JDMCの年次カンファレンス,「データマネジメント 2019」,「 データマネジメント 2020」チュートリアルセッション。 ■講演概要 「データはあっても、何ら価値を産み出せていない」。多くの企業に共通するこの問題は、単にデータサイエンティストを雇えば解決するのでしょうか。あるいは機械学習やAIのツールを利用すればなんとかなるのでしょうか?残念ながらそうではありません。問題の本質は、適切なデータマネジメントを実施できていないことにあるからです。 本講演では本来の業務に価値をもたらし、そして新たな価値を創出するために、どのような取り組みが必要かを、システム・データ・組織・人の観点から解説します。ITチームとビジネスチームの双方がデータに関する視点を共有し、機械学習やAI、データサイエンスなどの実践を通じてワンチームとして価値創出するきっかけとすることを目的としています。 ■受講対象者 ①データマネジメントの基礎を習得した上で、ビジネス貢献を目指す中上級データエンジニア ②機械学習・AI 活用を考えている企業のデータ戦略担当者 ③データマネジメント組織のマネージャー