SlideShare a Scribd company logo
Enviar búsqueda
Cargar
20140401 cfkanagawa mtg資料
Denunciar
Compartir
Kaz Furukawa
IT engineer at Nomura Research Institute
Seguir
•
0 recomendaciones
•
377 vistas
1
de
15
20140401 cfkanagawa mtg資料
•
0 recomendaciones
•
377 vistas
Denunciar
Compartir
Descargar ahora
Descargar para leer sin conexión
Tecnología
Code for Kanagawa Meeting April 1, 2014
Leer más
Kaz Furukawa
IT engineer at Nomura Research Institute
Seguir
Recomendados
第一回Code for Kanagawaミーティング資料 por
第一回Code for Kanagawaミーティング資料
Kaz Furukawa
749 vistas
•
14 diapositivas
20140616横浜・神奈川オープンデータフォーラム配付資料 por
20140616横浜・神奈川オープンデータフォーラム配付資料
Kaz Furukawa
399 vistas
•
8 diapositivas
20170308_コーポレートフェローシップ紹介資料 por
20170308_コーポレートフェローシップ紹介資料
Code for Japan
763 vistas
•
21 diapositivas
地域フィールドラボ活動紹介(2019年) por
地域フィールドラボ活動紹介(2019年)
Code for Japan
1.1K vistas
•
31 diapositivas
Social Technology Officer 創出プロジェクト por
Social Technology Officer 創出プロジェクト
Code for Japan
9.2K vistas
•
5 diapositivas
2019年度地域フィールドラボ説明資料 por
2019年度地域フィールドラボ説明資料
Code for Japan
3.2K vistas
•
22 diapositivas
Más contenido relacionado
La actualidad más candente
浪江フェローシップ説明会 20140411 por
浪江フェローシップ説明会 20140411
Hal Seki
15.9K vistas
•
44 diapositivas
AIGID設立記念シンポジウム講演資料 コード・フォー・ジャパン 活動報告 理事 白川 展之 por
AIGID設立記念シンポジウム講演資料 コード・フォー・ジャパン 活動報告 理事 白川 展之
Nobuyuki Shirakawa
686 vistas
•
48 diapositivas
浪江町タブレット事業:事業者説明会資料 por
浪江町タブレット事業:事業者説明会資料
Hal Seki
2K vistas
•
26 diapositivas
JAWS DAYS 2015 PubCrawl Group1 por
JAWS DAYS 2015 PubCrawl Group1
陽平 山口
973 vistas
•
19 diapositivas
あなたも地域のコミッターに。Osc tokyo 2014 spring por
あなたも地域のコミッターに。Osc tokyo 2014 spring
Hal Seki
20.3K vistas
•
60 diapositivas
TajimiITproject2009 por
TajimiITproject2009
kawamasa
193 vistas
•
24 diapositivas
La actualidad más candente
(16)
浪江フェローシップ説明会 20140411 por Hal Seki
浪江フェローシップ説明会 20140411
Hal Seki
•
15.9K vistas
AIGID設立記念シンポジウム講演資料 コード・フォー・ジャパン 活動報告 理事 白川 展之 por Nobuyuki Shirakawa
AIGID設立記念シンポジウム講演資料 コード・フォー・ジャパン 活動報告 理事 白川 展之
Nobuyuki Shirakawa
•
686 vistas
浪江町タブレット事業:事業者説明会資料 por Hal Seki
浪江町タブレット事業:事業者説明会資料
Hal Seki
•
2K vistas
JAWS DAYS 2015 PubCrawl Group1 por 陽平 山口
JAWS DAYS 2015 PubCrawl Group1
陽平 山口
•
973 vistas
あなたも地域のコミッターに。Osc tokyo 2014 spring por Hal Seki
あなたも地域のコミッターに。Osc tokyo 2014 spring
Hal Seki
•
20.3K vistas
TajimiITproject2009 por kawamasa
TajimiITproject2009
kawamasa
•
193 vistas
Interopパネル講演用資料(filament角) por Filament Inc
Interopパネル講演用資料(filament角)
Filament Inc
•
1.1K vistas
20170731 nedoつくば(油井) por openrtm
20170731 nedoつくば(油井)
openrtm
•
1.6K vistas
Code for Japan 活動紹介 in Code for nanto por Code for Japan
Code for Japan 活動紹介 in Code for nanto
Code for Japan
•
914 vistas
20170731 ワークショップ por openrtm
20170731 ワークショップ
openrtm
•
1.4K vistas
20140714 cfkanagawa mtg資料 por Kaz Furukawa
20140714 cfkanagawa mtg資料
Kaz Furukawa
•
350 vistas
コ・クリエーションにおけるアイデアソンの可能性: 高知県での取り組みから por jun_suto
コ・クリエーションにおけるアイデアソンの可能性: 高知県での取り組みから
jun_suto
•
219 vistas
日本のITがナゼ海外企業に勝てないのか~過去の歴史~ por kojirokishi
日本のITがナゼ海外企業に勝てないのか~過去の歴史~
kojirokishi
•
78 vistas
Cf jー輪之内マッピングパーティ por Hal Seki
Cf jー輪之内マッピングパーティ
Hal Seki
•
2.7K vistas
TajimiITproject2008 por kawamasa
TajimiITproject2008
kawamasa
•
229 vistas
Code for Chofu por Satoshi Shibata
Code for Chofu
Satoshi Shibata
•
1.3K vistas
Destacado
位置情報デジタル化簡易マニュアル por
位置情報デジタル化簡易マニュアル
Kaz Furukawa
607 vistas
•
28 diapositivas
House of the future por
House of the future
marc_caimari
535 vistas
•
6 diapositivas
20150328身近な生活に役立てよう ~地図で体験するオープンデータ~厚木市情報プラザ por
20150328身近な生活に役立てよう ~地図で体験するオープンデータ~厚木市情報プラザ
Kaz Furukawa
459 vistas
•
11 diapositivas
Code for Kanagawa Civic Hack Night May 20, 2015 por
Code for Kanagawa Civic Hack Night May 20, 2015
Kaz Furukawa
697 vistas
•
37 diapositivas
Tourism por
Tourism
marc_caimari
563 vistas
•
15 diapositivas
Zsófi Major - Drupal Camp Organization: The Good Parts por
Zsófi Major - Drupal Camp Organization: The Good Parts
Zsofi Major
653 vistas
•
29 diapositivas
Destacado
(12)
位置情報デジタル化簡易マニュアル por Kaz Furukawa
位置情報デジタル化簡易マニュアル
Kaz Furukawa
•
607 vistas
House of the future por marc_caimari
House of the future
marc_caimari
•
535 vistas
20150328身近な生活に役立てよう ~地図で体験するオープンデータ~厚木市情報プラザ por Kaz Furukawa
20150328身近な生活に役立てよう ~地図で体験するオープンデータ~厚木市情報プラザ
Kaz Furukawa
•
459 vistas
Code for Kanagawa Civic Hack Night May 20, 2015 por Kaz Furukawa
Code for Kanagawa Civic Hack Night May 20, 2015
Kaz Furukawa
•
697 vistas
Tourism por marc_caimari
Tourism
marc_caimari
•
563 vistas
Zsófi Major - Drupal Camp Organization: The Good Parts por Zsofi Major
Zsófi Major - Drupal Camp Organization: The Good Parts
Zsofi Major
•
653 vistas
SafeCare presentation 2013.06.07 por Mike Johnson
SafeCare presentation 2013.06.07
Mike Johnson
•
342 vistas
Code for Japan 大望年会 神奈川紹介資料 por Kaz Furukawa
Code for Japan 大望年会 神奈川紹介資料
Kaz Furukawa
•
277 vistas
Mi Agaporni por Loli Perez
Mi Agaporni
Loli Perez
•
278 vistas
ビジネスモデル・デザインの基礎知識 por Kaz Furukawa
ビジネスモデル・デザインの基礎知識
Kaz Furukawa
•
1.9K vistas
Malaria por Khem Chalise
Malaria
Khem Chalise
•
632 vistas
Uveitis por Khem Chalise
Uveitis
Khem Chalise
•
6.9K vistas
Similar a 20140401 cfkanagawa mtg資料
20150929 Code for Kanagawa Civic Hack Night por
20150929 Code for Kanagawa Civic Hack Night
Kaz Furukawa
251 vistas
•
20 diapositivas
横浜・神奈川オープンデータフォーラム 2014.6.16 por
横浜・神奈川オープンデータフォーラム 2014.6.16
Kaz Furukawa
312 vistas
•
15 diapositivas
コミュニティによるボトムアップから考えるオープンデータ por
コミュニティによるボトムアップから考えるオープンデータ
Takuya Sato
974 vistas
•
73 diapositivas
2015.05.20 cfk por
2015.05.20 cfk
APITEC
205 vistas
•
11 diapositivas
地域コニュニティとオープンデータ por
地域コニュニティとオープンデータ
Hiroshi Omata
896 vistas
•
71 diapositivas
20230501視察対応マスター資料 por
20230501視察対応マスター資料
KazuhitoKitamura
605 vistas
•
43 diapositivas
Similar a 20140401 cfkanagawa mtg資料
(20)
20150929 Code for Kanagawa Civic Hack Night por Kaz Furukawa
20150929 Code for Kanagawa Civic Hack Night
Kaz Furukawa
•
251 vistas
横浜・神奈川オープンデータフォーラム 2014.6.16 por Kaz Furukawa
横浜・神奈川オープンデータフォーラム 2014.6.16
Kaz Furukawa
•
312 vistas
コミュニティによるボトムアップから考えるオープンデータ por Takuya Sato
コミュニティによるボトムアップから考えるオープンデータ
Takuya Sato
•
974 vistas
2015.05.20 cfk por APITEC
2015.05.20 cfk
APITEC
•
205 vistas
地域コニュニティとオープンデータ por Hiroshi Omata
地域コニュニティとオープンデータ
Hiroshi Omata
•
896 vistas
20230501視察対応マスター資料 por KazuhitoKitamura
20230501視察対応マスター資料
KazuhitoKitamura
•
605 vistas
Code for Japan Summit Kanagawa por Kaz Furukawa
Code for Japan Summit Kanagawa
Kaz Furukawa
•
2.1K vistas
Codefor japan workshop 20140731 Code for America Brigade program por Shigeomi Shibata
Codefor japan workshop 20140731 Code for America Brigade program
Shigeomi Shibata
•
1.2K vistas
平成27年度 浪江町タブレット事業・入札説明会(2015年8月21日) por CodeforNamie
平成27年度 浪江町タブレット事業・入札説明会(2015年8月21日)
CodeforNamie
•
1.6K vistas
作ることで学ぶ ~構築主義によるプログラミング学習の目的とその可能性~ por Kazuhiro Abe
作ることで学ぶ ~構築主義によるプログラミング学習の目的とその可能性~
Kazuhiro Abe
•
2.9K vistas
シビックテックと都市 por Code for Japan
シビックテックと都市
Code for Japan
•
232 vistas
Yokohama International Open Data Day 2014 Code for Kanagawa Presentation por Kaz Furukawa
Yokohama International Open Data Day 2014 Code for Kanagawa Presentation
Kaz Furukawa
•
466 vistas
20140802 cf i_osc_kyoto por Takuya Sato
20140802 cf i_osc_kyoto
Takuya Sato
•
1.1K vistas
楽天の中のわたしと勉強会 por Rakuten Group, Inc.
楽天の中のわたしと勉強会
Rakuten Group, Inc.
•
3K vistas
チャレンジプロジェクト2014×NEC por 克彦 岡本
チャレンジプロジェクト2014×NEC
克彦 岡本
•
923 vistas
20150211 子育てアプリアイデアワークショップ・インターナショナルオープンデータデイ in 生駒 ご紹介 por Takuya Sato
20150211 子育てアプリアイデアワークショップ・インターナショナルオープンデータデイ in 生駒 ご紹介
Takuya Sato
•
2K vistas
【Iodd2017】コーポレートフェローシップ 応援市民制度 por Code for Toyama City
【Iodd2017】コーポレートフェローシップ 応援市民制度
Code for Toyama City
•
235 vistas
高度Ict利活用人材育成推進会議プレゼン(1124) final(改) por Tsukasa Makino
高度Ict利活用人材育成推進会議プレゼン(1124) final(改)
Tsukasa Makino
•
763 vistas
アプリケーション概観 29 feb2016 のコピー por Yoshimitsu Homma
アプリケーション概観 29 feb2016 のコピー
Yoshimitsu Homma
•
1.1K vistas
20230401DX・スタートアップ推進グループ年度当初チームミーティング por KazuhitoKitamura
20230401DX・スタートアップ推進グループ年度当初チームミーティング
KazuhitoKitamura
•
538 vistas
Más de Kaz Furukawa
Civic techforum2019 por
Civic techforum2019
Kaz Furukawa
264 vistas
•
17 diapositivas
Civictech x PBL por
Civictech x PBL
Kaz Furukawa
245 vistas
•
5 diapositivas
SERVICE DESIGN THINKING LAB. "Peer economy" por
SERVICE DESIGN THINKING LAB. "Peer economy"
Kaz Furukawa
648 vistas
•
49 diapositivas
非エンジニアのためのIT勉強会 ハイブリッドフレームワーク por
非エンジニアのためのIT勉強会 ハイブリッドフレームワーク
Kaz Furukawa
239 vistas
•
14 diapositivas
筑西プロジェクト農業×IT por
筑西プロジェクト農業×IT
Kaz Furukawa
307 vistas
•
33 diapositivas
How to build a STRONG project team. por
How to build a STRONG project team.
Kaz Furukawa
199 vistas
•
20 diapositivas
Más de Kaz Furukawa
(20)
Civic techforum2019 por Kaz Furukawa
Civic techforum2019
Kaz Furukawa
•
264 vistas
Civictech x PBL por Kaz Furukawa
Civictech x PBL
Kaz Furukawa
•
245 vistas
SERVICE DESIGN THINKING LAB. "Peer economy" por Kaz Furukawa
SERVICE DESIGN THINKING LAB. "Peer economy"
Kaz Furukawa
•
648 vistas
非エンジニアのためのIT勉強会 ハイブリッドフレームワーク por Kaz Furukawa
非エンジニアのためのIT勉強会 ハイブリッドフレームワーク
Kaz Furukawa
•
239 vistas
筑西プロジェクト農業×IT por Kaz Furukawa
筑西プロジェクト農業×IT
Kaz Furukawa
•
307 vistas
How to build a STRONG project team. por Kaz Furukawa
How to build a STRONG project team.
Kaz Furukawa
•
199 vistas
全国地方銀行分析 por Kaz Furukawa
全国地方銀行分析
Kaz Furukawa
•
366 vistas
Machine Learning, Deep Learning how to use in civic tehnology por Kaz Furukawa
Machine Learning, Deep Learning how to use in civic tehnology
Kaz Furukawa
•
541 vistas
経営情報学会 社会連携PBL研究部会 シビックテックとPBL 2016.2.20 por Kaz Furukawa
経営情報学会 社会連携PBL研究部会 シビックテックとPBL 2016.2.20
Kaz Furukawa
•
1K vistas
Code for Kanagawa Civic Hack Night February, 2016 por Kaz Furukawa
Code for Kanagawa Civic Hack Night February, 2016
Kaz Furukawa
•
582 vistas
地方創生裏トークLT por Kaz Furukawa
地方創生裏トークLT
Kaz Furukawa
•
509 vistas
IoT Raspberry_pi sensor application plan for agriculture por Kaz Furukawa
IoT Raspberry_pi sensor application plan for agriculture
Kaz Furukawa
•
521 vistas
農業とIoT por Kaz Furukawa
農業とIoT
Kaz Furukawa
•
1.3K vistas
オープンデータ自治体サミット Code for Kanagawa活動紹介(LT版) por Kaz Furukawa
オープンデータ自治体サミット Code for Kanagawa活動紹介(LT版)
Kaz Furukawa
•
2.3K vistas
20150608非エンジニアのためのIT勉強会 por Kaz Furukawa
20150608非エンジニアのためのIT勉強会
Kaz Furukawa
•
498 vistas
日本の人口ピラミッド por Kaz Furukawa
日本の人口ピラミッド
Kaz Furukawa
•
2K vistas
社会の便利を支えるit・オープンデータの潮流 por Kaz Furukawa
社会の便利を支えるit・オープンデータの潮流
Kaz Furukawa
•
813 vistas
20150328身近な生活に役立てよう ~厚木市情報プラザ ハンズオン手順書 por Kaz Furukawa
20150328身近な生活に役立てよう ~厚木市情報プラザ ハンズオン手順書
Kaz Furukawa
•
488 vistas
地域課題解決ダイアログVol.3 - 企業にとってのオープンイノベーション por Kaz Furukawa
地域課題解決ダイアログVol.3 - 企業にとってのオープンイノベーション
Kaz Furukawa
•
1.4K vistas
2015 International Open Data Day YOKOHAMA 旧東海道ブース por Kaz Furukawa
2015 International Open Data Day YOKOHAMA 旧東海道ブース
Kaz Furukawa
•
345 vistas
Último
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) por
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
18 vistas
•
38 diapositivas
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... por
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
NTT DATA Technology & Innovation
104 vistas
•
42 diapositivas
SNMPセキュリティ超入門 por
SNMPセキュリティ超入門
mkoda
301 vistas
•
15 diapositivas
Windows 11 information that can be used at the development site por
Windows 11 information that can be used at the development site
Atomu Hidaka
80 vistas
•
41 diapositivas
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf por
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf
Keio Robotics Association
97 vistas
•
64 diapositivas
SSH応用編_20231129.pdf por
SSH応用編_20231129.pdf
icebreaker4
287 vistas
•
13 diapositivas
Último
(11)
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) por NTT DATA Technology & Innovation
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
•
18 vistas
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... por NTT DATA Technology & Innovation
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
NTT DATA Technology & Innovation
•
104 vistas
SNMPセキュリティ超入門 por mkoda
SNMPセキュリティ超入門
mkoda
•
301 vistas
Windows 11 information that can be used at the development site por Atomu Hidaka
Windows 11 information that can be used at the development site
Atomu Hidaka
•
80 vistas
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf por Keio Robotics Association
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf
Keio Robotics Association
•
97 vistas
SSH応用編_20231129.pdf por icebreaker4
SSH応用編_20231129.pdf
icebreaker4
•
287 vistas
さくらのひやおろし2023 por 法林浩之
さくらのひやおろし2023
法林浩之
•
94 vistas
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向 por Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
•
41 vistas
The Things Stack説明資料 by The Things Industries por CRI Japan, Inc.
The Things Stack説明資料 by The Things Industries
CRI Japan, Inc.
•
51 vistas
IPsec VPNとSSL-VPNの違い por 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
IPsec VPNとSSL-VPNの違い
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
•
328 vistas
JJUG CCC.pptx por Kanta Sasaki
JJUG CCC.pptx
Kanta Sasaki
•
6 vistas
20140401 cfkanagawa mtg資料
1.
ともに考え、ともにつくる Code for Kanagawaミーティング April
1, 2014 ともに考え、ともにつくる
2.
ともに考え、ともにつくる 工夫する、やり方を変える (イノベーション) 行政、民間企業、学者、個人 (多様性) 創発、プログラミング (ゼロから1を)
3.
Code for Kanagawa設立について •
Code for Kanagawaの目的 – 共に地域を創る、経済・文化の両面から価値創造 • Code for Kanagawaのミッション• Code for Kanagawa 1. 「ICTを活用した産・官・学・民連携による地域課題解決 と新たな事業創造」 2. 「行政と大手中小企業が連携する産業活性」 3. 「それらを支える次世代のITエンジニア育成」
4.
今日のお話はここから
5.
Code for Kanagawaの目的とミッションを実 現するための機能定義、組織定義につ いて 今日皆さんと擦り合せしたいこと 叩き台を作りましたので、ご意見、反論下 さいm(._.)m
6.
Code for Kanagawaの機能案 1.
県下のCode for X他コミュニティ情報連携 目的:コミュニティ連携、企業連携の基礎作り 訪問ベースの情報交換、インタビュー、Facebookでの情報発信 県下企業訪問、巻き込み、プロモーション 2. 行政、企業、個人コミュニティ運営 「ワイガヤ」2. 行政、企業、個人コミュニティ運営 「ワイガヤ」 目的:参加者の敷居を下げる、アイデア創造のためのワイガヤ 個人参加者の人脈ベースの情報交換の場、最初は言葉合わせ 行政の課題、地域の課題についてライトに話し合う 3. サービス開発、アプリケーション開発 目的:モノヅクリ、実績を生む 課題をプロジェクトベースで推進 ホットチームで価値ある成果を出すことを優先
7.
Code for Kanagawaの機能案 1.
県下のCode for X他コミュニティ情報連携 目的:コミュニティ連携、企業連携の基礎作り 訪問ベースの情報交換、インタビュー、Facebookでの情報発信 県下企業訪問、巻き込み、プロモーション 2. 行政、企業、個人コミュニティ運営 「ワイガヤ」 営業機能=情報収集営業機能=情報収集営業機能=情報収集営業機能=情報収集 企画機能=アイデア創造企画機能=アイデア創造企画機能=アイデア創造企画機能=アイデア創造2. 行政、企業、個人コミュニティ運営 「ワイガヤ」 目的:参加者の敷居を下げる、アイデア創造のためのワイガヤ 個人参加者の人脈ベースの情報交換の場、最初は言葉合わせ 行政の課題、地域の課題についてライトに話し合う 3. サービス開発、アプリケーション開発 目的:モノヅクリ、実績を生む 課題をプロジェクトベースで推進 ホットチームで価値ある成果を出すことを優先 企画機能=アイデア創造企画機能=アイデア創造企画機能=アイデア創造企画機能=アイデア創造 開発機能=開発・製造開発機能=開発・製造開発機能=開発・製造開発機能=開発・製造 【【【【アイデアアイデアアイデアアイデア】】】】 この3つの機能を連携させると上手く流れるのでは?この3つの機能を連携させると上手く流れるのでは?この3つの機能を連携させると上手く流れるのでは?この3つの機能を連携させると上手く流れるのでは?
8.
進め方案 Day 2 チームビルディング •推進コアメンバー結成 Day 1 キックオフ •顔合わせ、価値/観合わせ •目的・目標合わせ Day
2 チームビルディング •推進コアメンバー結成 Day 2 チームビルディング •推進コアメンバー結成•推進コアメンバー結成 Day 3以降 気軽にワイガヤ 新しい人もWelcome! テーマ別勉強会 •推進コアメンバー結成 Day 3 行政訪問 コミュニティ訪問 企業訪問 •推進コアメンバー結成 Day 3 プロジェクト準備 •プロジェクト目的・目標決定 •マイルストーン 営業機能営業機能営業機能営業機能 企画機能企画機能企画機能企画機能 開発機能開発機能開発機能開発機能 Day 4 プロジェクト A推進 Day 4 プロジェクト B推進
9.
進め方案 Day 2 チームビルディング •推進コアメンバー結成 Day 1 キックオフ •顔合わせ、価値/観合わせ •目的・目標合わせ Day
2 チームビルディング •推進コアメンバー結成 Day 2 チームビルディング •推進コアメンバー結成•推進コアメンバー結成 Day 3以降 気軽にワイガヤ 新しい人もWelcome! テーマ別勉強会 •推進コアメンバー結成 Day 3 行政訪問 コミュニティ訪問 企業訪問 •推進コアメンバー結成 Day 3 プロジェクト準備 •プロジェクト目的・目標決定 •マイルストーン 営業機能営業機能営業機能営業機能 企画機能企画機能企画機能企画機能 開発機能開発機能開発機能開発機能 Day 4 プロジェクト A推進 Day 4 プロジェクト B推進 情報 情報 企画へのインプット企画へのインプット企画へのインプット企画へのインプット アイデア・課題 開発へのインプット開発へのインプット開発へのインプット開発へのインプット アイデア・課題 成果物 成果物
10.
進め方案 Day 2 チームビルディング •推進コアメンバー結成 Day 1 キックオフ •顔合わせ、価値/観合わせ •目的・目標合わせ Day
2 チームビルディング •推進コアメンバー結成 Day 2 チームビルディング •推進コアメンバー結成•推進コアメンバー結成 Day 3以降 気軽にワイガヤ 新しい人もWelcome! テーマ別勉強会 •推進コアメンバー結成 Day 3 行政訪問 コミュニティ訪問 企業訪問 •推進コアメンバー結成 Day 3 プロジェクト準備 •プロジェクト目的・目標決定 •マイルストーン 営業機能営業機能営業機能営業機能 企画機能企画機能企画機能企画機能 開発機能開発機能開発機能開発機能 Day 4 プロジェクト A推進 Day 4 プロジェクト B推進 情報 情報 企画へのインプット企画へのインプット企画へのインプット企画へのインプット アイデア・課題 開発へのインプット開発へのインプット開発へのインプット開発へのインプット アイデア・課題 成果物 成果物 集めて 創って 作る
11.
進め方案 Day 2 チームビルディング •推進コアメンバー結成 Day 1 キックオフ •顔合わせ、価値/観合わせ •目的・目標合わせ Day
2 チームビルディング •推進コアメンバー結成 Day 2 チームビルディング •推進コアメンバー結成•推進コアメンバー結成 Day 3以降 気軽にワイガヤ 新しい人もWelcome! テーマ別勉強会 •推進コアメンバー結成 Day 3 行政訪問 コミュニティ訪問 企業訪問 •推進コアメンバー結成 Day 3 プロジェクト準備 •プロジェクト目的・目標決定 •マイルストーン 営業機能営業機能営業機能営業機能 企画機能企画機能企画機能企画機能 開発機能開発機能開発機能開発機能 Day 4 プロジェクト A推進 Day 4 プロジェクト B推進 将来的に ブリゲイドに昇格 【ブリゲイド】 自治体を中心としたIT活 用の地域コミュニティ作り 将来的に フェローシップに昇格 【フェローシップ】 自治体へのIT技術者の 派遣サービス
12.
ホットチーム ビルディング • アイデアソン、ハッカソンでは使える成果が出ない • 確実な成果を出すよう「プロジェクト化」して進める プロジェクト 最もやりたい テーマ プロジェクト 化 ・スケジュー アプリ実装 •明確成果 進め方案 マネタイズ ・スポンサー ・業務定着プロジェクト オーナー コーダー デザイナー 「和」の 海外発信 企業活性 国際交流 ・スケジュー ル ・想定アウト プット アイデ アソン ハッカ ソン 外部の力(人脈、参加者、アイデア)を借りたいとき にスポットでアイデアソン、ハッカソン ・業務定着 支援 ・運用委託
13.
プロジェクトテーマ候補リスト # カテゴリーカテゴリーカテゴリーカテゴリー テーマ名テーマ名テーマ名テーマ名
ゴールゴールゴールゴール 活動内容活動内容活動内容活動内容 1 観光 みなとみらい・鎌倉・箱 根ブランディング アジアからの観光客増加 サイトからの情報発信 イベントとコラボし留学生への 告知など 2 インド交流 インド、日本間での相互の 情報発信の仕組みを作る インドへの日本文化情報発信 プロジェクトテーマイメージ 情報発信の仕組みを作る 日印女子会とコラボでイベント 開催 3 IT/IT教育 SPARQL勉強会 Code for でSPARQLの使い 方が共有される 井戸端会議/もくもく会 定期ミーティング 4 産業活性 オープンイノベーション 県下企業と大手の事業創 出 公共課題テーマのアイデアソ ン開催 •プロジェクト毎にクラウドファインディングor企業スポンサーから資金を獲得する •つまり、魅力が無いと資金は集まらない •稼ぐプロジェクトと、稼げないが必要となるプロジェクトについて優先順位、劣後順位を 付けて戦略を練りましょう
14.
ロゴをつくりましょう。。。 今日皆さんと擦り合せしたいこと
15.
経済・文化から価値創造 www.facebook.com/CodeForKanagawa