Se ha denunciado esta presentación.
Se está descargando tu SlideShare. ×

Project 15 - Algyan May 2022.pdf

Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio

Eche un vistazo a continuación

1 de 40 Anuncio

Project 15 - Algyan May 2022.pdf

Descargar para leer sin conexión

2022/05/28 【プレゼント有】ALGYAN7周年IoT祭2022『やるぞIoT!学びとビジネスのプラットフォーム』
https://algyan.connpass.com/event/244177/

2022/05/28 【プレゼント有】ALGYAN7周年IoT祭2022『やるぞIoT!学びとビジネスのプラットフォーム』
https://algyan.connpass.com/event/244177/

Anuncio
Anuncio

Más Contenido Relacionado

Similares a Project 15 - Algyan May 2022.pdf (20)

Más reciente (20)

Anuncio

Project 15 - Algyan May 2022.pdf

  1. 1. Project 15 from Microsoft Accelerating Environmental Conservation & Ecosystem Sustainability with the Internet of Things (IoT)
  2. 2. 自己紹介 1997:日本マイクロソフト入社 • Windows サポートチーム配属 • 日本のOEM各社とWindows 97, 2000, XP などの開発 2002:マイクロソフト本社勤務 • Windows開発部門でデベロッパーをした後、OEM事業部にて Windowsの品 質向上プロジェクトを行う • IoTチームに異動後、世界各地のパートナー様と協業 • 主にデザイン、サンプル、PoCを通してパートナー様を支援
  3. 3. Project 15とは?
  4. 4. バーで雑談中の落書きから始まったプロジェクト
  5. 5. バーで雑談中の落書きから始まったプロジェクト
  6. 6. 出来るよ 簡単簡単 技術者のあるあるその1
  7. 7. よくよく考えてみたら。。。 見方を変えると既存のものが活用できる
  8. 8. じゃぁ、みんなに聞いてみよう 技術者のあるあるその2
  9. 9. Join us. https://www.youtube.com/watch?v=0A4B2RIWb9o
  10. 10. Project 15 Partner Ecosystem
  11. 11. 改めて
  12. 12. IoT devices & sensors Custom cloud solution Cloud gateway Business integration & connectors Stream processing Device state stores Identity & registry stores App backend Solution UX Analytics & Machine Learning Digital feedback loop Storage Provisioning Mgmt Services Business systems IoT Solution Architecture – Very High Level
  13. 13. やればできると思うけど・・・ 教えるっていっても・・・・ 技術者のあるあるその3
  14. 14. 改めて考えてみた ピアノの組み立て方を知りた い人ってあまりいない
  15. 15. 楽曲を演奏したい 人の方が圧倒的に多い
  16. 16. https://aka.ms/project15code
  17. 17. コミュニティーの力
  18. 18. aka.ms/project15code
  19. 19. ProgrammableSolutions Group 23 Design Contest Join the contest at: www.innovatefpga.com ProgrammableSolutions Group
  20. 20. 学術分野とも協業
  21. 21. • Data entry of observations taken manually (pencil & paper) • Loading of image data from collected camera SIM card • Camera Trap – motion activated, not connected, data stored on camera SIM card • Panda Collar – GPS (Satellite) Location: Nepal Himalayas Forrest Guardian (FG) Home Red Panda Network Headquarters • Manual tagging of camera trap images • Integration of 3rd party collar data • Analysis of FG data entry In Field (non human interaction) • Manual observation of pandas, environmental observations on paper In Field (human interaction) Process Architecture (existing) Project 15 from Microsoft Lead Architect(s): Sarah Maston, Daisuke Nakahara
  22. 22. https://github.com/faridelaouadi/RedPandaNetwork
  23. 23. 少し工夫 興味 興味 時間 漠然
  24. 24. 自分たちはホームセンターの役割 道具と知識を持って裏方に徹する その他は専門家に任せる 使ってもらえるパッケージにする 技術者目線で作りこみをしない おじいちゃん・おばあちゃん・子供でも使えるのが最終ゴール
  25. 25. 15 minutes https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/
  26. 26. Project 15 Videos Chapter 1 Chapter 2 http://aka.ms/project15story
  27. 27. Successfullyboosted the detection accuracyof gunshotsfrom 0.5% to 98% Thank you! Azure IoT & Sustainability – aka.ms/iotforgood Project 15 from Microsoft resources: video#1: aka.ms/project15 video#2: aka.ms/project15hero The Story: aka.ms/project15story Project 15 Open Platform: aka.ms/project15code Some partners to learn more about : Zambezi Partners PlatformZero: www.zambezipartners.com P15 @ UNDP GEF Small Grants Programme: Partnership Article Link Club 15 from Kids Can Save Animals: www.kidscansaveanimals.com
  28. 28. インダストリアル メタバース 産業での活用が進むメタバース: 設計、開発から試験まですべての工程を仮想空間上で実行できるコラボレーション環境を目指す、川崎重工の取り組み- News Center Japan (microsoft.com) Microsoft CEO Satya Nadella's Build 2022 Keynote
  29. 29. 3D Scenes Studio for Azure Digital Twins Azure Digital Twins 用の 3D ビジュアライゼーション (シーン) を構築 • ローコードビルダーを活用して 3D オブジェクトをデジタルツインにマッピング • 3D シーンのビジネスロジックを定義 Public Preview 3D Scenes Studio – build immersive Azure Digital Twins - Microsoft Tech Community クイック スタート - 3D Scenes Studio (プレビュー) の使用を開始する - Azure Digital Twins | Microsoft Docs
  30. 30. × × × IDEACTIVE JAPAN PROJECT 実行委員会
  31. 31. Overview | 概要 「IDEACTIVE JAPAN PROJECT 」とは? 日本マイクロソフト、ソフトバンク、IoTビジネス共創ラボ、VISITS Technologies など複数のリーディングカンパニーと、 全国の教育機関に通う学生が協力し合い、官・民・学のグループで活動する、2022年に発足したプロジェクトです。 日本から世界規模のビジネスを創出するため、テクノロジー × アイデア × 人 を組み合わせた学びの機会を提供し、 1億人から集める課題の発見、アイデアコンテスト、ハッカソン、サポートプログラム の実施を通し、 より多くのアイデアがサービスとして大きく世に羽ばたいていくための支援を継続的に行っていきます。 VISION 「一人ひとりのひらめきから、世界を変えるビジネスを創る。」 概要 実施内容/ スケジュール 共催 日本マイクロソフト、ソフトバンク、IoTビジネス共創ラボ、VISITSTechnologies 6つの募集テーマで、社会課題を解決するアイデア/ハッカソンのコンテストを実施。優秀なアイデアは社会実装へ。 皆様へのお願い: ①「ファンドスポンサー、プロダクトスポンサー or 後援団体」募集 ②ボランティアメンター募集 東北 近畿 北海道 北陸 中部東海 沖縄 九州 関東 中国四国 実施規模/場所 全国9地域以上でオンライン・リアル のハイブリッドで実施 サポート プログラムを 受ける 作り手の エントリー ビジネス サービスを 仕立てる 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 7月 3月 4月 未来を動かす “ひらめきアイデア”を大募集 “ひらめきアイデア”を事業化するトライアル season.1 season.2 season.3 事業化へ ひらめきアイデア コンテスト 閃く 学ぶ 課題を 知る 学びの コンテンツ On line On line 閃きを事業 アイデアに 変える On line オープンハック ハイブ リッド ひらめきアクティ ベートコンテスト ハイブ リッド 事業アイデアの プロトタイプ制作 アイデアを 作る人を募る 参加者・メンター・参加企業のコラボレーションスペースの設置 Web・SNS・動画コンテンツによるラーニング施策 ハイブ リッド On line 後援 *交渉中 IoT ALGYAN、文科省様、 総務省 様 スポンサー *一部内定・交渉中 ほか ほか トヨタグループ様 博報堂グループ様 凸版印刷様 インテル様 GitHub、LinkedIn Japan LENOVO様 東京エレクトロンデバイス様 アバナード様Anker Japan様 Red Bull様
  32. 32. 39
  33. 33. <3

×