SlideShare a Scribd company logo
1 of 14
機械の故障予兆に向けた
センシング~ロボットアーム~
坂本強
発表の流れ
• 自己紹介
• ロボットアームのセンシングって大事なんです!
• ロボットアームをコントロールする
• 加速度センサをとりつける!
• 異常検知にトライ
自己紹介
名前 坂本強(もってぃ、@tentairikigaku)
所属 IoT/AI ソリューション事業部。昔、天文の研究してました!
役割 センシング・サイエンティスト(センシングチーム)
楽しい仲間たちと
仕事してます!
もってぃ
でも人間、1人・・・
仕事も仲間も
増えるといいな。
センシングチーム集合写真
センシング・サイエンティスト
お客様
ものづくり現場の課題
• 機械の異常を検知/予知したい
• 不良品を減らしたい
• 省人化したい
センシングで
解決できないの?
センサ選定
設置
データ解析
数値実験
センサ開発
たこ焼き
熱電対
骨伝導が聞こえる!
センシングサイエンティストの
主な業務
できます!
やります!
ロボットアーム
• 工場のラインには様々なロボットアームが活躍
ロボット異常発生 ⇒ 不良品発生、生産ライン停止 ⇒ 生産計画狂う・ロスト発生
溶接 組立 工場にとって大きな問題⇒異常の予兆を検知したい
ロボットアームの異常予知の王道
加速度センサ
⇒振動を捉える
ロボット
+
AI/
機械学習+
温度センサ
成果が出ないと
AI のせいに
されがち
でもセンサのせいかも
センサ設置時に
検知できそうな雰囲気を
確認すべき
ロボットアーム
6軸)サインスマート 6自由度
ロボットアーム DIYキット
Arduino Mega
PWM ※本日 LT 会会場
に来てるかも?
動画あり
加速度センサを選ぶ I:
センサの基礎
• 市販品の限界:振動の振幅 > 0.1 μm、測定間隔 >1 ms
測定間隔 > 0.01 ms なら提供可能
アンプ A/D変換
金属板
圧電素子 電圧増幅 デジタル化
振動
感知
電圧へ
変換
電圧
増幅
デジタ
ル化
データ
転送
事前にどの程度の周波数の振動まで
検知するか推定しておく
加速度センサを選ぶ II :
センサの選び方
• IoT 向きか否かで選ぶとよい(ハード的な差異小さい)
-データ解析のしやすさ
(較正精度、連続的にデータ取得)
-設置しやすさ
(大きさ、頑丈さ、有線/無線、
外部アンプの必要性、
Gatewayとの接続しやすさ)
設置しやすさ
マイクロストーン
・
データ解析の
しやすさ
シスコム
・
Android
・Mono Wireless
・
小野測器
・
・
東陽テクニカ
キスラー
・
・
マクニカ
SensorTag
・
赤:Orizuru対応済
紫:もってぃ対応済
加速度センサの設定:測定間隔の設定
• ナイキストサンプリング
検知したい振動の周波数の2倍以上の
頻度で加速度測定しないといけない
Harry Nyquist
今回は3軸データを 1 ms 間隔で測定。⇒ 500 Hz までの周波数を検出します。
想定した異常とセンサ位置
マイクロストーン
高周波3ch小型無線振動記録 MVP-RF3-HC
1 kHz
ねじを1回転ゆるめた
• 着地時周辺でフーリエ変換(FFT)
(100回分)
• c#+ MathNet.Numerics
• Az のみ解析
異常
正常
周波数(Hz)
正常 異常
~ 35 Hz X 〇
~ 45 Hz X 〇
35,45 Hz の周波数でのピークの有無で
異常検知できそう⇒安心してAI/機械学習へ
振幅
振幅
周波数(Hz)
簡易解析
まとめ
• ロボットアームの異常検知には、AI/機械学習だけでなく、
良質なデータをとれるセンサ選定が必要。
• 良質なデータをとるには、
・事前にどの程度の周波数の振動まで検知するか推定
・IoT的にイケてるセンサを選定
・測定間隔を2x検知周波数以上に設定
宣伝
• 9/29 (土)
• 宇宙 LT 会やります!
人工衛星、ロケット、ローバーの開発、スペースデブリの検出・捕獲
などを行っている、あるいは興味のある人
• 場所 氷川区民会館
• 人数 先着30名。
• 登壇者募集中(懇親会で話しかけてください)
(既に決まっている登壇者)小型衛星開発者
• 本日connpasにて公開。「宇宙LT会」で検索。今すぐクリック!

More Related Content

Similar to 機械の故障予兆に向けたセンシング~ロボットアーム~

「人工脳SOINN」のご紹介
「人工脳SOINN」のご紹介「人工脳SOINN」のご紹介
「人工脳SOINN」のご紹介
HasegawaResearchLab
 
20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」
20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」
20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」
Takashi Uemura
 

Similar to 機械の故障予兆に向けたセンシング~ロボットアーム~ (20)

2020年10月29日 プロフェッショナルAI×Roboticsエンジニアへのロードマップ
2020年10月29日 プロフェッショナルAI×Roboticsエンジニアへのロードマップ2020年10月29日 プロフェッショナルAI×Roboticsエンジニアへのロードマップ
2020年10月29日 プロフェッショナルAI×Roboticsエンジニアへのロードマップ
 
RPALT 新入社員ロボット
RPALT 新入社員ロボットRPALT 新入社員ロボット
RPALT 新入社員ロボット
 
インタラクションのためのコンピュータビジョンのお仕事
インタラクションのためのコンピュータビジョンのお仕事インタラクションのためのコンピュータビジョンのお仕事
インタラクションのためのコンピュータビジョンのお仕事
 
人工知能と機械学習の違いって?
人工知能と機械学習の違いって?人工知能と機械学習の違いって?
人工知能と機械学習の違いって?
 
ソラコム×オプティム共催セミナー 「Ai ファースト」のビジネス立ち上げの秘訣
ソラコム×オプティム共催セミナー 「Ai ファースト」のビジネス立ち上げの秘訣ソラコム×オプティム共催セミナー 「Ai ファースト」のビジネス立ち上げの秘訣
ソラコム×オプティム共催セミナー 「Ai ファースト」のビジネス立ち上げの秘訣
 
GroveSystemの紹介
GroveSystemの紹介GroveSystemの紹介
GroveSystemの紹介
 
東大大学院 戦略ソフトウェア特論2021「ロボットで世界を計算可能にする」海野裕也
東大大学院 戦略ソフトウェア特論2021「ロボットで世界を計算可能にする」海野裕也東大大学院 戦略ソフトウェア特論2021「ロボットで世界を計算可能にする」海野裕也
東大大学院 戦略ソフトウェア特論2021「ロボットで世界を計算可能にする」海野裕也
 
ディープラーニングによる時系列データの異常検知
ディープラーニングによる時系列データの異常検知ディープラーニングによる時系列データの異常検知
ディープラーニングによる時系列データの異常検知
 
Rpalt
RpaltRpalt
Rpalt
 
【17-E-1】自動化はどこに向かうのか~まだ開発・運用の自動化で消耗しているの?~
【17-E-1】自動化はどこに向かうのか~まだ開発・運用の自動化で消耗しているの?~【17-E-1】自動化はどこに向かうのか~まだ開発・運用の自動化で消耗しているの?~
【17-E-1】自動化はどこに向かうのか~まだ開発・運用の自動化で消耗しているの?~
 
「人工脳SOINN」のご紹介
「人工脳SOINN」のご紹介「人工脳SOINN」のご紹介
「人工脳SOINN」のご紹介
 
MakersHubMeetup! 「大阪のIoTスタートアップと 東京のセンサー好き飲み会が 手を組んでみた!」
MakersHubMeetup! 「大阪のIoTスタートアップと東京のセンサー好き飲み会が手を組んでみた!」MakersHubMeetup! 「大阪のIoTスタートアップと東京のセンサー好き飲み会が手を組んでみた!」
MakersHubMeetup! 「大阪のIoTスタートアップと 東京のセンサー好き飲み会が 手を組んでみた!」
 
「UI自動テストツールとAI」〜AIを使った自動テストの「今」と「未来」〜
「UI自動テストツールとAI」〜AIを使った自動テストの「今」と「未来」〜「UI自動テストツールとAI」〜AIを使った自動テストの「今」と「未来」〜
「UI自動テストツールとAI」〜AIを使った自動テストの「今」と「未来」〜
 
Arithmer Robo Introduction
Arithmer Robo IntroductionArithmer Robo Introduction
Arithmer Robo Introduction
 
20180920_【ヒカ☆ラボ】【データサイエンティストが教える 】 機械学習、人工知能を使った「ビジネスになる」アプリケーションの作り方
20180920_【ヒカ☆ラボ】【データサイエンティストが教える 】 機械学習、人工知能を使った「ビジネスになる」アプリケーションの作り方20180920_【ヒカ☆ラボ】【データサイエンティストが教える 】 機械学習、人工知能を使った「ビジネスになる」アプリケーションの作り方
20180920_【ヒカ☆ラボ】【データサイエンティストが教える 】 機械学習、人工知能を使った「ビジネスになる」アプリケーションの作り方
 
20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」
20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」
20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」
 
Palsbots - Pepper App Challenge 2015 Winter
Palsbots - Pepper App Challenge 2015 WinterPalsbots - Pepper App Challenge 2015 Winter
Palsbots - Pepper App Challenge 2015 Winter
 
デジタル時代の競争戦略を支える次世代データプラットフォーム
デジタル時代の競争戦略を支える次世代データプラットフォームデジタル時代の競争戦略を支える次世代データプラットフォーム
デジタル時代の競争戦略を支える次世代データプラットフォーム
 
JAWS FESTA 2018 OSAKA KCI SESSION
JAWS FESTA 2018 OSAKA KCI SESSIONJAWS FESTA 2018 OSAKA KCI SESSION
JAWS FESTA 2018 OSAKA KCI SESSION
 
jbug#10(ジョイゾー星野)
jbug#10(ジョイゾー星野)jbug#10(ジョイゾー星野)
jbug#10(ジョイゾー星野)
 

More from Core Concept Technologies

More from Core Concept Technologies (20)

C#で速度を極めるいろは
C#で速度を極めるいろはC#で速度を極めるいろは
C#で速度を極めるいろは
 
コンソールアプリケーションでDIを使う
コンソールアプリケーションでDIを使うコンソールアプリケーションでDIを使う
コンソールアプリケーションでDIを使う
 
開発環境をWindowsからMacに移行してみた話
開発環境をWindowsからMacに移行してみた話開発環境をWindowsからMacに移行してみた話
開発環境をWindowsからMacに移行してみた話
 
Linqの速度測ってみた
Linqの速度測ってみたLinqの速度測ってみた
Linqの速度測ってみた
 
データソースにLinqDataSourceを使った場合のGridViewの高速化
データソースにLinqDataSourceを使った場合のGridViewの高速化データソースにLinqDataSourceを使った場合のGridViewの高速化
データソースにLinqDataSourceを使った場合のGridViewの高速化
 
Pythonでディープラーニングをはじめるための一歩目
Pythonでディープラーニングをはじめるための一歩目Pythonでディープラーニングをはじめるための一歩目
Pythonでディープラーニングをはじめるための一歩目
 
Pythonで簡単動画解析
Pythonで簡単動画解析Pythonで簡単動画解析
Pythonで簡単動画解析
 
Pythonで簡単な統計・分析をしてみよう!
Pythonで簡単な統計・分析をしてみよう!Pythonで簡単な統計・分析をしてみよう!
Pythonで簡単な統計・分析をしてみよう!
 
Google Colab環境でPythonスクレイピング
Google Colab環境でPythonスクレイピングGoogle Colab環境でPythonスクレイピング
Google Colab環境でPythonスクレイピング
 
可視化の先にあるものとは
可視化の先にあるものとは可視化の先にあるものとは
可視化の先にあるものとは
 
3Dモデル類似検索
3Dモデル類似検索3Dモデル類似検索
3Dモデル類似検索
 
GPUいらずの高速動画異常検知
GPUいらずの高速動画異常検知GPUいらずの高速動画異常検知
GPUいらずの高速動画異常検知
 
固有表現抽出と適用例のご紹介
固有表現抽出と適用例のご紹介固有表現抽出と適用例のご紹介
固有表現抽出と適用例のご紹介
 
深層強化学習入門
深層強化学習入門深層強化学習入門
深層強化学習入門
 
なぜIoTプロジェクトは途中でとまってしまうのか。
なぜIoTプロジェクトは途中でとまってしまうのか。なぜIoTプロジェクトは途中でとまってしまうのか。
なぜIoTプロジェクトは途中でとまってしまうのか。
 
AIによる簡単レコメンドシステム実装
AIによる簡単レコメンドシステム実装AIによる簡単レコメンドシステム実装
AIによる簡単レコメンドシステム実装
 
Orizuru IoTは何を変えたのか
Orizuru IoTは何を変えたのかOrizuru IoTは何を変えたのか
Orizuru IoTは何を変えたのか
 
データを活用して何を実現してきたか?
データを活用して何を実現してきたか?データを活用して何を実現してきたか?
データを活用して何を実現してきたか?
 
AWSで実践する機械学習
AWSで実践する機械学習	AWSで実践する機械学習
AWSで実践する機械学習
 
付加価値を生み出すデータの可視化
付加価値を生み出すデータの可視化付加価値を生み出すデータの可視化
付加価値を生み出すデータの可視化
 

Recently uploaded

Recently uploaded (10)

知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 

機械の故障予兆に向けたセンシング~ロボットアーム~