SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 11
Descargar para leer sin conexión
「パパの育休」について

夫婦で話し合うワークショップ資料まとめ

記入例
 資料1、2、3を見ながらご記
載ください。

ワークショップ❶にて決めた
育休期間に該当する資料4
を追加で見ながらご記載く
ださい。



今までの資料を総合的にみ
て、ママの心理的、身体的
な状況や実際にある育児タ
スクから、パパがしたほうが
いいこと、分担すること、マ
マがすることなどをお話しな
がら育休中にパパが取り組
むことをご記載ください。

ワーク❶で使用する資料詳細説明

資料
 説明

出産後の1年間のママの心の様子と家族の育児タスクをまとめた資料です。



折れ線グラフが表すママの悩みの量は、ママの悩みは出産した直後にピークをむかえ、赤ちゃんの月
齢とともに徐々に減る一方で、育児タスクが増えていくことが読み取れます。



パパが育休を取得する期間を決める上で、ママの精神的なサポートをするのか、育児タスクが増えてき
た段階で育児をサポートするのか、などの判断材料としてご利用ください。









資料1

資料1に記載されたいくつかのタスクを言語化したものです。例えば、「内祝い」とタスクひとつをとって
も、実際は9つもやらないといけないことがあるという詳細をご紹介しています。資料1に記載されている
タスクすべてはありませんが、ここからもパパがどの部分を担当したらいいか役割分担のイメージをし
ていただければと思います。

資料2

資料3

コネヒト社のママ社員に「パパに育休を取ってほしいと思った期間とその理由について」のアンケートを
まとめたものです。

実体験をもとにした声を参考にしていただければと思います。



ワーク❷で使用する資料詳細説明

資料
 説明

期間ごとのアプリ「ママリ」内の「ココロ・悩み」カテゴリーの投稿を一部ご紹介しています。

ワークショップの中では、ワーク❶にて選択をした期間に該当する資料をご確認ください。これらの投稿
から、ご夫婦でパパがしたほうがいいこと、分担すること、ママがすることなどをお話しながら育休中に
パパが取り組むことをご記載ください。



選択した期間以外の資料についても、期間ごとにママの悩みに変化があるので参考資料として是非お
読みください。



資料4

資料1:育児早見表

アプリ「ママリ」内にあ
る「ココロ・悩み」カテ
ゴリーの1年分の投稿
数を月齢ごとに集計。
投稿数の変化や悩み
の内容の変化が読み
取れます。

中間に、その時期に
発生する継続的な育
児タスクを、下部の円
でスポットで発生する
タスクをまとめていま
す。

ミルクとねんねフェーズ

(0〜4ヶ月)

離乳食と遊びフェーズ

(5〜8ヶ月)

生活リズムとあそびフェーズ

(9〜12ヶ月) 

内祝い

・出産に関する連絡 

・いただいた出産祝いの予想金額の情報収集とリスト化 

・内祝い先の情報収集 

・内祝いの相場の情報収集 

・内祝いの商品確定 

・お礼状の準備 

・送付手続き / おわたし手続き 

・いただいた出産祝いに対する対応の管理 

・内祝いに対する反応の消化 

グルーミング 

・グルーミングに必要なものを調べる 

・必要なものを揃える 

・お風呂後のおへその汚れケア 

・ベビーオイルをつけた綿棒で鼻の中のケア 

・寝てる間に爪のケア 

・耳の入り口のケア 

離乳食(3回食) 

・この時期に食べさせるべき食材の確認 

・この時期に食べさせてはいけない食材の確認 

・手づかみ食べができる環境を整える 

・1週間単位で栄養バランスを整える 

・献立を決め食材を用意する 

・調理負担軽減のためのストックづくり 

・歯ぐきで噛める硬さに調理 

・手づかみ食べができるものを1品は用意 

・大人と同じ時間に離乳食を与える 

・手づかみ食べ後の掃除 

・食器の後片付け 

予防接種

・助成対象となる小児科を見つける 

・予防接種の受け方(同時接種)と種類(任意分)を決める 

・任意予防接種の助成金の有無と申請方法などを確認 

・予防接種のスケジュールを決める 

・予防接種の予約 

・予診票・母子手帳・乳幼児医療証などの準備 

・予防接種当日 

・母子手帳に記録 

・予防接種後の注意点を確認 

・予防接種後の赤ちゃんの観察 

・予防接種後のお風呂 

・次回の予防接種の予約 

オーラルケア 

・赤ちゃん用歯ブラシを用意 

・離乳食後に甘くない水分を飲ませる 

・湿らせたガーゼで歯の表面と裏側をふく 

・歯ブラシをもたせて遊ばせる 

事故防止対策 

・よくある事故内容の情報収集・把握 

・寝具、よだれかけ、カーテンなどによる窒息対策 

・ミルクや離乳食の吐き戻しによる窒息対策 

・おもちゃ、ボタン電池などの窒息対策 

・寝具と壁の隙間や家族の身体による圧迫対策 

・タバコ、お酒、化粧品などの誤飲対策 

・浴槽、バケツなどの水回りの事故対策 

・カップ麺、お茶などのやけど事故対策 

・電気ケトル、ポット、炊飯器などのやけど事故対策 

・暖房器具、加湿器などによるやけど事故対策 

・ソファ、ベッド、階段などからの転落事故対策 

・抱っこ紐、ベビーカーからの転落事故対策 

・ドアなどに指を挟む、家具での打撲など… 

資料2:フェーズ別の一部タスク詳細例

ミルクとねんねフェーズ 

離乳食と部屋遊びフェーズ 

生活リズムと体あそびフェーズ

● 自分の身体がまだまだしんどい

● 第一子の場合、とにかく家で子供と2人でいること自体が不安

● このフェーズだと、まだママ友がいないので、夫が唯一の大人の話し相手

● 寝る時間を確保できないので、続けて寝たい

● 慣れない育児に加えて、あまり外出ができない時期なので孤独になりがち

● 離乳食の準備に時間がかかるので、大人の手があると助かる

● お風呂中、まだつかまり立ちはできないけど動き回るという微妙な時期なので、サポー
トがほしい

● 4ヶ月健診に一緒に参加できるとうれしい

● 一緒にお出かけできると心強い(まだ首が座っていない時期なので、お手洗いのときベ
ビーチェアに乗せられない)

● 原因不明の夜泣きに悩まされた時期だったため

● 人見知りがはじまって、日常的にいないパパではなくママしか受け付けなくなる

● 活発に動きまわるため子供と遊ぶ、家事をするなど、分担したい

● パパにもわかるような反応をしたり、早い子だとちょっとした言葉を発したりするので、
一緒に見てほしい

● 育児は慣れてきたけど、大人と関われない孤独を感じたため

期間
 理由

資料3:パパに育休を取ってほしいと思った期間とその理由について ※コネヒト社のママ社員のアンケート結果より

ミルクとねんねフェーズ 

育児のストレスや疲れでふと涙が溢れてきてしまいます。同じような方いますか?



資料4-1:アプリ「ママリ」内の「ココロ・悩み」カテゴリーの投稿 ※一部、抜粋・加工しています。

赤ちゃんが寝ません。。。もう、旦那が寝かしつけをし、私もし、4時間。(>人<;)

そんな時間かかる方いますかー?こんなに寝ない赤ちゃんているんでしょうか。。




疲れちゃうことばかりですよね…。子供産まれてとっても幸せだけど苦労の方が多いし。

うちがただ覚悟がたりんかったんかなって毎日泣いてばかりです…







最近、生後1ヶ月の我が子の事がかわいいと思えません。ひどかったつわりは愛おしかったし、ついこの間までどんなに泣き止まなくてもそれさ
えも愛せると思っていました。ですが、最近泣き止まないとイライラしてしまいますし、抱っこもしたいと思えなくなってしまいました。産む前に戻り
たい、離婚して親権を放棄したいとまで考えてしまいます。 

旦那は私と違い、産まれた時から赤ちゃんを激愛しています。育児も手伝ってくれています。とても温度差があり、なぜ私はこんなに愛情がない
のだろうと思ってしまいます。産後鬱でしょうか?病院にいったら治るのでしょうか?暴力や罵声、育児放棄はしていません。でも、今後そうしな
い自信もないです。 

最近寝れなくてイライラしちゃて旦那にイライラを当たってるわけではないのですが、イライラしている姿を見て我慢の限界が来て夜中
に言い合いになちゃいました…。1回やったら10回やったかのように言うのが腹が立って今でもイライラしちゃいます。やってくれるのは
すごくありがたいし助かるけど、我が子が泣いたら私に代わったりあやしてるときにゲームやったりして、眠たいなら寝ればいいのに「泣
いてるから寝れないからゲームやってるんじゃん」と言う。ゲームやるなら、少しは子供が泣いてる原因や色々勉強してほしいです。

ガルガル期なのかわからないけど最近義母が嫌になってきた。同居で息子くんのこともよくみてくれてるしうちのことも気にかけてくれる
とても優しくてだいすき。

けど、夜勤終わりにわざわざ見に来たり起きてから見に来たり、息子くんの衣類を干したりたたんだり、息子くんのは自分でやりたい。
いちいちこないで、触らないでって思っちゃう

離乳食と部屋遊びフェーズ 

産後の抜け毛っていつ終わりますか??(T ^ T)

触れていないのに抜け、お風呂に入ったが最後、ごっそり抜けて、乾かしたらそこらじゅうに髪の毛が抜けて。ただただそれを拾う虚し
い日々…。こう毎日50本以上抜けていくと さすがに不安になってしまって(≧◇≦)髪の毛は多い方ですが、こんなに抜けると 髪の毛切
るのも躊躇してしまってます。育毛剤を使うべきとアドバイスもらったのですが、さすがにそこまでしないとダメなのでしょうか??





資料4-2:アプリ「ママリ」内の「ココロ・悩み」カテゴリーの投稿 ※一部、抜粋・加工しています。

今は育休中で、4月から仕事復帰する予定のものです。あと4ヶ月で、この子を生後8ヶ月で保育園に預けて仕事をするんだなって思うと
不安で眠れません。。

すごく可愛い我が子を、保育園に預けるのが嫌。育児と仕事を両立できるのかわからない。旦那が朝早く、帰りも遅い。残業や休日出
勤も多い。職場への不安感が大きい。だったら辞めればいいんだけど、経済的なことを考えると辞めれない。。

歯医者に行くとき子供はどうしたらいいと思いますか??

旦那の休みもバラバラで予定が組めず、実家が遠方だし、一時保育も1か月前からの予約のところばかりで預け先がなく、なかなか歯
医者に行けません。調べてもキッズスペースはあるものの、託児所付きのところも近くにないみたいだし…痛みがあったりするのでなる
べく早く行きたいです:( ´ω` ):







ママ自身が熱でたら、隣で寝ない方がいいですか??頭痛くて寝れなくて。。横にはなりたいけど感染るのが嫌です。









保育園に預けだしたけど哺乳瓶拒否。家でも飲む時飲まない時の差が激しい。私も仕事で早く飲めるようにしないと…って焦ってます。
ちゃんと哺乳瓶で飲ませとけばよかったなあと後悔してます。









夜泣きについてです。ここのところ、毎日1時間おきとかに子どもが泣きます。大泣きという訳ではなく、寝ぼけている感じです。特に、日
中お出かけをして昼寝が出来なかった日とかに泣く気がしますが...そんなものなのでしょうか??ここのところ、毎日全く寝れていなく、自
分がダウンしてしまいそうです。。



生活リズムと体あそびフェーズ

最近、離乳食を食べさせると泣いて食べてくれません。手作りの味が嫌なのか?と思い、ベビーフードにしても同じく泣いて嫌がりまし
た。イスを辞めて膝で食べさせたり、温め直したり工夫はしますが変化なしです。身体の変化としては、上の歯が顔を出していて、それ
も原因があるのかなー?なんて思ったりしてますが。

とにかく離乳食の時間は毎度イライラして憂鬱です( ;; )同じような方いらっしゃいますか?(><)







資料4-3:アプリ「ママリ」内の「ココロ・悩み」カテゴリーの投稿 ※一部、抜粋・加工しています。

皆さんのストレス発散法はなんですか?ワンオペ育児で旦那の帰りは朝方。子供を実家や義実家に預けるのはあまりしたくない。いい
ストレス発散法ないかな〜??今のストレス発散法が食べることのみで(笑)子供を寝かしつけてから毎晩1人で食べてばかり。そろそろ
太りすぎてやばいです。









皆さんは、どうですか?

ワンピースとヒールで出かけたい/夜、お酒を飲みに出かけたい/ネイル、マツエクをしたい/一日中、ダラダラ過ごしてみたい な
ど。

子供が生まれたら、出来ない事がたくさんあります。どう自分の欲を抑えてますか。子供の笑顔があれば、自分のやりたい事なんてどう
でも良い!と思うものですか?











子供が7ヶ月過ぎ位から毎月の様に私体調崩して熱出したり胃腸炎になったりしてるんです。 完母なので栄養取られてるのでしょう
か? 食事の栄養バランスは、結構気を使っている方なんですけど… 他のママさん達は、ご自分の体調管理何か心がけている事あり
ますか??











毎日疲れる… 夜は30分から1時間起きに 泣いて起きておっぱい飲んで 毎晩毎晩寝不足で…日中は 昼寝してもたった30分 私はいつ
休めばいいの? ほっと一息つく時間もない。




完全断乳っていつぐらいにするのが ベストなんでしょうか?? 今は寝る前しか飲んでませんが、 母乳は免疫がつくとか言いますがもう
この時期はそんなものもありませんよね?? みなさんいつやめましたか? 

ワーク❶
 ご夫婦で話し合い、どの期間に育休を取得するのか、 

            どうしてその期間に取得するのかをご記載ください。 

育休期間
 理由

ワーク❷
 ご夫婦で話し合い、取得する育休期間中の役割分担や 

                    取り組む内容をご記載ください。 

取り組み内容
 理由


Más contenido relacionado

【パパ2.0】「パパの育休」について夫婦で話し合うワークショップ資料まとめ