SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 28
UDC2018の全国展開
~アーバンデータチャレンジの趣旨説明~
関本 義秀
東京大学生産技術研究所・准教授
アーバンデータチャレンジ実行委員長
一般社団法人 社会基盤情報流通推進協議会・代表理事
1
UDC2018@長野 へようこそ!
• ハッシュタグ:#udc2018
•https://www.facebook.com
/UDCT2013/
•http://bit.ly/CSIS-S4D-live
2
http://urbandata-challenge.jp/
アーバンデータチャレンジは6年目を迎えました!
3
改めてアーバンデータチャレンジとは?
1. 全国の都道府県単位で「地域拠点」を認定、年間通
じた各種イベント開催を実施し、多様な主体による
持続的なコミュニティの形成・成長を目的としてい
ます!=誰でも地域拠点の活動に参加できます
(地域拠点自体は、公募・活動計画書の提出により1箇所を認定)
2. 地域課題の解決を目的に、地方自治体・企業・大
学・市民活動組織等が、データを活用してチャレン
ジする「コミュニティ形成型・コンテスト」です!
=誰でもコンテストに作品を応募できます
3. 活動を拡げ&最大限楽しみましょう!
4
1. 地域拠点 への主な支援内容
• 都道府県単位で地域拠点を認定します。
→長期的に県内自治体のキーパーソンが県内で活動を横展開す
ることを期待します。
→2014年度より5年間で47都道府県への展開を目標
• 拠点単位で活動費用を年間上限10万円と
UDC全体イベントへの報告のための旅費を支援。
→地域イベントは年間2回以上の開催が条件です
(※)支援費用は民間企業等の支援によるものです。
(※)支援費の利用にあたっては、UDCの活動が明確にわかる
イベントタイトルや主催等の表記をお願いします。
• 2016年度から地域拠点賞・地域拠点新人賞を設立。
→UDCの活動が活発な拠点に対する表彰
→地域拠点賞の受賞拠点は、翌年度の中間シンポの開催地に!
5
■第1期拠点 地域拠点コーディネーター(代表者)
北海道ブロック 川口晴海 室蘭市役所
茨城ブロック 藤沼創 水戸市役所
東京ブロック 中村輝 日野市役所
神奈川ブロック 畑中祐美子 Code for Kohoku
石川ブロック 福島健一郎 (一社)コード・フォー・カナザワ
静岡ブロック 伊藤允彦 しずおかオープンデータ推進協議会
大阪ブロック 古崎晃司 大阪大学
島根ブロッzク 野田哲夫 島根大学
徳島ブロック 新久保渡 徳島県庁
福岡ブロック 安河内公洋 Code for Kurume
2018年度、地域拠点は47+2へ!
■第2期拠点 地域拠点コーディネーター(代表者)
岩手ブロック 岩渕琢哉 一関市役所
福島ブロック 藤井淳 会津若松市役所
滋賀ブロック 冨江新 大津市役所
奈良ブロック 佐藤拓也 Code for IKOMA
和歌山ブロック 大池洋史 和歌山県庁
鳥取ブロック (フォローアップ拠点)
山口ブロック 山下泰弘 山口市役所
愛媛ブロック 兼久信次郎 Code for DOGO
佐賀ブロック 牛島清豪 Code for Saga
鹿児島ブロック 久永忠範 NPO法人鹿児島インファーメーション
2014第1期拠点ブロック
2015第2期拠点ブロック
2016第3期拠点ブロック
2017第4期拠点ブロック
2018年5期拠点ブロック
フォローアップ拠点
■第3期拠点 地域拠点コーディネータ一(代表者)
埼玉ブロック 後藤真太郎 立正大学
千葉ブロック 手塚純子 株式会社WaCreation / machimin
富山ブロック 冨成敬之 Code for Toyama City
山梨ブロック (フォローアップ拠点)
長野ブロック 諸田和幸 Wikipedia TOWN in INA Valley
岐阜ブロック 石井哲治 Code for GIFU
愛知ブロック 河口信夫 名古屋大学
京都ブロック (フォローアップ拠点)
兵庫ブロック (フォローアップ拠点)
岡山ブロック 守屋涼子 (一社)データクレイドル
■第4期拠点 地域拠点コーディネータ一(代表者)
青森ブロック 竹村彩 青森県庁
福井ブロック 川上昂太 福井県庁
広島ブロック 市川育夢 Code for Hiroshima
香川ブロック (フォローアップ拠点)
高知ブロック 須藤順 高知大学
長崎ブロック 横山正人 Code for NAGASAKI
熊本ブロック 境章 熊本学園大学
大分ブロック 足立郁 (公財)ハイパーネットワーク社会研究所
宮崎ブロック 東拓弥 宮崎県庁
沖縄ブロック 石川晃久 (一社)沖縄オープンラボラトリ
■第5期拠点 地域拠点コーディネーター(代表者)
北北海道ブロック 黒井理恵 なにいろ工房
秋田ブロック 柿崎知洋 秋田市企画財政部情報統計課
山形ブロック 脇克志 山形大学理学部
宮城ブロック 氏家滉一 WE Project/株式会社都市設計
栃木ブロック 加藤翔太 宇都宮市総合政策部情報政策課
群馬ブロック 龍野正孝 株式会社ブレインファーム
東東京ブロック 榎本真美 Code for Cat
新潟ブロック 山﨑達也
大学連携新潟協議会ビッグデータ・オープンデー
タ活用研究会
三重ブロック 斎藤直正 UDC三重実行委員会/株式会社エムエスケー
Maped by CARTO & MIERUNE http://bit.ly/udc2018map
全国各地でアイデアソン・ハッカソン・ エディタソン・マッピン
グパーティなどなど -> 地域課題の解決方法は一つではない!
http://urbandata-challenge.jp/category/2017/localhub17
UDC2017各拠点の活動 (2/8時点までの集計)
(延べ) 91回開催/約2,500名の参加者
※イベント開催数は,集計期間内に拠点から事務局に報告のあった開催報告かつ,イベント名称もしくは
主催・共催・後援のいずれかに「アーバンデータチャレンジ(UDC)2017」が明示されているもの
拠点名 イベント開催数 本応募数 拠点名 イベント開催数 本応募数
第1期 北海道 1回 3作品 第3期 長野 8回 3作品
第1期 茨城 2回 1作品 第3期 富山 2回 2作品
第1期 東京 1回 7作品 第3期 愛知 2回 5作品
第1期 神奈川 3回 19作品 第3期 岐阜 2回 2作品
第1期 石川 4回 3作品 第3期 岡山 3回 3作品
第1期 静岡 8回 3作品 第3期 京都 0回 3作品
第1期 大阪 2回 3作品 第3期 埼玉 1回 0作品
第1期 島根 0回 4作品 第3期 千葉 0回 3作品
第1期 徳島 2回 1作品 第3期 兵庫 0回 1作品
第1期 福岡 0回 4作品 第3期 山梨 1回 0作品
第2期 岩手 4回 3作品 第4期 青森 1回 3作品
第2期 福島 3回 5作品 第4期 福井 5回 3作品
第2期 滋賀 2回 1作品 第4期 広島 4回 3作品
第2期 奈良 3回 6作品 第4期 香川 1回 0作品
第2期 和歌山 8回 2作品 第4期 高知 1回 1作品
第2期 鳥取 0回 0作品 第4期 長崎 6回 3作品
第2期 山口 2回 3作品 第4期 熊本 0回 0作品
第2期 愛媛 0回 1作品 第4期 大分 0回 0作品
第2期 佐賀 3回 4作品 第4期 宮崎 0回 1作品
第2期 鹿児島 1回 2作品 第4期 沖縄 5回 8作品
8
UDCの活動を参考にしたい?
各地の活動(開催予告・結果)は、極力公開
http://urbandata-challenge.jp/category/2018/localhub18 9
2018.10.26
UDC2018中間シンポジウム in 長野ブロック(塩尻市)
2017ベスト地域拠点賞
2016年第3期〜
10
賞金総額 200万円!
*
アーバンデータチャレンジ2018
今年も作品募集します!
作品概要:平成30年12月22日(土)まで
作品締切:平成31年 1月26日(土)まで
キックオフ:7月18日(水)東京大学駒場リサーチキャンパス
中間シンポ:平成30年10月26日(金)長野県塩尻市を予定
最終審査会:平成31年3月16日(土)東京大学駒場リサーチキャンパス
* 賞金総額は、応募状況により変更の可能性があります(下記は2017年度のものです)
アプリケーション データ アイデア アクティビティ
金賞 50万円 20万円 10万円 20万円
銀賞 30万円 10万円 5万円 10万円
銅賞 10万円 5万円 --- 5万円
特別賞 オープンガバメント推進協議会賞、自治体特別賞(生駒市特別賞、日野市賞)、
学生奨励賞、土木情報学特別賞、 ※各賞該当なしの場合もあります
UDC2017応募作品の概要
• 本応募作品総数:232(前年:198)/ 応募率78.4%
• 概要エントリー総数:296(前年度:262)
• 地域拠点開催イベントからの応募:126(54.3%)
(神奈川:19,愛知:10,沖縄:8,奈良・東京:6,福島:5 …)
【本作品の応募内訳】
• アプリケーション部門:71作品
• データ部門:35作品
• アイデア部門:91作品
• アクティビティ部門:35作品
12
代表者の所属に基づく作品応募組織
合計92機関(前年度:83機関)
13
「代表者が学生」
87作品
(前年度:55作品)
UDC2017受賞作品!
部門/賞 作品名 代表者名/チーム名
ベスト地域拠点賞 長野ブロック
ベスト地域拠点新人賞 福井ブロック・沖縄ブロック
アプリケーション部門・金賞
オープンガバメント推進協議会賞・銅賞
「互助」×「ICT技術」を活用した「みまもりあい
プロジェクト」
みまもりあいプロジェクト
アプリケーション部門・銀賞 めくるんの交通安全・日めくるん チーム「めくるん」
アプリケーション部門・銅賞 御願(うがん)マイスター 御願マイスター
アクティビティ部門・金賞 code for kohoku 子どものためのマップ code for kohoku
アクティビティ部門・銀賞 とよのいいとこマップを広めたい 豊野地区住民自治協議会
マップづくりの会
アクティビティ部門・銅賞
オープンガバメント推進協議会賞・金賞
ちば保育園マップ Code for Chiba パパママ部
データ部門・金賞 全天球カメラによる歩道現況調査 目黒純
データ部門・銀賞 衆議院小選挙区ポリゴンデータ及び国勢調査小選挙区
集計データ
西沢明
データ部門・銀賞 Ubiquitous Surveying ~暮らしを支える公共測量~ 横澤直人
アイデア部門・銀賞 詳細トイレ情報 お出かけお助けたい
アイデア部門・銀賞 POSTi POSTi 推進チーム
オープンガバメント推進協議会賞銀賞 室蘭百名坂 日鋼情報システム
生駒市特別賞 自治体ポータルにイコマッシュ! 生駒戦隊カエルンジャー
日野市賞・金賞 日野市地域防犯ARアプリ 伊藤一樹
日野市賞・銀賞 VALON 水落陸人
日野市賞・銅賞 トイレビュー あおあや
土木学会土木情報学特別賞
実行委員会特別賞
標準的なバス情報フォーマット作成ツール 西沢明
学生奨励賞 wikiコンシェルジュfor岡山 チームcradle
• 『AED SOS』2013年アプリケーション部門金賞
→クラウドファウンディングを経てCoaido社を起業、全国展開へ
→東京都起業家海外展開支援プログラムX-HUB TOKYO採択
• 『さっぽろ保育園マップ』2014年アプリケーション部門金賞
→Code for XXによる19地域(生駒、徳島、流山、千葉…)への展開
• 『MY CITY FORECAST』2014年アプリケーション部門銀賞/水戸市長特別賞
→1,670自治体をカバーし、地域のWSや職員研修で利用
→総務省ICT地域活性化大賞2016で奨励賞受賞
• 『北海道統計データ閲覧ツールSeseki』2015年アプリケーション部門金賞
→全国版の公開、大学との共同研究
→大手IT企業から、世界最先端ベンチャー企業へ
• 『のとノットアローン 』2016年アクティビティ部門金賞
→2015年9月のUDCイベントから足掛け2年以上の実績
→Mashup Award2016 Civic Wave賞受賞
→多様なプロジェクト協力者、10以上の公的団体から支援
歴代の受賞作品のその後(一部)
15
ファイナルステージ参加作品は、まとめて公開
http://urbandata-challenge.jp/2017/2017-archives 16
受賞者x審査委員のコメントも公開
(作品応募時の審査基準についても公開)
17
http://urbandata-
challenge.jp/2017/udc2017prize
アーバンデータチャレンジ5年のあゆみ
18
2013
首都圏で実施(UDCT)
2014
全国展開・拠点ブロック開始
コーディネータ公募
2015
ブロックメンター導入
データスポンサー・学生奨励賞導入
2016
メンター研修実施・アクティビティ部門導入
ベスト地域拠点賞導入
10拠点・56作品応募
20拠点・158作品応募
75作品応募
2018年は、いよいよ全国47都道府県+2に!
30拠点・198作品応募
2017
中間シンポ地域拠点で初実施(金沢)
本応募作品を対象にファイナル前日にデモ・デー開催
40拠点・232作品応募
3. 活動を拡げる: My City Report* コンソーシアム準備会
始動しました!(室蘭市・沼津市・室蘭市・東広島市・加賀市・
品川区・千葉市 などが参加し、実証実験を予定)
19
• My City Reportプロジェクトの一部である、LIGHTWEIGHT ROAD MANAGERは
2016年度アプリケーション部門・銀賞/オープンガバメント推進協議会賞・銀賞を受賞
https://www.mycityreport.jp/
市民の知 管理者の知×
20
道路損傷データセットの公開
※プライバシー保護のため、人の顔、
車のナンバープレートにモザイクをかけています。
各自治体の皆様の御協力で約1万枚の損傷ラベル付き道路損傷データを公開しました
(世界初!)(https://github.com/sekilab/RoadDamageDetector)
世界の研究者がすぐつながる(2018年12月)
• IEEE Big Data Conference@Seattleの場で”Road Damage Detection and Classification
Challenge”開催
• USA(11), China(8), India(6), Poland(4), Germany(3), South Korea(3), France(2), Taiwan (2),
Philippines(2), Pakistan(1), Vietnam(1), Morocco(1), Canada(1), Spain(1) and Japan(1).
21
3. 活動を拡げる&楽しむ
地域の特産品x地域拠点紹介のショーケース
22
2018.02.23 UDC2017ファイナル前夜祭デモ・デー
23
UDCにも弟!?ができました!
インフラデータチャレンジ
24http://jsce-idc.jp/
UDC2018と連携・連動する多様なコミュニティ!
第3部(後半):活動紹介ライトニングトーク(5分)もあります
25
2018年度の主な流れ
7月18日:キックオフシンポジウム
10月26日:中間報告シンポジウム@長野
(基調講演/地域拠点の活動報告など)
3月16日:デモデー&最終審査会
(一次審査通過作品のプレゼンテーション)
地域拠点活動
地域拠点活動
12月22日:作品概要エントリー (WEB)
1月26日:本作品エントリー (WEB)
地域拠点活動
審査委員会に
よる一次審査
デモデーと
復活出場も?
インフラデータチャレンジ
(コンテスト型)
8/6(月)
キックオフ(東京)
12月
データ活用WS
7月末~9月上旬
プロジェクト公募
12月
中間成果報告
防災情報サービスチャレンジ
(プロジェクト型)
●
●
2月
成果報告
1月26日
応募締切
※4月に受賞者発表
UDCへの応募可
UDCへの応募可
募集開始
プロジェクト採択
実行委員長 関本義秀(東京大学生産技術研究所)
事務局 伊藤顕子(事務局長:日本工営㈱)、東修作((一社)Open Knowledge Japan)
瀬戸寿一(東京大学空間情報科学研究センター)、山本尉太(国際航業㈱)
関治之((一社)Code for Japan)、小俣博司(東京大学生産技術研究所)
藤井政登(合同会社Georepublic Japan)、朝日孝輔(合同会社MIERUNE)
自治体、
省庁
公的団体
丸田之人(北海道室蘭市)、関口昌幸(神奈川県横浜市)、松島隆一(千葉県千
葉市)、吉田宏平(内閣官房)、松田昇剛(総務省)、吉田泰己(経済産業省)、
伴野智樹((一社)MA)、柴田重臣・三浦真吾(Code for Ibaraki)、石井哲治
(Code for Gifu)、宮内はじめ(Code for Nagoya)、牛島清豪(Code for
Saga)、郡司哲也・保木野昌稔((一財)日本情報経済社会推進協会)
大学、
有識者
藤井靖史(会津大学)、浅野耕一(秋田県立大学)、仙石裕明(NPO法人伊能社
中)、神武直彦(慶應義塾大学)、川島宏一(筑波大学)、小林亘(東京電機大
学)、河口信夫(名古屋大学)、奥村裕一(東京大学公共政策大学院)、伊藤昌
毅・長井宏平・長谷川瑤子(東京大学生産技術研究所)、西沢明(東京大学空間
情報科学研究センター)
民間
企業
大伴真吾・勝部圭一・嘉山陽一(朝日航洋 ㈱)、石井邦宙・田原成美(アジア航
測㈱)、秋田弘行・井上賢一・澤正樹・辻井修( ㈱安藤・間)、高橋陽一(㈱
インディゴ)、鈴木茂雄・井出健人・玉井杏(ESRIジャパン㈱)、藤津克彦(㈱
建設技術研究所)、青島竜也・和田陽一・野路桂子・小橋雄毅(国際航業㈱)、
片柳貴文(日本工営㈱)、岩崎秀司(㈱パスコ)、小池隆(緑IT事務所)
データ提供
支援拠点
奥田倫子・安松沙保(国立国会図書館電子情報部電子情報流通課)
鈴木進吾(防災科学技術研究所災害過程研究部門)
UDC2018実行委員 (地域拠点メンター含)58名
地域の熱意ある方々を、
いつでもお待ちしております!!
udc-office@aigid.jp
28

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

Udc2016キックオフイベント富山ブロック
Udc2016キックオフイベント富山ブロックUdc2016キックオフイベント富山ブロック
Udc2016キックオフイベント富山ブロックTomoko Yago
 
新潟県コミュティフォーラム 2012
新潟県コミュティフォーラム 2012新潟県コミュティフォーラム 2012
新潟県コミュティフォーラム 2012Shinya ICHINOHE
 
地方におけるAwsの現状について語ろう
地方におけるAwsの現状について語ろう地方におけるAwsの現状について語ろう
地方におけるAwsの現状について語ろうTakuya Tachibana
 
Osm掛川の活動「foss4 g 2017 tokai」
Osm掛川の活動「foss4 g 2017 tokai」Osm掛川の活動「foss4 g 2017 tokai」
Osm掛川の活動「foss4 g 2017 tokai」Kohki Hiraga
 
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜CSISi
 
UDC2016中間シンポジウム-intro
UDC2016中間シンポジウム-introUDC2016中間シンポジウム-intro
UDC2016中間シンポジウム-introCSISi
 
2 3-4 shiga
2 3-4 shiga2 3-4 shiga
2 3-4 shigaCSISi
 
【UDC2016】アクティビティ208 after fiver
【UDC2016】アクティビティ208 after fiver【UDC2016】アクティビティ208 after fiver
【UDC2016】アクティビティ208 after fiverCSISi
 
udc2016 intro
udc2016 introudc2016 intro
udc2016 introCSISi
 
201605埼玉まちづくり未来塾とは?
201605埼玉まちづくり未来塾とは?201605埼玉まちづくり未来塾とは?
201605埼玉まちづくり未来塾とは?哲也 齊藤
 
UDC2016ファイナル UDC2016の経過
UDC2016ファイナル UDC2016の経過UDC2016ファイナル UDC2016の経過
UDC2016ファイナル UDC2016の経過CSISi
 
アーバンデータチャレンジ2015中間報告 石川ブロック Code for Kanazawa
アーバンデータチャレンジ2015中間報告 石川ブロック Code for Kanazawaアーバンデータチャレンジ2015中間報告 石川ブロック Code for Kanazawa
アーバンデータチャレンジ2015中間報告 石川ブロック Code for Kanazawa健一郎 福島
 
02 水戸市
02 水戸市02 水戸市
02 水戸市CSISi
 
【UDC2015】オープンガバメント推進協議会 - 川口陽海
【UDC2015】オープンガバメント推進協議会 - 川口陽海【UDC2015】オープンガバメント推進協議会 - 川口陽海
【UDC2015】オープンガバメント推進協議会 - 川口陽海CSISi
 
大阪におけるUDC2014へ向けた オープンデータ活用の取り組み
大阪におけるUDC2014へ向けたオープンデータ活用の取り組み大阪におけるUDC2014へ向けたオープンデータ活用の取り組み
大阪におけるUDC2014へ向けた オープンデータ活用の取り組みKouji Kozaki
 
10 まちの灯り
10 まちの灯り10 まちの灯り
10 まちの灯りCSISi
 
オープンデータが変える社会 KANAZAWAオープンデータ事業者向けセミナー
オープンデータが変える社会 KANAZAWAオープンデータ事業者向けセミナーオープンデータが変える社会 KANAZAWAオープンデータ事業者向けセミナー
オープンデータが変える社会 KANAZAWAオープンデータ事業者向けセミナー健一郎 福島
 
(まとめ)アルビレックスのイノベーション
(まとめ)アルビレックスのイノベーション(まとめ)アルビレックスのイノベーション
(まとめ)アルビレックスのイノベーションHajime Hamasaki
 
17【茨城】常陸大宮
17【茨城】常陸大宮17【茨城】常陸大宮
17【茨城】常陸大宮nice-workcamp
 

La actualidad más candente (20)

Udc2016キックオフイベント富山ブロック
Udc2016キックオフイベント富山ブロックUdc2016キックオフイベント富山ブロック
Udc2016キックオフイベント富山ブロック
 
新潟県コミュティフォーラム 2012
新潟県コミュティフォーラム 2012新潟県コミュティフォーラム 2012
新潟県コミュティフォーラム 2012
 
地方におけるAwsの現状について語ろう
地方におけるAwsの現状について語ろう地方におけるAwsの現状について語ろう
地方におけるAwsの現状について語ろう
 
Osm掛川の活動「foss4 g 2017 tokai」
Osm掛川の活動「foss4 g 2017 tokai」Osm掛川の活動「foss4 g 2017 tokai」
Osm掛川の活動「foss4 g 2017 tokai」
 
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 岐阜
 
UDC2016中間シンポジウム-intro
UDC2016中間シンポジウム-introUDC2016中間シンポジウム-intro
UDC2016中間シンポジウム-intro
 
2 3-4 shiga
2 3-4 shiga2 3-4 shiga
2 3-4 shiga
 
【UDC2016】アクティビティ208 after fiver
【UDC2016】アクティビティ208 after fiver【UDC2016】アクティビティ208 after fiver
【UDC2016】アクティビティ208 after fiver
 
udc2016 intro
udc2016 introudc2016 intro
udc2016 intro
 
201605埼玉まちづくり未来塾とは?
201605埼玉まちづくり未来塾とは?201605埼玉まちづくり未来塾とは?
201605埼玉まちづくり未来塾とは?
 
UDC2016ファイナル UDC2016の経過
UDC2016ファイナル UDC2016の経過UDC2016ファイナル UDC2016の経過
UDC2016ファイナル UDC2016の経過
 
Test
TestTest
Test
 
アーバンデータチャレンジ2015中間報告 石川ブロック Code for Kanazawa
アーバンデータチャレンジ2015中間報告 石川ブロック Code for Kanazawaアーバンデータチャレンジ2015中間報告 石川ブロック Code for Kanazawa
アーバンデータチャレンジ2015中間報告 石川ブロック Code for Kanazawa
 
02 水戸市
02 水戸市02 水戸市
02 水戸市
 
【UDC2015】オープンガバメント推進協議会 - 川口陽海
【UDC2015】オープンガバメント推進協議会 - 川口陽海【UDC2015】オープンガバメント推進協議会 - 川口陽海
【UDC2015】オープンガバメント推進協議会 - 川口陽海
 
大阪におけるUDC2014へ向けた オープンデータ活用の取り組み
大阪におけるUDC2014へ向けたオープンデータ活用の取り組み大阪におけるUDC2014へ向けたオープンデータ活用の取り組み
大阪におけるUDC2014へ向けた オープンデータ活用の取り組み
 
10 まちの灯り
10 まちの灯り10 まちの灯り
10 まちの灯り
 
オープンデータが変える社会 KANAZAWAオープンデータ事業者向けセミナー
オープンデータが変える社会 KANAZAWAオープンデータ事業者向けセミナーオープンデータが変える社会 KANAZAWAオープンデータ事業者向けセミナー
オープンデータが変える社会 KANAZAWAオープンデータ事業者向けセミナー
 
(まとめ)アルビレックスのイノベーション
(まとめ)アルビレックスのイノベーション(まとめ)アルビレックスのイノベーション
(まとめ)アルビレックスのイノベーション
 
17【茨城】常陸大宮
17【茨城】常陸大宮17【茨城】常陸大宮
17【茨城】常陸大宮
 

Similar a UDC2018概要

UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜
UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜
UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜CSISi
 
UDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクションUDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクションCSISi
 
【パネルディスカッション-2】「オープンデータに関する福岡市の取組み」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)
【パネルディスカッション-2】「オープンデータに関する福岡市の取組み」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)【パネルディスカッション-2】「オープンデータに関する福岡市の取組み」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)
【パネルディスカッション-2】「オープンデータに関する福岡市の取組み」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ
 
(オープンデータ活用のための)アイディアソン・ハッカソンを成功させるには
(オープンデータ活用のための)アイディアソン・ハッカソンを成功させるには(オープンデータ活用のための)アイディアソン・ハッカソンを成功させるには
(オープンデータ活用のための)アイディアソン・ハッカソンを成功させるにはMasahiko Shoji
 
「ウチビト×ソトビト」の融合で公共空間を楽しくハックしたい!
「ウチビト×ソトビト」の融合で公共空間を楽しくハックしたい!「ウチビト×ソトビト」の融合で公共空間を楽しくハックしたい!
「ウチビト×ソトビト」の融合で公共空間を楽しくハックしたい!さぶみっと!ヨクスル
 
20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMA
20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMA20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMA
20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMATakuya Sato
 
1 2 introduction
1 2 introduction1 2 introduction
1 2 introductionCSISi
 
20180915 os mmappingpartyintondabayashi
20180915 os mmappingpartyintondabayashi20180915 os mmappingpartyintondabayashi
20180915 os mmappingpartyintondabayashi和人 青木
 
20180208_shibuya30_final_spoppy
20180208_shibuya30_final_spoppy20180208_shibuya30_final_spoppy
20180208_shibuya30_final_spoppyshibuya30
 
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.5.0 〜こすぎの大学の経験を踏まえて〜
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.5.0 〜こすぎの大学の経験を踏まえて〜市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.5.0 〜こすぎの大学の経験を踏まえて〜
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.5.0 〜こすぎの大学の経験を踏まえて〜克彦 岡本
 
第3回NECワーキングマザーサミット
第3回NECワーキングマザーサミット第3回NECワーキングマザーサミット
第3回NECワーキングマザーサミットHiromi Takeshita
 
APIで広がるkintoneの世界
APIで広がるkintoneの世界APIで広がるkintoneの世界
APIで広がるkintoneの世界Sakae Saito
 
データビジュアライゼーション 毎月もくもく会 vol.9
データビジュアライゼーション 毎月もくもく会 vol.9 データビジュアライゼーション 毎月もくもく会 vol.9
データビジュアライゼーション 毎月もくもく会 vol.9 Kunihiko Miyoshi
 
第3回NECワーキングマザーサミット
第3回NECワーキングマザーサミット第3回NECワーキングマザーサミット
第3回NECワーキングマザーサミットYokoTakahashi
 
第3回NECワーキングマザーサミット
第3回NECワーキングマザーサミット第3回NECワーキングマザーサミット
第3回NECワーキングマザーサミットMaco Yoshioka
 

Similar a UDC2018概要 (20)

UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜
UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜
UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜
 
UDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクションUDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクション
 
【パネルディスカッション-2】「オープンデータに関する福岡市の取組み」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)
【パネルディスカッション-2】「オープンデータに関する福岡市の取組み」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)【パネルディスカッション-2】「オープンデータに関する福岡市の取組み」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)
【パネルディスカッション-2】「オープンデータに関する福岡市の取組み」(2015-06-24 オープンデータ自治体サミット)
 
(オープンデータ活用のための)アイディアソン・ハッカソンを成功させるには
(オープンデータ活用のための)アイディアソン・ハッカソンを成功させるには(オープンデータ活用のための)アイディアソン・ハッカソンを成功させるには
(オープンデータ活用のための)アイディアソン・ハッカソンを成功させるには
 
2018年11月12日 OSC東京秋ふりかえり&意見交換会
2018年11月12日 OSC東京秋ふりかえり&意見交換会2018年11月12日 OSC東京秋ふりかえり&意見交換会
2018年11月12日 OSC東京秋ふりかえり&意見交換会
 
7/30 OSSコミュニティ意見交換会 資料
7/30 OSSコミュニティ意見交換会 資料7/30 OSSコミュニティ意見交換会 資料
7/30 OSSコミュニティ意見交換会 資料
 
「ウチビト×ソトビト」の融合で公共空間を楽しくハックしたい!
「ウチビト×ソトビト」の融合で公共空間を楽しくハックしたい!「ウチビト×ソトビト」の融合で公共空間を楽しくハックしたい!
「ウチビト×ソトビト」の融合で公共空間を楽しくハックしたい!
 
20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMA
20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMA20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMA
20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMA
 
1 2 introduction
1 2 introduction1 2 introduction
1 2 introduction
 
JAG-Saitama-LT
JAG-Saitama-LTJAG-Saitama-LT
JAG-Saitama-LT
 
20180915 os mmappingpartyintondabayashi
20180915 os mmappingpartyintondabayashi20180915 os mmappingpartyintondabayashi
20180915 os mmappingpartyintondabayashi
 
20180208_shibuya30_final_spoppy
20180208_shibuya30_final_spoppy20180208_shibuya30_final_spoppy
20180208_shibuya30_final_spoppy
 
茨城県Twitter&Facebookセミナー1in水戸商工会議所
茨城県Twitter&Facebookセミナー1in水戸商工会議所茨城県Twitter&Facebookセミナー1in水戸商工会議所
茨城県Twitter&Facebookセミナー1in水戸商工会議所
 
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.5.0 〜こすぎの大学の経験を踏まえて〜
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.5.0 〜こすぎの大学の経験を踏まえて〜市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.5.0 〜こすぎの大学の経験を踏まえて〜
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.5.0 〜こすぎの大学の経験を踏まえて〜
 
第3回NECワーキングマザーサミット
第3回NECワーキングマザーサミット第3回NECワーキングマザーサミット
第3回NECワーキングマザーサミット
 
APIで広がるkintoneの世界
APIで広がるkintoneの世界APIで広がるkintoneの世界
APIで広がるkintoneの世界
 
CSISi10th_seto
CSISi10th_setoCSISi10th_seto
CSISi10th_seto
 
データビジュアライゼーション 毎月もくもく会 vol.9
データビジュアライゼーション 毎月もくもく会 vol.9 データビジュアライゼーション 毎月もくもく会 vol.9
データビジュアライゼーション 毎月もくもく会 vol.9
 
第3回NECワーキングマザーサミット
第3回NECワーキングマザーサミット第3回NECワーキングマザーサミット
第3回NECワーキングマザーサミット
 
第3回NECワーキングマザーサミット
第3回NECワーキングマザーサミット第3回NECワーキングマザーサミット
第3回NECワーキングマザーサミット
 

Más de CSISi

UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料CSISi
 
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料CSISi
 
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料CSISi
 
2 4 ndl
2 4 ndl2 4 ndl
2 4 ndlCSISi
 
2 3-5 hyogo
2 3-5 hyogo2 3-5 hyogo
2 3-5 hyogoCSISi
 
2 3-3 gifu
2 3-3 gifu2 3-3 gifu
2 3-3 gifuCSISi
 
2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushima2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushimaCSISi
 
2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaido2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaidoCSISi
 
2 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc20192 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc2019CSISi
 
1 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid191 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid19CSISi
 
1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpf1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpfCSISi
 
1 1 opening
1 1 opening1 1 opening
1 1 openingCSISi
 
1 3 susono
1 3 susono1 3 susono
1 3 susonoCSISi
 
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)CSISi
 
UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶CSISi
 
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)CSISi
 
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)CSISi
 
UDC2018 アイデア部門 発表資料
UDC2018 アイデア部門 発表資料UDC2018 アイデア部門 発表資料
UDC2018 アイデア部門 発表資料CSISi
 
UDC2018 データ部門 発表資料
UDC2018 データ部門 発表資料UDC2018 データ部門 発表資料
UDC2018 データ部門 発表資料CSISi
 
UDC2018 アプリケーション部門 発表資料
UDC2018 アプリケーション部門 発表資料UDC2018 アプリケーション部門 発表資料
UDC2018 アプリケーション部門 発表資料CSISi
 

Más de CSISi (20)

UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
 
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
 
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
 
2 4 ndl
2 4 ndl2 4 ndl
2 4 ndl
 
2 3-5 hyogo
2 3-5 hyogo2 3-5 hyogo
2 3-5 hyogo
 
2 3-3 gifu
2 3-3 gifu2 3-3 gifu
2 3-3 gifu
 
2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushima2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushima
 
2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaido2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaido
 
2 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc20192 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc2019
 
1 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid191 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid19
 
1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpf1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpf
 
1 1 opening
1 1 opening1 1 opening
1 1 opening
 
1 3 susono
1 3 susono1 3 susono
1 3 susono
 
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
 
UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶
 
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
 
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
 
UDC2018 アイデア部門 発表資料
UDC2018 アイデア部門 発表資料UDC2018 アイデア部門 発表資料
UDC2018 アイデア部門 発表資料
 
UDC2018 データ部門 発表資料
UDC2018 データ部門 発表資料UDC2018 データ部門 発表資料
UDC2018 データ部門 発表資料
 
UDC2018 アプリケーション部門 発表資料
UDC2018 アプリケーション部門 発表資料UDC2018 アプリケーション部門 発表資料
UDC2018 アプリケーション部門 発表資料
 

UDC2018概要