短
技術・知識レベルの平坦化
ライブラリ導入による
恩恵は大きい
みんなが使えるものを使う
必ず吟味する
必要であれば勉強会を開く
仕様ドキュメント
を起こす
ドキュメンテーションはあって当たり前
実装引き継ぎの際のロスを低減させる
スタイルガイドを作ってデザイナーと共有
ソースコードレビュー
の文化
Enterprise
属人化するコードの低減
コードベースで議論する
なるべく偏らないレビュー指名
気軽に機能追加・改善を試せる土壌
SVNからGHEに移行して、
他のメンバーのコードを読むことが
増えました(32歳 男性)
テストを書く
実行する
リファクタリングの副次効果
→メソッドの分割
 →引数・戻り値の型の意識
→メンテナンス性の向上
精神衛生上良い
DOM周りのテストはやりづらい
DOMに癒着しすぎているメソッド
ロジック分離の意識
モデル・コンポーネント化
自動化する
特にマンパワーが必要な(面倒な)部分
•CSSスプライト生成
•画像減色 / チャンク削除
•PixelRatioイメージ自動生成
•JS結合とminify
•Sassコンパイル
•自動テスト
•etc...
統計情報に基づく改善
コードに関する統計情報を出し、
改善の指針にする
platoの出力例
まとめ
チーム開発のいいところ
スタープレイヤー
フルスタックエンジニア(?)
技術的な相談ができる
多様なチームメンバー
ゲームディベロップ
に必要なスキル
ProjectA
ProjectB
ProjectC
適応力
流行りに流されない
普遍的な技術
キャラ付け
1行の重み
1行の喜び
自分のコードで
数百万人が楽しんでくれる
自分のコードで
数百万人が遊べなくなる
コードに対する
責任感
最終的に遊ぶユーザの気持ちで考える
・UI
・パフォーマンス
自ずと改善すべきポイントは見えてくる
パフォーマンスに
対する責任感
目に見える・
感じる部分が
フロントエンドの
担保領域
攻める部分と守る部分を明確に
メンバーの入れ替わりは結構頻繁にある
明日いなくなっても大丈夫なように
コミュニケーション力大事
 一人よがりのコードを書かない
 積極的にノウハウを共有していく
Thank you!!
https://flic.kr/p/d9K1Bc
https://flic.kr/p/bZw1ym
https://flic.kr/p/fYtrdY
https://flic.kr/p/njeKMd
https://flic.kr/p/5TEDDA
Any questions?

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

gcpug_okinawa_#2_hiroshi_kawakami
gcpug_okinawa_#2_hiroshi_kawakamigcpug_okinawa_#2_hiroshi_kawakami
gcpug_okinawa_#2_hiroshi_kawakamiHiroshi Kawakami
 
スキトラ Spring + mybatis
スキトラ Spring + mybatisスキトラ Spring + mybatis
スキトラ Spring + mybatis小川 昌吾
 
Oracleがnode.jsをやり始めたというのだが!
Oracleがnode.jsをやり始めたというのだが!Oracleがnode.jsをやり始めたというのだが!
Oracleがnode.jsをやり始めたというのだが!Hiroshi Hayakawa
 
オープンデータのためのスクレイピング
オープンデータのためのスクレイピングオープンデータのためのスクレイピング
オープンデータのためのスクレイピング直之 伊藤
 
GitHub Enterprise with GMO Pepabo
GitHub Enterprise with GMO PepaboGitHub Enterprise with GMO Pepabo
GitHub Enterprise with GMO PepaboHiroshi SHIBATA
 
20151110 ドメイン駆動設計によるサービス開発
20151110 ドメイン駆動設計によるサービス開発20151110 ドメイン駆動設計によるサービス開発
20151110 ドメイン駆動設計によるサービス開発Mao Ohnishi
 
チームラボハンガー開発経緯トークセミナー
チームラボハンガー開発経緯トークセミナー チームラボハンガー開発経緯トークセミナー
チームラボハンガー開発経緯トークセミナー Minami Kumamoto
 
フロントエンド初学者がSPAに手を出してみた
フロントエンド初学者がSPAに手を出してみたフロントエンド初学者がSPAに手を出してみた
フロントエンド初学者がSPAに手を出してみたKei Yagi
 
MyBatis を利用した web application 開発についてのご紹介
MyBatis を利用した web application 開発についてのご紹介  MyBatis を利用した web application 開発についてのご紹介
MyBatis を利用した web application 開発についてのご紹介 Tokuhiro Matsuno
 
ガチリアルな修羅チーム開発
ガチリアルな修羅チーム開発ガチリアルな修羅チーム開発
ガチリアルな修羅チーム開発Atsushi Kojima
 
Go (5) JAZUG 関西とゆかいな仲間たち的な
Go (5) JAZUG 関西とゆかいな仲間たち的なGo (5) JAZUG 関西とゆかいな仲間たち的な
Go (5) JAZUG 関西とゆかいな仲間たち的なKeiji Kamebuchi
 
サーバサイドエンジニアから見た MT構築のレガシーなノウハウ (入門編)
サーバサイドエンジニアから見た MT構築のレガシーなノウハウ (入門編)サーバサイドエンジニアから見た MT構築のレガシーなノウハウ (入門編)
サーバサイドエンジニアから見た MT構築のレガシーなノウハウ (入門編)Osamu Nagatani
 
次世代エンタープライズの開発環境をライブで読み解く
次世代エンタープライズの開発環境をライブで読み解く次世代エンタープライズの開発環境をライブで読み解く
次世代エンタープライズの開発環境をライブで読み解くShin Takeuchi
 
jooqってなんて読むの? から始めるO/RマッパーとSpringBootの世界
jooqってなんて読むの? から始めるO/RマッパーとSpringBootの世界jooqってなんて読むの? から始めるO/RマッパーとSpringBootの世界
jooqってなんて読むの? から始めるO/RマッパーとSpringBootの世界Y Watanabe
 
比較サイトの検索改善(SPA から SSR に変換)
比較サイトの検索改善(SPA から SSR に変換)比較サイトの検索改善(SPA から SSR に変換)
比較サイトの検索改善(SPA から SSR に変換)gree_tech
 
baserCMSのエコシステムが目指すもの
baserCMSのエコシステムが目指すものbaserCMSのエコシステムが目指すもの
baserCMSのエコシステムが目指すものtecking
 
師弟登壇・新米サムライの集い 2013
師弟登壇・新米サムライの集い 2013 師弟登壇・新米サムライの集い 2013
師弟登壇・新米サムライの集い 2013 hiboma
 

La actualidad más candente (20)

gcpug_okinawa_#2_hiroshi_kawakami
gcpug_okinawa_#2_hiroshi_kawakamigcpug_okinawa_#2_hiroshi_kawakami
gcpug_okinawa_#2_hiroshi_kawakami
 
スキトラ Spring + mybatis
スキトラ Spring + mybatisスキトラ Spring + mybatis
スキトラ Spring + mybatis
 
Oracleがnode.jsをやり始めたというのだが!
Oracleがnode.jsをやり始めたというのだが!Oracleがnode.jsをやり始めたというのだが!
Oracleがnode.jsをやり始めたというのだが!
 
オープンデータのためのスクレイピング
オープンデータのためのスクレイピングオープンデータのためのスクレイピング
オープンデータのためのスクレイピング
 
GitHub Enterprise with GMO Pepabo
GitHub Enterprise with GMO PepaboGitHub Enterprise with GMO Pepabo
GitHub Enterprise with GMO Pepabo
 
20151110 ドメイン駆動設計によるサービス開発
20151110 ドメイン駆動設計によるサービス開発20151110 ドメイン駆動設計によるサービス開発
20151110 ドメイン駆動設計によるサービス開発
 
チームラボハンガー開発経緯トークセミナー
チームラボハンガー開発経緯トークセミナー チームラボハンガー開発経緯トークセミナー
チームラボハンガー開発経緯トークセミナー
 
LT #nds37
LT #nds37LT #nds37
LT #nds37
 
フロントエンド初学者がSPAに手を出してみた
フロントエンド初学者がSPAに手を出してみたフロントエンド初学者がSPAに手を出してみた
フロントエンド初学者がSPAに手を出してみた
 
MyBatis を利用した web application 開発についてのご紹介
MyBatis を利用した web application 開発についてのご紹介  MyBatis を利用した web application 開発についてのご紹介
MyBatis を利用した web application 開発についてのご紹介
 
ガチリアルな修羅チーム開発
ガチリアルな修羅チーム開発ガチリアルな修羅チーム開発
ガチリアルな修羅チーム開発
 
Go (5) JAZUG 関西とゆかいな仲間たち的な
Go (5) JAZUG 関西とゆかいな仲間たち的なGo (5) JAZUG 関西とゆかいな仲間たち的な
Go (5) JAZUG 関西とゆかいな仲間たち的な
 
サーバサイドエンジニアから見た MT構築のレガシーなノウハウ (入門編)
サーバサイドエンジニアから見た MT構築のレガシーなノウハウ (入門編)サーバサイドエンジニアから見た MT構築のレガシーなノウハウ (入門編)
サーバサイドエンジニアから見た MT構築のレガシーなノウハウ (入門編)
 
次世代エンタープライズの開発環境をライブで読み解く
次世代エンタープライズの開発環境をライブで読み解く次世代エンタープライズの開発環境をライブで読み解く
次世代エンタープライズの開発環境をライブで読み解く
 
jooqってなんて読むの? から始めるO/RマッパーとSpringBootの世界
jooqってなんて読むの? から始めるO/RマッパーとSpringBootの世界jooqってなんて読むの? から始めるO/RマッパーとSpringBootの世界
jooqってなんて読むの? から始めるO/RマッパーとSpringBootの世界
 
比較サイトの検索改善(SPA から SSR に変換)
比較サイトの検索改善(SPA から SSR に変換)比較サイトの検索改善(SPA から SSR に変換)
比較サイトの検索改善(SPA から SSR に変換)
 
20140321 makershub 専門家が手を動かしながら、
20140321 makershub 専門家が手を動かしながら、20140321 makershub 専門家が手を動かしながら、
20140321 makershub 専門家が手を動かしながら、
 
React.js + Flux入門 #scripty02
React.js + Flux入門 #scripty02React.js + Flux入門 #scripty02
React.js + Flux入門 #scripty02
 
baserCMSのエコシステムが目指すもの
baserCMSのエコシステムが目指すものbaserCMSのエコシステムが目指すもの
baserCMSのエコシステムが目指すもの
 
師弟登壇・新米サムライの集い 2013
師弟登壇・新米サムライの集い 2013 師弟登壇・新米サムライの集い 2013
師弟登壇・新米サムライの集い 2013
 

Destacado

GDC2014にみるゲームデザインの潮流
GDC2014にみるゲームデザインの潮流GDC2014にみるゲームデザインの潮流
GDC2014にみるゲームデザインの潮流Asahiko Kikuchi
 
MMOGで考えるゲームデザイン
MMOGで考えるゲームデザインMMOGで考えるゲームデザイン
MMOGで考えるゲームデザインKatsumi Mizushima
 
Qpic第四回グラフィック講座 デザインとゲームのUIについて考えてみよう。
Qpic第四回グラフィック講座 デザインとゲームのUIについて考えてみよう。Qpic第四回グラフィック講座 デザインとゲームのUIについて考えてみよう。
Qpic第四回グラフィック講座 デザインとゲームのUIについて考えてみよう。九州大学物理研究部2015
 
ゲーム仕様書の書き方 ~大久保磨編~ ver.1.2.0
ゲーム仕様書の書き方 ~大久保磨編~ ver.1.2.0ゲーム仕様書の書き方 ~大久保磨編~ ver.1.2.0
ゲーム仕様書の書き方 ~大久保磨編~ ver.1.2.0Osamu Ohkubo
 
企画が考えるスマホUIデザイン
企画が考えるスマホUIデザイン企画が考えるスマホUIデザイン
企画が考えるスマホUIデザインKatsumi Mizushima
 
Createjsについて@jsCafe20
Createjsについて@jsCafe20Createjsについて@jsCafe20
Createjsについて@jsCafe20佐藤 俊太郎
 
【Drop wave】cedec2011『ネットワークゲーム時代に求められる、ゲームプランナーの基礎知識』
【Drop wave】cedec2011『ネットワークゲーム時代に求められる、ゲームプランナーの基礎知識』【Drop wave】cedec2011『ネットワークゲーム時代に求められる、ゲームプランナーの基礎知識』
【Drop wave】cedec2011『ネットワークゲーム時代に求められる、ゲームプランナーの基礎知識』モノビット エンジン
 
過去の変遷から考えるDevOps型大規模ゲーム開発
過去の変遷から考えるDevOps型大規模ゲーム開発過去の変遷から考えるDevOps型大規模ゲーム開発
過去の変遷から考えるDevOps型大規模ゲーム開発GREE/Art
 
ソーシャルゲームログ解析基盤のMongoDB活用事例
ソーシャルゲームログ解析基盤のMongoDB活用事例ソーシャルゲームログ解析基盤のMongoDB活用事例
ソーシャルゲームログ解析基盤のMongoDB活用事例知教 本間
 
【CEDEC2016】横スクロールARPG 「追憶の青」における 2Dキャラクターアニメーション〜2Dアニメの注意点とテクニック〜
【CEDEC2016】横スクロールARPG 「追憶の青」における 2Dキャラクターアニメーション〜2Dアニメの注意点とテクニック〜【CEDEC2016】横スクロールARPG 「追憶の青」における 2Dキャラクターアニメーション〜2Dアニメの注意点とテクニック〜
【CEDEC2016】横スクロールARPG 「追憶の青」における 2Dキャラクターアニメーション〜2Dアニメの注意点とテクニック〜GREE/Art
 
WebブラウザでP2Pを実現する、WebRTCのAPIと周辺技術
WebブラウザでP2Pを実現する、WebRTCのAPIと周辺技術WebブラウザでP2Pを実現する、WebRTCのAPIと周辺技術
WebブラウザでP2Pを実現する、WebRTCのAPIと周辺技術Yoshiaki Sugimoto
 
GCEをTensorFlowの「計算エンジン」にする
GCEをTensorFlowの「計算エンジン」にするGCEをTensorFlowの「計算エンジン」にする
GCEをTensorFlowの「計算エンジン」にするKiyoshi SATOH
 
Pythonで機械学習を自動化 auto sklearn
Pythonで機械学習を自動化 auto sklearnPythonで機械学習を自動化 auto sklearn
Pythonで機械学習を自動化 auto sklearnYukino Ikegami
 
Goのパッケージ構成で 試行錯誤してみた話 ~ Gocon 2015 Summer
Goのパッケージ構成で 試行錯誤してみた話 ~ Gocon 2015 SummerGoのパッケージ構成で 試行錯誤してみた話 ~ Gocon 2015 Summer
Goのパッケージ構成で 試行錯誤してみた話 ~ Gocon 2015 SummerHirokazu Fukami
 
MMORPGで考えるゲームデザイン(2014年改訂版)
MMORPGで考えるゲームデザイン(2014年改訂版)MMORPGで考えるゲームデザイン(2014年改訂版)
MMORPGで考えるゲームデザイン(2014年改訂版)Katsumi Mizushima
 
ゲームニクス理論
ゲームニクス理論ゲームニクス理論
ゲームニクス理論TANREN Inc.
 
Gcm#3 uiデザインの品質を効率的に向上させるには?
Gcm#3 uiデザインの品質を効率的に向上させるには?Gcm#3 uiデザインの品質を効率的に向上させるには?
Gcm#3 uiデザインの品質を効率的に向上させるには?GREE/Art
 
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編infinite_loop
 
Sketchで変わるワークフロー
Sketchで変わるワークフローSketchで変わるワークフロー
Sketchで変わるワークフローAsami Yamamoto
 
DeNAのゲーム開発を支える Game Backend as a Service
DeNAのゲーム開発を支える Game Backend as a ServiceDeNAのゲーム開発を支える Game Backend as a Service
DeNAのゲーム開発を支える Game Backend as a ServiceMakoto Haruyama
 

Destacado (20)

GDC2014にみるゲームデザインの潮流
GDC2014にみるゲームデザインの潮流GDC2014にみるゲームデザインの潮流
GDC2014にみるゲームデザインの潮流
 
MMOGで考えるゲームデザイン
MMOGで考えるゲームデザインMMOGで考えるゲームデザイン
MMOGで考えるゲームデザイン
 
Qpic第四回グラフィック講座 デザインとゲームのUIについて考えてみよう。
Qpic第四回グラフィック講座 デザインとゲームのUIについて考えてみよう。Qpic第四回グラフィック講座 デザインとゲームのUIについて考えてみよう。
Qpic第四回グラフィック講座 デザインとゲームのUIについて考えてみよう。
 
ゲーム仕様書の書き方 ~大久保磨編~ ver.1.2.0
ゲーム仕様書の書き方 ~大久保磨編~ ver.1.2.0ゲーム仕様書の書き方 ~大久保磨編~ ver.1.2.0
ゲーム仕様書の書き方 ~大久保磨編~ ver.1.2.0
 
企画が考えるスマホUIデザイン
企画が考えるスマホUIデザイン企画が考えるスマホUIデザイン
企画が考えるスマホUIデザイン
 
Createjsについて@jsCafe20
Createjsについて@jsCafe20Createjsについて@jsCafe20
Createjsについて@jsCafe20
 
【Drop wave】cedec2011『ネットワークゲーム時代に求められる、ゲームプランナーの基礎知識』
【Drop wave】cedec2011『ネットワークゲーム時代に求められる、ゲームプランナーの基礎知識』【Drop wave】cedec2011『ネットワークゲーム時代に求められる、ゲームプランナーの基礎知識』
【Drop wave】cedec2011『ネットワークゲーム時代に求められる、ゲームプランナーの基礎知識』
 
過去の変遷から考えるDevOps型大規模ゲーム開発
過去の変遷から考えるDevOps型大規模ゲーム開発過去の変遷から考えるDevOps型大規模ゲーム開発
過去の変遷から考えるDevOps型大規模ゲーム開発
 
ソーシャルゲームログ解析基盤のMongoDB活用事例
ソーシャルゲームログ解析基盤のMongoDB活用事例ソーシャルゲームログ解析基盤のMongoDB活用事例
ソーシャルゲームログ解析基盤のMongoDB活用事例
 
【CEDEC2016】横スクロールARPG 「追憶の青」における 2Dキャラクターアニメーション〜2Dアニメの注意点とテクニック〜
【CEDEC2016】横スクロールARPG 「追憶の青」における 2Dキャラクターアニメーション〜2Dアニメの注意点とテクニック〜【CEDEC2016】横スクロールARPG 「追憶の青」における 2Dキャラクターアニメーション〜2Dアニメの注意点とテクニック〜
【CEDEC2016】横スクロールARPG 「追憶の青」における 2Dキャラクターアニメーション〜2Dアニメの注意点とテクニック〜
 
WebブラウザでP2Pを実現する、WebRTCのAPIと周辺技術
WebブラウザでP2Pを実現する、WebRTCのAPIと周辺技術WebブラウザでP2Pを実現する、WebRTCのAPIと周辺技術
WebブラウザでP2Pを実現する、WebRTCのAPIと周辺技術
 
GCEをTensorFlowの「計算エンジン」にする
GCEをTensorFlowの「計算エンジン」にするGCEをTensorFlowの「計算エンジン」にする
GCEをTensorFlowの「計算エンジン」にする
 
Pythonで機械学習を自動化 auto sklearn
Pythonで機械学習を自動化 auto sklearnPythonで機械学習を自動化 auto sklearn
Pythonで機械学習を自動化 auto sklearn
 
Goのパッケージ構成で 試行錯誤してみた話 ~ Gocon 2015 Summer
Goのパッケージ構成で 試行錯誤してみた話 ~ Gocon 2015 SummerGoのパッケージ構成で 試行錯誤してみた話 ~ Gocon 2015 Summer
Goのパッケージ構成で 試行錯誤してみた話 ~ Gocon 2015 Summer
 
MMORPGで考えるゲームデザイン(2014年改訂版)
MMORPGで考えるゲームデザイン(2014年改訂版)MMORPGで考えるゲームデザイン(2014年改訂版)
MMORPGで考えるゲームデザイン(2014年改訂版)
 
ゲームニクス理論
ゲームニクス理論ゲームニクス理論
ゲームニクス理論
 
Gcm#3 uiデザインの品質を効率的に向上させるには?
Gcm#3 uiデザインの品質を効率的に向上させるには?Gcm#3 uiデザインの品質を効率的に向上させるには?
Gcm#3 uiデザインの品質を効率的に向上させるには?
 
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編
 
Sketchで変わるワークフロー
Sketchで変わるワークフローSketchで変わるワークフロー
Sketchで変わるワークフロー
 
DeNAのゲーム開発を支える Game Backend as a Service
DeNAのゲーム開発を支える Game Backend as a ServiceDeNAのゲーム開発を支える Game Backend as a Service
DeNAのゲーム開発を支える Game Backend as a Service
 

Similar a ソーシャルゲーム開発における運用とそのツール

うちの開発におけるXD利用法
うちの開発におけるXD利用法うちの開発におけるXD利用法
うちの開発におけるXD利用法Kazuma Sekiguchi
 
Webの仕組みとプログラミング言語
Webの仕組みとプログラミング言語Webの仕組みとプログラミング言語
Webの仕組みとプログラミング言語Yossy Taka
 
HTML5時代のwebクリエイターに必要なこと
HTML5時代のwebクリエイターに必要なことHTML5時代のwebクリエイターに必要なこと
HTML5時代のwebクリエイターに必要なことMasakazu Muraoka
 
20120511 android akb_unity
20120511 android akb_unity20120511 android akb_unity
20120511 android akb_unityYasuyuki Kamata
 
20120511 android akb_unity
20120511 android akb_unity20120511 android akb_unity
20120511 android akb_unityYasuyuki Kamata
 
[okaweb × HTML5 fun] HTML5で人気のAPIを使って 未来価値を創造しよう
[okaweb × HTML5 fun] HTML5で人気のAPIを使って 未来価値を創造しよう[okaweb × HTML5 fun] HTML5で人気のAPIを使って 未来価値を創造しよう
[okaweb × HTML5 fun] HTML5で人気のAPIを使って 未来価値を創造しようMasayuki Abe
 
rails-developers-meetup-day4
rails-developers-meetup-day4rails-developers-meetup-day4
rails-developers-meetup-day4Drecom Co., Ltd.
 
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜Koichi ITO
 
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法Yuta Matsumura
 
Web制作・運用会社に必要なCDNサービスとは?
Web制作・運用会社に必要なCDNサービスとは?Web制作・運用会社に必要なCDNサービスとは?
Web制作・運用会社に必要なCDNサービスとは?J-Stream Inc.
 
20150421 Geeks Night @ Money Foward
20150421 Geeks Night @ Money Foward20150421 Geeks Night @ Money Foward
20150421 Geeks Night @ Money FowardNaoki Shimizu
 
Practical game development with Stingray
Practical game development with StingrayPractical game development with Stingray
Practical game development with StingrayNaoji Taniguchi
 
Type scriptmemo
Type scriptmemoType scriptmemo
Type scriptmemoytanno
 
マルチクラウドデータ連携Javaアプリケーションの作り方
マルチクラウドデータ連携Javaアプリケーションの作り方マルチクラウドデータ連携Javaアプリケーションの作り方
マルチクラウドデータ連携Javaアプリケーションの作り方CData Software Japan
 
お安く、楽にWEBアプリを支える技術
お安く、楽にWEBアプリを支える技術お安く、楽にWEBアプリを支える技術
お安く、楽にWEBアプリを支える技術KeitoTakeda
 
Web勉強会(HTML+CSS+JS入門の入門)
Web勉強会(HTML+CSS+JS入門の入門)Web勉強会(HTML+CSS+JS入門の入門)
Web勉強会(HTML+CSS+JS入門の入門)Noriaki UCHIYAMA
 
インドのインターネット環境 との戦い方
インドのインターネット環境との戦い方インドのインターネット環境との戦い方
インドのインターネット環境 との戦い方健一 辰濱
 
多対多のクラウド利用を支えるデータ標準化技術
多対多のクラウド利用を支えるデータ標準化技術 多対多のクラウド利用を支えるデータ標準化技術
多対多のクラウド利用を支えるデータ標準化技術 CData Software Japan
 

Similar a ソーシャルゲーム開発における運用とそのツール (20)

うちの開発におけるXD利用法
うちの開発におけるXD利用法うちの開発におけるXD利用法
うちの開発におけるXD利用法
 
Webの仕組みとプログラミング言語
Webの仕組みとプログラミング言語Webの仕組みとプログラミング言語
Webの仕組みとプログラミング言語
 
HTML5時代のwebクリエイターに必要なこと
HTML5時代のwebクリエイターに必要なことHTML5時代のwebクリエイターに必要なこと
HTML5時代のwebクリエイターに必要なこと
 
20120511 android akb_unity
20120511 android akb_unity20120511 android akb_unity
20120511 android akb_unity
 
20120511 android akb_unity
20120511 android akb_unity20120511 android akb_unity
20120511 android akb_unity
 
[okaweb × HTML5 fun] HTML5で人気のAPIを使って 未来価値を創造しよう
[okaweb × HTML5 fun] HTML5で人気のAPIを使って 未来価値を創造しよう[okaweb × HTML5 fun] HTML5で人気のAPIを使って 未来価値を創造しよう
[okaweb × HTML5 fun] HTML5で人気のAPIを使って 未来価値を創造しよう
 
rails-developers-meetup-day4
rails-developers-meetup-day4rails-developers-meetup-day4
rails-developers-meetup-day4
 
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
 
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
 
Web制作・運用会社に必要なCDNサービスとは?
Web制作・運用会社に必要なCDNサービスとは?Web制作・運用会社に必要なCDNサービスとは?
Web制作・運用会社に必要なCDNサービスとは?
 
20150421 Geeks Night @ Money Foward
20150421 Geeks Night @ Money Foward20150421 Geeks Night @ Money Foward
20150421 Geeks Night @ Money Foward
 
Practical game development with Stingray
Practical game development with StingrayPractical game development with Stingray
Practical game development with Stingray
 
Type scriptmemo
Type scriptmemoType scriptmemo
Type scriptmemo
 
Unity ゲーム開発
Unity ゲーム開発Unity ゲーム開発
Unity ゲーム開発
 
マルチクラウドデータ連携Javaアプリケーションの作り方
マルチクラウドデータ連携Javaアプリケーションの作り方マルチクラウドデータ連携Javaアプリケーションの作り方
マルチクラウドデータ連携Javaアプリケーションの作り方
 
お安く、楽にWEBアプリを支える技術
お安く、楽にWEBアプリを支える技術お安く、楽にWEBアプリを支える技術
お安く、楽にWEBアプリを支える技術
 
Web勉強会(HTML+CSS+JS入門の入門)
Web勉強会(HTML+CSS+JS入門の入門)Web勉強会(HTML+CSS+JS入門の入門)
Web勉強会(HTML+CSS+JS入門の入門)
 
HTML5 and Graphics
HTML5 and GraphicsHTML5 and Graphics
HTML5 and Graphics
 
インドのインターネット環境 との戦い方
インドのインターネット環境との戦い方インドのインターネット環境との戦い方
インドのインターネット環境 との戦い方
 
多対多のクラウド利用を支えるデータ標準化技術
多対多のクラウド利用を支えるデータ標準化技術 多対多のクラウド利用を支えるデータ標準化技術
多対多のクラウド利用を支えるデータ標準化技術
 

ソーシャルゲーム開発における運用とそのツール