可視化の先にあるものとは

Core Concept Technologies
Core Concept TechnologiesCore Concept Technologies
可視化の先にあるものとは
IOTNEWSのインタビューについての解説
© 2018 Core Concept Technologies Inc. 1
ポジション
1. コアコンセプト・テクノロジー取締役CTO
IoT/AI ソリューション事業部長
2. 理化学研究所 客員研究員
3. 畑村創造工学研究所
危険学「情報とシステム」
© 2018 Core Concept Technologies Inc.
ITエンジニア遍歴
1987 2000 2010 2018
MSX2でBASIC
PC98でVB
3DCAD/CAM
組込
Android
Wifi
ビーコン
Oculus &
Kinect
3DCAD/画像認識
大学院卒業小4
会社倒産の危機
→辞める
自律型エージェント
システム開発
危険学参画 理研
2
© 2018 Core Concept Technologies Inc. 3CONFIDENTIAL
© 2018 Core Concept Technologies Inc.
可視化への取り組みの実際
4CONFIDENTIAL
IoTNEWS 小泉(以下、小泉):
まず、可視化をするための情報収集についてお伺いします。
実際データは取れる、でも、その先どうしたらよいかわからな
い、数字の見方がわからないというケースは多いものなので
しょうか。
© 2018 Core Concept Technologies Inc.
可視化への取り組みの実際
5CONFIDENTIAL
データは集まっているんだけど・・・
→ とりあえずデータを分析する
課題?いやまずデータ集めないと、と思って・・・
→ 課題設定をしたうえで必要そう
なデータをとる
© 2018 Core Concept Technologies Inc.
切削の現場に見る、デジタルを活用した競争力の強化策
6CONFIDENTIAL
小泉:
そもそも、(加工品質が)温度と因果関係があるというのはど
うやって導き出したのですか。
数理式の選択は経験がいるのでしょうか。
© 2018 Core Concept Technologies Inc.
可視化への取り組みの実際
7CONFIDENTIAL
積み上げられた経験がすべてさ!
© 2018 Core Concept Technologies Inc.
大企業の工場と中小工場に差はあるのか
8CONFIDENTIAL
小泉: 大企業の場合はどういう課題があるのですか。
© 2018 Core Concept Technologies Inc.
可視化への取り組みの実際
9CONFIDENTIAL
福本: ベテランの方が減ってくるので、非ベテランも同じ
ような作業ができるようにしたいとか、そもそも人が入社
してこないので、若い方を早く育成したい、といったこと
を言われます。
田口: 大手とか中小という違いではなく、「産業機
械が古いか新しいか」というところが問題に
なりそうですね。
© 2018 Core Concept Technologies Inc.
スループットの向上
10CONFIDENTIAL
福本: 日本の製造業は、現場にインテリジェンスがあると
思います。どこが悪そうかがわかると、真面目に改善行動
をします。つまり、自律的に改善できるようになるのだと
思います。
田口: マインドはそれでいいのですが、手段がデジタルに
なった時、「改善の方法がわかる人が現状いない」ことが
問題になると思うのです。一方で、デジタルで改善ができ
る、効果がでる、ということがわかると内製化しだして人
材も育っていくのだと思います。
© 2018 Core Concept Technologies Inc.
可視化の先にあるもの
11CONFIDENTIAL
小泉: ところで、やっと本題なのですが、可視化の先にあるも
のはどういうものがありますか。
© 2018 Core Concept Technologies Inc.
可視化の先にあるもの
12CONFIDENTIAL
田口:初めのうちは、アクションを起こすための見える化
となっているかが重要です。いろいろ見える化してはダメ
で、汚れを落としたい、というアクションにつながる見え
る化が重要になります。
デジタル化が事業部門に広まってくると、もともと社内の
コストセンターであったIT部門が積極的にプロフィットセ
ンターに関われるようになり、小さい企業でもIT部門を抱
えることができるようになるのです。
可視化の先にあるものとは
1 de 14

Recomendados

GPUいらずの高速動画異常検知 por
GPUいらずの高速動画異常検知GPUいらずの高速動画異常検知
GPUいらずの高速動画異常検知Core Concept Technologies
1.7K vistas13 diapositivas
3Dモデル類似検索 por
3Dモデル類似検索3Dモデル類似検索
3Dモデル類似検索Core Concept Technologies
1.4K vistas19 diapositivas
センシングサイエンティストが経費精算を自動化したらこうなった por
センシングサイエンティストが経費精算を自動化したらこうなったセンシングサイエンティストが経費精算を自動化したらこうなった
センシングサイエンティストが経費精算を自動化したらこうなったCore Concept Technologies
4.1K vistas13 diapositivas
固有表現抽出と適用例のご紹介 por
固有表現抽出と適用例のご紹介固有表現抽出と適用例のご紹介
固有表現抽出と適用例のご紹介Core Concept Technologies
2.6K vistas13 diapositivas
テクノロジの隆盛 por
テクノロジの隆盛テクノロジの隆盛
テクノロジの隆盛Core Concept Technologies
316 vistas18 diapositivas
AIによる簡単レコメンドシステム実装 por
AIによる簡単レコメンドシステム実装AIによる簡単レコメンドシステム実装
AIによる簡単レコメンドシステム実装Core Concept Technologies
716 vistas14 diapositivas

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

[基調講演] Deep Learning: IoT's Driving Engine por
[基調講演] Deep Learning: IoT's Driving Engine [基調講演] Deep Learning: IoT's Driving Engine
[基調講演] Deep Learning: IoT's Driving Engine Deep Learning Lab(ディープラーニング・ラボ)
2.7K vistas41 diapositivas
MLP-Mixer: An all-MLP Architecture for Vision por
MLP-Mixer: An all-MLP Architecture for VisionMLP-Mixer: An all-MLP Architecture for Vision
MLP-Mixer: An all-MLP Architecture for VisionKazuyuki Miyazawa
1.5K vistas26 diapositivas
Teslaにおけるコンピュータビジョン技術の調査 por
Teslaにおけるコンピュータビジョン技術の調査Teslaにおけるコンピュータビジョン技術の調査
Teslaにおけるコンピュータビジョン技術の調査Kazuyuki Miyazawa
10.8K vistas41 diapositivas
IoTで成果を出す por
IoTで成果を出すIoTで成果を出す
IoTで成果を出す- Core Concept Technologies
346 vistas13 diapositivas
Intel AI in Healthcare 各国事例からみるAIとの向き合い方 por
Intel AI in Healthcare 各国事例からみるAIとの向き合い方Intel AI in Healthcare 各国事例からみるAIとの向き合い方
Intel AI in Healthcare 各国事例からみるAIとの向き合い方Deep Learning Lab(ディープラーニング・ラボ)
501 vistas20 diapositivas
Devil is in the Edges: Learning Semantic Boundaries from Noisy Annotations por
Devil is in the Edges: Learning Semantic Boundaries from Noisy AnnotationsDevil is in the Edges: Learning Semantic Boundaries from Noisy Annotations
Devil is in the Edges: Learning Semantic Boundaries from Noisy AnnotationsKazuyuki Miyazawa
3.4K vistas28 diapositivas

La actualidad más candente(20)

MLP-Mixer: An all-MLP Architecture for Vision por Kazuyuki Miyazawa
MLP-Mixer: An all-MLP Architecture for VisionMLP-Mixer: An all-MLP Architecture for Vision
MLP-Mixer: An all-MLP Architecture for Vision
Kazuyuki Miyazawa1.5K vistas
Teslaにおけるコンピュータビジョン技術の調査 por Kazuyuki Miyazawa
Teslaにおけるコンピュータビジョン技術の調査Teslaにおけるコンピュータビジョン技術の調査
Teslaにおけるコンピュータビジョン技術の調査
Kazuyuki Miyazawa10.8K vistas
Devil is in the Edges: Learning Semantic Boundaries from Noisy Annotations por Kazuyuki Miyazawa
Devil is in the Edges: Learning Semantic Boundaries from Noisy AnnotationsDevil is in the Edges: Learning Semantic Boundaries from Noisy Annotations
Devil is in the Edges: Learning Semantic Boundaries from Noisy Annotations
Kazuyuki Miyazawa3.4K vistas
エッジヘビーコンピューティングと機械学習 por Preferred Networks
エッジヘビーコンピューティングと機械学習エッジヘビーコンピューティングと機械学習
エッジヘビーコンピューティングと機械学習
Preferred Networks14.9K vistas
リクルーティングパートナーシップのご提案 β版1.2 por DIVE INTO CODE Corp.
リクルーティングパートナーシップのご提案 β版1.2リクルーティングパートナーシップのご提案 β版1.2
リクルーティングパートナーシップのご提案 β版1.2
DIVE INTO CODE Corp.7.6K vistas
データをどこに溜めよう?ローカル?クラウド?どのデータベース? por - Core Concept Technologies
データをどこに溜めよう?ローカル?クラウド?どのデータベース?データをどこに溜めよう?ローカル?クラウド?どのデータベース?
データをどこに溜めよう?ローカル?クラウド?どのデータベース?
データセンターのエネルギーコントロールの仕組み por IIJ
データセンターのエネルギーコントロールの仕組みデータセンターのエネルギーコントロールの仕組み
データセンターのエネルギーコントロールの仕組み
IIJ5.5K vistas
CV分野での最近の脱○○系3選 por Kazuyuki Miyazawa
CV分野での最近の脱○○系3選CV分野での最近の脱○○系3選
CV分野での最近の脱○○系3選
Kazuyuki Miyazawa3.4K vistas
初心者がIoTアプリケーション開発した話 por 真理 中村
初心者がIoTアプリケーション開発した話初心者がIoTアプリケーション開発した話
初心者がIoTアプリケーション開発した話
真理 中村450 vistas
CNET Japan Live - ビジネスにAgilityとFlexibilityを与える Data x IoT x AI 最前線 por Daiyu Hatakeyama
CNET Japan Live -  ビジネスにAgilityとFlexibilityを与える Data x IoT x AI 最前線CNET Japan Live -  ビジネスにAgilityとFlexibilityを与える Data x IoT x AI 最前線
CNET Japan Live - ビジネスにAgilityとFlexibilityを与える Data x IoT x AI 最前線
Daiyu Hatakeyama759 vistas

Similar a 可視化の先にあるものとは

AIベンチャー企業のパフォーマンス por
AIベンチャー企業のパフォーマンスAIベンチャー企業のパフォーマンス
AIベンチャー企業のパフォーマンスCore Concept Technologies
587 vistas18 diapositivas
IBMi とオープンプラットフォームとのシームレスなデータ統合 por
IBMi とオープンプラットフォームとのシームレスなデータ統合IBMi とオープンプラットフォームとのシームレスなデータ統合
IBMi とオープンプラットフォームとのシームレスなデータ統合Precisely
186 vistas19 diapositivas
付加価値を生み出すデータの可視化 por
付加価値を生み出すデータの可視化付加価値を生み出すデータの可視化
付加価値を生み出すデータの可視化Core Concept Technologies
382 vistas15 diapositivas
20181019日経xTECH EXPO講演 | 今からでも遅くない!事例に学ぶIoT導入のための技術ポイント実践講座 por
20181019日経xTECH EXPO講演 | 今からでも遅くない!事例に学ぶIoT導入のための技術ポイント実践講座20181019日経xTECH EXPO講演 | 今からでも遅くない!事例に学ぶIoT導入のための技術ポイント実践講座
20181019日経xTECH EXPO講演 | 今からでも遅くない!事例に学ぶIoT導入のための技術ポイント実践講座SORACOM,INC
349 vistas54 diapositivas
第3回 北海道IoTビジネス共創ラボ 勉強会 養豚業における IoT/AI 活用の可能性 por
第3回 北海道IoTビジネス共創ラボ 勉強会 養豚業における IoT/AI 活用の可能性第3回 北海道IoTビジネス共創ラボ 勉強会 養豚業における IoT/AI 活用の可能性
第3回 北海道IoTビジネス共創ラボ 勉強会 養豚業における IoT/AI 活用の可能性Uniadex Ltd.
104 vistas15 diapositivas
BigQueryを活用したPrivate DMPを作って使ってるお話 por
BigQueryを活用したPrivate DMPを作って使ってるお話BigQueryを活用したPrivate DMPを作って使ってるお話
BigQueryを活用したPrivate DMPを作って使ってるお話Masato Kawada
3.8K vistas20 diapositivas

Similar a 可視化の先にあるものとは(20)

IBMi とオープンプラットフォームとのシームレスなデータ統合 por Precisely
IBMi とオープンプラットフォームとのシームレスなデータ統合IBMi とオープンプラットフォームとのシームレスなデータ統合
IBMi とオープンプラットフォームとのシームレスなデータ統合
Precisely186 vistas
20181019日経xTECH EXPO講演 | 今からでも遅くない!事例に学ぶIoT導入のための技術ポイント実践講座 por SORACOM,INC
20181019日経xTECH EXPO講演 | 今からでも遅くない!事例に学ぶIoT導入のための技術ポイント実践講座20181019日経xTECH EXPO講演 | 今からでも遅くない!事例に学ぶIoT導入のための技術ポイント実践講座
20181019日経xTECH EXPO講演 | 今からでも遅くない!事例に学ぶIoT導入のための技術ポイント実践講座
SORACOM,INC349 vistas
第3回 北海道IoTビジネス共創ラボ 勉強会 養豚業における IoT/AI 活用の可能性 por Uniadex Ltd.
第3回 北海道IoTビジネス共創ラボ 勉強会 養豚業における IoT/AI 活用の可能性第3回 北海道IoTビジネス共創ラボ 勉強会 養豚業における IoT/AI 活用の可能性
第3回 北海道IoTビジネス共創ラボ 勉強会 養豚業における IoT/AI 活用の可能性
Uniadex Ltd.104 vistas
BigQueryを活用したPrivate DMPを作って使ってるお話 por Masato Kawada
BigQueryを活用したPrivate DMPを作って使ってるお話BigQueryを活用したPrivate DMPを作って使ってるお話
BigQueryを活用したPrivate DMPを作って使ってるお話
Masato Kawada3.8K vistas
Introducing IBM Cloud & Cognitive por Atsumori Sasaki
Introducing IBM Cloud & CognitiveIntroducing IBM Cloud & Cognitive
Introducing IBM Cloud & Cognitive
Atsumori Sasaki1.3K vistas
第79回 Machine Learning 15minutes ! 生成AIをエンタープライズで活用するWatsonx.aiの紹介 por Tsuyoshi Hirayama
第79回 Machine Learning 15minutes ! 生成AIをエンタープライズで活用するWatsonx.aiの紹介第79回 Machine Learning 15minutes ! 生成AIをエンタープライズで活用するWatsonx.aiの紹介
第79回 Machine Learning 15minutes ! 生成AIをエンタープライズで活用するWatsonx.aiの紹介
Tsuyoshi Hirayama231 vistas
06.ユニアデックス(株)_発表資料 por wagatuma
06.ユニアデックス(株)_発表資料06.ユニアデックス(株)_発表資料
06.ユニアデックス(株)_発表資料
wagatuma330 vistas
20180927 みやぎ IoT ビジネス共創ラボ 製造業から養豚まで、おいしい IoT & AI ビジネスのつくり方 por Uniadex Ltd.
20180927 みやぎ IoT ビジネス共創ラボ 製造業から養豚まで、おいしい IoT & AI ビジネスのつくり方20180927 みやぎ IoT ビジネス共創ラボ 製造業から養豚まで、おいしい IoT & AI ビジネスのつくり方
20180927 みやぎ IoT ビジネス共創ラボ 製造業から養豚まで、おいしい IoT & AI ビジネスのつくり方
Uniadex Ltd.97 vistas
07.テクノスデータサイエンスエンジニアリング(株)_発表資料 por wagatuma
07.テクノスデータサイエンスエンジニアリング(株)_発表資料07.テクノスデータサイエンスエンジニアリング(株)_発表資料
07.テクノスデータサイエンスエンジニアリング(株)_発表資料
wagatuma290 vistas
05.日本マイクロソフト(株)_発表資料 por wagatuma
05.日本マイクロソフト(株)_発表資料05.日本マイクロソフト(株)_発表資料
05.日本マイクロソフト(株)_発表資料
wagatuma292 vistas
Azure Digital Twins 最新事例紹介 ( IoTビジネス共創ラボ 第16回勉強会 ) por Takeshi Fukuhara
Azure Digital Twins 最新事例紹介 ( IoTビジネス共創ラボ 第16回勉強会 )Azure Digital Twins 最新事例紹介 ( IoTビジネス共創ラボ 第16回勉強会 )
Azure Digital Twins 最新事例紹介 ( IoTビジネス共創ラボ 第16回勉強会 )
Takeshi Fukuhara1.5K vistas
第2回 北海道IoTビジネス共創ラボ 勉強会 共創がもたらすIoTビジネス活用 por Uniadex Ltd.
第2回 北海道IoTビジネス共創ラボ 勉強会 共創がもたらすIoTビジネス活用第2回 北海道IoTビジネス共創ラボ 勉強会 共創がもたらすIoTビジネス活用
第2回 北海道IoTビジネス共創ラボ 勉強会 共創がもたらすIoTビジネス活用
Uniadex Ltd.91 vistas
LIONS Data - Information about the company por LIONS Data, Inc.
LIONS Data - Information about the companyLIONS Data - Information about the company
LIONS Data - Information about the company
LIONS Data, Inc.2.7K vistas
マルチクラウドってそもそも何?いるの?いらないの? (20201005) por Masanori KAMAYAMA
マルチクラウドってそもそも何?いるの?いらないの? (20201005)マルチクラウドってそもそも何?いるの?いらないの? (20201005)
マルチクラウドってそもそも何?いるの?いらないの? (20201005)
Masanori KAMAYAMA659 vistas
Hiroshima Camps Seminar 180303 por 知礼 八子
Hiroshima Camps Seminar 180303Hiroshima Camps Seminar 180303
Hiroshima Camps Seminar 180303
知礼 八子399 vistas

Más de Core Concept Technologies

C#で速度を極めるいろは por
C#で速度を極めるいろはC#で速度を極めるいろは
C#で速度を極めるいろはCore Concept Technologies
10.4K vistas12 diapositivas
コンソールアプリケーションでDIを使う por
コンソールアプリケーションでDIを使うコンソールアプリケーションでDIを使う
コンソールアプリケーションでDIを使うCore Concept Technologies
1.8K vistas17 diapositivas
開発環境をWindowsからMacに移行してみた話 por
開発環境をWindowsからMacに移行してみた話開発環境をWindowsからMacに移行してみた話
開発環境をWindowsからMacに移行してみた話Core Concept Technologies
1.4K vistas11 diapositivas
Linqの速度測ってみた por
Linqの速度測ってみたLinqの速度測ってみた
Linqの速度測ってみたCore Concept Technologies
4.3K vistas22 diapositivas
ロボットアームをPythonで動かす por
ロボットアームをPythonで動かすロボットアームをPythonで動かす
ロボットアームをPythonで動かすCore Concept Technologies
1.9K vistas10 diapositivas
Pythonでディープラーニングをはじめるための一歩目 por
Pythonでディープラーニングをはじめるための一歩目Pythonでディープラーニングをはじめるための一歩目
Pythonでディープラーニングをはじめるための一歩目Core Concept Technologies
717 vistas20 diapositivas

Más de Core Concept Technologies(18)

工場に!オフィスに!明日、お安く、安全に導入できるセンサー紹介します por Core Concept Technologies
工場に!オフィスに!明日、お安く、安全に導入できるセンサー紹介します工場に!オフィスに!明日、お安く、安全に導入できるセンサー紹介します
工場に!オフィスに!明日、お安く、安全に導入できるセンサー紹介します
おもちゃのロボットアームの制御精度をちょっとだけ上げてみました(ちょっとだけよ♡) por Core Concept Technologies
おもちゃのロボットアームの制御精度をちょっとだけ上げてみました(ちょっとだけよ♡)おもちゃのロボットアームの制御精度をちょっとだけ上げてみました(ちょっとだけよ♡)
おもちゃのロボットアームの制御精度をちょっとだけ上げてみました(ちょっとだけよ♡)
なるべく楽して展示ブースの人数の監視システムを作ろうとした話 por Core Concept Technologies
なるべく楽して展示ブースの人数の監視システムを作ろうとした話なるべく楽して展示ブースの人数の監視システムを作ろうとした話
なるべく楽して展示ブースの人数の監視システムを作ろうとした話
祝★AWSスタンダードコンサルティングパートナーに認定されました por Core Concept Technologies
祝★AWSスタンダードコンサルティングパートナーに認定されました祝★AWSスタンダードコンサルティングパートナーに認定されました
祝★AWSスタンダードコンサルティングパートナーに認定されました
機械の故障予兆に向けたセンシング~ロボットアーム~ por Core Concept Technologies
機械の故障予兆に向けたセンシング~ロボットアーム~機械の故障予兆に向けたセンシング~ロボットアーム~
機械の故障予兆に向けたセンシング~ロボットアーム~
ものづくり補助金は「IoTソリューションの開発でも採択される」 por Core Concept Technologies
ものづくり補助金は「IoTソリューションの開発でも採択される」ものづくり補助金は「IoTソリューションの開発でも採択される」
ものづくり補助金は「IoTソリューションの開発でも採択される」

Último

01Booster Studio ご紹介資料 por
01Booster Studio ご紹介資料01Booster Studio ご紹介資料
01Booster Studio ご紹介資料ssusere7a2172
345 vistas19 diapositivas
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... por
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...NTT DATA Technology & Innovation
101 vistas42 diapositivas
JJUG CCC.pptx por
JJUG CCC.pptxJJUG CCC.pptx
JJUG CCC.pptxKanta Sasaki
6 vistas14 diapositivas
SNMPセキュリティ超入門 por
SNMPセキュリティ超入門SNMPセキュリティ超入門
SNMPセキュリティ超入門mkoda
188 vistas15 diapositivas
Windows 11 information that can be used at the development site por
Windows 11 information that can be used at the development siteWindows 11 information that can be used at the development site
Windows 11 information that can be used at the development siteAtomu Hidaka
76 vistas41 diapositivas
Web3 Career_クレデン資料 .pdf por
Web3 Career_クレデン資料 .pdfWeb3 Career_クレデン資料 .pdf
Web3 Career_クレデン資料 .pdfnanamatsuo
14 vistas9 diapositivas

Último(11)

01Booster Studio ご紹介資料 por ssusere7a2172
01Booster Studio ご紹介資料01Booster Studio ご紹介資料
01Booster Studio ご紹介資料
ssusere7a2172345 vistas
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... por NTT DATA Technology & Innovation
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
SNMPセキュリティ超入門 por mkoda
SNMPセキュリティ超入門SNMPセキュリティ超入門
SNMPセキュリティ超入門
mkoda188 vistas
Windows 11 information that can be used at the development site por Atomu Hidaka
Windows 11 information that can be used at the development siteWindows 11 information that can be used at the development site
Windows 11 information that can be used at the development site
Atomu Hidaka76 vistas
Web3 Career_クレデン資料 .pdf por nanamatsuo
Web3 Career_クレデン資料 .pdfWeb3 Career_クレデン資料 .pdf
Web3 Career_クレデン資料 .pdf
nanamatsuo14 vistas
The Things Stack説明資料 by The Things Industries por CRI Japan, Inc.
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesThe Things Stack説明資料 by The Things Industries
The Things Stack説明資料 by The Things Industries
CRI Japan, Inc.50 vistas
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) por NTT DATA Technology & Innovation
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
さくらのひやおろし2023 por 法林浩之
さくらのひやおろし2023さくらのひやおろし2023
さくらのひやおろし2023
法林浩之94 vistas
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化 por Knowledge & Experience
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化
SSH応用編_20231129.pdf por icebreaker4
SSH応用編_20231129.pdfSSH応用編_20231129.pdf
SSH応用編_20231129.pdf
icebreaker4184 vistas

可視化の先にあるものとは

  • 2. © 2018 Core Concept Technologies Inc. 1 ポジション 1. コアコンセプト・テクノロジー取締役CTO IoT/AI ソリューション事業部長 2. 理化学研究所 客員研究員 3. 畑村創造工学研究所 危険学「情報とシステム」
  • 3. © 2018 Core Concept Technologies Inc. ITエンジニア遍歴 1987 2000 2010 2018 MSX2でBASIC PC98でVB 3DCAD/CAM 組込 Android Wifi ビーコン Oculus & Kinect 3DCAD/画像認識 大学院卒業小4 会社倒産の危機 →辞める 自律型エージェント システム開発 危険学参画 理研 2
  • 4. © 2018 Core Concept Technologies Inc. 3CONFIDENTIAL
  • 5. © 2018 Core Concept Technologies Inc. 可視化への取り組みの実際 4CONFIDENTIAL IoTNEWS 小泉(以下、小泉): まず、可視化をするための情報収集についてお伺いします。 実際データは取れる、でも、その先どうしたらよいかわからな い、数字の見方がわからないというケースは多いものなので しょうか。
  • 6. © 2018 Core Concept Technologies Inc. 可視化への取り組みの実際 5CONFIDENTIAL データは集まっているんだけど・・・ → とりあえずデータを分析する 課題?いやまずデータ集めないと、と思って・・・ → 課題設定をしたうえで必要そう なデータをとる
  • 7. © 2018 Core Concept Technologies Inc. 切削の現場に見る、デジタルを活用した競争力の強化策 6CONFIDENTIAL 小泉: そもそも、(加工品質が)温度と因果関係があるというのはど うやって導き出したのですか。 数理式の選択は経験がいるのでしょうか。
  • 8. © 2018 Core Concept Technologies Inc. 可視化への取り組みの実際 7CONFIDENTIAL 積み上げられた経験がすべてさ!
  • 9. © 2018 Core Concept Technologies Inc. 大企業の工場と中小工場に差はあるのか 8CONFIDENTIAL 小泉: 大企業の場合はどういう課題があるのですか。
  • 10. © 2018 Core Concept Technologies Inc. 可視化への取り組みの実際 9CONFIDENTIAL 福本: ベテランの方が減ってくるので、非ベテランも同じ ような作業ができるようにしたいとか、そもそも人が入社 してこないので、若い方を早く育成したい、といったこと を言われます。 田口: 大手とか中小という違いではなく、「産業機 械が古いか新しいか」というところが問題に なりそうですね。
  • 11. © 2018 Core Concept Technologies Inc. スループットの向上 10CONFIDENTIAL 福本: 日本の製造業は、現場にインテリジェンスがあると 思います。どこが悪そうかがわかると、真面目に改善行動 をします。つまり、自律的に改善できるようになるのだと 思います。 田口: マインドはそれでいいのですが、手段がデジタルに なった時、「改善の方法がわかる人が現状いない」ことが 問題になると思うのです。一方で、デジタルで改善ができ る、効果がでる、ということがわかると内製化しだして人 材も育っていくのだと思います。
  • 12. © 2018 Core Concept Technologies Inc. 可視化の先にあるもの 11CONFIDENTIAL 小泉: ところで、やっと本題なのですが、可視化の先にあるも のはどういうものがありますか。
  • 13. © 2018 Core Concept Technologies Inc. 可視化の先にあるもの 12CONFIDENTIAL 田口:初めのうちは、アクションを起こすための見える化 となっているかが重要です。いろいろ見える化してはダメ で、汚れを落としたい、というアクションにつながる見え る化が重要になります。 デジタル化が事業部門に広まってくると、もともと社内の コストセンターであったIT部門が積極的にプロフィットセ ンターに関われるようになり、小さい企業でもIT部門を抱 えることができるようになるのです。