SlideShare a Scribd company logo
1 of 17
ライセンスをめぐるウィキペ
 ディアの苦悩と展望
渡辺智暁

クリエイティブ・コモンズ・ジャパン事務局
国際大学グローバル・コミュニケーション・
 センター( GLOCOM )研究員
ウィキペディアのライセンス事情
・ウィキペディア  2001 年 1 月に開始
・当時は CC ライセンスが存在しなかった。
 (ver.1.0 は 2002 年 )
・ GFDL を採用 ( GPL を作成したフリーソフ
 トウェア財団によるライセンス)
・ GFDL は本来はソフトウェアのマニュアル等を
 想定したライセンス( Gnu Free Documentation
 License ) -> ウィキを想定して作成されていな
 い
GFDL を使いたくないという意見
・文書を想定しているので使いづらい(表紙、裏
 表紙、題扉、などの構造を持つコンテンツ向
 け)
・悪用されにくいように保護が固いが、悪用でな
 い利用も禁止するケースがある。
・ CC-BY-SA の方が読んでわかりやすい
・柔軟な規定もある。
組合せをめぐる問題
・ CC-BY や CC-BY-SA ライセンスがついている
 Flickr の写真を、ウィキペディアに掲載しても
 いいのか?
→GFDL と CC ライセンスそれぞれの解釈による
→ ウィキペディアが CC ライセンスを採用してい
 たら問題なかった
主な選択肢
・別のライセンスで始めから出直し
→ 数年間の蓄積が活かせない
・ライセンスつけかえについて投稿者から許諾を
 とる
→ どこにいるかもわからない投稿者も。本人確認
 のとりようがない匿名投稿も。
・ライセンス改訂を経た移行
→ 蓄積を活かせ、簡単な解決方法
 (…と思ったが、実際には4年 + の取組みに)
何に時間がかかったのか?
・ライセンスの改訂にはそもそも時間がかかる

・ 2005 年に対立が先鋭化。ストールマンから見
 て「最低限の自由を保護しない」ライセンスを
 CC が作成した。ストールマンは CC への支持を
 撤回。
• ストールマンは信念の人
 実現されるべき自由を念頭にライセンスを作成

• クリエイティブ・コモンズは実利重視、多くの
  異なる考えの人を巻き込んだ連合を形成
 多様なニーズのために多様なライセンスを作成
  する。

→ 摩擦に
最近の経緯
・ 2005.11 ccLab 発足。互換性の公式な模索
・ 2006.8 ウィキマニアでレッシグ = モグレン会
 合
・ 2006.9 GFDL 2.0 ドラフトが登場
・ 2007.12 ウィキメディア財団の決議
・ 2008 年 11 月 GFDL ver.1.3 が登場
・フリーソフトウェア財団との交渉の結果、ウィ
 キメディア財団は 2 つのライセンスの併用に
・今後は全プロジェクトでの議論と投票
 ( 2009.7.31 まで)
考察:失敗しないライセンス選び
・多数がコラボレーションするようなサイト / コ
 ンテンツのライセンスを一度選ぶと、あとから
 付け替えることはとても難しい。
 (ウィキペディアは運がよかった)
・ライセンスの改訂権を自ら持っておくことは、
 問題解決につながるが、サイトの投稿者にとっ
 ては不安材料にもなる。(「サイトが売却され
 たら / 運営方針が変わったらライセンスが大き
 く変わってしまうのでは?」)
考察(承前)
→ 「外部の信頼できる第三者が開発・改訂してい
 るライセンス」と「自前ライセンス」の併用が
 ひとつの解決に
考察:コンテンツの還流のために
・サイト間のコンテンツの還流を簡便にするには
 、各サイトの共通ライセンスが鍵に。
・ライセンスの開発・改訂をしている団体間の連
 携が広い範囲に受け入れられやすいライセンス
 を作る鍵に。
・「万人向けなので誰にとっても少し不便」なも
 のができる問題もある。コミュニティ独自のこ
 だわり、慣習などは、「普遍」を目指すライセ
 ンスには組み込みにくい。
参考資料:ライセンスおよびその解説

Mia Garlick, "Version 3.0 Launched " February 23, 2007
  http://creativecommons.org/weblog/entry/7249
Creative Commons "Creative Commons Licenses"
  http://creativecommons.org/licenses/
Free Software Foundation “GNU Free Documentation License”
  (November 10, 2008 更新版 )
  http://www.fsf.org/licensing/licenses/fdl-1.3.html
Free Software Foundation "FDL 1.3 FAQ" (December 21, 2008 更新版
  ) http://www.gnu.org/licenses/fdl-1.3-faq.html
Free Software Foundation "FSF Releases New Version of GNU Free
  Documentation License" November 3, 2008
  http://www.fsf.org/news/fdl-1.3-pr.html
参考資料:互換性について
Lawrence Lessig "CC in Review: Lawrence Lessig on
  Compatibility" November 30, 2005,
  http://creativecommons.org/weblog/entry/5709
"An open response to Chris Frey regarding GFDL 1.3"
  December 3, 2008
  http://www.fsf.org/blogs/licensing/2008-12-fdl-open-
  letter
Eben Moglen “Document Licenses and the Future of Free
  Culture” August 4, 2006, Wikimedia Conference
  (Wikisource 英語版保管分 , September 25, 2008 版 )
  http://en.wikisource.org/wiki/Document_Licenses_and
  _the_Future_of_Free_Culture
参考資料:ウィキメディア、ウィキペ
ディアでの議論等
Erik Moeller “[Foundation-l] GFDL 1.3 Release” November 3, 2008
http://lists.wikimedia.org/pipermail/foundation-l/2008-
   November/046996.html
Wikimedia Foundation “Resolution:License update” May 8, 2008 版
   http://wikimediafoundation.org/wiki/Resolution:License_update
Eloquence et al “Licensing_update/Questions_and_Answers” Meta
   Wikimedia, January 22, 2009 版
http://meta.wikimedia.org/wiki/Licensing_update/Questions_and_Answers
Eloquence et al “Licensing_update” Meta Wikimedia, January 25, 2009
http://meta.wikimedia.org/wiki/Licensing_update
Crazyeddie et al “Wikipedia talk:GFDL upgrade” English Wikipedia , August 6,
   2004 版 http://en.wikipedia.org/wiki/Wikipedia_talk:GFDL_upgrade
“Wikipedia:Wikipedia Signpost/2007-12-03/License compatibility” English
   Wikipedia, January 18, 2008 版
http://en.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:Wikipedia_Signpost/2007-12-
   03/License_compatibility
参考資料: CC と FSF の摩擦
Benjamin Mako Hill “Towards a Standard of Freedom:
  Creative Commons and the Free Software Movement”
July 29, 2005
  http://mako.cc/writing/toward_a_standard_of_freedo
  m.html
“rms vs creative commons @ copyright2005” dose, July 4,
  2005
  http://dosemagazine.blogsome.com/2005/07/04/stall
  man-et-al-at-copyright2005/
Richard Stallman “16 September 2005 (BBC Creative
  Commons)” Political Notes, September 16, 2005
  http://www.stallman.org/archives/2005-sep-
  dec.html#16%20September%202005%20(BBC
  %20Creative%20Commons)
参考資料:全般
(承前)
Richard Stallman “The Free Software Movement
 and the Future of Freedom” March 9th 2006
 http://www.fsfeurope.org/documents/rms-fs-
 2006-03-09.en.html

全般
David Bollier (2009) “Viral Spiral: How the
 Commoners Built a Digital Republic of Their
 Own.” New Press. (http://www.viralspiral.cc )
この資料のライセンス
この発表資料を 2 種類のライセンスで提供し、利用者が選べるようにするた
 めに、利用許諾に関する注意書きを以下に記します。

・ この発表資料は、 CC-BY 2.1 JP
 (http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/ ) でライセンスされてい
 ます。
・ この発表資料は、 CC-BY-SA 2.1 JP
 (http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/ ) でライセンスされてい
 ます。

参考までに、本作品のタイトルは「ライセンスをめぐるウィキペディアの苦
 悩と展望」で、原著作者は渡辺智暁です。本作品に係る著作権表示はなく
 、許諾者が本作品に添付するよう指定した URI もありません。

More Related Content

Similar to 200901 ライセンスをめぐるウィキペディアの苦悩と展望

Interoperability and Innovation Issues for Open Licenses
Interoperability and Innovation Issues for Open LicensesInteroperability and Innovation Issues for Open Licenses
Interoperability and Innovation Issues for Open LicensesTomoaki Watanabe
 
OSIの定義に基づくOSSライセンスの特徴分類 と現場での課題との関連に関する検討_OSC2015浜名湖_20150211
OSIの定義に基づくOSSライセンスの特徴分類 と現場での課題との関連に関する検討_OSC2015浜名湖_20150211OSIの定義に基づくOSSライセンスの特徴分類 と現場での課題との関連に関する検討_OSC2015浜名湖_20150211
OSIの定義に基づくOSSライセンスの特徴分類 と現場での課題との関連に関する検討_OSC2015浜名湖_20150211Hitoshi Sugimoto
 
たまにはライセンスの話をしよう 20110211
たまにはライセンスの話をしよう 20110211たまにはライセンスの話をしよう 20110211
たまにはライセンスの話をしよう 20110211Yutaka Kachi
 
Agileツール適合化分科会(変更管理・バージョン管理)
Agileツール適合化分科会(変更管理・バージョン管理)Agileツール適合化分科会(変更管理・バージョン管理)
Agileツール適合化分科会(変更管理・バージョン管理)masanori kataoka
 
マイニング探検会#15
マイニング探検会#15マイニング探検会#15
マイニング探検会#15Yoji Kiyota
 
ライセンスを理解してますか?知っておきたいWordPressとGPLライセンス
ライセンスを理解してますか?知っておきたいWordPressとGPLライセンスライセンスを理解してますか?知っておきたいWordPressとGPLライセンス
ライセンスを理解してますか?知っておきたいWordPressとGPLライセンスJun Nogata
 
ソフトウェアの権利とOSS,CC
ソフトウェアの権利とOSS,CCソフトウェアの権利とOSS,CC
ソフトウェアの権利とOSS,CCNobukuni Kino
 
130801_udct_05_04
130801_udct_05_04130801_udct_05_04
130801_udct_05_04CSISi
 
Jenkins user conference 東京
Jenkins user conference 東京Jenkins user conference 東京
Jenkins user conference 東京Kohsuke Kawaguchi
 
たぶん45分くらいでわかる、オープンソースの世界
たぶん45分くらいでわかる、オープンソースの世界たぶん45分くらいでわかる、オープンソースの世界
たぶん45分くらいでわかる、オープンソースの世界Yutaka Kachi
 
海外(ミラノ、ベルリン)での国際カンファレンスに参加して -LibreOffice/Nextcloud/Collabora Onlineの場合-
海外(ミラノ、ベルリン)での国際カンファレンスに参加して -LibreOffice/Nextcloud/Collabora Onlineの場合-海外(ミラノ、ベルリン)での国際カンファレンスに参加して -LibreOffice/Nextcloud/Collabora Onlineの場合-
海外(ミラノ、ベルリン)での国際カンファレンスに参加して -LibreOffice/Nextcloud/Collabora Onlineの場合-Shinji Enoki
 

Similar to 200901 ライセンスをめぐるウィキペディアの苦悩と展望 (11)

Interoperability and Innovation Issues for Open Licenses
Interoperability and Innovation Issues for Open LicensesInteroperability and Innovation Issues for Open Licenses
Interoperability and Innovation Issues for Open Licenses
 
OSIの定義に基づくOSSライセンスの特徴分類 と現場での課題との関連に関する検討_OSC2015浜名湖_20150211
OSIの定義に基づくOSSライセンスの特徴分類 と現場での課題との関連に関する検討_OSC2015浜名湖_20150211OSIの定義に基づくOSSライセンスの特徴分類 と現場での課題との関連に関する検討_OSC2015浜名湖_20150211
OSIの定義に基づくOSSライセンスの特徴分類 と現場での課題との関連に関する検討_OSC2015浜名湖_20150211
 
たまにはライセンスの話をしよう 20110211
たまにはライセンスの話をしよう 20110211たまにはライセンスの話をしよう 20110211
たまにはライセンスの話をしよう 20110211
 
Agileツール適合化分科会(変更管理・バージョン管理)
Agileツール適合化分科会(変更管理・バージョン管理)Agileツール適合化分科会(変更管理・バージョン管理)
Agileツール適合化分科会(変更管理・バージョン管理)
 
マイニング探検会#15
マイニング探検会#15マイニング探検会#15
マイニング探検会#15
 
ライセンスを理解してますか?知っておきたいWordPressとGPLライセンス
ライセンスを理解してますか?知っておきたいWordPressとGPLライセンスライセンスを理解してますか?知っておきたいWordPressとGPLライセンス
ライセンスを理解してますか?知っておきたいWordPressとGPLライセンス
 
ソフトウェアの権利とOSS,CC
ソフトウェアの権利とOSS,CCソフトウェアの権利とOSS,CC
ソフトウェアの権利とOSS,CC
 
130801_udct_05_04
130801_udct_05_04130801_udct_05_04
130801_udct_05_04
 
Jenkins user conference 東京
Jenkins user conference 東京Jenkins user conference 東京
Jenkins user conference 東京
 
たぶん45分くらいでわかる、オープンソースの世界
たぶん45分くらいでわかる、オープンソースの世界たぶん45分くらいでわかる、オープンソースの世界
たぶん45分くらいでわかる、オープンソースの世界
 
海外(ミラノ、ベルリン)での国際カンファレンスに参加して -LibreOffice/Nextcloud/Collabora Onlineの場合-
海外(ミラノ、ベルリン)での国際カンファレンスに参加して -LibreOffice/Nextcloud/Collabora Onlineの場合-海外(ミラノ、ベルリン)での国際カンファレンスに参加して -LibreOffice/Nextcloud/Collabora Onlineの場合-
海外(ミラノ、ベルリン)での国際カンファレンスに参加して -LibreOffice/Nextcloud/Collabora Onlineの場合-
 

More from Tomoaki Watanabe

Ccライセンスと音楽
Ccライセンスと音楽Ccライセンスと音楽
Ccライセンスと音楽Tomoaki Watanabe
 
デジタルアーカイブとCCライセンスの「準用」
デジタルアーカイブとCCライセンスの「準用」デジタルアーカイブとCCライセンスの「準用」
デジタルアーカイブとCCライセンスの「準用」Tomoaki Watanabe
 
Wikipedia science ai_online_discussion
Wikipedia science ai_online_discussionWikipedia science ai_online_discussion
Wikipedia science ai_online_discussionTomoaki Watanabe
 
20190830 trillion2019 watanabe_aibe_final2
20190830 trillion2019 watanabe_aibe_final220190830 trillion2019 watanabe_aibe_final2
20190830 trillion2019 watanabe_aibe_final2Tomoaki Watanabe
 
20180810 クリエイティブ・コモンズから考えるアーカイブ、シェア、リーガル・コミュニケーション
20180810 クリエイティブ・コモンズから考えるアーカイブ、シェア、リーガル・コミュニケーション20180810 クリエイティブ・コモンズから考えるアーカイブ、シェア、リーガル・コミュニケーション
20180810 クリエイティブ・コモンズから考えるアーカイブ、シェア、リーガル・コミュニケーションTomoaki Watanabe
 
20171130 著作権制度、文化、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
20171130 著作権制度、文化、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス20171130 著作権制度、文化、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
20171130 著作権制度、文化、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスTomoaki Watanabe
 
20171028 ウィキペディアと翻訳を振り返る:コミュニティの形成という観点から
20171028 ウィキペディアと翻訳を振り返る:コミュニティの形成という観点から20171028 ウィキペディアと翻訳を振り返る:コミュニティの形成という観点から
20171028 ウィキペディアと翻訳を振り返る:コミュニティの形成という観点からTomoaki Watanabe
 
Trade deals and copyright policy
Trade deals and copyright policyTrade deals and copyright policy
Trade deals and copyright policyTomoaki Watanabe
 
Survey design for global open policy research
Survey design for global open policy researchSurvey design for global open policy research
Survey design for global open policy researchTomoaki Watanabe
 
オープンデータの制度・方針:実務からの示唆
オープンデータの制度・方針:実務からの示唆オープンデータの制度・方針:実務からの示唆
オープンデータの制度・方針:実務からの示唆Tomoaki Watanabe
 
Fab、オープン戦略、データ
Fab、オープン戦略、データFab、オープン戦略、データ
Fab、オープン戦略、データTomoaki Watanabe
 
Copyright conundrum on 3D data and 3D works
Copyright conundrum on 3D data and 3D worksCopyright conundrum on 3D data and 3D works
Copyright conundrum on 3D data and 3D worksTomoaki Watanabe
 
Responsibility assignment in the fab society
Responsibility assignment in the fab societyResponsibility assignment in the fab society
Responsibility assignment in the fab societyTomoaki Watanabe
 
Business model typology for Fab Labs
Business model typology for Fab LabsBusiness model typology for Fab Labs
Business model typology for Fab LabsTomoaki Watanabe
 
20160229 オープン化を手掛かりにAIと人間の関係を考える
20160229 オープン化を手掛かりにAIと人間の関係を考える20160229 オープン化を手掛かりにAIと人間の関係を考える
20160229 オープン化を手掛かりにAIと人間の関係を考えるTomoaki Watanabe
 
ファブ社会のための政策と制度
ファブ社会のための政策と制度ファブ社会のための政策と制度
ファブ社会のための政策と制度Tomoaki Watanabe
 
世界のオープンデータと日本の位置
世界のオープンデータと日本の位置世界のオープンデータと日本の位置
世界のオープンデータと日本の位置Tomoaki Watanabe
 

More from Tomoaki Watanabe (20)

Ccライセンスと音楽
Ccライセンスと音楽Ccライセンスと音楽
Ccライセンスと音楽
 
デジタルアーカイブとCCライセンスの「準用」
デジタルアーカイブとCCライセンスの「準用」デジタルアーカイブとCCライセンスの「準用」
デジタルアーカイブとCCライセンスの「準用」
 
20200220 od policy da
20200220 od policy da20200220 od policy da
20200220 od policy da
 
20200117 pd legal_comm
20200117 pd legal_comm20200117 pd legal_comm
20200117 pd legal_comm
 
Wikipedia science ai_online_discussion
Wikipedia science ai_online_discussionWikipedia science ai_online_discussion
Wikipedia science ai_online_discussion
 
20190830 trillion2019 watanabe_aibe_final2
20190830 trillion2019 watanabe_aibe_final220190830 trillion2019 watanabe_aibe_final2
20190830 trillion2019 watanabe_aibe_final2
 
20180810 クリエイティブ・コモンズから考えるアーカイブ、シェア、リーガル・コミュニケーション
20180810 クリエイティブ・コモンズから考えるアーカイブ、シェア、リーガル・コミュニケーション20180810 クリエイティブ・コモンズから考えるアーカイブ、シェア、リーガル・コミュニケーション
20180810 クリエイティブ・コモンズから考えるアーカイブ、シェア、リーガル・コミュニケーション
 
20171130 著作権制度、文化、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
20171130 著作権制度、文化、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス20171130 著作権制度、文化、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
20171130 著作権制度、文化、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
 
20171028 ウィキペディアと翻訳を振り返る:コミュニティの形成という観点から
20171028 ウィキペディアと翻訳を振り返る:コミュニティの形成という観点から20171028 ウィキペディアと翻訳を振り返る:コミュニティの形成という観点から
20171028 ウィキペディアと翻訳を振り返る:コミュニティの形成という観点から
 
Trade deals and copyright policy
Trade deals and copyright policyTrade deals and copyright policy
Trade deals and copyright policy
 
Survey design for global open policy research
Survey design for global open policy researchSurvey design for global open policy research
Survey design for global open policy research
 
オープンデータの制度・方針:実務からの示唆
オープンデータの制度・方針:実務からの示唆オープンデータの制度・方針:実務からの示唆
オープンデータの制度・方針:実務からの示唆
 
Fab、オープン戦略、データ
Fab、オープン戦略、データFab、オープン戦略、データ
Fab、オープン戦略、データ
 
Research-data-licensing
Research-data-licensingResearch-data-licensing
Research-data-licensing
 
Copyright conundrum on 3D data and 3D works
Copyright conundrum on 3D data and 3D worksCopyright conundrum on 3D data and 3D works
Copyright conundrum on 3D data and 3D works
 
Responsibility assignment in the fab society
Responsibility assignment in the fab societyResponsibility assignment in the fab society
Responsibility assignment in the fab society
 
Business model typology for Fab Labs
Business model typology for Fab LabsBusiness model typology for Fab Labs
Business model typology for Fab Labs
 
20160229 オープン化を手掛かりにAIと人間の関係を考える
20160229 オープン化を手掛かりにAIと人間の関係を考える20160229 オープン化を手掛かりにAIと人間の関係を考える
20160229 オープン化を手掛かりにAIと人間の関係を考える
 
ファブ社会のための政策と制度
ファブ社会のための政策と制度ファブ社会のための政策と制度
ファブ社会のための政策と制度
 
世界のオープンデータと日本の位置
世界のオープンデータと日本の位置世界のオープンデータと日本の位置
世界のオープンデータと日本の位置
 

200901 ライセンスをめぐるウィキペディアの苦悩と展望