SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 89
Descargar para leer sin conexión
Programming 学習のすすめ
田村 清香(Sayaka Tamura)
<今日の内容>
❖ はじめに
❖ Programming を学ぶメリット
○ メリットの豊富さ
1. 英語に強くなれる
2. 数学的思考が身につく
3. 学習コストが安い
4. 就職に強い
❖ まとめ
<自己紹介>
田村 清香(Sayaka Tamura)
Freelance Full-stack Developer
これからは英語 と Programming の勉強は
必須だ!と思い立ち NYへ留学してます
● Website 構築, UI/UX Design
● Java, C++, 電子工作もできます
❏ Instagram: syk.tmr
❏ https://sayaka-tmr.com/
なぜ英語 と Programming が必須と思ったの?
1. 英語:
自分の見聞を広めるため
英語ができると日本の人口(1.27億)の何倍もの人たちと会
話できる
cf.) 英語人口(17.5億人)→ 日本人口の10倍以上!
なぜ英語 と Programming が必須と思ったの?
2. Programming :
書類からデータへの移り変わり
どんどん本や書類がデータ化
(Kindle, e-book, PDF 等)されていく時代
Programming を学んでこの流れに備えよう!
なぜ英語 と Programming が必須と思ったの?
なぜ Programming なの?
メリットの豊富さ
※ Promgramming でなにができるのか
❏ AI
メリットの豊富さ
● 画像認識
(例:そのモノの名前を文字や音声で教えてくれる)
● 言葉を聞き取り、議事録を作る
● 会話する(例:Siri, Amazon Alexa)
● 映画監督になる(例:トレーラーの自動作成)
● 作曲家になる(例:ジャンルとムード、演奏時間を
指定するだけで、自動作曲)
メリットの豊富さ <Promgramming でなにができるのか>
❏ IOT(モノがネットワーク化すること)
● マーケティング
(Suica : 購入履歴からその人にあった商品の
 おすすめが可能)
● 自動車(位置情報を生かしたサービス)
● 医療(スマートグラス、スマートウォッチ から
予防診断や、健康のアドバイス)
❏ Robotics
❏ Game制作 ❏ Virtual Reality
メリットの豊富さ <Promgramming でなにができるのか>
※ その他の例
Programimng = 生活をより便利にするもの
メリットの豊富さ <Promgramming でなにができるのか>
我々の生活に欠かせないものを作ることができる
Programming を学ぶメリット
メリットの豊富さ
メリット 1:  英語に強くなれる
メリットの豊富さ
<英語>
○ Programming は 英語で作成されたもの
○ 日本語で覚えるより英語で学んだ方が理解が早い
メリットの豊富さ <メリット 1:  英語に強くなれる>
例:HTML
<html>
<body>
<h1> My 1st Heading </h1>
<h2> My 2nd Heading </h2>
<p> My first paragraph .</p>
<img src="w3schools.jpg" alt="W3Schools.com" width="104" height="142">
</body>
</html>
メリットの豊富さ <メリット 1:  英語に強くなれる>
h1
h2
p
img
日本語に変換してみます
メリットの豊富さ <メリット 1:  英語に強くなれる>
body = 本体
h = heading=見出し
p = paragraph = 段落
img = image = 像
src=source=源
alt = alternative = 代理
width = 幅
height = 高さ
メリットの豊富さ <メリット 1:  英語に強くなれる>
コードに置き換えてみます
メリットの豊富さ <メリット 1:  英語に強くなれる>
例:HTML(日本語)
<html>
<本体>
<見出し1> My 1st Heading </見出し1>
<見出し2> My 2nd Heading </見出し2>
<段落> My first paragraph .</段落>
<像の 源="w3schools.jpg" 代理="W3Schools.com" 幅="104" 高さ="142">
</本体>
</html>
メリットの豊富さ <メリット 1:  英語に強くなれる>
見出し1
見出し2
段落
像
使いたい画像の保存先を伝えます 画像が読み込まれない時にここで
設定した言葉が表示されます
英語と比べてみよう
<html>
<body>
<h1> My 1st Heading </h1>
<h2> My 2nd Heading </h2>
<p> My first paragraph .</p>
<img src="w3schools.jpg" alt="W3Schools.com" width="104" height="142">
</body>
</html>
メリットの豊富さ <メリット 1:  英語に強くなれる>
h1
h2
p
img
Programming の構造が
つかめましたか?
メリットの豊富さ <メリット 1:  英語に強くなれる>
Programming はこのようにして
英語の説明から成り立ってます
メリットの豊富さ <メリット 1:  英語に強くなれる>
いちいち日本語に翻訳して考えるより
英語で理解できるようになる方が
学習が早い
メリットの豊富さ <メリット 1:  英語に強くなれる>
英語に強くなれる
メリットの豊富さ <メリット 1:  英語に強くなれる>
メリット 2 :  数学的思考が身につく
メリットの豊富さ
<数学的思考>
○ Programming には、いくつかの文法のようなものが
あります
○ この文法を理解しながら問題を解くことによって、
数学的思考が身につくようになります
メリットの豊富さ <メリット 2 :  数学的思考が身につく>
例:1から10までの数を順に足した結果を求めてみる
通常の計算:1+2+3+4+5+6+7+8+9+10 = 55
Programming (Java):
int total = 0;
for ( int num = 1; num <= 10; num ++ )
{
total = num + total ;
}
alert ( total );
メリットの豊富さ <メリット 2 :  数学的思考が身につく>
同じ計算をしています
計算方法(日本語訳)
整数 合計 = 0;
for ( 整数 番号 = 1; 番号 <= 10; 番号 ++ )
{
合計 = 番号 + 合計 ;
}
alert ( 合計 );
メリットの豊富さ <メリット 2 :  数学的思考が身につく>
4. Loop 終了後、番号が1つ増える
3. 番号が10になるまで 計算を繰り返す
1. 番号を1から始める
2. 計算を行う(※ 番号+合計 が 合計の新しい値になります)
Loop
整数 合計 = 0;
for ( 整数 番号 = 1; 番号 <= 10; 番号 ++ )
{
合計 = 番号 + 合計 ;
}
alert ( 合計 );
計算が1つ終わったら番号を1つ増やし、同じ
計算を繰り返します
(番号が10になるまで)
合計(1) = 番号 (1)+ 合計(0)
合計(3) = 番号 (2)+ 合計(1)
合計(6) = 番号 (3)+ 合計(3)
:
合計(55) = 番号 (10)+ 合計(45)
メリットの豊富さ <メリット 2 :  数学的思考が身につく>
1から10までの合計がここで表示されます
これが Programming における
”繰り返し” の文法です
メリットの豊富さ <メリット 2 :  数学的思考が身につく>
ではちょっとこの文法を変えて
使ってみましょう
メリットの豊富さ <メリット 2 :  数学的思考が身につく>
1000 までの足し算はどう計算する?
通常の計算:1+2+3+ …+ 997 + 998 + 999 + 1000= 500500(長い…)
でも Programming なら先程の公式を一部変えるだけで計算が可能です。
Quiz: 先程の繰り返し文を使って
1から 1000 までの足し算をする
プログラミングに変更してください
メリットの豊富さ <メリット 2 :  数学的思考が身につく>
解答:真ん中の数値を 10 から 1000 に変更する
整数 合計 = 0;
for ( 整数 番号 = 1; 番号 <= 1000; 番号 ++ )
{
合計 = 番号 + 合計 ;
}
alert ( 合計 );
メリットの豊富さ <メリット 2 :  数学的思考が身につく>
番号が1000 になるまで 計算を繰り返す
合計(1) = 番号 (1)+ 合計(0)
合計(3) = 番号 (2)+ 合計(1)
合計(6) = 番号 (3)+ 合計(3)
:
合計(500,500) = 番号 (1000) + 合計(499,500)
<計算式>
Programming にも計算をするための公式と呼べるものがたく
さんあります。
例: alert (int a) : a の文字をアラートボックスで表示します
 a = b : b を a に代入
 a = a + b : a + b を a に代入
 a + = b : a + b を a に代入 (上の式と同じ意味)
メリットの豊富さ <メリット 2 :  数学的思考が身につく>
どの公式を使ったら問題を解けるのかという試行錯誤は
数学の問題を解く行為に似ています。
メリットの豊富さ <メリット 2 :  数学的思考が身につく>
数学的思考が身につく
メリットの豊富さ <メリット 2 :  数学的思考が身につく>
○ 高度なプログラミングには
より高度な数学(確率、統計学 etc)が使われます
→  数学的思考はプログラミングと共に強化可能
○ 数学科の学生がプログラマーになることは珍しいケース
 ではありません
メリットの豊富さ <メリット 2 :  数学的思考が身につく>
備考:
メリット 3 : 学習コストが安い
メリットの豊富さ
必要経費: PCと通信費
教材 : YouTube, Programming 学習サイト
(無料サイト多数)
サポート:多数の質問サイトが存在
メリットの豊富さ <メリット 3: 学習コストが安い>
● 学習サイトの例(無料)
メリットの豊富さ <メリット 3: 学習コストが安い>
<プログラミングゼミ>
https://programmingzemi.com/index.htmlhttps://www.youtube.com
探してみると結構あります
メリットの豊富さ <メリット 3: 学習コストが安い>
海外には FaceBook, Microsoft, Google が
協力して作った学習サイト(無料)
があり、内容が充実してます
メリットの豊富さ <メリット 3: 学習コストが安い>
メリットの豊富さ <メリット 3: 学習コストが安い>
有名人
みんなおすすめ
● 挑戦してみよう
メリットの豊富さ <メリット 3: 学習コストが安い>
https://code.org/learn
メリットの豊富さ <メリット 3: 学習コストが安い>
例:アナとエルザがプログラミングを教えてくれるコースもあります
Start を押すと…
メリットの豊富さ <メリット 3: 学習コストが安い>
はじめに説明用のビデオまたはノートが出てきます
メリットの豊富さ <メリット 3: 学習コストが安い>
説明終了後、エルザが課題を出してくれます。
ここでは線を1つ作ってくれない?とお願いしています。
メリットの豊富さ <メリット 3: 学習コストが安い>
こうかな…
左メニューに”100 ピクセル前進する”というメニューがあるので、
右の操作用画面に移動し、”When Run”につながるようにしてみましょう
ここを
クリックして
答え合わせ!
エルザが指示通りに動きました!
メリットの豊富さ <メリット 3: 学習コストが安い>
メリットの豊富さ <メリット 3: 学習コストが安い>
次のステージに移ります
メリットの豊富さ <メリット 3: 学習コストが安い>
こうかな…
今度は指示が増えているので注意して試してみてください
メリットの豊富さ <メリット 3: 学習コストが安い>
間違えた場合はエルザが教えてくれます
意外と英語わからなくても
使えちゃうんです
メリットの豊富さ <メリット 3: 学習コストが安い>
メリットの豊富さ <メリット 3: 学習コストが安い>
最終的にはゲームを自分で作成したり
メリットの豊富さ <メリット 3: 学習コストが安い>
ロボットを動かしたり
メリットの豊富さ <メリット 3: 学習コストが安い>
音楽を作ることができます
色々なコースが用意されているので
どんどん試してみましょう
(対象年齢:幼稚園~高校生)
メリットの豊富さ <メリット 3: 学習コストが安い>
困ったときはGoogle 翻訳で
乗り切ってみましょう
メリットの豊富さ <メリット 3: 学習コストが安い>
しかし実は…
メリットの豊富さ <メリット 3: 学習コストが安い>
日本語でも使えます
メリットの豊富さ <メリット 3: 学習コストが安い>
どうしても英語で困る時は
日本語設定で使ってみてください
メリットの豊富さ <メリット 3: 学習コストが安い>
メリットの豊富さ <メリット 3: 学習コストが安い>
Website 下部分で
言語設定の変更が
可能です
○ 勉強に行き詰まった時は掲示板で質問してみよう
→ 問題に答えてくれる世界中のスペシャリストが
常に迅速な回答をくれる
メリットの豊富さ <メリット 3: 学習コストが安い>
● 質問サイトの例
↑ これだけ英語版
質問サイトを活用することで
学習の行き詰まりを取り除くことがかなり出来ます
メリットの豊富さ <メリット 3: 学習コストが安い>
勉強を自力でどんどん進めることが可能
更に英語サイトを活用できるようになると英会話力も上がります
メリットの豊富さ <メリット 3: 学習コストが安い>
相乗効果で英語と Programming のスキルアップも望める
Programming スキルの向上で数学的思考力の強化にもつながる
Programming 学習は
PCと通信費のみで
充分な学習が可能です。
塾に通う必要もありません。
メリットの豊富さ <メリット 3: 学習コストが安い>
学習コストを最少限に抑えながら
英語と数学的思考に強くなれます
メリットの豊富さ <メリット 3: 学習コストが安い>
中まとめ <Programming を学ぶメリット>
メリットの豊富さ
Internet を利用して
学習に自発的になれる
世界を相手にした
勉強が可能になる
理系の思考力強化を見込める
英語に強くなれる
数学的思考が身につく 学習コストが安い
※お互いのメリットを
 相乗効果で高めることが
 可能です
以上のまとめから
就職においても海外を視野に入れて
考えることができます
メリットの豊富さ
メリット 4 : 就職に強くなれる
メリットの豊富さ
進路例
日
本
の
高
校
日本
または
海外の企業
に就職
日
本
の
大
学
日
本
の
中
学
校
起業
海外の
大学
または
専門学校
メリットの豊富さ <メリット 4 : 就職に強くなれる>
<日本での就職を考える>
上位20校中7校が理工系大学
(一橋、慶應義塾等の総合大学の理工
系学部はカウントしていません)
メリットの豊富さ
※前ページのランキングは Programming 学習をメインとする
情報工学、理工学部を主としていません。
(その他の学部:理学部、工学部、機械工学、材料工学、宇宙工学全て含まれて
います)
もし日本での就職を視野にいれる場合は
Programmer になるためではなく、理系の思考力を強化するためのツールとして
Programming 学習をおすすめします。
メリットの豊富さ <メリット 4 : 就職に強くなれる>
なぜなら…
System Engineer / Programmerとしての新卒での採用は
大学の理系学部・理系大学院出身者有利。学歴重視傾向。
有名大学であるほど、休日や福利厚生のしっかりしている勤務環境の
良い大企業に就職できる可能性が高まり、そうでない場合は企業のレベルに応じ
て勤務環境も過酷になる傾向にあります。
メリットの豊富さ <メリット 4 : 就職に強くなれる>
ただし海外で
プログラマーの地位は日本より
高く評価されており
高収入な職業です。
日本と比べて100万円以上平均年収が
違います。(対アメリカ)
メリットの豊富さ <メリット 4 : 就職に強くなれる>
収入例(日本)
(その他参考ページ)
https://www.payscale.com/research/US/Job=Co
mputer_Programmer/Salary
https://www.glassdoor.com/Salaries/programm
er-salary-SRCH_KO0,10.htm
メリットの豊富さ <メリット 4 : 就職に強くなれる>
収入例(アメリカ)(1k=11万円)
Programming 学習は
世界を視野に入れて
進路の幅を広げることができます
メリットの豊富さ <メリット 4 : 就職に強くなれる>
ちなみに…
地方は勉学に集中しやすい
強みがあります
おまけ:  地方ならではの強み
勉強を妨げる誘惑が日本の主要都市に比べて少ない
→ 住むには安全、勉強は集中するのに最適のエリア
例. ) 国際教養大学
海外を例にあげてみると…
おまけ:  地方ならではの強み
例. ) 学園都市 ボストン
ハーバード大学、マサチューセッツ工科大学が存在
大学内図書館も夜12時まで開いており(場所によっては24 h )
好きなだけ勉強できる環境です
秋田の環境と少し似ています。(穏やかな環境、自然が豊富)
おまけ:  地方ならではの強み
● インターネットで充分な教材とサポートを活用できる
● 勉強に対する誘惑が少ない
Programming において勉強に対する
都会とのハンディキャップはあまりありません
おまけ:  地方ならではの強み
まとめ
Programming Learning is ...
Internet を利用して
学習に自発的になれる
世界を相手にした
勉強が可能になる
理系の思考力強化を
見込める
英語に強くなれる
数学的思考が身につく 学習コストが安い
海外を視野に入れて
将来活躍することも
検討できる
就職に強くなれる
プログラミング学習を通して
自分の可能性を広げてみよう
<参照>
「有名企業への就職率が高い大学」トップ 200
http://toyokeizai.net/articles/-/187597?page=4
SE(システムエンジニア)になるには 年収・収入・求人・就職など 職業ガイド
https://www.shokugyou.net/shoku-it/se.php
What Programming Language Should a Beginner Learn in 2017?
https://www.codementor.io/codementorteam/beginner-programming-language-job-salary-com
munity-7s26wmbm6
● まずは英語からでも学んでみたい
● 作りたい物があるけど、
どうやったら作れるのかわからない。
そんな時はいつでもご相談ください
sayaka.tamura.ny+acode@gmail.com
● 新しい議題を頂ければ次回のプレゼンも検討します

Más contenido relacionado

Similar a Programming 学習のすすめ

【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第2回 ‟変数と型„
【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第2回 ‟変数と型„【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第2回 ‟変数と型„
【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第2回 ‟変数と型„Kaz Aiso
 
今日から始めるGopher - スタートGo #0 @GDG名古屋
今日から始めるGopher - スタートGo #0 @GDG名古屋今日から始めるGopher - スタートGo #0 @GDG名古屋
今日から始めるGopher - スタートGo #0 @GDG名古屋Takuya Ueda
 
C言語 学習教材
C言語 学習教材C言語 学習教材
C言語 学習教材Jun MITANI
 
2011.7.3 札幌C++勉強会#2「C++のマクロはどこまで関数をいじれるのか」
2011.7.3 札幌C++勉強会#2「C++のマクロはどこまで関数をいじれるのか」2011.7.3 札幌C++勉強会#2「C++のマクロはどこまで関数をいじれるのか」
2011.7.3 札幌C++勉強会#2「C++のマクロはどこまで関数をいじれるのか」Hiro H.
 
C言語 学習教材
C言語 学習教材C言語 学習教材
C言語 学習教材Jun MITANI
 
AtCoder Regular Contest 032 解説
AtCoder Regular Contest 032 解説AtCoder Regular Contest 032 解説
AtCoder Regular Contest 032 解説AtCoder Inc.
 
ふるたに流プログラミング学習法
ふるたに流プログラミング学習法ふるたに流プログラミング学習法
ふるたに流プログラミング学習法Kazuma Furutani
 
いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介
いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介
いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介Kouji Hosoda
 
Tensor flow勉強会3
Tensor flow勉強会3Tensor flow勉強会3
Tensor flow勉強会3tak9029
 
S02 t2 my_historyofpythonlearning
S02 t2 my_historyofpythonlearningS02 t2 my_historyofpythonlearning
S02 t2 my_historyofpythonlearningTakeshi Akutsu
 
プログラミングとMathematica
プログラミングとMathematicaプログラミングとMathematica
プログラミングとMathematicaHirokazu Kobayashi
 
コンシューマアプリを作るということ
コンシューマアプリを作るということコンシューマアプリを作るということ
コンシューマアプリを作るということHidetoshi Mori
 
Rブートキャンプ
RブートキャンプRブートキャンプ
RブートキャンプKosuke Sato
 

Similar a Programming 学習のすすめ (15)

【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第2回 ‟変数と型„
【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第2回 ‟変数と型„【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第2回 ‟変数と型„
【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第2回 ‟変数と型„
 
今日から始めるGopher - スタートGo #0 @GDG名古屋
今日から始めるGopher - スタートGo #0 @GDG名古屋今日から始めるGopher - スタートGo #0 @GDG名古屋
今日から始めるGopher - スタートGo #0 @GDG名古屋
 
C day2
C day2C day2
C day2
 
C言語 学習教材
C言語 学習教材C言語 学習教材
C言語 学習教材
 
2011.7.3 札幌C++勉強会#2「C++のマクロはどこまで関数をいじれるのか」
2011.7.3 札幌C++勉強会#2「C++のマクロはどこまで関数をいじれるのか」2011.7.3 札幌C++勉強会#2「C++のマクロはどこまで関数をいじれるのか」
2011.7.3 札幌C++勉強会#2「C++のマクロはどこまで関数をいじれるのか」
 
C言語 学習教材
C言語 学習教材C言語 学習教材
C言語 学習教材
 
AtCoder Regular Contest 032 解説
AtCoder Regular Contest 032 解説AtCoder Regular Contest 032 解説
AtCoder Regular Contest 032 解説
 
ふるたに流プログラミング学習法
ふるたに流プログラミング学習法ふるたに流プログラミング学習法
ふるたに流プログラミング学習法
 
いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介
いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介
いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介
 
Tensor flow勉強会3
Tensor flow勉強会3Tensor flow勉強会3
Tensor flow勉強会3
 
cp-7. 配列
cp-7. 配列cp-7. 配列
cp-7. 配列
 
S02 t2 my_historyofpythonlearning
S02 t2 my_historyofpythonlearningS02 t2 my_historyofpythonlearning
S02 t2 my_historyofpythonlearning
 
プログラミングとMathematica
プログラミングとMathematicaプログラミングとMathematica
プログラミングとMathematica
 
コンシューマアプリを作るということ
コンシューマアプリを作るということコンシューマアプリを作るということ
コンシューマアプリを作るということ
 
Rブートキャンプ
RブートキャンプRブートキャンプ
Rブートキャンプ
 

Último

2024年度 東京工業大学「ロボット技術」 ロボットミドルウェア (2024年4月11日)
2024年度 東京工業大学「ロボット技術」 ロボットミドルウェア (2024年4月11日)2024年度 東京工業大学「ロボット技術」 ロボットミドルウェア (2024年4月11日)
2024年度 東京工業大学「ロボット技術」 ロボットミドルウェア (2024年4月11日)NoriakiAndo
 
Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...
Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...
Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...oganekyokoi
 
KARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhr
KARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhrKARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhr
KARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhrRodolfFernandez1
 
レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...
レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...
レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...yutakashikano1984
 
TEAMIN Education Service Overview_20240407
TEAMIN Education Service Overview_20240407TEAMIN Education Service Overview_20240407
TEAMIN Education Service Overview_20240407yukisuga3
 
The first time I used CANVA to create a slide document.
The first time I used CANVA to create a slide document.The first time I used CANVA to create a slide document.
The first time I used CANVA to create a slide document.oganekyokoi
 

Último (6)

2024年度 東京工業大学「ロボット技術」 ロボットミドルウェア (2024年4月11日)
2024年度 東京工業大学「ロボット技術」 ロボットミドルウェア (2024年4月11日)2024年度 東京工業大学「ロボット技術」 ロボットミドルウェア (2024年4月11日)
2024年度 東京工業大学「ロボット技術」 ロボットミドルウェア (2024年4月11日)
 
Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...
Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...
Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...
 
KARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhr
KARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhrKARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhr
KARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhr
 
レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...
レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...
レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...
 
TEAMIN Education Service Overview_20240407
TEAMIN Education Service Overview_20240407TEAMIN Education Service Overview_20240407
TEAMIN Education Service Overview_20240407
 
The first time I used CANVA to create a slide document.
The first time I used CANVA to create a slide document.The first time I used CANVA to create a slide document.
The first time I used CANVA to create a slide document.
 

Programming 学習のすすめ