SlideShare a Scribd company logo
Enviar búsqueda
Cargar
Iniciar sesión
Registrarse
Huckleberry会社紹介(202205)
Denunciar
HuckleberryInc1
Seguir
13 de Jun de 2022
•
0 recomendaciones
•
71 vistas
1
de
43
Huckleberry会社紹介(202205)
13 de Jun de 2022
•
0 recomendaciones
•
71 vistas
Descargar ahora
Descargar para leer sin conexión
Denunciar
Empresariales
株式会社ハックルベリーの会社紹介資料です。
HuckleberryInc1
Seguir
Recomendados
株式会社ハックルベリー 会社紹介資料
huckleberry3
2.5K vistas
•
41 diapositivas
Bazaar
hivelocity
803 vistas
•
54 diapositivas
マーケターが把握しておきたいアプリ企画~開発まで - Yappli(ヤプリ)
simakoo1
212 vistas
•
30 diapositivas
飲茶_ソーシャルメディアプラットフォーム_概要資料
Leung Man Yin Daniel
4.8K vistas
•
30 diapositivas
玉腰泰三事業案内
玉腰泰三 個人事務所
423 vistas
•
15 diapositivas
Achabo ver1.1
ssuser7c32e5
260 vistas
•
21 diapositivas
Más contenido relacionado
Similar a Huckleberry会社紹介(202205)
SmartPR全体資料_20220622.pdf
株式会社World Wide System
106 vistas
•
18 diapositivas
アドネットワーク凛 媒体資料
Harumasa Matsushita
1.6K vistas
•
11 diapositivas
Com ad
COMSQUARE
266 vistas
•
7 diapositivas
PickUpご案内資料_Capex.pdf
Shuntaro Kogame
8.1K vistas
•
22 diapositivas
【UUUM】2023採用ピッチ資料_11期.pptx
UUUM
29.7K vistas
•
51 diapositivas
【UUUM株式会社】11期会社紹介資料
UUUM
3.1K vistas
•
52 diapositivas
Similar a Huckleberry会社紹介(202205)
(20)
SmartPR全体資料_20220622.pdf
株式会社World Wide System
•
106 vistas
アドネットワーク凛 媒体資料
Harumasa Matsushita
•
1.6K vistas
Com ad
COMSQUARE
•
266 vistas
PickUpご案内資料_Capex.pdf
Shuntaro Kogame
•
8.1K vistas
【UUUM】2023採用ピッチ資料_11期.pptx
UUUM
•
29.7K vistas
【UUUM株式会社】11期会社紹介資料
UUUM
•
3.1K vistas
PickUpご案内資料_Capex.pdf
Shuntaro Kogame
•
5K vistas
実績紹介
natsukikadohira
•
500 vistas
インタレストレポート特別版 -Eコマースにおけるグローバルトレンド-
interest marketing
•
966 vistas
Facebook ご提案書医療向け他店舗オプション付き3pages
株式会社アイディーバンク
•
737 vistas
CakePHP事例紹介 オンラインiPhoneアプリ作成ツール アプリビルダー
Tomoki Hasegawa
•
1.7K vistas
Lekumo ファミリーの製品戦略
Six Apart KK
•
952 vistas
シェアコト会社概要_120309
孝治 田中
•
1.7K vistas
ビジネス連携 Vol3
小島 規彰
•
433 vistas
[mobidays] KM-REPORT(韓国モバイルレポート) 2015年3月号
Mobidays
•
2K vistas
webサイトを効果的に活用していく人材戦略とは?
ニフティ株式会社
•
215 vistas
【ライクル概要】Googleマイビジネス/LINE公式アカウント登録・運用支援
AkihitoImai
•
710 vistas
インターネットマーケティングサポート
玉腰泰三 個人事務所
•
427 vistas
【Sales now form】資料 compressed
ssuserd6b188
•
768 vistas
なるべく安く効果の高いサイトをつくるには(【ネット&スマートフォンコマース2016】セミナー資料)
ニフティ株式会社
•
392 vistas
Último
株式会社 funky jump 資金調達資料.pdf
ssuser7c413c
8 vistas
•
30 diapositivas
EMPTY PRESENTATION.pptx
Rafael108354
6 vistas
•
6 diapositivas
コミュニティ形成支援ツールTAISY 導入テンプレ資料.pdf
ssuser7c413c
9 vistas
•
10 diapositivas
230901_インパクトレポート_雨風太陽
AmeKazeTaiyo
978 vistas
•
51 diapositivas
【チームガイドライン】広報
Flyke1
91 vistas
•
17 diapositivas
septeni.pdf
ssusercf610c
171 vistas
•
5 diapositivas
Último
(20)
株式会社 funky jump 資金調達資料.pdf
ssuser7c413c
•
8 vistas
EMPTY PRESENTATION.pptx
Rafael108354
•
6 vistas
コミュニティ形成支援ツールTAISY 導入テンプレ資料.pdf
ssuser7c413c
•
9 vistas
230901_インパクトレポート_雨風太陽
AmeKazeTaiyo
•
978 vistas
【チームガイドライン】広報
Flyke1
•
91 vistas
septeni.pdf
ssusercf610c
•
171 vistas
Liberty-works.pptx
Liberty Works
•
34 vistas
株式会社メネルジア
ssuserd8eac2
•
39 vistas
Service-230930.pdf
Yasuyoshi Minehisa
•
32 vistas
【情熱Factory】マナーの達人_ご案内資料.pptx.pdf
NoriakiYonezawa
•
10 vistas
PROJECT GROUP_概要.pdf
ssuser3a39632
•
43 vistas
SITE2023_CC_Sumiyoku.pdf
MasahiroTomeoki
•
18 vistas
⏰달림정보〖OPSSΦ7ᴥ〔C〕OM〗『오피쓰 』창동오피┉창동키스방﹋창동건마 창동스파
pieliedieQQue
•
5 vistas
株式会社アイスタイル会社紹介_20230927
istyleinc
•
25 vistas
2023年度UHCの概要について.pdf
UnitedHealthCommunic
•
53 vistas
Slackプレゼン20190516.pdf
ssuser7c413c
•
11 vistas
【チームガイドライン】システム設計・組立エンジニア
Flyke1
•
107 vistas
왕십리스파〖OPSSΦ7ᴥ〔C〕OM〗왕십리오피 건마사이트ꔼ왕십리건마ꗚ왕십리키스방『오피쓰 』
pieliedieQQue
•
8 vistas
【埋め込み確認】クロスドミナンスの憂鬱
ssuser4774b6
•
52 vistas
SlackJCN_20201217_kakuichi.pdf
ssuser7c413c
•
11 vistas
Huckleberry会社紹介(202205)
1.
会社紹介 2022年5月
2.
© huckleberry. Inc 会社名 株式会社ハックルベリー 設立 2017年9月 資本金 5,903万331円 代表者 安藤
祐輔 所在地 東京都渋谷区東2-14-28 C棟 2
3.
© huckleberry. Inc EC業界は「システム業界」「小売流通業界」「デジタルマーケティ ング業界」に挟まれ、
今まで確立されていませんでした。 ハックルベリーは、ただのECサイトの開発ベンダーでも、 Shopifyアプリを開発/運営しているSaaSカンパニーでもありませ ん。 真のあるべき「EC業界」へ、顧客であるストアさんやECを取り巻 くパートナーと一緒にリビルドしていくチームです。 3 真のあるべき「EC業界」へ ハックルベリーについて About Huckleberry
4.
© huckleberry. Inc
4 デジタル社会における “その人”らしい、暮らしの当たり前をつくる 社会に対するミッション Our Mission テクノロジーが当然のように生活に取り込まれ、オンライン・オフラインの隔てがなくな りつつある今、果たしてそれは、あらゆる人々の暮らしに自然に溶け込むことができ ているでしょうか。日常の中で、何となく感じる使いづらさやモヤモヤ、流してしまう感 情。どんなに小さな違和感も、人々の暮らしにおける幸福度や満足度に繋がるからこ そ、私たちはそこに着目すべきと考えています。 ハックルベリーが大切にしたいのは、 心地よさや目に見えづらい感覚に紐づく、“その人”らしい動き。 年代や習慣、属性、テクノロジーに対する得意、不得意といった障壁を問わず、 あらゆる人が、暮らしの様々なシーンにおいて自分の感情に沿って 心地よい体験を積み重ねられたなら、その日1日が、人生が、少し上向きになるかも しれない。 なんだか心地がいいな、いい感じ!と感じる時、当たり前にそこにいる存在を目指し サービス・プロダクトを開発をしています。
5.
© huckleberry. Inc
5 ハックルベリーのビジョン Our Vision あらゆる人が心地よく、心弾む体験を 共創によって築く 日常での暮らしに欠かせない「購買」。オンラインでの買い物がひとつの選択肢として 定着し始めたことで、個々人にとって“心地のいい買い物”のあり方が多様化してきま した。購買の手段が増えることは、人々に幅広い体験を提案できる可能性を広げてく れています。 しかし同時に、個々人との接点のつくり方や理想の関係性も変化し、ニーズが多様に なっていくことで、コミュニケーションのあり方は日に日に複雑さを増しています。 ブランドが理想とする体験価値と「個人」が求める心地よさが呼応している、とは簡単 には言えない時代です。 そこで、ハックルベリーでは最新のテクノロジーを活用し、ブランドと顧客、双方の希 望を繋ぐための戦略~オペレーションまでを一気通貫して提供しています。
6.
なぜECなのか
7.
© huckleberry. Inc
7 経済産業省ウェブサイトより引用 アメリカ:11%(2019年・eMarketer) 中 国 :44%(2020年・eMarketer) 韓 国 :21%(2019年・ジェトロ) 日 本 :6% (2019年・経済産業省) 世界のEC化率 日本国内のEC化率は成長し続けているが、 他国と比較してもまだまだEC比率は低く、これ からも拡大が見込める成長市場! 国内ECは成長市場! ECの歴史は約20年くらいですが、インターネット、スマホの普及、技術の進化に伴い爆発的に成長し、各種モール をはじめ、様々なカートサービスが登場しました。
8.
© huckleberry. Inc
8 1990年代後半 2000年 2004年 2010年 2015年 2020年 楽天、Yahoo! ショッピングが誕生 黎明期 参入企業が増える 第1次成長期 iPhoneが登場。 スマホの普及に伴い、 スマホ経由のEC利用が成長 第2次成長期 ネットと実店舗連携のオムニ チャネルの概念進化や SNSの普及、越境ECの 活性化により成長が加速 第3次成長期 新型コロナウイルスによる 家中時間の増加、及び 脱モールの活性化による成長 第4次成長期 8 兆円市場 20 兆円市場 カート機能限定 PC向け高機能カート 高機能・マルチデバイスのSaaSカート SHOP-Maker ワイズカート FC2カート カラーミー e-ネコショップ おちゃのこネット BASE、STORES.jp ショップサーブ、MakeShop、フューチャーショップ、Shopify aishipR、えびすマート、たまごリピート、ECビーイング ECの歴史は約20年くらいですが、インターネット、スマホの普及、技術の進化に伴い爆発的に成長し、各種モール をはじめ、様々なカートサービスが登場しました。 EC市場は短い歴史で爆発的に成長してきた
9.
© huckleberry. Inc
9 ・必要ない商品広告が多い ・いつもの決済方法で買えない ・ギフトができない ・よく買うから定期便がほしい でもまだまだ、EC市場にはギャップがある 買い手 (顧客) 良い商品に 出会いたい! 買いたい! ・商品を知ってほしい ・商品の魅力を伝えたい! ・必要な人に届けたい 売り手 (店舗) 良い商品を早く、 たくさん売りたい! 喜んで欲しい! 売り手に 合わせていることに よって生まれる ギャップ ECカートの基本機能 ストア・デザイン 決済 注文管理 会員管理 売上管理 倉庫・配送管理 ・・・ 売り手にとっての 必要機能が中心
10.
© huckleberry. Inc 売り手に 合わせていることに
よって生まれる ギャップ 10 ハックルベリーは「本来あるべきもの」でギャップを解決します 「本来あるべきもの」をつくり 買い手と売り手の体験を なめらかにしています 両者のギャップを埋める プロダクト/サービスを ハックルベリーは作っています 買い手 (顧客) 良い商品に 出会いたい! 買いたい! 売り手 (店舗) 良い商品を早く、 たくさん売りたい! 喜んで欲しい! ECカートの基本機能 ストア・デザイン 決済 注文管理 会員管理 売上管理 倉庫・配送管理 ・・・ 売り手にとっての 必要機能が中心
11.
なぜShopifyなのか
12.
© huckleberry. Inc
12 カナダ発・世界最大のECサイト制作プラットフォーム。 「シンプルで高機能」なことを理由に世界中に広まり、今では 世界175ヶ 国、100万以上の店舗(2019年時点)で利用され、日本でもShopifyを利用 する企業が増えています。 2021〜2022年、国内でもYoYで200%以上の成長をしているShopify。スマ ホアプリ等と異なりECの知識が必要となるため、アプリ開発ベンダーは限 定的かつ海外アプリが多数を占めていますが、 ・海外アプリなので当然英語 ・日本の商習慣に合うものが少ない という状況でした。 めちゃめちゃ成長している Features Global No.1 ECプラットフォーム 利用されている国 175カ国 登録店舗数 100万店 売上 106億ドル GMV 411億ドル ハックルベリーは日本の商習慣に合う、使いやすいアプリを 提供することで、国内のEC Store、利用顧客に喜ばれる プロダクト・サービス提供をしています。
13.
© huckleberry. Inc
13 システムの安定性 国内SaaSカートと異なり オートスケールの 強固なインフラ環境 低コスト 約3,000円/月から利用可能 で プランによるトランザクション制限なし 他の費用を含めても 月額数万で運営する店舗が多い 高い拡張性 世界中のベンダーが開発する 約10,000のアプリで、 ノーコードで ストアの機能を拡張 できる Shopifyを使うメリット ShopifyはEC事業者が安心して事業を拡張させることができます。 約3,000円〜 アップタイム 99.9% トランザクション 無制限 オーダー処理 約10,000 件/分 同時接続 約20万人
14.
© huckleberry. Inc
14 Shopifyの強み① 国内の既存ECカート / パッケージの場合、売上があがるごとにカード / パッケージシステムを 変える必要があり、リプレイスに大きなコスト負担がかかる 対応サービス 店舗規模 個人店舗 めざせ 1億規模 中規模ブランド 10億 大規模EC 50億以上〜
15.
© huckleberry. Inc
対応サービス 店舗規模 個人店舗 めざせ 1億規模 中規模ブランド 10億 大規模EC 50億以上〜 15 Shopifyの強み② Shopifyはすべてのステージをカバーすることができるためコスト負担を抑えることができ、 店舗の状況に合わせた拡張が可能です。 すべてのステージをカバー
16.
© huckleberry. Inc
16 今、ECをやるならShopifyでやるのが betterなことが多い ⇒ 実際に選ばれている (もちろん、そうでないケースもあります) 100万店舗以上 … それでもまだ、日本の商習慣とのギャップは大きい
17.
© huckleberry. Inc
17 だから、まずはShopifyで「本来あるべきもの」をつくっています 買い手 (顧客) 良い商品に 出会いたい! 買いたい! 売り手 (店舗) 良い商品を早く、 たくさん売りたい! 喜んで欲しい! ECカートの基本機能 ストア・デザイン 決済 注文管理 会員管理 売上管理 倉庫・配送管理 ・・・ 売り手にとっての 必要機能が中心 販売方法を多様化し顧客体験を向上 一番肝心の集客を強力支援 CRMで売上+顧客体験UP
18.
© huckleberry. Inc の No.1アプリ開発会社です 10ヶ月で 1,000 店舗突破 2021年YoY (前年比) 600% 成長 18 約2年で6300店舗が利用! About
us 国内No.1 約6,300 店舗突破
19.
© huckleberry. Inc
19 No.1 App Developer受賞 Award Shopify Partner of the Year 2021 – Japanにおいて、 国内No.1のアプリとして表彰されまし た! 国内No.1のインストール数を獲得し、多くのマーチャント の成長を後押ししたアプリ開発パートナーに贈られる賞、 「Fast-Growing App Developer of the Year」賞を数千社 のShopifyパートナーの中から受賞しました。 日本のECショップに最適なShopifyアプリをパートナーと 共同で提供しています。
20.
© huckleberry. Inc 2020年
2021年 20 ざっくり沿革 - 事業編 ● 送料無料バーをはじめ4つのアプリをローンチ ● アプリがShopifyアプリストアでおすすめとして取上げられ、 500インストール突破! 第1次アプリ立上げ期
21.
© huckleberry. Inc 2020年
2021年 21 ざっくり沿革 - 事業編 ● 日本初の定期購買アプリをはじめ4つのアプリをローンチ ● 定期購買アプリは10日で100インストールを突破! ● 集客アプリは「A8.net」や「アクセストレード」「LINEショッピング」など大手と連携し、再度、Shopify アプリストアでおすすめとして取上げられる ● トータルで2,000インストールを突破! 第2次アプリ立上げ期
22.
© huckleberry. Inc 2020年
2021年 22 ざっくり沿革 - 事業編 ● ECに特化した成果報酬型の広告運用サービス「集客ブースター」 をローンチ ● Yahoo!広告 連携アプリをローンチ ● 「アフィリエイト連携」を GoogleやFacebook/Instagramインスタ広告も可能な 「まるっと集客」アプリに大幅アップグレード! ● アライアンス強化 ● 集客:「ペイディ」「KAIZEN UX」「Ptengine」 ● 定期購買:「ソーシャルPLUS」「ネクストエンジン」「チャネルトーク」「リピロボ」 サービスのグロース & 集客強化 & アライアンス強化期
23.
© huckleberry. Inc 2020年
2021年 23 改良湯の目の前で設立 ※今も「秘密基地」という名称で残っています ※サウナして仕事したければ随時開放 渋谷のワイヤードカフェに間借りオフィス 神泉駅前にオフィス誕生! ざっくり沿革 - 組織編 2017年 2021年6〜9月 2021年10月 秘密基地の屋上には ハンモック常設 開発リーダーの柴田JOIN! 来てくれて本当感謝! 2月に飲み屋で声をかけ 4月に合流した新卒のマキコ CSリーダーの和巳JOIN! 来てくれないと死んでた、、
24.
© huckleberry. Inc 2020年
2021年 24 ざっくり沿革 - おまけ 安藤が昔のEC仲間に大阪の「とよ」で 「かゆいところに手が届くECサービス作ってくれる人た ちいなくなったからまたやってよ」 と昼飲みで言われ事業方針決定。 2019年 ASPの役員陣とサウナで「アフィリエイト連携(現:ま るっと集客)」を作ることが決定 2020年6月 勢いでハックルベリーパーカーを作る (作ってくれた 秋元さん感謝です!) https://vision.huckleberry-inc.com/ 2020年12月 代表の安藤眼底出血・再検査して異常なし 2021年1月 おっさんメンバーでスノボ 2021年2月 フィードフォースグループから出資を受け、 アプリ開発をさらにブースト! 2021年10月 Shopify Plusパートナーの「ウェブライフジャ パン」さんや「コマースメディア」さんにご飯を おごってもらったり社内の飲みに混ぜていた だいたり、「R6B」さんに毎年お歳暮いただい たり、「フラクタ」さんにオフィスお借りしたり、 業界の人達と仲良くEC盛り上げ中 2021年12月
25.
© huckleberry. Inc
25 安藤祐輔 Yusuke Ando ・東京消防庁三鷹消防署第二小 ・筑波大学体育専門学群野外運動専攻 ・LLC起業し人材採用事業 → M&Aで東証一部に合併 ・再独立 → リーマンショックで失敗 ・ケンコーコムでECと中国事業起ち上げ - 中国EC支援事業創業(中国ECフルフィルメント) - 尖閣諸島問題で持ち株を中国事業に売却 ・Socket創業(WEB接客SaaS) - KDDIへM&Aし、KDDIグループの社長就任 ・KDDIグループ社長退任後、ハックルベリーを創業 代表
26.
MESSAGE ハックルベリーは、ただのECサイトの開発ベンダーでも、Shopifyアプリを開発/運 営しているSaaSカンパニーでもありません。 EC業界という、「システム業界」「小売流通業界」「デジタルマーケティング業界」に 挟まれ、今まで確立していなかった。 真のあるべき「EC業界」を顧客であるストアさんやECを取り巻くパートナーと一緒に 作っていくチームです。
あるべき「EC業界」をコーポーレートビジョンでもある「本来あるべきものをつくる」と 共に実現すべく、シニアからジュニアまで多様性のあるチームで望んでおります。 ECといえばほんの10年前まで、華やかで給料の高いゲーム/SNS業界等を傍目に 「24/365当たり前」、「給料安い」等々、それは人気のない環境でしたが、昨今の Shopifyの登場やCOVID-19による急激なデジタルシフトにより日本国内のEC流通 は劇的に上がりました。大手企業もこぞってD2Cや新ECの立ち上げに必死です。 この中で、ハックルベリーというチームは小さいチームですが、大きな存在感を放っ ています。 我々と一緒に仕事をすると自分個人の実力がこんなにもストアや業界に反映する んだ、ということを実感できると思います。 是非、腕に自信がある方も、まだこれからだけど志を共にでき楽しめそうだと思う方 もご一緒しましょう。
27.
事業について
28.
© huckleberry. Inc CRM 顧客のファン化、 継続コミュニケーション オペレーション 商品/在庫管理、 配送管理など 集客 顧客に知ってもらう、 集める WEB接客 CVR改善 顧客に合わせた 購買体験の提供 決済 顧客に最適な 商品提供・決済 ECサイト構築 最適な売り場を作る 28 事業紹介 EC市場に必要なサービスをワンストップで提供することで、高品質で一貫性のあるサービス提供を実現 Shopifyアプリ事業 ShopifyStore構築事業 売上数十億の大規模ストア、サ ブブランド、D2C、定期購買など 幅広い種別のストアを企画から デザイン、開発までワンストップ で提供します。
Coming Soon 広告・CRM運用事業 Shopifyに特化した広告集客の「クリエイティブ制作/出向/分析/改善」からCRM 施策までをワンストップで提供します。 STEP 1 STEP 2 STEP 3 STEP 4 STEP 5
29.
© huckleberry. Inc 導入店舗数 6,300店舗超 開始3ヶ月で
30店舗超 構築店舗数 50店舗超 29 すべての事業がめちゃめちゃ伸びています! Shopifyアプリ事業 Shopify Store構築事業 広告・CRM運用事業 昨対比 600% 昨対比 1,000% 月間売上 5,000万超
30.
© huckleberry. Inc
30 対応カート(市場) ECに必要な要素 「本来あるべきもの」を増やしつつ、Shopify外へも展開! 今後はShopifyに限らず、他のECプレイヤーにも提供できるようにスケール(海外対応も含む) ECサイト構築 最適な売り場を作る 集客 顧客に知ってもらう、 集める WEB接客 CVR改善 顧客に合わせた 購買体験の提供 決済 顧客に最適な 商品提供・決済 CRM 顧客のファン化、 継続コミュニケーション オペレーション 商品/在庫管理、 配送管理など
31.
組織について
32.
© huckleberry. Inc
32 コーポレート(3人) ファイナンス(3人) 人事・採用(4人) プロダクト企画(4人) アライアンス(3人) PR(4人) Marketing(5人) IS(7人) CS(6人) PM(8人) Design(4人) Development(16人) 広告運用(8人) 55人 ※職種は一部兼務あり ※フルコミ:正社員、または業務委託でのフルコミットのメンバー ※副業:業務委託、アルバイト、インターンでフルコミットでないメンバー メンバー構成 Member 業務委託や副業を中心に構成。 やりたいことに共感してくれる、 気の合うメンバーが 働きやすい方法でジョインしています フルコミ:24人 副業 :31人 平均年齢:33.2歳 2022年2月時点
33.
© huckleberry. Inc
33 多彩な経歴 Diverse career ハックルベリーには様々な業界・分野を経験した メンバーが所属しています。 ECやWeb構築だけにとらわれない、 多彩な知識を発揮できるところが強みです 調理師 編集者 広告 代理店 人材 競泳選手 (元世界2位) 旅人 You Tuber 営業マン 歯科助手 百貨店 販売員 プロ ゲーマー 教育事業 起業家 and more! 消防士 バリスタ バンド マン
34.
© huckleberry. Inc
34 オープンな環境 約9割がオープンなチャンネルで情報共有
35.
© huckleberry. Inc
35 フリーランスや副業が多いからこそ超フラット 業務委託、副業メンバーも経営合宿に参加、内容も全員に共有 月1のAll Hands(全体会)も全員参加可能(副業で参加できないメンバーは資料、動画を共有) 年2回、古民家で経営合宿 内容は動画で共有!業務委託メンバーから 会社の方針や行動が変わる 月1回のAll Handsも全員参加可能! チャットでリアルタイムに コミュニケーション
36.
© huckleberry. Inc
36 楽しいことが好き ハックルベリーのロゴはメンバーからも他社からも「かわいい」と大好評なので、 パーカーを作ったらみんな気に入りすぎて、EC構築して(もちろんShopify)で販売開始。 メンバーのEC勉強と 自社パーカー愛から販売を開始! メンバーのパーカー着用率はかなり高い。 四半期ごとの表彰時に送られる 代表の安藤Tシャツ ※無理に着なくて良いです
37.
© huckleberry. Inc
37 遊ぶのも大好き キャンプ、海、スキー&スノボ、青森や逗子に住んでるメンバーの家に遊びにいったり、 テントサウナしたり、飲みに行ったり。家族や友達も連れて行ったりします🏕
38.
© huckleberry. Inc すべては生の感情を見つめることから 目に見えない感覚的なものは、言語化・具現化するのが難しく、正解があるも のでもありません。指標では測りづらい領域への挑戦をしているからこそ、徹 底して人の感覚や感情に向き合い、それを軸にデータやテクノロジーの力で推 進していくことを重視します。あらゆる人の、鮮度の高い感情を想像し続け、ま た、多様な個々人のあり方に向き合い続けることを大切にしています。 目的地を主語にチームでより良い道を行く 向かうべきミッションが壮大であるほど、ひとりの力だけでは到達できません。 どこを目指し、何のためにやるのか。向かう地点を自分たちで突き詰め、「こう あるべき」と信じる軸を見失わないこと。立場、役割、年齢、関係性などに囚わ れず、それぞれの力を最大限に発揮できるよう連携すること。互いの視点や意 見を尊重し、よりよい道筋で目的地に到達できるチームであることを大切にして います。 理想をクオリティで証明する 心地よさや心弾む体験を形にしていくには、過去ではなく未来の目線で考え続 けなければなりません。どんな仕事においても貪欲に考え抜き、プロとしての 意識を持って取り組むことはメンバー同士が高め合う環境づくりにも繋がりま す。できることからの逆算ではなく、常に理想を語り行動し続けられる風土であ るために、個人がクオリティにこだわることを大切にしています。 38 行動指針 Value 「感情」 起点 「目的地」 起点 「クオリティ」 起点
39.
© huckleberry. Inc
39 柔軟な仕事環境 Workstyle 正社員雇用、業務委託契約(フルコミット or 副業選択可)等、ラ イフスタイルや希望に応じて柔軟に対応しています 💡 契約形態に関わらず、フルフレックスで自由な働き方を選択可 💡 フルリモートでも必要に応じてオフィス(渋谷徒歩5分)勤務を自由に選 択可 勤務形態 リモート可 ⭕ フレックス制度(コアタイムなし🙅) 給与 能力と経験に基づき応相談 福利厚生 ECに関する代表によるレクチャーが週1-3回程度希望に応じて実施して います。 ▽正社員の場合 ①PC支給 ②社会保険完備 ③必要に応じて携帯電話支給 ④祝日年末年始休み 自分にあった働き方で!
40.
© huckleberry. Inc 同期的なコミュニケーションが必要なケース
カレーを作るだけならテキストでも大丈夫ですが、「新規事業」や「論点が複雑」 な場合は、テキストだけの全体を共有することが難しいため、 同期的なコミュニケーション(リアルMTG、オンラインMTG、電話等)のほうが結 果的に効率的な場合があります。 非同期なコミュニケーションが効率的なケース 全体像が理解できたうえであれば、「玉ねぎ」「何個」「いつまでに」「切る」などの 作業や、「もう1人前追加」など「点の情報」も非同期で行うほうが効率的です。 そもそも目的があってAction(業務・作業等)が 生じますが、全体像がつかめてない情報は、 分断された作業になりがちです。 40 コミュニケーションスタイル Workstyle 同期 / 非同期を目的に合わせて KGI お腹を満たしたい KPI カレーを作ろう 課題 でも玉ねぎがない Action 玉ねぎ買ってきて 点の情報しかないから なぜ必要なのか? 何個必要なのか? わからない Action 切って、炒めて、煮て、ご飯炊 いて...
41.
© huckleberry. Inc 他にも色んな職種を随時募集しているので、 まずはご連絡ください! 41 👉
詳しくはこちら Marketing / Sales 🙋 ・エンタープライズ向けのセールスをする人 ・ウェビナー登壇ができる人 ・コンテンツマーケをする人 ・広告運用をする人 ・SNS運用、CRM企画をする人 ・マネジメントする人 Product 🙋 ・プロジェクトをマネジメントする人 ・プロダクトをマネジメントする人 ・エンジニア(モダンな開発好きな人) めちゃめちゃ採用強化中! Offer ECのベテランの経験を活かした集大成としても、 自分のEC店舗での経験の拡張としても、 EC業界への最初の一歩としても、 「入ってよかった」と思える環境を用意しています。 めちゃめちゃ成長しているから、 いろんな職種が不足しています
42.
© huckleberry. Inc
42 採用プロセス Process 👉 詳細はこちら 👉 カジュアル雑談 希望者はこちら 社長面接(15〜30min) オンラインでもオフラインでもOK 自分らしさを出しやすい環境で。 カジュアルでOKですが、ご質問にはきっちり答えます! 場合によってはランチしながらでも🍕 1 事業部長面接 2 対象部署との面接(必要に応じて) 3 🎉 結果通知 🎉
43.
I’m Your Huckleberry!