SlideShare a Scribd company logo
1 of 71
Download to read offline
2016/10/7 Ver.1.0
Hirotaka Ichimura
1
最近のCSS
使いやすくなったCSS
文字サイズ
横並び
アニメーション
ブラウザ
2
アジェンダ
01 使いやすくなったCSS
3
4
昔のIEが使われなくなり
過去ブラウザの対応による
CSSの適用状況が変わっています
01 使いやすくなったCSS
5
これにより今まで控えてきた
CSSのプロパティも
日の目を浴びるようになりました
01 使いやすくなったCSS
6
今回は、その中から
仕事でも使われるようになった
CSSのプロパティについて説明
01 使いやすくなったCSS
7
簡単な使い方を
入力してみたいと思います
01 使いやすくなったCSS
8
今まで使えなかったCSSを
積極的に
使っていこう!!
今回の
目的
02 文字サイズ
9
10
今まで文字サイズは
PX、%、emが一般的
02 文字サイズ
11
PXは絶対値
%、emは相対値
02 文字サイズ
12
%、emは
親要素に書いた
CSSの影響を受ける
02 文字サイズ
13
それを防ぐために
html要素を基準とする
「rem」を使う
02 文字サイズ
Root
emの略
14
さらにhtmlに指定する
文字サイズの
初期値を62.5%にする
02 文字サイズ
10px/16px
=0.625
15
これでhtmlの
文字サイズは
10pxが基準となり
pxの10分の1が
remの値となる
02 文字サイズ
ある要素の文字サイズが
16pxのとき1.6rem
22pxのとき2.2rem
となる
16
remが効かないブラウザには
PXを追加で指定する
02 文字サイズ
font-size: 14px;
font-size: 1.4rem;
03 横並び
17
18
昔からよく使われている
横並びは
float:left;
03 横並び
19
floatの解除に使う
clearfixはクラス指定せず
親要素に直接書く
03 横並び
20
03 横並び
親要素:after {
clear:both;
content:'';
display:block;
}
21
テーブルの様に使える
display:table;
display:table-cell;
03 横並び
22
1列で構成される
ナビゲーションなんかに最適
03 横並び
ナビ1 ナビ2 ナビ3 ナビ4
23
親要素に
table-layout:fixed;と
横幅を設定する
03 横並び
24
03 横並び
親要素 {
display: table;
table-layout: fixed;
width: 100%;
}
25
2列には出来ない
03 横並び
注意!
26
横並び専用のプロパティ
display: flex;
03 横並び
27
親要素をflexコンテナ
子要素をflexアイテムと呼ぶ
03 横並び
28
justify-contentプロパティで
並び方の調整ができる
03 横並び
29
03 横並び
flex-start > 左揃え
flex-end > 右揃え
center > 中央揃え
space-between > 均等の間隔で整列
space-around > 均等の間隔で整列、両端
の余白が半分になる
30
flex-directionプロパティで
並ぶ方向を決める事ができる
03 横並び
31
03 横並び
flex-direction:row; > 左から右
flex-direction:row-reverse; > 右から左
flex-direction:column; > 上から下
flex-direction:column-reverse; > 下から上
32
flex-wrapプロパティで
子要素の一行表示、折り返しを
決める事ができる
03 横並び
33
03 横並び
flex-wrap:nowrap; > 一行に全部表示
flex-wrap:wrap; > 折り返して表示
flex-wrap:wrap-reverse; > 折り返すが、
wrapの逆で、上へ折り返す
34
高さはデフォルトで
揃うようになっているが
align-items: stretch;
を指定する
03 横並び
35
上下中央は
justify-content: center;
align-items: center;
を使う
03 横並び
36
03 横並び
align-items: center;
display: flex;
height: 500px;
justify-content: center;
width: 500px;
04 アニメーション
37
38
CSSのアニメーション機能は
3種類
04 アニメーション
39
04 アニメーション
transition
animation
transform
1
2
3
40
transitionは
手軽にアニメーションさせる
ことができる
04 アニメーション
41
transition-property > 適用するプロパティ名を指定
transition-duration > 時間
transition-timing-function >変化のタイミング
transition-delay > 変化が始まるタイミング
04 アニメーション
42
transitionプロパティは
ショートハンドで
一括指定が可能
04 アニメーション
43
親要素 {
transition: color 1.0s linear 0.5s;
}
子要素:hover {
color: red;
}
04 アニメーション
44
animationだと
ローディングアニメーションが
作れる
04 アニメーション
45
animation-name > アニメーション名の指定
animation-duration > アニメーションの時間
animation-timing-function > アニメーションのタイ
ミング
animation-delay > 開始時間
animation-iteration-count > 繰返し回数
animation-direction > 反転再生するかどうか
04 アニメーション
46
animation-nameで
指定した名称に
@keyframes 名称で
アニメーション時間を%で
区切って指定
04 アニメーション
47
animationプロパティは
ショートハンドで
一括指定が可能
04 アニメーション
48
animation-name: anime1;
animation-duration: 2s;
animation-timing-function: ease;
animation-iteration-count: infinite;
animation-direction:alternate;
04 アニメーション
49
@keyframes anime1 {
0% {
width: 50px;
height: 50px;
background-color: aqua;
}
04 アニメーション
100% {
width: 200px;
height: 50px;
background-color: blue;
}
}
50
transformは
要素を変形させることができる
04 アニメーション
51
transform関数を指定することで
要素に変形、移動、縮尺、回転、傾斜などの
変形を適用することができる
04 アニメーション
52
詳細についてはコチラ
http://www.htmq.com/css3/transform.shtml
04 アニメーション
53
機能が多いので
この中から拡大・縮小、回転を
説明
04 アニメーション
54
transform: scale(2.0,2.0);
要素のサイズを縦横2倍にする
transform: scale(0.5,0.5);
要素のサイズを縦横半分にする
04 アニメーション
55
transform: rotateY(100deg);
要素をY軸に100度回転する
04 アニメーション
56
組み合わせるとより複雑な
アニメーションが可能
04 アニメーション
57
04 アニメーション
マウスオーバーすると
画像が拡大
1
58
親要素にボックスのトリミング
子要素にアニメーション指定
hoverに拡大を指定
04 アニメーション
59
.wrapper {
height: 225px;
overflow: hidden;
width: 300px;
.expansion1 {
transition: transform 0.5s linear;
&:hover {
cursor: pointer;
transform: scale(1.5, 1.5);
}
}
}
04 アニメーション
60
04 アニメーション
マウスオーバーすると
画像が回転
2
61
要素にアニメーション指定
hoverに回転を指定
04 アニメーション
62
.rotate1 {
width: 300px;
transition: transform 0.5s
linear;
&:hover {
cursor: pointer;
transform: rotateY(180deg);
}
}
04 アニメーション
05 ブラウザ
63
64
ここら辺のプロパティは
ブラウザのバージョンによっては
動かないものがあります
05 ブラウザ
65
StatCounterで
ブラウザシェアを調べる
05 ブラウザ
66
Can I useでCSSプロパティの
対応状況を調べる
05 ブラウザ
67
動作はするけど
ベンダープレフィックスが必要
05 ブラウザ
68
gulpで自動化する
05 ブラウザ
ファイルを見せて説明
06 参考サイト
69
70
• http://scene-live.com/page.php?page=57
• https://ics.media/entry/13117
• http://11neko.com/css3-transition/
• http://www.htmq.com/css3/animation-direction.shtml
• http://www.htmq.com/css3/transform.shtml
• http://qiita.com/7968/items/eddfeb4b424d7c2d2d34
• http://gs.statcounter.com/
• https://ics.media/entry/3290
06 参考サイト
71
以上!!

More Related Content

Viewers also liked

Unit 1 The Human Body and Interaction
Unit 1 The Human Body and InteractionUnit 1 The Human Body and Interaction
Unit 1 The Human Body and InteractionJoseAngelSotocaPulpon
 
Heat interface units brochure - Docherty Group
Heat interface units brochure  - Docherty GroupHeat interface units brochure  - Docherty Group
Heat interface units brochure - Docherty GroupDocherty Group
 
Tema 3 Los Inicios de la Edad Contemporánea
Tema 3 Los Inicios de la Edad ContemporáneaTema 3 Los Inicios de la Edad Contemporánea
Tema 3 Los Inicios de la Edad ContemporáneaJoseAngelSotocaPulpon
 
Coworking en Argentina encuesta 2015 - el plan C
Coworking en Argentina encuesta 2015 - el plan CCoworking en Argentina encuesta 2015 - el plan C
Coworking en Argentina encuesta 2015 - el plan CMarcela Basch
 
Best visa consultants in chandigarh
Best visa consultants in chandigarhBest visa consultants in chandigarh
Best visa consultants in chandigarhTravelfizz
 
在开始交易二元期权前,您需要懂得的一切
在开始交易二元期权前,您需要懂得的一切在开始交易二元期权前,您需要懂得的一切
在开始交易二元期权前,您需要懂得的一切888BinarySignals
 
Demographics of Substance Abuse
Demographics of Substance AbuseDemographics of Substance Abuse
Demographics of Substance AbuseGet Real Recovery
 

Viewers also liked (11)

Unit 1 The Human Body and Interaction
Unit 1 The Human Body and InteractionUnit 1 The Human Body and Interaction
Unit 1 The Human Body and Interaction
 
Heat interface units brochure - Docherty Group
Heat interface units brochure  - Docherty GroupHeat interface units brochure  - Docherty Group
Heat interface units brochure - Docherty Group
 
Tema 3 Los Inicios de la Edad Contemporánea
Tema 3 Los Inicios de la Edad ContemporáneaTema 3 Los Inicios de la Edad Contemporánea
Tema 3 Los Inicios de la Edad Contemporánea
 
Coworking en Argentina encuesta 2015 - el plan C
Coworking en Argentina encuesta 2015 - el plan CCoworking en Argentina encuesta 2015 - el plan C
Coworking en Argentina encuesta 2015 - el plan C
 
Best visa consultants in chandigarh
Best visa consultants in chandigarhBest visa consultants in chandigarh
Best visa consultants in chandigarh
 
Tema 6 La Organización de España
Tema 6 La Organización de EspañaTema 6 La Organización de España
Tema 6 La Organización de España
 
在开始交易二元期权前,您需要懂得的一切
在开始交易二元期权前,您需要懂得的一切在开始交易二元期权前,您需要懂得的一切
在开始交易二元期权前,您需要懂得的一切
 
Я - патріот України
Я - патріот УкраїниЯ - патріот України
Я - патріот України
 
Demographics of Substance Abuse
Demographics of Substance AbuseDemographics of Substance Abuse
Demographics of Substance Abuse
 
нагороди
нагородинагороди
нагороди
 
Semiótica de la arquitectura
Semiótica de la arquitecturaSemiótica de la arquitectura
Semiótica de la arquitectura
 

Similar to Webの勉強会#8

Htmlコーディングの効率化 後編
Htmlコーディングの効率化 後編Htmlコーディングの効率化 後編
Htmlコーディングの効率化 後編Yasuhito Yabe
 
Css Architecture for the future 未来を見据えるCSS設計
Css Architecture for the future 未来を見据えるCSS設計Css Architecture for the future 未来を見据えるCSS設計
Css Architecture for the future 未来を見据えるCSS設計Horiguchi Seito
 
Css3講座
Css3講座Css3講座
Css3講座SeiyaH
 
CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成
CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成
CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成Kazuki Akiyama
 
やさしいSassり方
やさしいSassり方やさしいSassり方
やさしいSassり方祐磨 堀
 
CSS拡張メタ言語 Sass が何者かを紹介する | SakanaTech
CSS拡張メタ言語 Sass が何者かを紹介する | SakanaTechCSS拡張メタ言語 Sass が何者かを紹介する | SakanaTech
CSS拡張メタ言語 Sass が何者かを紹介する | SakanaTechlyca chigyo
 
LESSについて
LESSについてLESSについて
LESSについてokaSlide80
 
a-blog cms Training Camp 2014 Autumn「来年作るべきCMSのテーマとは?」
a-blog cms Training Camp 2014 Autumn「来年作るべきCMSのテーマとは?」a-blog cms Training Camp 2014 Autumn「来年作るべきCMSのテーマとは?」
a-blog cms Training Camp 2014 Autumn「来年作るべきCMSのテーマとは?」Seiko Kuchida
 
マークアップ講座 02 CSS
マークアップ講座 02 CSSマークアップ講座 02 CSS
マークアップ講座 02 CSSeiji sekiya
 
Enduring CSS
Enduring CSSEnduring CSS
Enduring CSSTakazudo
 
シラサギ勉強会1201
シラサギ勉強会1201シラサギ勉強会1201
シラサギ勉強会1201okusakazuya
 
Front end develop environment
Front end develop environmentFront end develop environment
Front end develop environmentRyuto Yasugi
 
12.09.08 明星和楽2012 KLabハンズオンセッション
12.09.08 明星和楽2012 KLabハンズオンセッション12.09.08 明星和楽2012 KLabハンズオンセッション
12.09.08 明星和楽2012 KLabハンズオンセッションKei Nakazawa
 
今日から使える! HTML/CSS/JSの シンプルテクニック15選
今日から使える! HTML/CSS/JSの シンプルテクニック15選今日から使える! HTML/CSS/JSの シンプルテクニック15選
今日から使える! HTML/CSS/JSの シンプルテクニック15選Horiguchi Seito
 
Webとスマホとデザインと - 地方から広がるつながるデザイナーのお仕事 -
Webとスマホとデザインと - 地方から広がるつながるデザイナーのお仕事 -Webとスマホとデザインと - 地方から広がるつながるデザイナーのお仕事 -
Webとスマホとデザインと - 地方から広がるつながるデザイナーのお仕事 -Miho Yamamori
 
Zero Startup Web 2017 Nov
Zero Startup Web 2017 NovZero Startup Web 2017 Nov
Zero Startup Web 2017 NovChime LLC
 

Similar to Webの勉強会#8 (20)

Htmlコーディングの効率化 後編
Htmlコーディングの効率化 後編Htmlコーディングの効率化 後編
Htmlコーディングの効率化 後編
 
Css Architecture for the future 未来を見据えるCSS設計
Css Architecture for the future 未来を見据えるCSS設計Css Architecture for the future 未来を見据えるCSS設計
Css Architecture for the future 未来を見据えるCSS設計
 
Css3講座
Css3講座Css3講座
Css3講座
 
CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成
CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成
CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成
 
Basic CSS Introduction
Basic CSS IntroductionBasic CSS Introduction
Basic CSS Introduction
 
やさしいSassり方
やさしいSassり方やさしいSassり方
やさしいSassり方
 
Sass Hello World
Sass Hello WorldSass Hello World
Sass Hello World
 
Sass 超入門
Sass 超入門Sass 超入門
Sass 超入門
 
CSS拡張メタ言語 Sass が何者かを紹介する | SakanaTech
CSS拡張メタ言語 Sass が何者かを紹介する | SakanaTechCSS拡張メタ言語 Sass が何者かを紹介する | SakanaTech
CSS拡張メタ言語 Sass が何者かを紹介する | SakanaTech
 
LESSについて
LESSについてLESSについて
LESSについて
 
a-blog cms Training Camp 2014 Autumn「来年作るべきCMSのテーマとは?」
a-blog cms Training Camp 2014 Autumn「来年作るべきCMSのテーマとは?」a-blog cms Training Camp 2014 Autumn「来年作るべきCMSのテーマとは?」
a-blog cms Training Camp 2014 Autumn「来年作るべきCMSのテーマとは?」
 
マークアップ講座 02 CSS
マークアップ講座 02 CSSマークアップ講座 02 CSS
マークアップ講座 02 CSS
 
Enduring CSS
Enduring CSSEnduring CSS
Enduring CSS
 
シラサギ勉強会1201
シラサギ勉強会1201シラサギ勉強会1201
シラサギ勉強会1201
 
Front end develop environment
Front end develop environmentFront end develop environment
Front end develop environment
 
SMACSS入門
SMACSS入門SMACSS入門
SMACSS入門
 
12.09.08 明星和楽2012 KLabハンズオンセッション
12.09.08 明星和楽2012 KLabハンズオンセッション12.09.08 明星和楽2012 KLabハンズオンセッション
12.09.08 明星和楽2012 KLabハンズオンセッション
 
今日から使える! HTML/CSS/JSの シンプルテクニック15選
今日から使える! HTML/CSS/JSの シンプルテクニック15選今日から使える! HTML/CSS/JSの シンプルテクニック15選
今日から使える! HTML/CSS/JSの シンプルテクニック15選
 
Webとスマホとデザインと - 地方から広がるつながるデザイナーのお仕事 -
Webとスマホとデザインと - 地方から広がるつながるデザイナーのお仕事 -Webとスマホとデザインと - 地方から広がるつながるデザイナーのお仕事 -
Webとスマホとデザインと - 地方から広がるつながるデザイナーのお仕事 -
 
Zero Startup Web 2017 Nov
Zero Startup Web 2017 NovZero Startup Web 2017 Nov
Zero Startup Web 2017 Nov
 

More from MarlboroLand

Webの勉強会#14
Webの勉強会#14Webの勉強会#14
Webの勉強会#14MarlboroLand
 
Webの勉強会#12
Webの勉強会#12Webの勉強会#12
Webの勉強会#12MarlboroLand
 
Webの勉強会#11
Webの勉強会#11Webの勉強会#11
Webの勉強会#11MarlboroLand
 
Webの勉強会#10
Webの勉強会#10Webの勉強会#10
Webの勉強会#10MarlboroLand
 
初心者向け、プログラムのお話
初心者向け、プログラムのお話初心者向け、プログラムのお話
初心者向け、プログラムのお話MarlboroLand
 
Webサイト制作の環境構築(for Windows)
Webサイト制作の環境構築(for Windows)Webサイト制作の環境構築(for Windows)
Webサイト制作の環境構築(for Windows)MarlboroLand
 
CSS設計のお勉強
CSS設計のお勉強CSS設計のお勉強
CSS設計のお勉強MarlboroLand
 

More from MarlboroLand (12)

Gitの使い方
Gitの使い方Gitの使い方
Gitの使い方
 
web開発環境
web開発環境web開発環境
web開発環境
 
Webの勉強会#14
Webの勉強会#14Webの勉強会#14
Webの勉強会#14
 
Webの勉強会#12
Webの勉強会#12Webの勉強会#12
Webの勉強会#12
 
Webの勉強会#11
Webの勉強会#11Webの勉強会#11
Webの勉強会#11
 
Webの勉強会#10
Webの勉強会#10Webの勉強会#10
Webの勉強会#10
 
Webの勉強会#9
Webの勉強会#9Webの勉強会#9
Webの勉強会#9
 
Webの勉強会#6
Webの勉強会#6Webの勉強会#6
Webの勉強会#6
 
Webの勉強会#5
Webの勉強会#5Webの勉強会#5
Webの勉強会#5
 
初心者向け、プログラムのお話
初心者向け、プログラムのお話初心者向け、プログラムのお話
初心者向け、プログラムのお話
 
Webサイト制作の環境構築(for Windows)
Webサイト制作の環境構築(for Windows)Webサイト制作の環境構築(for Windows)
Webサイト制作の環境構築(for Windows)
 
CSS設計のお勉強
CSS設計のお勉強CSS設計のお勉強
CSS設計のお勉強
 

Webの勉強会#8