SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 76
SORACOM API 使いこなしレシピ集
プリンシパル ソフトウェア エンジニア
小熊 崇 (@ogu)
2020.02.18
本日のハッシュタグ
#soracom
@SORACOM_PR
https://www.facebook.com/soracom.jp/
自己紹介
小熊 崇(おぐま たかし)- @ogu
プリンシパルソフトウェアエンジニア
• SORACOM API Gateway, API Sandbox, soracom-cli
• 3G/4G core network components (HSS/HLR/SMSC
etc.)
• OpsDev / Signaling squad leader
好きな SORACOM サービス
• SORACOM Krypton
• soracom-cli
趣味
• 料理
SORACOM API 使いこなしレシピ集
SORACOM API とは
SORACOM API とは
• SORACOM プラットフォームをプログラムから
コントロールするためのインターフェース
例)
- 通信料金の安い夜間に自動的に回線を Active にして通信を行う
- SIM のタグを書き換えてデバイスに指示を送る
- SIM の所属グループを変更し通信に関わる設定を変更する
- 不要になった SIM を解約する
- SIM の通信量の履歴を確認する
:
SORACOM API の特徴
通信を管理するための 260 以上の API
JSON をやり取りする HTTP REST 形式
• グループ管理
- カスタム DNS設定
- メタデータ管理
- Endorse 設定
- Funnel 設定
• イベントハンドラー管理
• エラーログ取得
• 統計情報取得
• 発注/出荷先住所管理
• 課金情報取得
• 支払情報管理
• メタデータ利用
• 認証
• オペレータ管理
- サインアップ
- メールアドレス変更
- パスワード変更
- 認証キー生成・削除
• セキュリティ情報管理
- ユーザー管理
- ロール管理
- 連携外部サービスの
認証クレデンシャル
管理
• SIM管理
- 登録
- 検索
- 通信速度変更
- アクティベート、休止
- 解約
- タグ
- 移管
• LoRaWAN デバイス管理
• LoRaWAN ネットワーク管理
• Sigfox デバイス管理
• VPG 管理
…
SORACOM API リファレンス
https://dev.soracom.io/jp/docs/api/
API リファレンスのページで実行可能
API を使うメリット
通信回線管理の自動化
• 多数の回線を保有する場合は単に通信できれば良いという
わけではなく、回線の監視や運用管理が必要
(従来の SIM では難しい)
• 初期設定、セキュリティ設定、条件に応じた処理、
配置後の設定変更 etc.
付加価値の創造
• 他のシステムやデータと有機的に結合することで、業務や
用途に適した独自のアプリケーションを構築できる
REST なのでいろいろな環境から呼べる
Go-HTTP-Client
Guzzle (PHP)
User-Agent なし
Java
Ruby
ESP32 HTTP Client
soracom-cli
Japan coverage, as of Feb. 2020
PHP, Python, Ruby,
JavaScript, Java
Go, Perl, Erlang (!) などの
各種プログラミング言語
のライブラリ
soracom-cli
iPhone, iPad, Android
自作 UA と思わしき名前
curl / wget
などなど
REST なのでいろいろな環境から呼べる
Go-HTTP-Client
某メーカー様独自クライアント
Hackney (Erlang)
Go-HTTP-Client
Python requests
soracom-cli
Global coverage, as of Feb. 2020
PHP, Python, Ruby,
JavaScript, Java
Go, Perl, Erlang (!) などの
各種プログラミング言語
のライブラリ
soracom-cli
iPhone, iPad, Android
自作 UA と思わしき名前
curl / wget
などなど
SORACOM API とセキュリティ
SORACOM API を使うには認証が必要
クライアント
POST /v1/auth
認証情報
API Key, API Token
SORACOM API を使うには認証が必要
クライアント
POST /v1/auth
認証情報
API Key, API Token
GET /v1/subscriber
API Key, API Token
Subscriber list
一度取得した API Key と API Token は一定期間使い回すことができる
SORACOM API の認証方法
SAM ユーザーの Auth Key による認証を推奨
認証情報
アカウント種別
パスワード Auth Key(認証キー)
ルートアカウント
メールアドレス
パスワード
Auth Key ID
Auth Key Secret
SAM ユーザー
Operator ID
ユーザー名
パスワード
Auth Key ID
Auth Key Secret
セキュリティ向上のために
• SAM ユーザーを使うことで
• 権限を絞ることができる
• 例)経理担当の方は課金情報の閲覧のみ可能、SIM の操作は
できないようにするなど
• 万が一の際の影響範囲を限定
• Auth Key を使うことで
• 万が一漏洩しても個別に Revoke できる
• パスワードも変えられるが、メールアドレスの変更やユー
ザー名の変更は影響が大きい
SORACOM API と便利なツール
soracom-cli
https://github.com/soracom/soracom-cli
soracom-cli
• オープンソース(プルリクエスト大歓迎)
• Go で書かれたコマンドラインツール
• ポータブル
• Windows, macOS, Linux (amd64, x86, arm), FreeBSD …
• シングルバイナリ
• インストールが容易
• サブコマンド型シンタックス
• `soracom subscribers list`
• Tab で補完、各階層でヘルプ → 直感的に使える
• API 定義からのソース自動生成で全 API を網羅
• Sandbox にも対応
New! soracom-cli Layer for AWS Lambda
const execSync = require('child_process').execSync;
execSync('soracom --auth-key-id xxx --auth-key yyy 
bills get-latest');
のちほどレシピ集の中でも取り上げます!
API Sandbox
SORACOM の API を試してみるための環境
実際の SIM やサービスには影響なく使えます
https://dev.soracom.io/jp/docs/api_sandbox/
詳しい使い方は「SORACOM API Sandbox 利用ガイド」をご参照ください
API の使い方
詳しいことは「SORACOM API 利用ガイド」をご参照く
ださい
https://dev.soracom.io/jp/docs/api_guide/
Photo by S O C I A L . C U T on Unsp
SORACOM API レシピ集
レシピ集目次
1. 在庫がなくなるその前に SIM 発注の自動化
2. 賢いエンジニアの節約術 タイムリーなデバイス利用開始
3. メタデータ活用でとってもカンタン 大量デバイスのパラメータ管理
4. とにかくシンプル!時短! かんたんデバイス生存確認
5. VS Code と SORACOM Napter の意外なマリアージュ 開発が捗るプラグイン
6. soracom-cli Layers の活用でカンタン! 定期的な利用料金確認
~Slack への通知を添えて~
Photo by Monika Grabkowska on Unspla
在庫が無くなるその前に
レシピ: SIM 発注の自動化
材料(利用する API・サービス)
• POST /v1/orders (createQuotation)
• PUT /v1/orders/{order_id}/confirm (confirmOrder)
• POST /v1/orders/{order_id}/subscribers/register (registerOrderedSim)
• GET /v1/orders/{order_id}/subscribers (getOrderedSubscribers)
• API Sandbox(お好みで)
お客様システム
(製品に使う SIM の在庫を管理)
レシピ1 – SIM 発注の自動化
手順
1. お客様システムで SIM の残り枚数が足りなくなってきたこ
とを検知します。
お客様システム
(製品に使う SIM の在庫を管理)
レシピ1 – SIM 発注の自動化
手順
2. POST /v1/orders/ (createQuotation) を呼び出し、注
文を作成します。
レスポンスとして order_id を取得します。
お客様システム
(製品に使う SIM の在庫を管理)
POST /v1/orders/
order_id
レシピ1 – SIM 発注の自動化
手順
3. PUT /v1/orders/{order_id}/confirm
(confirmOrder) を呼び出し、注文を確定します。
SORACOM 側で SIM の出荷準備が始まります。
お客様システム
(製品に使う SIM の在庫を管理)
PUT /v1/orders/{order_id}/confirm
レシピ1 – SIM 発注の自動化
手順
4. SIM が発送されます。(物理で)
お客様システム
(製品に使う SIM の在庫を管理)
レシピ1 – SIM 発注の自動化
手順
5. POST /v1/orders/{order_id}/subscribers/register
(registerOrderedSim) を呼び、配送された SIM を一括
で登録します。
ユーザーコンソールで「受け取り確認」ボタンを押す操作に相当します。
お客様システム
(製品に使う SIM の在庫を管理)
POST /v1/orders/{order_id}/subscribers/register
レシピ1 – SIM 発注の自動化
手順
6. GET /v1/orders/{order_id}/subscribers
(getOrderedSubscribers) を呼び、注文に含まれていた
SIM の一覧を取得します。
お好みで IMSI などをシステムに登録し、管理に活用します。
お客様システム
(製品に使う SIM の在庫を管理)
GET /v1/orders/{order_id}/subscribers
Subscriber list
レシピ1 – SIM 発注の自動化
メモ:
システムのテストをする際には API Sandbox を活用す
るとよいでしょう。
(テストするたびに本当に SIM を発注してると )
Photo by Brooke Lark on Unsplas
賢いエンジニアの節約術
レシピ2 - タイムリーなデバイス利用開始
材料(利用する API・サービス)
• SORACOM IoT SIM - plan01s(LDV でも可)
• POST /v1/subscribers/{imsi}/set_to_standby (setSubscriberToStandby)
• POST /v1/event_handlers (createEventHandler)
• イベントハンドラー
• ルール: SubscriberStatusAttributeRule
• アクション: ExecuteWebRequestAction
お客様システム
(お客様の製品を管理)
お客様の製品
レシピ2 - タイムリーなデバイス利用開始
手順
1. お客様の製品に plan01s または plan01s LDV (Low data
volume) の SIM を搭載します。カード型 SIM でも eSIM でもかまいません。
初期状態では SIM のステータスは Ready(準備完了)です。
Ready 状態では基本料金がかかりません(plan01s / plan01s LDV の場合)
お客様システム
(お客様の製品を管理)
お客様の製品
レシピ2 - タイムリーなデバイス利用開始
手順
2. 製品の通信テストを行います。
このタイミングで SIM のステータスが自動的に
Active(利用中)となります。
Active 状態では基本料金が発生します。
お客様システム
(お客様の製品を管理)
お客様の製品
通信テスト
レシピ2 - タイムリーなデバイス利用開始
手順
3. POST /v1/subscribers/{imsi}/set_to_standby
(setSubscriberToStandby) を呼び、SIM のステータスを
Standby(利用開始待ち)に変更します。
Standby 状態では基本料金がかかりません。(plan01s / plan01s LDV の場合)
お客様システム
(お客様の製品を管理)
お客様の製品
POST /v1/subscribers/{imsi}/set_to_standby
レシピ2 - タイムリーなデバイス利用開始
手順
4. イベントハンドラーの設定を行います。
SIM のステータスが変更されたときに Webhook が呼ばれる
ように設定します。
イベントハンドラー機能詳細 https://dev.soracom.io/jp/docs/event_handler/
お客様システム
(お客様の製品を管理)
お客様の製品
POST /v1/event_handlers
レシピ2 - タイムリーなデバイス利用開始
手順
5. お客様の製品を販売し、エンドユーザー様のお手元に製品
を届けます。
在庫期間中は基本料金がかからないので節約になります。
お客様システム
(お客様の製品を管理)
お客様の製品
レシピ2 - タイムリーなデバイス利用開始
手順
6. エンドユーザー様が製品の利用を開始します。
Standby(利用開始待ち)状態のままでもデータ通信が可能
です。データ通信が発生すると、自動的に SIM のステータ
スが Active(利用中)に変化します。
お客様システム
(お客様の製品を管理)
お客様の製品
データ通信
レシピ2 - タイムリーなデバイス利用開始
手順
7. SIM のステータスが変化するので、イベントハンドラーが
起動し、あらかじめ設定してあった Webhook が呼ばれます。
エンドユーザー様が製品を利用開始されたことがわかるので、課金を開始
したりウェルカムメッセージを送信したりといったことが可能になります。
お客様システム
(お客様の製品を管理)
お客様の製品
Webhook
Photo by Louis Hansel @shotsoflouis on Unspla
メタデータ徹底活用でとってもカンタン
レシピ3 - 大量デバイスのパラメータ管理
材料(利用する API・サービス)
• PUT /v1/subscribers/{imsi}/tags (putSubscriberTags)
• メタデータサービス
• http://metadata.soracom.io/v1/subscriber/tags
お客様システム
(お客様の製品を管理)
お客様の製品
レシピ3 - 大量デバイスのパラメータ管理
手順
1. お客様の製品に SORACOM IoT SIM を搭載します。
特定地域向け SIM でもかまいません。
お客様システム
(お客様の製品を管理)
お客様の製品
レシピ3 - 大量デバイスのパラメータ管理
手順
2. SIM をグループに所属させ、メタデータサービスを有効に
します。
操作はユーザーコンソールでも可能ですが、以下の API でも可能です。
- グループの作成には POST /v1/groups
- SIM をグループに所属させるには POST /v1/subscribers/{imsi}/set_group
- メタデータを有効にするには PUT /v1/groups/{group_id}/configurations/{namespace}
お客様システム
(お客様の製品を管理)
お客様の製品
レシピ3 - 大量デバイスのパラメータ管理
手順
3. PUT /v1/subscribers/{imsi}/tags
(putSubscriberTags) を呼んで SIM のタグに情報を書き
込みます。
たとえばファームウェアの最新版をダウンロードできる URL、次回の更新確認タイミング、
データ送信間隔など、デバイスに伝えたいパラメータを書き込みます。
お客様システム
(お客様の製品を管理)
お客様の製品
PUT /v1/subscribers/{imsi}/tags
レシピ3 - 大量デバイスのパラメータ管理
手順
4. デバイスから
http://metadata.soracom.io/v1/subscriber/tags に
アクセスし、タグに書き込まれた情報を読み出します。
SIM を搭載したデバイスからはプレーンな HTTP でメタデータに安全にアクセスできます。
お客様システム
(お客様の製品を管理)
お客様の製品
http://metadata.soracom.io/v1/subscriber/tags
レシピ3 - 大量デバイスのパラメータ管理
メモ:
• クエリ機能を使うと、JSON をパースしなくてもタグの値を
直接取得することができます。
• グループにユーザーデータを設定すると、グループに所属
する SIM に共通の設定を与えることができます。
その場合はデバイスからは
http://metadata.soracom.io/v1/userdata にアクセスします。
いずれも詳しくは
https://dev.soracom.io/jp/start/metadata/
レシピ3 - 大量デバイスのパラメータ管理
このレシピ、どこが「大量」デバイスなの?
• 大量のデバイスにパラメータの設定を行うには・・・
• 1台1台設定してまわるのは大変なので、デバイスに自主的にパ
ラメータ変更をポーリングさせたい
• でも大量のデバイスからのアクセスを受け止めるデータベース
を構築・維持管理するのは大変
→ そこでメタデータを活用しましょう!
注:メタデータに格納できるデータサイズには上限があります
Photo by Kevin McCutcheon on Unspla
とにかくシンプル!時短!
レシピ4 - かんたんデバイス生存確認
材料(利用する API・サービス)
• GET /v1/subscribers (listSubscribers)
お客様システム
(お客様の製品を管理)
お客様の製品
レシピ4 - かんたんデバイス生存確認
手順
1. お客様の製品に SORACOM IoT SIM を搭載します。
特定地域向け SIM でもかまいません。
お客様システム
(お客様の製品を管理)
お客様の製品
手順
2. GET /v1/subscribers (listSubscribers) を定期的に呼
び出します。
セッション情報として SIM が現在オンラインかどうかが含まれますので、
オンラインであれば生存していると仮定できるならば簡単な生存確認とすることができます。
お客様システム
(お客様の製品を管理)
お客様の製品
レシピ4 - かんたんデバイス生存確認
GET /v1/subscribers
Subscriber list
注意:
• 一定期間内のAPI 呼び出し回数には上限があります。
• 上限を超えると、HTTP Status 429 (Limit exceeded) が返ります。
• あくまでも簡易的な判定となります。
• 例えば停電などで予期せずデバイスの電源が切れた場合など、デバイスが
正規の手順を踏まずにオフラインとなった場合には、
SORACOM プラットフォーム側ではオフラインになったことを検出できず、
オンラインと認識しつづけることがあります。
レシピ4 - かんたんデバイス生存確認
Photo by Alyson McPhee on Unspla
Visual Studio Code と SORACOM Napter の意外なマリアージュ
レシピ5 - 開発が捗るプラグイン
材料(利用する API・サービス)
• GET /v1/subscribers (listSubscribers)
• POST /v1/port_mappings (createPortMapping)
お客様 PC
VS Code インストール済
(デバイスへのアクセス元) お客様のデバイス
レシピ5 - 開発が捗るプラグイン
手順
1. お客様のデバイスに SORACOM IoT SIM を搭載します。
特定地域向け SIM でもかまいません。
お客様 PC
VS Code インストール済
(デバイスへのアクセス元) お客様のデバイス
レシピ5 - 開発が捗るプラグイン
手順
2. お客様の PC にインストールされた VS Code からお客様の
デバイスへとリモート接続します。
VS Code のリモート接続機能を使うと、デバイス上のファイルをあたかも手元にあるかのよう
に編集できて大変便利です。
しかしデバイスへの接続用の設定を毎回ユーザーコンソールで行うのは面倒です。
お客様 PC
VS Code インストール済
(デバイスへのアクセス元) お客様のデバイス
レシピ5 - 開発が捗るプラグイン
手順
3. そこで VS Code 用の SORACOM Napter Tools プラグインの
出番です。
お客様 PC
VS Code インストール済
(デバイスへのアクセス元) お客様のデバイス
レシピ5 - 開発が捗るプラグイン
手順
4. SORACOM Napter Tools で Active な SIM 一覧を表示します。
このとき、裏では GET /v1/subscribers が呼ばれています。
お客様 PC
VS Code インストール済
(デバイスへのアクセス元) お客様のデバイス
GET /v1/subscribers
Subscriber list
レシピ5 - 開発が捗るプラグイン
手順
5. アクセスしたい SIM を右クリックし、Create New Port
Mapping を選択します。
このとき、裏では POST /v1/port_mappings が呼ばれています。
お客様 PC
VS Code インストール済
(デバイスへのアクセス元) お客様のデバイス
POST /v1/port_mappings
Port mapping info
レシピ5 - 開発が捗るプラグイン
手順
6. Visual Studio Code の新しいウインドウが開き、デバイス上
のファイルが編集できるようになっています。
事前に Auto connection オプションを ON にしておく必要があります。
実機上でのデバッグ等が捗ります。
お客様 PC
VS Code インストール済
(デバイスへのアクセス元) お客様のデバイス
レシピ5 - 開発が捗るプラグイン
実際の SORACOM Napter Tools はもっと高機能です。
詳しくはこちら:
https://0x6b.github.io/soracom-napter-tools-vscode/
soracom-cli Layer の活用でカンタン!
~ Slack への通知を添えて ~
レシピ6 - 定期的な利用料金確認
材料(利用する API・サービス)
• GET /v1/bills/latest (getLatestBilling)
• soracom-cli レイヤー for AWS Lambda
AWS Lambda
+
soracom-cli Layer
レシピ6 - 定期的な利用料金確認
手順
1. AWS Lambda に関数を作成します。
レイヤーに以下の ARN を追加します。
arn:aws:lambda:ap-northeast-1:717257875195:layer:soracom-cli-052:1
AWS リージョン名(ap-northeast-1)はご利用のリージョンに合わせて変更してください。
soracom-cli バージョン番号 052 は最新版に合わせて変更してください。
AWS Lambda
+
soracom-cli Layer
レシピ6 - 定期的な利用料金確認
手順
2. AWS Lambda 関数の実装を行います。利用するプラット
フォームは任意のものでかまいません。
soracom-cli レイヤーを使うことで、Lambda 関数内で
soracom コマンドを簡単に呼び出すことができます。
AWS Lambda
+
soracom-cli Layer
レシピ6 - 定期的な利用料金確認
手順
3. soracom bills latest コマンドを実行し、その結果を取
得するコードを書きます。
soracom bills latest コマンドを実行すると、裏では GET /v1/bills/latest API が呼び出されます。
AWS Lambda
+
soracom-cli Layer
GET /v1/bills/latest
Latest bills
レシピ6 - 定期的な利用料金確認
手順
4. 利用料金を Slack に通知します。
CloudWatch Events などをトリガにしてここまでの処理を定期的に実行するようにすれば出来
上がりです。
AWS Lambda
+
soracom-cli Layer
レシピ6 - 定期的な利用料金確認
詳細は以下の URL で解説しています
SORACOM の利用料金を定期的に Slack に通知する -
SORACOM エンジニアブログ
https://blog.soracom.jp/blog/2020/01/20/notify-slack-of-
soracom-usage/
まとめ
これまで見ていただいたように、API やいろいろなツールを組
み合わせることで、様々な用途に合わせた自動連携の仕組みを
作ることができるようになります。
みなさまもぜひ SORACOM API を使って身近なところから
カイゼンを進めてみてください。
まとめ
API の使い方についてはドキュメントを公開しています。
SORACOM API 利用ガイド
https://dev.soracom.io/jp/docs/api_guide/
使い方等で不明な点がございましたら、
サポート窓口にお問い合わせください。
SORACOMの願い
クラウド ⇒ 多くのビジネス、Webサービス
SORACOM ⇒ 多くのIoTビジネス、システム
たくさんの
IoTプレイヤーが生まれますように
世界中のヒトとモノをつなげ
共鳴する社会へ

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

その Pod 突然落ちても大丈夫ですか!?(OCHaCafe5 #5 実験!カオスエンジニアリング 発表資料)
その Pod 突然落ちても大丈夫ですか!?(OCHaCafe5 #5 実験!カオスエンジニアリング 発表資料)その Pod 突然落ちても大丈夫ですか!?(OCHaCafe5 #5 実験!カオスエンジニアリング 発表資料)
その Pod 突然落ちても大丈夫ですか!?(OCHaCafe5 #5 実験!カオスエンジニアリング 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
最近のやられアプリを試してみた
最近のやられアプリを試してみた最近のやられアプリを試してみた
最近のやられアプリを試してみたzaki4649
 
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
3種類のTEE比較(Intel SGX, ARM TrustZone, RISC-V Keystone)
3種類のTEE比較(Intel SGX, ARM TrustZone, RISC-V Keystone)3種類のTEE比較(Intel SGX, ARM TrustZone, RISC-V Keystone)
3種類のTEE比較(Intel SGX, ARM TrustZone, RISC-V Keystone)Kuniyasu Suzaki
 
Lv1から始めるWebサービスのインフラ構築
Lv1から始めるWebサービスのインフラ構築Lv1から始めるWebサービスのインフラ構築
Lv1から始めるWebサービスのインフラ構築伊藤 祐策
 
分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方
分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方
分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方Recruit Lifestyle Co., Ltd.
 
ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割
ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割
ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割Recruit Lifestyle Co., Ltd.
 
Fargate起動歴1日の男が語る運用の勘どころ
Fargate起動歴1日の男が語る運用の勘どころFargate起動歴1日の男が語る運用の勘どころ
Fargate起動歴1日の男が語る運用の勘どころYuto Komai
 
君はyarn.lockをコミットしているか?
君はyarn.lockをコミットしているか?君はyarn.lockをコミットしているか?
君はyarn.lockをコミットしているか?Teppei Sato
 
AWSのログ管理ベストプラクティス
AWSのログ管理ベストプラクティスAWSのログ管理ベストプラクティス
AWSのログ管理ベストプラクティスAkihiro Kuwano
 
実践!OpenTelemetry と OSS を使った Observability 基盤の構築(CloudNative Days Tokyo 2022 発...
実践!OpenTelemetry と OSS を使った Observability 基盤の構築(CloudNative Days Tokyo 2022 発...実践!OpenTelemetry と OSS を使った Observability 基盤の構築(CloudNative Days Tokyo 2022 発...
実践!OpenTelemetry と OSS を使った Observability 基盤の構築(CloudNative Days Tokyo 2022 発...NTT DATA Technology & Innovation
 
Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行Akihiro Suda
 
コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門
コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門
コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門Kohei Tokunaga
 
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon CognitoAmazon Web Services Japan
 
エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得
エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得
エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得Reimi Kuramochi Chiba
 
知っておきたいFirebase の色んな上限について
知っておきたいFirebase の色んな上限について知っておきたいFirebase の色んな上限について
知っておきたいFirebase の色んな上限について健一 辰濱
 
Keycloak拡張入門
Keycloak拡張入門Keycloak拡張入門
Keycloak拡張入門Hiroyuki Wada
 
OAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawaws
OAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawawsOAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawaws
OAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawawsTatsuo Kudo
 
JVM のいろはにほ #javajo
JVM のいろはにほ #javajoJVM のいろはにほ #javajo
JVM のいろはにほ #javajoYuji Kubota
 

La actualidad más candente (20)

その Pod 突然落ちても大丈夫ですか!?(OCHaCafe5 #5 実験!カオスエンジニアリング 発表資料)
その Pod 突然落ちても大丈夫ですか!?(OCHaCafe5 #5 実験!カオスエンジニアリング 発表資料)その Pod 突然落ちても大丈夫ですか!?(OCHaCafe5 #5 実験!カオスエンジニアリング 発表資料)
その Pod 突然落ちても大丈夫ですか!?(OCHaCafe5 #5 実験!カオスエンジニアリング 発表資料)
 
最近のやられアプリを試してみた
最近のやられアプリを試してみた最近のやられアプリを試してみた
最近のやられアプリを試してみた
 
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
 
3種類のTEE比較(Intel SGX, ARM TrustZone, RISC-V Keystone)
3種類のTEE比較(Intel SGX, ARM TrustZone, RISC-V Keystone)3種類のTEE比較(Intel SGX, ARM TrustZone, RISC-V Keystone)
3種類のTEE比較(Intel SGX, ARM TrustZone, RISC-V Keystone)
 
Lv1から始めるWebサービスのインフラ構築
Lv1から始めるWebサービスのインフラ構築Lv1から始めるWebサービスのインフラ構築
Lv1から始めるWebサービスのインフラ構築
 
分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方
分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方
分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方
 
ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割
ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割
ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割
 
Fargate起動歴1日の男が語る運用の勘どころ
Fargate起動歴1日の男が語る運用の勘どころFargate起動歴1日の男が語る運用の勘どころ
Fargate起動歴1日の男が語る運用の勘どころ
 
君はyarn.lockをコミットしているか?
君はyarn.lockをコミットしているか?君はyarn.lockをコミットしているか?
君はyarn.lockをコミットしているか?
 
AWSのログ管理ベストプラクティス
AWSのログ管理ベストプラクティスAWSのログ管理ベストプラクティス
AWSのログ管理ベストプラクティス
 
実践!OpenTelemetry と OSS を使った Observability 基盤の構築(CloudNative Days Tokyo 2022 発...
実践!OpenTelemetry と OSS を使った Observability 基盤の構築(CloudNative Days Tokyo 2022 発...実践!OpenTelemetry と OSS を使った Observability 基盤の構築(CloudNative Days Tokyo 2022 発...
実践!OpenTelemetry と OSS を使った Observability 基盤の構築(CloudNative Days Tokyo 2022 発...
 
Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行
 
コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門
コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門
コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門
 
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
 
エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得
エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得
エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得
 
知っておきたいFirebase の色んな上限について
知っておきたいFirebase の色んな上限について知っておきたいFirebase の色んな上限について
知っておきたいFirebase の色んな上限について
 
Keycloak拡張入門
Keycloak拡張入門Keycloak拡張入門
Keycloak拡張入門
 
OAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawaws
OAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawawsOAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawaws
OAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawaws
 
KeycloakでAPI認可に入門する
KeycloakでAPI認可に入門するKeycloakでAPI認可に入門する
KeycloakでAPI認可に入門する
 
JVM のいろはにほ #javajo
JVM のいろはにほ #javajoJVM のいろはにほ #javajo
JVM のいろはにほ #javajo
 

Similar a A2 SORACOM API使いこなしレシピ集 | SORACOM Technology Camp 2020

SORACOM Technology Camp 2018 | B1. SORACOM を API で 256 倍使いこなす方法
SORACOM Technology Camp 2018 | B1. SORACOM を API で 256 倍使いこなす方法SORACOM Technology Camp 2018 | B1. SORACOM を API で 256 倍使いこなす方法
SORACOM Technology Camp 2018 | B1. SORACOM を API で 256 倍使いこなす方法SORACOM,INC
 
【Connected.T1】SORACOM Air 再発見 - プログラマブルな SIM で実現できること
【Connected.T1】SORACOM Air 再発見 - プログラマブルな SIM で実現できること【Connected.T1】SORACOM Air 再発見 - プログラマブルな SIM で実現できること
【Connected.T1】SORACOM Air 再発見 - プログラマブルな SIM で実現できることSORACOM,INC
 
SORACOM Bootcamp Rec12 | SORACOM Inventory
SORACOM Bootcamp Rec12 | SORACOM InventorySORACOM Bootcamp Rec12 | SORACOM Inventory
SORACOM Bootcamp Rec12 | SORACOM InventorySORACOM,INC
 
SORCOM UG #2 | SORACOM アップデート
SORCOM UG #2 | SORACOM アップデートSORCOM UG #2 | SORACOM アップデート
SORCOM UG #2 | SORACOM アップデートSORACOM,INC
 
SORACOM Conference Discovery 2017 | E1. SORACOM APIによるデバイス設定・管理の自動化
SORACOM Conference Discovery 2017 | E1. SORACOM APIによるデバイス設定・管理の自動化SORACOM Conference Discovery 2017 | E1. SORACOM APIによるデバイス設定・管理の自動化
SORACOM Conference Discovery 2017 | E1. SORACOM APIによるデバイス設定・管理の自動化SORACOM,INC
 
SORACOM UG 九州 #1 | SORACOM アップデート!! ~since 2016/9/23~
SORACOM UG 九州 #1 | SORACOM  アップデート!! ~since 2016/9/23~SORACOM UG 九州 #1 | SORACOM  アップデート!! ~since 2016/9/23~
SORACOM UG 九州 #1 | SORACOM アップデート!! ~since 2016/9/23~SORACOM,INC
 
SORACOM UG 九州 #3 | SORACOM 紹介からの SORACOM Beam や Funnel を使いこなして ソラコムサンタ活動実績報告...
SORACOM UG 九州 #3 | SORACOM 紹介からの  SORACOM Beam や Funnel を使いこなして ソラコムサンタ活動実績報告...SORACOM UG 九州 #3 | SORACOM 紹介からの  SORACOM Beam や Funnel を使いこなして ソラコムサンタ活動実績報告...
SORACOM UG 九州 #3 | SORACOM 紹介からの SORACOM Beam や Funnel を使いこなして ソラコムサンタ活動実績報告...SORACOM,INC
 
JAWS-UG関西IoT専門支部 ✕ SORACOM UG 関西「Wio LTE AWS連携編」| SORACOM 最新アップデート ーAfter the...
JAWS-UG関西IoT専門支部 ✕ SORACOM UG 関西「Wio LTE AWS連携編」| SORACOM 最新アップデート ーAfter the...JAWS-UG関西IoT専門支部 ✕ SORACOM UG 関西「Wio LTE AWS連携編」| SORACOM 最新アップデート ーAfter the...
JAWS-UG関西IoT専門支部 ✕ SORACOM UG 関西「Wio LTE AWS連携編」| SORACOM 最新アップデート ーAfter the...SORACOM,INC
 
シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化
シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化
シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化シスコシステムズ合同会社
 
B4. SORACOM で守る IoT のエンドツーエンド・セキュリティ | SORACOM Technology Camp 2020
B4. SORACOM で守る IoT のエンドツーエンド・セキュリティ | SORACOM Technology Camp 2020B4. SORACOM で守る IoT のエンドツーエンド・セキュリティ | SORACOM Technology Camp 2020
B4. SORACOM で守る IoT のエンドツーエンド・セキュリティ | SORACOM Technology Camp 2020SORACOM,INC
 
SORACOM Technology Camp 2018 | B3. SORACOMで実現するデバイス管理
SORACOM Technology Camp 2018 | B3. SORACOMで実現するデバイス管理SORACOM Technology Camp 2018 | B3. SORACOMで実現するデバイス管理
SORACOM Technology Camp 2018 | B3. SORACOMで実現するデバイス管理SORACOM,INC
 
【Connected.T2】システム構築・運用負荷を軽減!SORACOM Beam が実現する、ヒトとモノにやさしいIoT
【Connected.T2】システム構築・運用負荷を軽減!SORACOM Beam が実現する、ヒトとモノにやさしいIoT【Connected.T2】システム構築・運用負荷を軽減!SORACOM Beam が実現する、ヒトとモノにやさしいIoT
【Connected.T2】システム構築・運用負荷を軽減!SORACOM Beam が実現する、ヒトとモノにやさしいIoTSORACOM,INC
 
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | F4. IoT システム 最新アーキテクチャ・リファレンス ~デバイスからクラ...
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | F4. IoT システム 最新アーキテクチャ・リファレンス ~デバイスからクラ...SORACOM Conference "Discovery" 2018 | F4. IoT システム 最新アーキテクチャ・リファレンス ~デバイスからクラ...
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | F4. IoT システム 最新アーキテクチャ・リファレンス ~デバイスからクラ...SORACOM,INC
 
BPStudy #104 | IoTプラットフォームSORACOMと その開発の裏側
BPStudy #104 | IoTプラットフォームSORACOMと その開発の裏側BPStudy #104 | IoTプラットフォームSORACOMと その開発の裏側
BPStudy #104 | IoTプラットフォームSORACOMと その開発の裏側SORACOM,INC
 
SORACOM UG 信州 #5 | SORACOM Conference "Discovery" 2018 SORACOM UG Explorer それ...
SORACOM UG 信州 #5 | SORACOM Conference "Discovery" 2018 SORACOM UG Explorer それ...SORACOM UG 信州 #5 | SORACOM Conference "Discovery" 2018 SORACOM UG Explorer それ...
SORACOM UG 信州 #5 | SORACOM Conference "Discovery" 2018 SORACOM UG Explorer それ...SORACOM,INC
 
SORACOM Technology Camp 2018 | モバイル回線で作るイントラネット ー業務システムにもセキュアに連携ー
SORACOM Technology Camp 2018 | モバイル回線で作るイントラネット ー業務システムにもセキュアに連携ーSORACOM Technology Camp 2018 | モバイル回線で作るイントラネット ー業務システムにもセキュアに連携ー
SORACOM Technology Camp 2018 | モバイル回線で作るイントラネット ー業務システムにもセキュアに連携ーSORACOM,INC
 
JINS MEME DEVELOPER HANDS-ON (Monaca / Apache Cordova編)
JINS MEME DEVELOPER HANDS-ON (Monaca / Apache Cordova編)JINS MEME DEVELOPER HANDS-ON (Monaca / Apache Cordova編)
JINS MEME DEVELOPER HANDS-ON (Monaca / Apache Cordova編)アシアル株式会社
 
SORACOM Technology Camp 2018 | A2. IoTプロトタイプデバイス製作入門 ~セルラー通信デバイス編~
SORACOM Technology Camp 2018 | A2. IoTプロトタイプデバイス製作入門 ~セルラー通信デバイス編~SORACOM Technology Camp 2018 | A2. IoTプロトタイプデバイス製作入門 ~セルラー通信デバイス編~
SORACOM Technology Camp 2018 | A2. IoTプロトタイプデバイス製作入門 ~セルラー通信デバイス編~SORACOM,INC
 
SORACOM Bootcamp Rec9 - SORACOM Direct / Door
SORACOM Bootcamp Rec9 - SORACOM Direct / DoorSORACOM Bootcamp Rec9 - SORACOM Direct / Door
SORACOM Bootcamp Rec9 - SORACOM Direct / DoorSORACOM,INC
 
SORACOM Conference "Discovery" | ( C1) SORACOM 基本/ネットワークサービス紹介 SORACOM Air、Ca...
SORACOM Conference "Discovery" | ( C1) SORACOM 基本/ネットワークサービス紹介 SORACOM Air、Ca...SORACOM Conference "Discovery" | ( C1) SORACOM 基本/ネットワークサービス紹介 SORACOM Air、Ca...
SORACOM Conference "Discovery" | ( C1) SORACOM 基本/ネットワークサービス紹介 SORACOM Air、Ca...SORACOM,INC
 

Similar a A2 SORACOM API使いこなしレシピ集 | SORACOM Technology Camp 2020 (20)

SORACOM Technology Camp 2018 | B1. SORACOM を API で 256 倍使いこなす方法
SORACOM Technology Camp 2018 | B1. SORACOM を API で 256 倍使いこなす方法SORACOM Technology Camp 2018 | B1. SORACOM を API で 256 倍使いこなす方法
SORACOM Technology Camp 2018 | B1. SORACOM を API で 256 倍使いこなす方法
 
【Connected.T1】SORACOM Air 再発見 - プログラマブルな SIM で実現できること
【Connected.T1】SORACOM Air 再発見 - プログラマブルな SIM で実現できること【Connected.T1】SORACOM Air 再発見 - プログラマブルな SIM で実現できること
【Connected.T1】SORACOM Air 再発見 - プログラマブルな SIM で実現できること
 
SORACOM Bootcamp Rec12 | SORACOM Inventory
SORACOM Bootcamp Rec12 | SORACOM InventorySORACOM Bootcamp Rec12 | SORACOM Inventory
SORACOM Bootcamp Rec12 | SORACOM Inventory
 
SORCOM UG #2 | SORACOM アップデート
SORCOM UG #2 | SORACOM アップデートSORCOM UG #2 | SORACOM アップデート
SORCOM UG #2 | SORACOM アップデート
 
SORACOM Conference Discovery 2017 | E1. SORACOM APIによるデバイス設定・管理の自動化
SORACOM Conference Discovery 2017 | E1. SORACOM APIによるデバイス設定・管理の自動化SORACOM Conference Discovery 2017 | E1. SORACOM APIによるデバイス設定・管理の自動化
SORACOM Conference Discovery 2017 | E1. SORACOM APIによるデバイス設定・管理の自動化
 
SORACOM UG 九州 #1 | SORACOM アップデート!! ~since 2016/9/23~
SORACOM UG 九州 #1 | SORACOM  アップデート!! ~since 2016/9/23~SORACOM UG 九州 #1 | SORACOM  アップデート!! ~since 2016/9/23~
SORACOM UG 九州 #1 | SORACOM アップデート!! ~since 2016/9/23~
 
SORACOM UG 九州 #3 | SORACOM 紹介からの SORACOM Beam や Funnel を使いこなして ソラコムサンタ活動実績報告...
SORACOM UG 九州 #3 | SORACOM 紹介からの  SORACOM Beam や Funnel を使いこなして ソラコムサンタ活動実績報告...SORACOM UG 九州 #3 | SORACOM 紹介からの  SORACOM Beam や Funnel を使いこなして ソラコムサンタ活動実績報告...
SORACOM UG 九州 #3 | SORACOM 紹介からの SORACOM Beam や Funnel を使いこなして ソラコムサンタ活動実績報告...
 
JAWS-UG関西IoT専門支部 ✕ SORACOM UG 関西「Wio LTE AWS連携編」| SORACOM 最新アップデート ーAfter the...
JAWS-UG関西IoT専門支部 ✕ SORACOM UG 関西「Wio LTE AWS連携編」| SORACOM 最新アップデート ーAfter the...JAWS-UG関西IoT専門支部 ✕ SORACOM UG 関西「Wio LTE AWS連携編」| SORACOM 最新アップデート ーAfter the...
JAWS-UG関西IoT専門支部 ✕ SORACOM UG 関西「Wio LTE AWS連携編」| SORACOM 最新アップデート ーAfter the...
 
シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化
シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化
シスコ装置を使い倒す!組込み機能による可視化からセキュリティ強化
 
B4. SORACOM で守る IoT のエンドツーエンド・セキュリティ | SORACOM Technology Camp 2020
B4. SORACOM で守る IoT のエンドツーエンド・セキュリティ | SORACOM Technology Camp 2020B4. SORACOM で守る IoT のエンドツーエンド・セキュリティ | SORACOM Technology Camp 2020
B4. SORACOM で守る IoT のエンドツーエンド・セキュリティ | SORACOM Technology Camp 2020
 
SORACOM Technology Camp 2018 | B3. SORACOMで実現するデバイス管理
SORACOM Technology Camp 2018 | B3. SORACOMで実現するデバイス管理SORACOM Technology Camp 2018 | B3. SORACOMで実現するデバイス管理
SORACOM Technology Camp 2018 | B3. SORACOMで実現するデバイス管理
 
【Connected.T2】システム構築・運用負荷を軽減!SORACOM Beam が実現する、ヒトとモノにやさしいIoT
【Connected.T2】システム構築・運用負荷を軽減!SORACOM Beam が実現する、ヒトとモノにやさしいIoT【Connected.T2】システム構築・運用負荷を軽減!SORACOM Beam が実現する、ヒトとモノにやさしいIoT
【Connected.T2】システム構築・運用負荷を軽減!SORACOM Beam が実現する、ヒトとモノにやさしいIoT
 
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | F4. IoT システム 最新アーキテクチャ・リファレンス ~デバイスからクラ...
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | F4. IoT システム 最新アーキテクチャ・リファレンス ~デバイスからクラ...SORACOM Conference "Discovery" 2018 | F4. IoT システム 最新アーキテクチャ・リファレンス ~デバイスからクラ...
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | F4. IoT システム 最新アーキテクチャ・リファレンス ~デバイスからクラ...
 
BPStudy #104 | IoTプラットフォームSORACOMと その開発の裏側
BPStudy #104 | IoTプラットフォームSORACOMと その開発の裏側BPStudy #104 | IoTプラットフォームSORACOMと その開発の裏側
BPStudy #104 | IoTプラットフォームSORACOMと その開発の裏側
 
SORACOM UG 信州 #5 | SORACOM Conference "Discovery" 2018 SORACOM UG Explorer それ...
SORACOM UG 信州 #5 | SORACOM Conference "Discovery" 2018 SORACOM UG Explorer それ...SORACOM UG 信州 #5 | SORACOM Conference "Discovery" 2018 SORACOM UG Explorer それ...
SORACOM UG 信州 #5 | SORACOM Conference "Discovery" 2018 SORACOM UG Explorer それ...
 
SORACOM Technology Camp 2018 | モバイル回線で作るイントラネット ー業務システムにもセキュアに連携ー
SORACOM Technology Camp 2018 | モバイル回線で作るイントラネット ー業務システムにもセキュアに連携ーSORACOM Technology Camp 2018 | モバイル回線で作るイントラネット ー業務システムにもセキュアに連携ー
SORACOM Technology Camp 2018 | モバイル回線で作るイントラネット ー業務システムにもセキュアに連携ー
 
JINS MEME DEVELOPER HANDS-ON (Monaca / Apache Cordova編)
JINS MEME DEVELOPER HANDS-ON (Monaca / Apache Cordova編)JINS MEME DEVELOPER HANDS-ON (Monaca / Apache Cordova編)
JINS MEME DEVELOPER HANDS-ON (Monaca / Apache Cordova編)
 
SORACOM Technology Camp 2018 | A2. IoTプロトタイプデバイス製作入門 ~セルラー通信デバイス編~
SORACOM Technology Camp 2018 | A2. IoTプロトタイプデバイス製作入門 ~セルラー通信デバイス編~SORACOM Technology Camp 2018 | A2. IoTプロトタイプデバイス製作入門 ~セルラー通信デバイス編~
SORACOM Technology Camp 2018 | A2. IoTプロトタイプデバイス製作入門 ~セルラー通信デバイス編~
 
SORACOM Bootcamp Rec9 - SORACOM Direct / Door
SORACOM Bootcamp Rec9 - SORACOM Direct / DoorSORACOM Bootcamp Rec9 - SORACOM Direct / Door
SORACOM Bootcamp Rec9 - SORACOM Direct / Door
 
SORACOM Conference "Discovery" | ( C1) SORACOM 基本/ネットワークサービス紹介 SORACOM Air、Ca...
SORACOM Conference "Discovery" | ( C1) SORACOM 基本/ネットワークサービス紹介 SORACOM Air、Ca...SORACOM Conference "Discovery" | ( C1) SORACOM 基本/ネットワークサービス紹介 SORACOM Air、Ca...
SORACOM Conference "Discovery" | ( C1) SORACOM 基本/ネットワークサービス紹介 SORACOM Air、Ca...
 

Más de SORACOM,INC

B3. 逆引きIoTクラウドデザインパターン: SORACOMサービスとクラウドサービスの組み合わせ/選択肢を紹介します | SORACOM Techno...
B3. 逆引きIoTクラウドデザインパターン: SORACOMサービスとクラウドサービスの組み合わせ/選択肢を紹介します | SORACOM Techno...B3. 逆引きIoTクラウドデザインパターン: SORACOMサービスとクラウドサービスの組み合わせ/選択肢を紹介します | SORACOM Techno...
B3. 逆引きIoTクラウドデザインパターン: SORACOMサービスとクラウドサービスの組み合わせ/選択肢を紹介します | SORACOM Techno...SORACOM,INC
 
IoTシステム構築の困り事から逆引き「SORACOM 全サービス解説」 | SORACOM Technology Camp 2020
IoTシステム構築の困り事から逆引き「SORACOM 全サービス解説」 | SORACOM Technology Camp 2020IoTシステム構築の困り事から逆引き「SORACOM 全サービス解説」 | SORACOM Technology Camp 2020
IoTシステム構築の困り事から逆引き「SORACOM 全サービス解説」 | SORACOM Technology Camp 2020SORACOM,INC
 
A1. いまから始められる! エッジ処理AIカメラ S+ Camera Basic を用いた画像解析と現場のデジタル化の最新事例 | SORACOM Te...
A1. いまから始められる! エッジ処理AIカメラ S+ Camera Basic を用いた画像解析と現場のデジタル化の最新事例 | SORACOM Te...A1. いまから始められる! エッジ処理AIカメラ S+ Camera Basic を用いた画像解析と現場のデジタル化の最新事例 | SORACOM Te...
A1. いまから始められる! エッジ処理AIカメラ S+ Camera Basic を用いた画像解析と現場のデジタル化の最新事例 | SORACOM Te...SORACOM,INC
 
B1 SORACOMを使ったIoTプロジェクトの始め方/進め方: その要件、SORACOMが提供するサービスやデバイスで満たせませんか? | SORACO...
B1 SORACOMを使ったIoTプロジェクトの始め方/進め方: その要件、SORACOMが提供するサービスやデバイスで満たせませんか? | SORACO...B1 SORACOMを使ったIoTプロジェクトの始め方/進め方: その要件、SORACOMが提供するサービスやデバイスで満たせませんか? | SORACO...
B1 SORACOMを使ったIoTプロジェクトの始め方/進め方: その要件、SORACOMが提供するサービスやデバイスで満たせませんか? | SORACO...SORACOM,INC
 
開会宣言 | SORACOM Technology Camp 2020
開会宣言 | SORACOM Technology Camp 2020開会宣言 | SORACOM Technology Camp 2020
開会宣言 | SORACOM Technology Camp 2020SORACOM,INC
 
起業家的?!エンジニアのススメ | Developer Summit 2020
起業家的?!エンジニアのススメ | Developer Summit 2020起業家的?!エンジニアのススメ | Developer Summit 2020
起業家的?!エンジニアのススメ | Developer Summit 2020SORACOM,INC
 
IoT向けプラットフォーム 「SORACOM」ご紹介
IoT向けプラットフォーム 「SORACOM」ご紹介IoT向けプラットフォーム 「SORACOM」ご紹介
IoT向けプラットフォーム 「SORACOM」ご紹介SORACOM,INC
 
ソラコムサンタ発表内容振り返り | SORACOM UG 東京 #14
ソラコムサンタ発表内容振り返り | SORACOM UG 東京 #14ソラコムサンタ発表内容振り返り | SORACOM UG 東京 #14
ソラコムサンタ発表内容振り返り | SORACOM UG 東京 #14SORACOM,INC
 
コーポレートサイトを Shifter に移行した話
コーポレートサイトを Shifter に移行した話コーポレートサイトを Shifter に移行した話
コーポレートサイトを Shifter に移行した話SORACOM,INC
 
IoT 向けプラットフォーム "SORACOM" とは? / SORACOM 最新情報
IoT 向けプラットフォーム "SORACOM" とは? / SORACOM 最新情報IoT 向けプラットフォーム "SORACOM" とは? / SORACOM 最新情報
IoT 向けプラットフォーム "SORACOM" とは? / SORACOM 最新情報SORACOM,INC
 
エッジとクラウド間の 通信/認証のハマりどころ / ML@Loft #10 Edge
エッジとクラウド間の 通信/認証のハマりどころ / ML@Loft #10 Edgeエッジとクラウド間の 通信/認証のハマりどころ / ML@Loft #10 Edge
エッジとクラウド間の 通信/認証のハマりどころ / ML@Loft #10 EdgeSORACOM,INC
 
SORACOM を活用した IoT の先進的事例のご紹介 | 日本産業機械工業会環境ビジネス委員会
SORACOM を活用した IoT の先進的事例のご紹介 | 日本産業機械工業会環境ビジネス委員会SORACOM を活用した IoT の先進的事例のご紹介 | 日本産業機械工業会環境ビジネス委員会
SORACOM を活用した IoT の先進的事例のご紹介 | 日本産業機械工業会環境ビジネス委員会SORACOM,INC
 
Napter で簡単リモート操作のデモ | SORACOM UG 九州 #10
Napter で簡単リモート操作のデモ | SORACOM UG 九州 #10Napter で簡単リモート操作のデモ | SORACOM UG 九州 #10
Napter で簡単リモート操作のデモ | SORACOM UG 九州 #10SORACOM,INC
 
SORACOM を使いこなすために 「1年のアップデートを一言解説」「サポートのより良い活用方法」 | SORACOM UG Explorer 2019
SORACOM を使いこなすために 「1年のアップデートを一言解説」「サポートのより良い活用方法」 | SORACOM UG Explorer 2019SORACOM を使いこなすために 「1年のアップデートを一言解説」「サポートのより良い活用方法」 | SORACOM UG Explorer 2019
SORACOM を使いこなすために 「1年のアップデートを一言解説」「サポートのより良い活用方法」 | SORACOM UG Explorer 2019SORACOM,INC
 
IoT 時代における省電力長距離無線通信(LPWA)の選び方と LoRaWAN や Sigfox の活用方法
IoT 時代における省電力長距離無線通信(LPWA)の選び方とLoRaWAN や Sigfox の活用方法IoT 時代における省電力長距離無線通信(LPWA)の選び方とLoRaWAN や Sigfox の活用方法
IoT 時代における省電力長距離無線通信(LPWA)の選び方と LoRaWAN や Sigfox の活用方法SORACOM,INC
 
Developers Festa Sapporo 2019 | 今日から取り組めるIoT と「IoT ライブデモ5連発」
Developers Festa Sapporo 2019 | 今日から取り組めるIoT と「IoT ライブデモ5連発」Developers Festa Sapporo 2019 | 今日から取り組めるIoT と「IoT ライブデモ5連発」
Developers Festa Sapporo 2019 | 今日から取り組めるIoT と「IoT ライブデモ5連発」SORACOM,INC
 
SORACOM UG 札幌#1 | IoT 向けプラットフォーム “SORACOM” とは?
SORACOM UG 札幌#1 | IoT 向けプラットフォーム “SORACOM” とは?SORACOM UG 札幌#1 | IoT 向けプラットフォーム “SORACOM” とは?
SORACOM UG 札幌#1 | IoT 向けプラットフォーム “SORACOM” とは?SORACOM,INC
 
Developers.IO 2019 | IoT はここまできた!「作らずに創る」IoT システムとその先の「デジタル化&データ活用」
Developers.IO 2019 | IoT はここまできた!「作らずに創る」IoT システムとその先の「デジタル化&データ活用」Developers.IO 2019 | IoT はここまできた!「作らずに創る」IoT システムとその先の「デジタル化&データ活用」
Developers.IO 2019 | IoT はここまできた!「作らずに創る」IoT システムとその先の「デジタル化&データ活用」SORACOM,INC
 
IoT向けプラットフォーム「SORACOM」とは? 他2本
IoT向けプラットフォーム「SORACOM」とは? 他2本IoT向けプラットフォーム「SORACOM」とは? 他2本
IoT向けプラットフォーム「SORACOM」とは? 他2本SORACOM,INC
 
5G時代を見据えたIoTプラットフォーム SORACOMのアーキテクチャへの挑戦 | AWS DevDay Tokyo 2019
5G時代を見据えたIoTプラットフォームSORACOMのアーキテクチャへの挑戦 | AWS DevDay Tokyo 20195G時代を見据えたIoTプラットフォームSORACOMのアーキテクチャへの挑戦 | AWS DevDay Tokyo 2019
5G時代を見据えたIoTプラットフォーム SORACOMのアーキテクチャへの挑戦 | AWS DevDay Tokyo 2019SORACOM,INC
 

Más de SORACOM,INC (20)

B3. 逆引きIoTクラウドデザインパターン: SORACOMサービスとクラウドサービスの組み合わせ/選択肢を紹介します | SORACOM Techno...
B3. 逆引きIoTクラウドデザインパターン: SORACOMサービスとクラウドサービスの組み合わせ/選択肢を紹介します | SORACOM Techno...B3. 逆引きIoTクラウドデザインパターン: SORACOMサービスとクラウドサービスの組み合わせ/選択肢を紹介します | SORACOM Techno...
B3. 逆引きIoTクラウドデザインパターン: SORACOMサービスとクラウドサービスの組み合わせ/選択肢を紹介します | SORACOM Techno...
 
IoTシステム構築の困り事から逆引き「SORACOM 全サービス解説」 | SORACOM Technology Camp 2020
IoTシステム構築の困り事から逆引き「SORACOM 全サービス解説」 | SORACOM Technology Camp 2020IoTシステム構築の困り事から逆引き「SORACOM 全サービス解説」 | SORACOM Technology Camp 2020
IoTシステム構築の困り事から逆引き「SORACOM 全サービス解説」 | SORACOM Technology Camp 2020
 
A1. いまから始められる! エッジ処理AIカメラ S+ Camera Basic を用いた画像解析と現場のデジタル化の最新事例 | SORACOM Te...
A1. いまから始められる! エッジ処理AIカメラ S+ Camera Basic を用いた画像解析と現場のデジタル化の最新事例 | SORACOM Te...A1. いまから始められる! エッジ処理AIカメラ S+ Camera Basic を用いた画像解析と現場のデジタル化の最新事例 | SORACOM Te...
A1. いまから始められる! エッジ処理AIカメラ S+ Camera Basic を用いた画像解析と現場のデジタル化の最新事例 | SORACOM Te...
 
B1 SORACOMを使ったIoTプロジェクトの始め方/進め方: その要件、SORACOMが提供するサービスやデバイスで満たせませんか? | SORACO...
B1 SORACOMを使ったIoTプロジェクトの始め方/進め方: その要件、SORACOMが提供するサービスやデバイスで満たせませんか? | SORACO...B1 SORACOMを使ったIoTプロジェクトの始め方/進め方: その要件、SORACOMが提供するサービスやデバイスで満たせませんか? | SORACO...
B1 SORACOMを使ったIoTプロジェクトの始め方/進め方: その要件、SORACOMが提供するサービスやデバイスで満たせませんか? | SORACO...
 
開会宣言 | SORACOM Technology Camp 2020
開会宣言 | SORACOM Technology Camp 2020開会宣言 | SORACOM Technology Camp 2020
開会宣言 | SORACOM Technology Camp 2020
 
起業家的?!エンジニアのススメ | Developer Summit 2020
起業家的?!エンジニアのススメ | Developer Summit 2020起業家的?!エンジニアのススメ | Developer Summit 2020
起業家的?!エンジニアのススメ | Developer Summit 2020
 
IoT向けプラットフォーム 「SORACOM」ご紹介
IoT向けプラットフォーム 「SORACOM」ご紹介IoT向けプラットフォーム 「SORACOM」ご紹介
IoT向けプラットフォーム 「SORACOM」ご紹介
 
ソラコムサンタ発表内容振り返り | SORACOM UG 東京 #14
ソラコムサンタ発表内容振り返り | SORACOM UG 東京 #14ソラコムサンタ発表内容振り返り | SORACOM UG 東京 #14
ソラコムサンタ発表内容振り返り | SORACOM UG 東京 #14
 
コーポレートサイトを Shifter に移行した話
コーポレートサイトを Shifter に移行した話コーポレートサイトを Shifter に移行した話
コーポレートサイトを Shifter に移行した話
 
IoT 向けプラットフォーム "SORACOM" とは? / SORACOM 最新情報
IoT 向けプラットフォーム "SORACOM" とは? / SORACOM 最新情報IoT 向けプラットフォーム "SORACOM" とは? / SORACOM 最新情報
IoT 向けプラットフォーム "SORACOM" とは? / SORACOM 最新情報
 
エッジとクラウド間の 通信/認証のハマりどころ / ML@Loft #10 Edge
エッジとクラウド間の 通信/認証のハマりどころ / ML@Loft #10 Edgeエッジとクラウド間の 通信/認証のハマりどころ / ML@Loft #10 Edge
エッジとクラウド間の 通信/認証のハマりどころ / ML@Loft #10 Edge
 
SORACOM を活用した IoT の先進的事例のご紹介 | 日本産業機械工業会環境ビジネス委員会
SORACOM を活用した IoT の先進的事例のご紹介 | 日本産業機械工業会環境ビジネス委員会SORACOM を活用した IoT の先進的事例のご紹介 | 日本産業機械工業会環境ビジネス委員会
SORACOM を活用した IoT の先進的事例のご紹介 | 日本産業機械工業会環境ビジネス委員会
 
Napter で簡単リモート操作のデモ | SORACOM UG 九州 #10
Napter で簡単リモート操作のデモ | SORACOM UG 九州 #10Napter で簡単リモート操作のデモ | SORACOM UG 九州 #10
Napter で簡単リモート操作のデモ | SORACOM UG 九州 #10
 
SORACOM を使いこなすために 「1年のアップデートを一言解説」「サポートのより良い活用方法」 | SORACOM UG Explorer 2019
SORACOM を使いこなすために 「1年のアップデートを一言解説」「サポートのより良い活用方法」 | SORACOM UG Explorer 2019SORACOM を使いこなすために 「1年のアップデートを一言解説」「サポートのより良い活用方法」 | SORACOM UG Explorer 2019
SORACOM を使いこなすために 「1年のアップデートを一言解説」「サポートのより良い活用方法」 | SORACOM UG Explorer 2019
 
IoT 時代における省電力長距離無線通信(LPWA)の選び方と LoRaWAN や Sigfox の活用方法
IoT 時代における省電力長距離無線通信(LPWA)の選び方とLoRaWAN や Sigfox の活用方法IoT 時代における省電力長距離無線通信(LPWA)の選び方とLoRaWAN や Sigfox の活用方法
IoT 時代における省電力長距離無線通信(LPWA)の選び方と LoRaWAN や Sigfox の活用方法
 
Developers Festa Sapporo 2019 | 今日から取り組めるIoT と「IoT ライブデモ5連発」
Developers Festa Sapporo 2019 | 今日から取り組めるIoT と「IoT ライブデモ5連発」Developers Festa Sapporo 2019 | 今日から取り組めるIoT と「IoT ライブデモ5連発」
Developers Festa Sapporo 2019 | 今日から取り組めるIoT と「IoT ライブデモ5連発」
 
SORACOM UG 札幌#1 | IoT 向けプラットフォーム “SORACOM” とは?
SORACOM UG 札幌#1 | IoT 向けプラットフォーム “SORACOM” とは?SORACOM UG 札幌#1 | IoT 向けプラットフォーム “SORACOM” とは?
SORACOM UG 札幌#1 | IoT 向けプラットフォーム “SORACOM” とは?
 
Developers.IO 2019 | IoT はここまできた!「作らずに創る」IoT システムとその先の「デジタル化&データ活用」
Developers.IO 2019 | IoT はここまできた!「作らずに創る」IoT システムとその先の「デジタル化&データ活用」Developers.IO 2019 | IoT はここまできた!「作らずに創る」IoT システムとその先の「デジタル化&データ活用」
Developers.IO 2019 | IoT はここまできた!「作らずに創る」IoT システムとその先の「デジタル化&データ活用」
 
IoT向けプラットフォーム「SORACOM」とは? 他2本
IoT向けプラットフォーム「SORACOM」とは? 他2本IoT向けプラットフォーム「SORACOM」とは? 他2本
IoT向けプラットフォーム「SORACOM」とは? 他2本
 
5G時代を見据えたIoTプラットフォーム SORACOMのアーキテクチャへの挑戦 | AWS DevDay Tokyo 2019
5G時代を見据えたIoTプラットフォームSORACOMのアーキテクチャへの挑戦 | AWS DevDay Tokyo 20195G時代を見据えたIoTプラットフォームSORACOMのアーキテクチャへの挑戦 | AWS DevDay Tokyo 2019
5G時代を見据えたIoTプラットフォーム SORACOMのアーキテクチャへの挑戦 | AWS DevDay Tokyo 2019
 

Último

自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 

Último (9)

自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 

A2 SORACOM API使いこなしレシピ集 | SORACOM Technology Camp 2020

  • 1. SORACOM API 使いこなしレシピ集 プリンシパル ソフトウェア エンジニア 小熊 崇 (@ogu) 2020.02.18
  • 3. 自己紹介 小熊 崇(おぐま たかし)- @ogu プリンシパルソフトウェアエンジニア • SORACOM API Gateway, API Sandbox, soracom-cli • 3G/4G core network components (HSS/HLR/SMSC etc.) • OpsDev / Signaling squad leader 好きな SORACOM サービス • SORACOM Krypton • soracom-cli 趣味 • 料理
  • 6. SORACOM API とは • SORACOM プラットフォームをプログラムから コントロールするためのインターフェース 例) - 通信料金の安い夜間に自動的に回線を Active にして通信を行う - SIM のタグを書き換えてデバイスに指示を送る - SIM の所属グループを変更し通信に関わる設定を変更する - 不要になった SIM を解約する - SIM の通信量の履歴を確認する :
  • 7. SORACOM API の特徴 通信を管理するための 260 以上の API JSON をやり取りする HTTP REST 形式 • グループ管理 - カスタム DNS設定 - メタデータ管理 - Endorse 設定 - Funnel 設定 • イベントハンドラー管理 • エラーログ取得 • 統計情報取得 • 発注/出荷先住所管理 • 課金情報取得 • 支払情報管理 • メタデータ利用 • 認証 • オペレータ管理 - サインアップ - メールアドレス変更 - パスワード変更 - 認証キー生成・削除 • セキュリティ情報管理 - ユーザー管理 - ロール管理 - 連携外部サービスの 認証クレデンシャル 管理 • SIM管理 - 登録 - 検索 - 通信速度変更 - アクティベート、休止 - 解約 - タグ - 移管 • LoRaWAN デバイス管理 • LoRaWAN ネットワーク管理 • Sigfox デバイス管理 • VPG 管理 …
  • 10. API を使うメリット 通信回線管理の自動化 • 多数の回線を保有する場合は単に通信できれば良いという わけではなく、回線の監視や運用管理が必要 (従来の SIM では難しい) • 初期設定、セキュリティ設定、条件に応じた処理、 配置後の設定変更 etc. 付加価値の創造 • 他のシステムやデータと有機的に結合することで、業務や 用途に適した独自のアプリケーションを構築できる
  • 11. REST なのでいろいろな環境から呼べる Go-HTTP-Client Guzzle (PHP) User-Agent なし Java Ruby ESP32 HTTP Client soracom-cli Japan coverage, as of Feb. 2020 PHP, Python, Ruby, JavaScript, Java Go, Perl, Erlang (!) などの 各種プログラミング言語 のライブラリ soracom-cli iPhone, iPad, Android 自作 UA と思わしき名前 curl / wget などなど
  • 12. REST なのでいろいろな環境から呼べる Go-HTTP-Client 某メーカー様独自クライアント Hackney (Erlang) Go-HTTP-Client Python requests soracom-cli Global coverage, as of Feb. 2020 PHP, Python, Ruby, JavaScript, Java Go, Perl, Erlang (!) などの 各種プログラミング言語 のライブラリ soracom-cli iPhone, iPad, Android 自作 UA と思わしき名前 curl / wget などなど
  • 14. SORACOM API を使うには認証が必要 クライアント POST /v1/auth 認証情報 API Key, API Token
  • 15. SORACOM API を使うには認証が必要 クライアント POST /v1/auth 認証情報 API Key, API Token GET /v1/subscriber API Key, API Token Subscriber list 一度取得した API Key と API Token は一定期間使い回すことができる
  • 16. SORACOM API の認証方法 SAM ユーザーの Auth Key による認証を推奨 認証情報 アカウント種別 パスワード Auth Key(認証キー) ルートアカウント メールアドレス パスワード Auth Key ID Auth Key Secret SAM ユーザー Operator ID ユーザー名 パスワード Auth Key ID Auth Key Secret
  • 17. セキュリティ向上のために • SAM ユーザーを使うことで • 権限を絞ることができる • 例)経理担当の方は課金情報の閲覧のみ可能、SIM の操作は できないようにするなど • 万が一の際の影響範囲を限定 • Auth Key を使うことで • 万が一漏洩しても個別に Revoke できる • パスワードも変えられるが、メールアドレスの変更やユー ザー名の変更は影響が大きい
  • 20. soracom-cli • オープンソース(プルリクエスト大歓迎) • Go で書かれたコマンドラインツール • ポータブル • Windows, macOS, Linux (amd64, x86, arm), FreeBSD … • シングルバイナリ • インストールが容易 • サブコマンド型シンタックス • `soracom subscribers list` • Tab で補完、各階層でヘルプ → 直感的に使える • API 定義からのソース自動生成で全 API を網羅 • Sandbox にも対応
  • 21. New! soracom-cli Layer for AWS Lambda const execSync = require('child_process').execSync; execSync('soracom --auth-key-id xxx --auth-key yyy bills get-latest'); のちほどレシピ集の中でも取り上げます!
  • 22. API Sandbox SORACOM の API を試してみるための環境 実際の SIM やサービスには影響なく使えます https://dev.soracom.io/jp/docs/api_sandbox/ 詳しい使い方は「SORACOM API Sandbox 利用ガイド」をご参照ください
  • 23. API の使い方 詳しいことは「SORACOM API 利用ガイド」をご参照く ださい https://dev.soracom.io/jp/docs/api_guide/
  • 24. Photo by S O C I A L . C U T on Unsp SORACOM API レシピ集
  • 25. レシピ集目次 1. 在庫がなくなるその前に SIM 発注の自動化 2. 賢いエンジニアの節約術 タイムリーなデバイス利用開始 3. メタデータ活用でとってもカンタン 大量デバイスのパラメータ管理 4. とにかくシンプル!時短! かんたんデバイス生存確認 5. VS Code と SORACOM Napter の意外なマリアージュ 開発が捗るプラグイン 6. soracom-cli Layers の活用でカンタン! 定期的な利用料金確認 ~Slack への通知を添えて~
  • 26. Photo by Monika Grabkowska on Unspla 在庫が無くなるその前に
  • 27. レシピ: SIM 発注の自動化 材料(利用する API・サービス) • POST /v1/orders (createQuotation) • PUT /v1/orders/{order_id}/confirm (confirmOrder) • POST /v1/orders/{order_id}/subscribers/register (registerOrderedSim) • GET /v1/orders/{order_id}/subscribers (getOrderedSubscribers) • API Sandbox(お好みで) お客様システム (製品に使う SIM の在庫を管理)
  • 28. レシピ1 – SIM 発注の自動化 手順 1. お客様システムで SIM の残り枚数が足りなくなってきたこ とを検知します。 お客様システム (製品に使う SIM の在庫を管理)
  • 29. レシピ1 – SIM 発注の自動化 手順 2. POST /v1/orders/ (createQuotation) を呼び出し、注 文を作成します。 レスポンスとして order_id を取得します。 お客様システム (製品に使う SIM の在庫を管理) POST /v1/orders/ order_id
  • 30. レシピ1 – SIM 発注の自動化 手順 3. PUT /v1/orders/{order_id}/confirm (confirmOrder) を呼び出し、注文を確定します。 SORACOM 側で SIM の出荷準備が始まります。 お客様システム (製品に使う SIM の在庫を管理) PUT /v1/orders/{order_id}/confirm
  • 31. レシピ1 – SIM 発注の自動化 手順 4. SIM が発送されます。(物理で) お客様システム (製品に使う SIM の在庫を管理)
  • 32. レシピ1 – SIM 発注の自動化 手順 5. POST /v1/orders/{order_id}/subscribers/register (registerOrderedSim) を呼び、配送された SIM を一括 で登録します。 ユーザーコンソールで「受け取り確認」ボタンを押す操作に相当します。 お客様システム (製品に使う SIM の在庫を管理) POST /v1/orders/{order_id}/subscribers/register
  • 33. レシピ1 – SIM 発注の自動化 手順 6. GET /v1/orders/{order_id}/subscribers (getOrderedSubscribers) を呼び、注文に含まれていた SIM の一覧を取得します。 お好みで IMSI などをシステムに登録し、管理に活用します。 お客様システム (製品に使う SIM の在庫を管理) GET /v1/orders/{order_id}/subscribers Subscriber list
  • 34. レシピ1 – SIM 発注の自動化 メモ: システムのテストをする際には API Sandbox を活用す るとよいでしょう。 (テストするたびに本当に SIM を発注してると )
  • 35. Photo by Brooke Lark on Unsplas 賢いエンジニアの節約術
  • 36. レシピ2 - タイムリーなデバイス利用開始 材料(利用する API・サービス) • SORACOM IoT SIM - plan01s(LDV でも可) • POST /v1/subscribers/{imsi}/set_to_standby (setSubscriberToStandby) • POST /v1/event_handlers (createEventHandler) • イベントハンドラー • ルール: SubscriberStatusAttributeRule • アクション: ExecuteWebRequestAction お客様システム (お客様の製品を管理) お客様の製品
  • 37. レシピ2 - タイムリーなデバイス利用開始 手順 1. お客様の製品に plan01s または plan01s LDV (Low data volume) の SIM を搭載します。カード型 SIM でも eSIM でもかまいません。 初期状態では SIM のステータスは Ready(準備完了)です。 Ready 状態では基本料金がかかりません(plan01s / plan01s LDV の場合) お客様システム (お客様の製品を管理) お客様の製品
  • 38. レシピ2 - タイムリーなデバイス利用開始 手順 2. 製品の通信テストを行います。 このタイミングで SIM のステータスが自動的に Active(利用中)となります。 Active 状態では基本料金が発生します。 お客様システム (お客様の製品を管理) お客様の製品 通信テスト
  • 39. レシピ2 - タイムリーなデバイス利用開始 手順 3. POST /v1/subscribers/{imsi}/set_to_standby (setSubscriberToStandby) を呼び、SIM のステータスを Standby(利用開始待ち)に変更します。 Standby 状態では基本料金がかかりません。(plan01s / plan01s LDV の場合) お客様システム (お客様の製品を管理) お客様の製品 POST /v1/subscribers/{imsi}/set_to_standby
  • 40. レシピ2 - タイムリーなデバイス利用開始 手順 4. イベントハンドラーの設定を行います。 SIM のステータスが変更されたときに Webhook が呼ばれる ように設定します。 イベントハンドラー機能詳細 https://dev.soracom.io/jp/docs/event_handler/ お客様システム (お客様の製品を管理) お客様の製品 POST /v1/event_handlers
  • 41. レシピ2 - タイムリーなデバイス利用開始 手順 5. お客様の製品を販売し、エンドユーザー様のお手元に製品 を届けます。 在庫期間中は基本料金がかからないので節約になります。 お客様システム (お客様の製品を管理) お客様の製品
  • 42. レシピ2 - タイムリーなデバイス利用開始 手順 6. エンドユーザー様が製品の利用を開始します。 Standby(利用開始待ち)状態のままでもデータ通信が可能 です。データ通信が発生すると、自動的に SIM のステータ スが Active(利用中)に変化します。 お客様システム (お客様の製品を管理) お客様の製品 データ通信
  • 43. レシピ2 - タイムリーなデバイス利用開始 手順 7. SIM のステータスが変化するので、イベントハンドラーが 起動し、あらかじめ設定してあった Webhook が呼ばれます。 エンドユーザー様が製品を利用開始されたことがわかるので、課金を開始 したりウェルカムメッセージを送信したりといったことが可能になります。 お客様システム (お客様の製品を管理) お客様の製品 Webhook
  • 44. Photo by Louis Hansel @shotsoflouis on Unspla メタデータ徹底活用でとってもカンタン
  • 45. レシピ3 - 大量デバイスのパラメータ管理 材料(利用する API・サービス) • PUT /v1/subscribers/{imsi}/tags (putSubscriberTags) • メタデータサービス • http://metadata.soracom.io/v1/subscriber/tags お客様システム (お客様の製品を管理) お客様の製品
  • 46. レシピ3 - 大量デバイスのパラメータ管理 手順 1. お客様の製品に SORACOM IoT SIM を搭載します。 特定地域向け SIM でもかまいません。 お客様システム (お客様の製品を管理) お客様の製品
  • 47. レシピ3 - 大量デバイスのパラメータ管理 手順 2. SIM をグループに所属させ、メタデータサービスを有効に します。 操作はユーザーコンソールでも可能ですが、以下の API でも可能です。 - グループの作成には POST /v1/groups - SIM をグループに所属させるには POST /v1/subscribers/{imsi}/set_group - メタデータを有効にするには PUT /v1/groups/{group_id}/configurations/{namespace} お客様システム (お客様の製品を管理) お客様の製品
  • 48. レシピ3 - 大量デバイスのパラメータ管理 手順 3. PUT /v1/subscribers/{imsi}/tags (putSubscriberTags) を呼んで SIM のタグに情報を書き 込みます。 たとえばファームウェアの最新版をダウンロードできる URL、次回の更新確認タイミング、 データ送信間隔など、デバイスに伝えたいパラメータを書き込みます。 お客様システム (お客様の製品を管理) お客様の製品 PUT /v1/subscribers/{imsi}/tags
  • 49. レシピ3 - 大量デバイスのパラメータ管理 手順 4. デバイスから http://metadata.soracom.io/v1/subscriber/tags に アクセスし、タグに書き込まれた情報を読み出します。 SIM を搭載したデバイスからはプレーンな HTTP でメタデータに安全にアクセスできます。 お客様システム (お客様の製品を管理) お客様の製品 http://metadata.soracom.io/v1/subscriber/tags
  • 50. レシピ3 - 大量デバイスのパラメータ管理 メモ: • クエリ機能を使うと、JSON をパースしなくてもタグの値を 直接取得することができます。 • グループにユーザーデータを設定すると、グループに所属 する SIM に共通の設定を与えることができます。 その場合はデバイスからは http://metadata.soracom.io/v1/userdata にアクセスします。 いずれも詳しくは https://dev.soracom.io/jp/start/metadata/
  • 51. レシピ3 - 大量デバイスのパラメータ管理 このレシピ、どこが「大量」デバイスなの? • 大量のデバイスにパラメータの設定を行うには・・・ • 1台1台設定してまわるのは大変なので、デバイスに自主的にパ ラメータ変更をポーリングさせたい • でも大量のデバイスからのアクセスを受け止めるデータベース を構築・維持管理するのは大変 → そこでメタデータを活用しましょう! 注:メタデータに格納できるデータサイズには上限があります
  • 52. Photo by Kevin McCutcheon on Unspla とにかくシンプル!時短!
  • 53. レシピ4 - かんたんデバイス生存確認 材料(利用する API・サービス) • GET /v1/subscribers (listSubscribers) お客様システム (お客様の製品を管理) お客様の製品
  • 54. レシピ4 - かんたんデバイス生存確認 手順 1. お客様の製品に SORACOM IoT SIM を搭載します。 特定地域向け SIM でもかまいません。 お客様システム (お客様の製品を管理) お客様の製品
  • 55. 手順 2. GET /v1/subscribers (listSubscribers) を定期的に呼 び出します。 セッション情報として SIM が現在オンラインかどうかが含まれますので、 オンラインであれば生存していると仮定できるならば簡単な生存確認とすることができます。 お客様システム (お客様の製品を管理) お客様の製品 レシピ4 - かんたんデバイス生存確認 GET /v1/subscribers Subscriber list
  • 56. 注意: • 一定期間内のAPI 呼び出し回数には上限があります。 • 上限を超えると、HTTP Status 429 (Limit exceeded) が返ります。 • あくまでも簡易的な判定となります。 • 例えば停電などで予期せずデバイスの電源が切れた場合など、デバイスが 正規の手順を踏まずにオフラインとなった場合には、 SORACOM プラットフォーム側ではオフラインになったことを検出できず、 オンラインと認識しつづけることがあります。 レシピ4 - かんたんデバイス生存確認
  • 57. Photo by Alyson McPhee on Unspla Visual Studio Code と SORACOM Napter の意外なマリアージュ
  • 58. レシピ5 - 開発が捗るプラグイン 材料(利用する API・サービス) • GET /v1/subscribers (listSubscribers) • POST /v1/port_mappings (createPortMapping) お客様 PC VS Code インストール済 (デバイスへのアクセス元) お客様のデバイス
  • 59. レシピ5 - 開発が捗るプラグイン 手順 1. お客様のデバイスに SORACOM IoT SIM を搭載します。 特定地域向け SIM でもかまいません。 お客様 PC VS Code インストール済 (デバイスへのアクセス元) お客様のデバイス
  • 60. レシピ5 - 開発が捗るプラグイン 手順 2. お客様の PC にインストールされた VS Code からお客様の デバイスへとリモート接続します。 VS Code のリモート接続機能を使うと、デバイス上のファイルをあたかも手元にあるかのよう に編集できて大変便利です。 しかしデバイスへの接続用の設定を毎回ユーザーコンソールで行うのは面倒です。 お客様 PC VS Code インストール済 (デバイスへのアクセス元) お客様のデバイス
  • 61. レシピ5 - 開発が捗るプラグイン 手順 3. そこで VS Code 用の SORACOM Napter Tools プラグインの 出番です。 お客様 PC VS Code インストール済 (デバイスへのアクセス元) お客様のデバイス
  • 62. レシピ5 - 開発が捗るプラグイン 手順 4. SORACOM Napter Tools で Active な SIM 一覧を表示します。 このとき、裏では GET /v1/subscribers が呼ばれています。 お客様 PC VS Code インストール済 (デバイスへのアクセス元) お客様のデバイス GET /v1/subscribers Subscriber list
  • 63. レシピ5 - 開発が捗るプラグイン 手順 5. アクセスしたい SIM を右クリックし、Create New Port Mapping を選択します。 このとき、裏では POST /v1/port_mappings が呼ばれています。 お客様 PC VS Code インストール済 (デバイスへのアクセス元) お客様のデバイス POST /v1/port_mappings Port mapping info
  • 64. レシピ5 - 開発が捗るプラグイン 手順 6. Visual Studio Code の新しいウインドウが開き、デバイス上 のファイルが編集できるようになっています。 事前に Auto connection オプションを ON にしておく必要があります。 実機上でのデバッグ等が捗ります。 お客様 PC VS Code インストール済 (デバイスへのアクセス元) お客様のデバイス
  • 65. レシピ5 - 開発が捗るプラグイン 実際の SORACOM Napter Tools はもっと高機能です。 詳しくはこちら: https://0x6b.github.io/soracom-napter-tools-vscode/
  • 66. soracom-cli Layer の活用でカンタン! ~ Slack への通知を添えて ~
  • 67. レシピ6 - 定期的な利用料金確認 材料(利用する API・サービス) • GET /v1/bills/latest (getLatestBilling) • soracom-cli レイヤー for AWS Lambda AWS Lambda + soracom-cli Layer
  • 68. レシピ6 - 定期的な利用料金確認 手順 1. AWS Lambda に関数を作成します。 レイヤーに以下の ARN を追加します。 arn:aws:lambda:ap-northeast-1:717257875195:layer:soracom-cli-052:1 AWS リージョン名(ap-northeast-1)はご利用のリージョンに合わせて変更してください。 soracom-cli バージョン番号 052 は最新版に合わせて変更してください。 AWS Lambda + soracom-cli Layer
  • 69. レシピ6 - 定期的な利用料金確認 手順 2. AWS Lambda 関数の実装を行います。利用するプラット フォームは任意のものでかまいません。 soracom-cli レイヤーを使うことで、Lambda 関数内で soracom コマンドを簡単に呼び出すことができます。 AWS Lambda + soracom-cli Layer
  • 70. レシピ6 - 定期的な利用料金確認 手順 3. soracom bills latest コマンドを実行し、その結果を取 得するコードを書きます。 soracom bills latest コマンドを実行すると、裏では GET /v1/bills/latest API が呼び出されます。 AWS Lambda + soracom-cli Layer GET /v1/bills/latest Latest bills
  • 71. レシピ6 - 定期的な利用料金確認 手順 4. 利用料金を Slack に通知します。 CloudWatch Events などをトリガにしてここまでの処理を定期的に実行するようにすれば出来 上がりです。 AWS Lambda + soracom-cli Layer
  • 72. レシピ6 - 定期的な利用料金確認 詳細は以下の URL で解説しています SORACOM の利用料金を定期的に Slack に通知する - SORACOM エンジニアブログ https://blog.soracom.jp/blog/2020/01/20/notify-slack-of- soracom-usage/
  • 74. まとめ API の使い方についてはドキュメントを公開しています。 SORACOM API 利用ガイド https://dev.soracom.io/jp/docs/api_guide/ 使い方等で不明な点がございましたら、 サポート窓口にお問い合わせください。
  • 75. SORACOMの願い クラウド ⇒ 多くのビジネス、Webサービス SORACOM ⇒ 多くのIoTビジネス、システム たくさんの IoTプレイヤーが生まれますように