SlideShare a Scribd company logo
Enviar búsqueda
Cargar
Iniciar sesión
Registrarse
WEB業界でほしい人材とは? そしてWEB業界の実際
Denunciar
Hiroyuki Yamaoka
Seguir
Founder and Representative partner
11 de Mar de 2012
•
0 recomendaciones
•
17,980 vistas
1
de
20
WEB業界でほしい人材とは? そしてWEB業界の実際
11 de Mar de 2012
•
0 recomendaciones
•
17,980 vistas
Descargar ahora
Descargar para leer sin conexión
Denunciar
Empleo
http://venturecafe.jp/event/engineering/2003/ での資料です
Hiroyuki Yamaoka
Seguir
Founder and Representative partner
Recomendados
自動化について
Yuma Iwasaki
523 vistas
•
30 diapositivas
京都在住、時々大阪、アメリカ向けの基盤開発
Ryo Mitoma
4.1K vistas
•
28 diapositivas
ゲーム開発とデザインパターン
Takashi Komada
24.8K vistas
•
23 diapositivas
このすこし短い時間にLTを!
Ryo Iinuma
1.1K vistas
•
30 diapositivas
自分のアプリをつくろう
Satoru Ishikawa
1.3K vistas
•
14 diapositivas
Indivisual Game Sales
健 渡部
1.3K vistas
•
25 diapositivas
Más contenido relacionado
La actualidad más candente
誰の為にVRコンテンツを作るのか
佑樹 石井
1.6K vistas
•
11 diapositivas
[Android]趣味プログラマーな非エンジニアにアプリ開発を教える
ichigotake .
1.1K vistas
•
12 diapositivas
2017年1月24日開催「App Talk Night」発表資料
LocoPartners
2.8K vistas
•
34 diapositivas
2017年1月24日開催「App Talk Night」発表資料
LocoPartners
772 vistas
•
16 diapositivas
2015/8/8 関西 オープンソースカンファレンス 勉強会 スライド
anubis_369
505 vistas
•
25 diapositivas
Swift Scriptingのすゝめ
Yuichiro Takahashi
2K vistas
•
48 diapositivas
La actualidad más candente
(20)
誰の為にVRコンテンツを作るのか
佑樹 石井
•
1.6K vistas
[Android]趣味プログラマーな非エンジニアにアプリ開発を教える
ichigotake .
•
1.1K vistas
2017年1月24日開催「App Talk Night」発表資料
LocoPartners
•
2.8K vistas
2017年1月24日開催「App Talk Night」発表資料
LocoPartners
•
772 vistas
2015/8/8 関西 オープンソースカンファレンス 勉強会 スライド
anubis_369
•
505 vistas
Swift Scriptingのすゝめ
Yuichiro Takahashi
•
2K vistas
RPA アプリを作る
英知 小栗
•
964 vistas
「自分でやる」という快感を追い続ける - あるプログラマーの成長戦略 -
Isao Takahashi
•
8.2K vistas
Introduction of ios-chart in oss-labs#3
Daisuke Yamashita
•
1.4K vistas
初心者ががんばる建築ビジュアライゼーション:ライティング編 - UE4勉強会in大阪#4
Tatsuya Sumisaki
•
7.3K vistas
インターフェイスによるオブジェクト指向設計
Akineko Shimizu
•
6.7K vistas
モバイルWebアプリケーションを複数端末で動かすために注意すること
dsuke Takaoka
•
3.1K vistas
Oss written in swift
Yuki Asai
•
1.7K vistas
アイマス駆動開発 #shinjukurb
treby
•
4.8K vistas
デザイナー視点から見たWeb開発する人々
Miho Matsui
•
2K vistas
女性エンジニアの1週間
x1 ichi
•
1.8K vistas
UE4で”MetaHumanを使わずに”耳なし芳一になる10の方法 | UE4 Character Art Dive Online
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
•
12.7K vistas
絵心がなくてもわかるUE4絵作りのコツ
Masahiko Nakamura
•
13.5K vistas
Automation testing with enebular
menotakaya
•
490 vistas
未踏カンファレンス2012「メルコグループと未踏ソフト」(スポンサーPR枠)<字幕付き>
Daisuke Maki
•
4.8K vistas
Destacado
VentureCafe_第2回:SIerでのキャリアパスを考える_ござ先輩発表資料 V1.0
Michitaka Yumoto
31.9K vistas
•
8 diapositivas
0 d4s 20140323_共有用
Takehiko Goshi
819 vistas
•
70 diapositivas
顧問エンジニアというロールを作りたい
Michitaka Yumoto
36.9K vistas
•
14 diapositivas
Activity forecasting
jh3rox
10.4K vistas
•
13 diapositivas
Web制作者のための上流工程の簡単な説明
祐磨 堀
5.5K vistas
•
23 diapositivas
ニューラル機械翻訳の動向@IBIS2017
Toshiaki Nakazawa
30.1K vistas
•
62 diapositivas
Destacado
(7)
VentureCafe_第2回:SIerでのキャリアパスを考える_ござ先輩発表資料 V1.0
Michitaka Yumoto
•
31.9K vistas
0 d4s 20140323_共有用
Takehiko Goshi
•
819 vistas
顧問エンジニアというロールを作りたい
Michitaka Yumoto
•
36.9K vistas
Activity forecasting
jh3rox
•
10.4K vistas
Web制作者のための上流工程の簡単な説明
祐磨 堀
•
5.5K vistas
ニューラル機械翻訳の動向@IBIS2017
Toshiaki Nakazawa
•
30.1K vistas
機械学習モデルの列挙
Satoshi Hara
•
9.3K vistas
Similar a WEB業界でほしい人材とは? そしてWEB業界の実際
プログラムで映像をつくるとは?? ~超入門編~
Ryo Kanda
15.5K vistas
•
59 diapositivas
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
nishio
13.3K vistas
•
46 diapositivas
ゲームデザインについて
meyco
1.6K vistas
•
11 diapositivas
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | E1. Wioで始めるIoTプロトタイプ開発 〜実践事例のご紹介〜
SORACOM,INC
309 vistas
•
69 diapositivas
RPGにおけるイベント駆動型の設計と実装
Koji Morikawa
9.3K vistas
•
50 diapositivas
やりたいことをプロダクトにねじ込む技術とねじ込んだ結果
KayoMiyata
641 vistas
•
27 diapositivas
Similar a WEB業界でほしい人材とは? そしてWEB業界の実際
(20)
プログラムで映像をつくるとは?? ~超入門編~
Ryo Kanda
•
15.5K vistas
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
nishio
•
13.3K vistas
ゲームデザインについて
meyco
•
1.6K vistas
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | E1. Wioで始めるIoTプロトタイプ開発 〜実践事例のご紹介〜
SORACOM,INC
•
309 vistas
RPGにおけるイベント駆動型の設計と実装
Koji Morikawa
•
9.3K vistas
やりたいことをプロダクトにねじ込む技術とねじ込んだ結果
KayoMiyata
•
641 vistas
ゲーム開発出身者がチームラボで働いてみた
秀和 福永
•
52.8K vistas
Behind-the-Scenes and Goals of LINE Summer Internship Program
LINE Corporation
•
4.6K vistas
Androidアプリ 長い黒髪のマイカノジョ 制作ノート
Hiroyuki Shimanishi
•
1.1K vistas
第38回載せられないapp
civic Sasaki
•
2.8K vistas
from_beginner_to_engineer
Yuka Tokuyama
•
2.1K vistas
C++でiOSアプリ
5mingame2
•
777 vistas
私のマインドを育ててくれた ヒト、モノ、コト。 セイチョウ・ジャーニー。
Naoki Sotome
•
7 vistas
東方ゲームAIとその歴史
ide_an
•
2.5K vistas
せっかくエンジニアやってるのになんで副業やらないんですか? - エンジニア副業Night #1
Yuki Okada
•
7.3K vistas
今更C++でiOSアプリを作る話
5mingame2
•
5.6K vistas
Cmujp21_node-webkit
Sugawara Ryousuke
•
53.2K vistas
第1回プログラミング大学in福岡
Ryu Yamashita
•
824 vistas
nomad-cliの紹介
Kohki Miki
•
1.8K vistas
20150514 android
Fujimura Munehiko
•
1K vistas
WEB業界でほしい人材とは? そしてWEB業界の実際
1.
WEB業界でほしい人材とは? そしてWEB業界の実際
Zynga Japan 山岡 広幸
2.
自己紹介 • 山岡 広幸(やまおか
ひろゆき) • twitter.com/hiro_y • facebook.com/hiroy • github.com/hiroy
3.
経歴 • 私大文学部卒
(卒業制作は詩集) • なぜか中堅SIerに就職 • ウノウ に転職 (当時) • Zyngaに買収されてZynga Japanに
4.
•
モントピア (RPGアプリ for iOS/Android) • もじとも☆ (パズルアプリ for Android) • まちつく! (mixiゲーム for 携帯) • フォト蔵 (写真共有サービス for PC/携帯/スマホ)
5.
肩書きの変遷 • SIer: プログラマーとかSEとか •
ウノウ: エンジニア (自分で何にするか選べました) • Zynga Japan: リードエンジニア →ジェネラルマネージャー
6.
やってきたこと • エンジニア: 手を動かす •
リードエンジニア: エンジニアを束ねる • ジェネラルマネージャー: プロダクトに責任を持つ、人事評価
7.
そしてもうひとつ • エンジニアの採用担当もやりました • その話をすこし。
8.
採用のプロセス • 書類選考 • エンジニアによる面接
(複数回) • マネージメント層面接
9.
書類選考 • Find Job!やリクナビNEXTなどの
媒体に求人を出す(もちろん、自社ホームページでも) • 応募が山ほどくる • 全員と会うわけにはいかないので選別
10.
もちろん職歴は見ます • WEB系の業務経験があるか • ゲーム系の業務経験があるか •
年齢はあまり気にしません • 学歴は募集する職務によります
11.
書かれているとプラス • 外から見える活動をしていること •
サービスやアプリを作っている • コードを何か公開している • ブログやTwitterなどで発信している
12.
書類選考の実際 • SIerの経歴は見ません •
評価のしようがないから • 作ったり発信している人は高評価 • 相性のよさそうな職歴は考慮
13.
面接で聞くこと • 何をどういう立場でやってきたのか • うまくいったこと、いかなかったこと •
スキルとしてコードが書けるか • 何かを作ったり発信しているか
14.
そして肝心な質問 • 入社した場合に何をやりたいか •
あるいは、何ができるか • WEB業界を誤解していないか • ソーシャルゲームやWEBサービスを 普段から利用しているかどうか
15.
自己評価ができていること 将来像を持っていること そして成長意欲を持っていて そのために活動していること
16.
WEB業界 • ベンチャーって何 •
DeNAやGREEはベンチャー? • ベンチャーとかスタートアップとか • 言葉に惑わされないで。
17.
WEB業界 • 自社サービスやアプリ •
このイメージが強いかも • でもこれだけで食べていくのは大変 • 受託開発
18.
WEB業界 • 工程は分断されていない場合が多い •
もちろんプロデューサーとかQAと 呼ばれている人たちは存在します • 設計して実装してテストして
19.
WEB業界 • 業界的なピラミッド構造? •
SIer: 元請け→中堅→中小 • WEB業界にもある (あるいはできつつある) • 例えばソーシャルゲーム
20.
WEB業界にもいろいろあります それを楽しめるような人が 向いているのかなと思います