Se ha denunciado esta presentación.
Se está descargando tu SlideShare. ×

【Unity道場 幕張スペシャル3】Unity Playground を使用した親子ワークショップについて

Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio

Eche un vistazo a continuación

1 de 26 Anuncio

【Unity道場 幕張スペシャル3】Unity Playground を使用した親子ワークショップについて

Descargar para leer sin conexión

2019/9/14に開催されたUnity道場 幕張スペシャル3 -Education編-の講演スライドです。
講師:加藤智紀(株式会社LITALICO)

Unityのイベント資料はこちらから:https://www.slideshare.net/UnityTechnologiesJapan/clipboards

2019/9/14に開催されたUnity道場 幕張スペシャル3 -Education編-の講演スライドです。
講師:加藤智紀(株式会社LITALICO)

Unityのイベント資料はこちらから:https://www.slideshare.net/UnityTechnologiesJapan/clipboards

Anuncio
Anuncio

Más Contenido Relacionado

Presentaciones para usted (20)

Similares a 【Unity道場 幕張スペシャル3】Unity Playground を使用した親子ワークショップについて (20)

Anuncio

Más de Unity Technologies Japan K.K. (20)

Más reciente (20)

Anuncio

【Unity道場 幕張スペシャル3】Unity Playground を使用した親子ワークショップについて

  1. 1. 2019/9/14 Unity Playground を使用した 親子ワークショップについて 当日の詳しい様子は記事化されてます!【Unity親子ワークショップレポート】
  2. 2. 加藤 智紀 Tomonori Kato 専門学校HAL名古屋 高度情報処理学科卒 2015年に新卒エンジニアとして株式会社 LITALICOへ入社 在学時からインターンとしてアプリ開発に関わり、 入社後はIT×ものづくり教室 LITALICOワンダー横浜の立ち上げを 担当。教室運営、イベント企画、カリキュラム開発、スタッフ育成、 アルバイト採用を経験し、現在は既存教室のサービスサポートを メインに新規教室の立ち上げ、企業連携などを担当。 株式会社LITALICO / LITALICOワンダー事業部 事業企画G エンジニア / イベントプランナー 日本工学院専門学校(非常勤講師) 宮城県登米市シティプロモーション担当
  3. 3. 個人的なUnity年表 • なにこのゲームエンジンすごい! (2014) • 3Dゲームが小中学生で開発できる!すごい!(2015) • ぐはぁ、アセット天国…ゲームデザインも合わせて学ぼう(2016) • Unityを教える人を増やす・Unityアカデミー定期開催 (2017) • Unityは色んな分野で使われているよ!Unity花火を作ろう!(2018) • 保護者向けにUnityの体験・体感ワークショップ(2019)
  4. 4. 本日お話させて頂きたいこと • Unity親子ワークショップを何故行ったか・意識したポイント • 親子ワークショップを運営する際迷ったこと。 • Unity Playgroundのワークショップ内容的なこと。 • ワークショップ準備でハマったこと。
  5. 5. • Unity親子ワークショップを何故行ったか・意識したポイント  ”プログラミングの早期教育には保護者のサポートが重要” Unityをはじめて将来なんの役に立つ? ゲームづくりが教育に結びつく実感が沸かない。 お子さんの作品について、目に見えてなかなか 変化・成長が感じられない瞬間も。期待値のコントロール。 保護者にまずは、Unityを知ってもらい、 そして、ハードル低くゲーム制作デビューしてもらい こんな機能つけたい!という所までデザイン…したい。
  6. 6. •親子ワークショップを運営する際迷ったこと。 ・親と子 一緒に作るか否か → 席を分けて実施 それぞれチャレンジしてもらい、その後見せ合う事で 工夫点や、アドバイスが発生するようにデザイン。 ・テキスト通り行わなくても可(数値やキャラ等変更してもOK) ・20クリックくらいでベースが完成するゲームを作成
  7. 7. Unity Playgroundのワークショップ内容的な事
  8. 8. Unity Playgroundのワークショップ内容的な事(120分) 1.自キャラを出す 2.自キャラを動かす 3.弾を発射する 4.敵を出す 5.敵が沢山でてくるようにする。 6.ゲームオーバーとクリアを作る チャレンジ ・弾を増やす、飛ばし方を変える ・効果音つける ・自キャラを変える。などなど…
  9. 9. スタッフは事前に、動画とチートシートでキャッチアップ 【ドラフト】Unity Playgroundチートシート日本語訳版より引用
  10. 10. • アレンジを行い、尊敬される保護者や • 実装したかった機能をお子さんが実現するなど。
  11. 11. ワークショップ準備でハマったこと。 1から作成ではなく、雛形を作りプロジェクトをインポートしてセッティングしたが…
  12. 12. ワークショップ準備でハマったこと。 1から作成ではなく、雛形を作り、インポートしてセッティングしたが…
  13. 13. ワークショップ準備でハマったこと。 なおった…
  14. 14. ワークショップ準備でハマったこと。 こ、この動きはAddForceダナ! 当日は動画でした(クリック)
  15. 15. ワークショップ準備でハマったこと。 Velocityに変える or 両脇に壁を作る。
  16. 16. ワークショップ準備でハマったこと。 作ったスクリプトのアイコン変更可能。
  17. 17. ワークショップ準備でハマったこと。
  18. 18. ワークショップ準備でハマったこと。 当日は動画でした(クリック)
  19. 19. コーディングはScratchでアルゴリズム感覚が身につき オリジナルゲームが作り始めると転換もスムーズな感覚。 (変換表:図はenchant.js)
  20. 20. Unity Playgroundにない機能を、 スクリプト書いて作るのは
  21. 21. もうそれ Unityだね。
  22. 22. はい、Unityデビューおめでとう
  23. 23. LITALICOワンダー出身者の活躍 • アマチュアゲーム大賞 U-18 • アマチュアゲーム大賞 • Unityインターハイ • U-22プログラミング・コンテスト    そして…成長の軌跡を知る最高の機会
  24. 24. 加藤 智紀 tomonori.kato tomotomospot https://www.facebook.com/tomotomospot https://twitter.com/tomotomospot

×