SlideShare a Scribd company logo
1 of 32
Download to read offline
集成塾
〜進化するエンジニアの自己研鑽〜
小川 雄太 (株式会社デンソー)
Oct. 31, 2020
5th ⻑崎 Software Quality and Development Gathering
/30
5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020
Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾
自己紹介
1
◇ 名前 小川 雄太 (37歳)
◇ 出身 佐賀県
◇ 所属 株式会社デンソー (愛知県)
◇ 業務 ディーゼルエンジン制御システムの開発
◇ 経歴 ’09年 デンソー入社
’19年〜 若手エンジニアの定時後勉強会『集成塾』を主宰
◇ 家族 名古屋市内で妻と二人暮らし
◇ 趣味 旅行・ドライブ・史跡巡り
韮山反射炉@静岡県
オガワ ユウタ
/30
5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020
Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾
紹介 : 5th⻑崎QDGに参加している集成塾メンバー
2
◇ 名前 水藤 倫彰 (31歳)
◇ 出身 愛知県
◇ 業務 メータ制御ソフトの開発
◇ 経歴 ’13年 デンソー入社
’19年〜 『集成塾』運営メンバー
◇ 趣味 旅行・庭いじり・3Dプリント(new!)
スイトウ トモアキ
◇ 名前 川井 隆之 (36歳)
◇ 出身 愛知県
◇ 業務 排気センサソフトの開発
◇ 経歴 ’08年 デンソー入社
’19年〜 『集成塾』運営メンバー
◇ 趣味 草野球・飼育・家族キャンプ (見込み!)
カワイ タカユキ
オオクワガタの幼虫 テント(未設置) 庭一面のひまわり 3Dプリンタ
/30
5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020
Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾
近況
3
昨日,端島炭鉱(軍艦島)を訪問
2度目の訪問で念願の上陸達成!
上陸解禁 10/16 ⇒ ⻑崎QDG 10/31
cite from Wikipedia (https://ja.wikipedia.org/)
“集成”館
/30
5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020
Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾
集成館とは
4
島津 ⻫彬
生誕 : 1809年(文化6年)
死没 : 1858年(安政5年)
江⼾時代後期から幕末の大名で,薩摩藩11代藩主.島津家28代当主.
薩摩藩による富国強兵や殖産興業に着手し国政改革に貢献した幕末の名君.
⻄郷隆盛,大久保利通ら幕末に活躍する人物を育てた.
cite from Wikipedia (https://ja.wikipedia.org/)
集成館事業: 幕末の薩摩藩の富国強兵・殖産興業の施策(1851年(寛永4)年〜)
欧米列強の脅威にさらされた 藩主 島津⻫彬が,藩内のあらゆる知識・技術を集結し,反射炉,ガラス工場,鍛冶工場
などから成る我が国初の洋式工場群 を建設.植⺠地化を防ぐべく,大砲鋳造や造船を核に様々な産業を興した.
決心した。
内政は横暴に流れながら、諸外国に対しては卑屈極まれる。
志のあるものが奮って尽力せねばならぬ時は迫れり。
/30
5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020
Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾
「集成」塾 に 込めた想い
GAFA
外因 我々
ソフトウェア
技術者CASE
ヤベー
ヤベー
ウワァー
外部からの変化にさらされた我々を
幕末期の薩摩藩に投影しています
5
集結
集結
集結
Level Up
相互作用で
本日お話ししたい事
1. 集成塾とは 〜これまでの活動〜
2. 自己研鑽のニューノーマル
3. 集成塾の取り組み 〜ニューノーマルの実現〜
本日お話ししたい事
1. 集成塾とは 〜これまでの活動〜
2. 自己研鑽のニューノーマル
3. 集成塾の取り組み 〜ニューノーマルの実現〜
/30
5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020
Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾
集成塾とは
8
『集成塾』はエンジニアの集まりです
月に1日,定時後に集まり リーダーシップなどの哲学をテーマに議論する
部署を超えた学習するコミュニティです
/30
5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020
Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾
集成塾の生い立ち
9
研修中の刺激を受け続けるために集成塾は発足しました
多くの刺激
モチベーションが高かった
成⻑を実感
モチベーションを保てない
閉塞感
考えるきっかけがない
研修修了生(†)が事務局の提案で「研修事後活動」の議論を始めました
† ハイタレント研修: ソフトウェア工学(技術),リーダーシップ(哲学)を実践形式で学習し,成果を論文発表する
研修中 発足時
成⻑の継続にはモチベーションを高く持ち続ける必要がある
/30
5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020
Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾
手段
仲間が定期的に集まり交流できる場を形成する
目的 “何をしたいのか”を自覚し,”進むべき方向”を定める.その為に必要な能力を養う
狙い 刺激し合いモチベーションを高めることで,『成⻑の継続』を図る
『集成塾 』の 趣意
トレードマーク
10
Sustainable Growth
/30
5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020
Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾
研修修了生 12名
同期 7名
先輩 2名
後輩 3名
運営メンバー 3名
(研修修了生)
アドバイザー
(研修企画者)
研修外の共感者 5名
社内 1名
社外 4名
集成塾の構成メンバー
11
研修講師 2名
総勢 23名 (’20/10/30時点)
部署や職位を超え
多様なメンバーで
構成されています
/30
5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020
Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾
集成塾の活動
12
2019年9月に開塾し,これまで1年間活動を続けてきました
第3期
未来を「描く」
(‘20/6/9〜’20/10/6 : 全5回)
第2期
思っていることを「発信する」
( ‘20/1/8 〜’20/5/13 : 全4回 )
第1期
外部から刺激を与え「考える」
( ‘19/9/27 〜’19/12/9 : 全3回)
2019年9月 開塾
コミュニティースペース@Teamsの運用 (’19/10〜)
社内木鶏会(’20/9〜)
企画「井⼾端」(’20/8〜)
塾生発表@SS2020
(’20/6/17)
分科会
/30
5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020
Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾
活動 第1期 (‘19/9/27 〜’19/12/9)
13
テーマ : 外部から刺激を与え「考える」
第1回
聴く : L/T「ハイタレ修了して3ケ月.振り返って職場はどう?」
第2回
読む : 「利他の心が人生を開く
(稲盛経営哲学が教えるもの)」
第3回
観る : 「プロフェッショナル 仕事の流儀
ラグビー日本代表ヘッドコーチ(監督)
エディー・ジョーンズの仕事」
/30
5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020
Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾
活動 第2期 (‘20/1/8 〜’20/5/13)
14
テーマ : 思っていることを「発信する」
第1回
自分のおススメを発信する
第2回
映画 :「男たちの大和 / YAMATO」
第3回
体験 : Podcast
第4回
書籍 :「電子立国は、なぜ凋落したか / ⻄村吉雄」
/30
5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020
Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾
活動 第3期 (‘20/6/9〜’20/10/6 )
15
第1回
動画を見て「描く」ヒントを得る
テーマ : 未来を「描く」
第2回
先輩の講演を聞き「描く」ヒントを得る
第3回
ニューノーマルを考え「描く」ヒントを得る
第5回
歴史上の人物を知り「描く」ヒントを得る
第4回
現代人の伝記を読み「描く」ヒントを得る
/30
5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020
Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾
コミュニティスペース
16
Microsoft® Teamsで共有
内容は業務に関連するか否かを問わない
・ 職場課題を学術的にディスカッション
・ 業務ツールの不明点をヘルプ
・ PodcastやTEDのコンテンツをシェア
・ 社内外のイベントをアナウンス
オンライン上に塾生間の自由で日常的な議論の場を提供
/30
5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020
Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾
社内木鶏会
雑誌『致知』を読み,感想文を相互発表
分科会活動
17
SS2020 事例報告 (川井さん)
塾メンバーで現場問題を解決し事例報告
定例会以外にも有志での
相互研鑽活動を企画
井⼾端
Webセミナーを聴講しながらリアルタイムに意見交換
本日お話ししたい事
1. 集成塾とは 〜これまでの活動〜
2. 自己研鑽のニューノーマル
3. 集成塾の取り組み 〜ニューノーマルの実現〜
/30
5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020
Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾
集成塾の現実
開塾から1年ほど経ったころ,運営会議では企画の立案に困っていました
マンネリ化
効果的な企画は?
メンバー増やす!?
気軽にやりたい...
何のためにやってるんだっけ?
我々は『成⻑を継続』するために活動してきたはずです
19
/30
5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020
Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾
我々は何を目指していたのか?
そこで,開塾から1年が経過した集成塾を振り返ってみます
我々は,技術者として成⻑する事で,
『実践し結果を出す』姿を目指しています
20
我々の目指す姿
集成塾の活動で,我々が目指す姿に近づいているのかは,分かりませんでした
/30
5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020
Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾
集成塾の”ふりかえり”
『学ぶ』 『実践』
刺激を受け動機を高める
新しい知識を手に入れる
集成塾 職場
21
今の集成塾の活動は『実践の壁』に直面しています
良く分からないルール
理解のない上司
非協力的なメンバー
動機
実践の壁
/30
5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020
Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾
刺激を受け動機を高める
新しい知識を手に入れる
集成塾
動機
実践の壁
実践に踏み込む
刺激を受け動機を高める
新しい知識を手に入れる
集成塾
動機
知識 技術
実践の壁
実践に踏み込む
刺激を受け動機を高める
新しい知識を手に入れる
集成塾
動機
知識 技術
自己研鑽のニューノーマルとは
良く分からないルール
理解のない上司
非協力的なメンバー
職場
22
『学ぶ』 『実践』
自己研鑽のニューノーマル = 『学ぶ』だけでなく『実践』に踏み込むことです
ニューノーマル
/30
5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020
Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾
集成塾に足りなかったもの
23
モチベーションを高めるための取り組みをしました
しかし,『実践の壁』にぶつかりました
足りなかったものは実践に踏み込む取り組みです
技術者の成⻑はモチベーションの問題だと考えました
/30
5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020
Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾
手段
仲間が定期的に集まり交流できる場を形成する
手段
仲間が定期的に集まり交流できる場を形成する
+ 知識・能力を持つ仲間で問題解決に取り組む
目的 “何をしたいのか”を自覚し,”進むべき方向”を定める.その為に必要な能力を養う
狙い 刺激し合いモチベーションを高めることで,『成⻑の継続』を図る狙い モチベーションを高め,成⻑を継続し,現場で結果を出す
【改】『集成塾 』の 趣意
トレードマーク
24
Sustainable Growth
目的 “何をしたいのか”を自覚し,”進むべき方向”を定める.その為に必要な能力を養う
+ 現場の課題に踏み込み,技術的な解を考え出し,現実問題を解決する
本日お話ししたい事
1. 集成塾とは 〜これまでの活動〜
2. 自己研鑽のニューノーマル
3. 集成塾の取り組み 〜ニューノーマルの実現〜
/30
5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020
Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾
問題解決型の自己研鑽
実践への踏み込み方
研修がベース
多様な人材が参加
心理的安全性あり
一定の知識を保有
業務の利害関係なし
集成塾メンバー 職場
現場の
困りごと
実践に
踏み込む
企画① 企画②
企画① 『問題解決サークル』
26
企画② 『状況を正しく伝える訓練』
/30
5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020
Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾
企画① 『問題解決サークル』
[活動の目的]
開発現場の困りごとを解決するためのソリューションをメンバーで作り上げる
27
[活動内容]
塾生A
現場の
困りごと
個人の取り組み
問題解決
テーマ
All for one
ソリューション
問題解決サークル
One for all
総力で抽象化 専門家が解決策検討
知識・経験保有
現場環境類似
現場 集成塾
塾生の現場の困りごとを総力で解決
/30
5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020
Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾
企画② 『状況を正しく伝える訓練』
28
[活動の目的]
事象を正しく他者へ伝える習慣(能力)を身につける
塾生間で現場の困りごとが共有できる
言葉が曖昧で,他者とイメージを共有できない
?
要求・要件・仕様
目的・目標
問題・課題
困りごと
適切な言葉で,他者とイメージを共有できる
!
要求
目的
課題
活動後
問答を繰り返す事で,考え,伝える習慣を身につける
技術とは?
目的を達成するために用
いられる手段です
[活動内容]
Teamsを活用した日々の問答
/30
5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020
Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾
今後の展望
29
・ 開発現場の問題に踏み込んだ『問題解決型の自己研鑽』の実例を作る
・ 実例を外部発表し,集成塾に新しい技術・スキルをフィードバックする
/30
5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020
Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾
まとめ
30
・技術者の自己研鑽
➤オールドノーマル : 『学ぶ』⇒『実践の壁』にぶつかる
➤ニューノーマル : 『学ぶ』だけでなく『実践』に踏み込む
・集成塾の今後の取り組み
➤開発現場の問題に踏み込んだ『問題解決型の自己研鑽』
・ 今後の展望
➤『問題解決型の自己研鑽』の実例を作り,外部へ発表していく
/30
5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020
Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾
集成塾

More Related Content

Similar to 5th長崎QDG事例セッション2「集成塾 ~進化するエンジニアの自己研鑽~」

社内勉強会開催の足跡
社内勉強会開催の足跡社内勉強会開催の足跡
社内勉強会開催の足跡Ruketa
 
インターンシップ制度について
インターンシップ制度についてインターンシップ制度について
インターンシップ制度についてYuichi Morito
 
210731 40010innovator visualreport_vol.1
210731 40010innovator visualreport_vol.1210731 40010innovator visualreport_vol.1
210731 40010innovator visualreport_vol.1jun_suto
 
20130806 富士通マーケティング 夏祭り資料
20130806 富士通マーケティング 夏祭り資料20130806 富士通マーケティング 夏祭り資料
20130806 富士通マーケティング 夏祭り資料Univ of Cyber
 
2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaido2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaidoCSISi
 
Helpfeel User Manual Search_ご提案資料.pdf
Helpfeel User Manual Search_ご提案資料.pdfHelpfeel User Manual Search_ご提案資料.pdf
Helpfeel User Manual Search_ご提案資料.pdfmkomatsu1
 
高専を卒業して一回りしました
高専を卒業して一回りしました高専を卒業して一回りしました
高専を卒業して一回りしましたTomokatsu Yoshizawa
 
エンジニアアカデミー
エンジニアアカデミーエンジニアアカデミー
エンジニアアカデミーKitakuni Yuto
 
ゼロから作るAI勉強会
ゼロから作るAI勉強会ゼロから作るAI勉強会
ゼロから作るAI勉強会Daisuke Okamoto
 
オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションをあげるチームビルディング
オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションをあげるチームビルディングオタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションをあげるチームビルディング
オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションをあげるチームビルディング虎の穴 開発室
 
【schoo WEB-campus】なぜ、組織にデザインは必要なのか? 先生:菊池宏子
【schoo WEB-campus】なぜ、組織にデザインは必要なのか? 先生:菊池宏子【schoo WEB-campus】なぜ、組織にデザインは必要なのか? 先生:菊池宏子
【schoo WEB-campus】なぜ、組織にデザインは必要なのか? 先生:菊池宏子webcampusschoo
 
「コネクト支援チーム」とは?──サイボウズ開発本部の「謎のチーム」に迫る / Connect Support Team in Cybozu Develop...
「コネクト支援チーム」とは?──サイボウズ開発本部の「謎のチーム」に迫る / Connect Support Team in Cybozu Develop...「コネクト支援チーム」とは?──サイボウズ開発本部の「謎のチーム」に迫る / Connect Support Team in Cybozu Develop...
「コネクト支援チーム」とは?──サイボウズ開発本部の「謎のチーム」に迫る / Connect Support Team in Cybozu Develop...Ko Kazaana
 
Gd実践ゼミ(京都)20130604 nojima
Gd実践ゼミ(京都)20130604 nojimaGd実践ゼミ(京都)20130604 nojima
Gd実践ゼミ(京都)20130604 nojimasugimotoharuka
 
企業主催勉強会BPStudy〜個人が輝くコミュニティを目指して
企業主催勉強会BPStudy〜個人が輝くコミュニティを目指して企業主催勉強会BPStudy〜個人が輝くコミュニティを目指して
企業主催勉強会BPStudy〜個人が輝くコミュニティを目指してHaruo Sato
 
これからの働き方について大切なこと
これからの働き方について大切なことこれからの働き方について大切なこと
これからの働き方について大切なことTakashi Sabetto
 
テレワーク導入の実例と注意点
テレワーク導入の実例と注意点テレワーク導入の実例と注意点
テレワーク導入の実例と注意点Kenji Hiruta
 
パラレルキャリア~持続可能なワークスタイルの踏み出し方
パラレルキャリア~持続可能なワークスタイルの踏み出し方パラレルキャリア~持続可能なワークスタイルの踏み出し方
パラレルキャリア~持続可能なワークスタイルの踏み出し方kazu_1803
 
【A-L】コミュニティが成長させるマルチクラウド環境でのデータ管理の世界 ~Docker Hubで500,000ダウンロード達成、Scality S3サー...
【A-L】コミュニティが成長させるマルチクラウド環境でのデータ管理の世界 ~Docker Hubで500,000ダウンロード達成、Scality S3サー...【A-L】コミュニティが成長させるマルチクラウド環境でのデータ管理の世界 ~Docker Hubで500,000ダウンロード達成、Scality S3サー...
【A-L】コミュニティが成長させるマルチクラウド環境でのデータ管理の世界 ~Docker Hubで500,000ダウンロード達成、Scality S3サー...Developers Summit
 

Similar to 5th長崎QDG事例セッション2「集成塾 ~進化するエンジニアの自己研鑽~」 (20)

社内勉強会開催の足跡
社内勉強会開催の足跡社内勉強会開催の足跡
社内勉強会開催の足跡
 
インターンシップ制度について
インターンシップ制度についてインターンシップ制度について
インターンシップ制度について
 
210731 40010innovator visualreport_vol.1
210731 40010innovator visualreport_vol.1210731 40010innovator visualreport_vol.1
210731 40010innovator visualreport_vol.1
 
20130806 富士通マーケティング 夏祭り資料
20130806 富士通マーケティング 夏祭り資料20130806 富士通マーケティング 夏祭り資料
20130806 富士通マーケティング 夏祭り資料
 
2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaido2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaido
 
Helpfeel User Manual Search_ご提案資料.pdf
Helpfeel User Manual Search_ご提案資料.pdfHelpfeel User Manual Search_ご提案資料.pdf
Helpfeel User Manual Search_ご提案資料.pdf
 
高専を卒業して一回りしました
高専を卒業して一回りしました高専を卒業して一回りしました
高専を卒業して一回りしました
 
エンジニアアカデミー
エンジニアアカデミーエンジニアアカデミー
エンジニアアカデミー
 
ゼロから作るAI勉強会
ゼロから作るAI勉強会ゼロから作るAI勉強会
ゼロから作るAI勉強会
 
オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションをあげるチームビルディング
オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションをあげるチームビルディングオタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションをあげるチームビルディング
オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションをあげるチームビルディング
 
【schoo WEB-campus】なぜ、組織にデザインは必要なのか? 先生:菊池宏子
【schoo WEB-campus】なぜ、組織にデザインは必要なのか? 先生:菊池宏子【schoo WEB-campus】なぜ、組織にデザインは必要なのか? 先生:菊池宏子
【schoo WEB-campus】なぜ、組織にデザインは必要なのか? 先生:菊池宏子
 
「コネクト支援チーム」とは?──サイボウズ開発本部の「謎のチーム」に迫る / Connect Support Team in Cybozu Develop...
「コネクト支援チーム」とは?──サイボウズ開発本部の「謎のチーム」に迫る / Connect Support Team in Cybozu Develop...「コネクト支援チーム」とは?──サイボウズ開発本部の「謎のチーム」に迫る / Connect Support Team in Cybozu Develop...
「コネクト支援チーム」とは?──サイボウズ開発本部の「謎のチーム」に迫る / Connect Support Team in Cybozu Develop...
 
Gd実践ゼミ(京都)20130604 nojima
Gd実践ゼミ(京都)20130604 nojimaGd実践ゼミ(京都)20130604 nojima
Gd実践ゼミ(京都)20130604 nojima
 
企業主催勉強会BPStudy〜個人が輝くコミュニティを目指して
企業主催勉強会BPStudy〜個人が輝くコミュニティを目指して企業主催勉強会BPStudy〜個人が輝くコミュニティを目指して
企業主催勉強会BPStudy〜個人が輝くコミュニティを目指して
 
これからの働き方について大切なこと
これからの働き方について大切なことこれからの働き方について大切なこと
これからの働き方について大切なこと
 
Nagaya 20110723
Nagaya 20110723Nagaya 20110723
Nagaya 20110723
 
Scribing thinking
Scribing thinkingScribing thinking
Scribing thinking
 
テレワーク導入の実例と注意点
テレワーク導入の実例と注意点テレワーク導入の実例と注意点
テレワーク導入の実例と注意点
 
パラレルキャリア~持続可能なワークスタイルの踏み出し方
パラレルキャリア~持続可能なワークスタイルの踏み出し方パラレルキャリア~持続可能なワークスタイルの踏み出し方
パラレルキャリア~持続可能なワークスタイルの踏み出し方
 
【A-L】コミュニティが成長させるマルチクラウド環境でのデータ管理の世界 ~Docker Hubで500,000ダウンロード達成、Scality S3サー...
【A-L】コミュニティが成長させるマルチクラウド環境でのデータ管理の世界 ~Docker Hubで500,000ダウンロード達成、Scality S3サー...【A-L】コミュニティが成長させるマルチクラウド環境でのデータ管理の世界 ~Docker Hubで500,000ダウンロード達成、Scality S3サー...
【A-L】コミュニティが成長させるマルチクラウド環境でのデータ管理の世界 ~Docker Hubで500,000ダウンロード達成、Scality S3サー...
 

5th長崎QDG事例セッション2「集成塾 ~進化するエンジニアの自己研鑽~」

  • 2. /30 5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020 Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾 自己紹介 1 ◇ 名前 小川 雄太 (37歳) ◇ 出身 佐賀県 ◇ 所属 株式会社デンソー (愛知県) ◇ 業務 ディーゼルエンジン制御システムの開発 ◇ 経歴 ’09年 デンソー入社 ’19年〜 若手エンジニアの定時後勉強会『集成塾』を主宰 ◇ 家族 名古屋市内で妻と二人暮らし ◇ 趣味 旅行・ドライブ・史跡巡り 韮山反射炉@静岡県 オガワ ユウタ
  • 3. /30 5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020 Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾 紹介 : 5th⻑崎QDGに参加している集成塾メンバー 2 ◇ 名前 水藤 倫彰 (31歳) ◇ 出身 愛知県 ◇ 業務 メータ制御ソフトの開発 ◇ 経歴 ’13年 デンソー入社 ’19年〜 『集成塾』運営メンバー ◇ 趣味 旅行・庭いじり・3Dプリント(new!) スイトウ トモアキ ◇ 名前 川井 隆之 (36歳) ◇ 出身 愛知県 ◇ 業務 排気センサソフトの開発 ◇ 経歴 ’08年 デンソー入社 ’19年〜 『集成塾』運営メンバー ◇ 趣味 草野球・飼育・家族キャンプ (見込み!) カワイ タカユキ オオクワガタの幼虫 テント(未設置) 庭一面のひまわり 3Dプリンタ
  • 4. /30 5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020 Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾 近況 3 昨日,端島炭鉱(軍艦島)を訪問 2度目の訪問で念願の上陸達成! 上陸解禁 10/16 ⇒ ⻑崎QDG 10/31 cite from Wikipedia (https://ja.wikipedia.org/) “集成”館
  • 5. /30 5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020 Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾 集成館とは 4 島津 ⻫彬 生誕 : 1809年(文化6年) 死没 : 1858年(安政5年) 江⼾時代後期から幕末の大名で,薩摩藩11代藩主.島津家28代当主. 薩摩藩による富国強兵や殖産興業に着手し国政改革に貢献した幕末の名君. ⻄郷隆盛,大久保利通ら幕末に活躍する人物を育てた. cite from Wikipedia (https://ja.wikipedia.org/) 集成館事業: 幕末の薩摩藩の富国強兵・殖産興業の施策(1851年(寛永4)年〜) 欧米列強の脅威にさらされた 藩主 島津⻫彬が,藩内のあらゆる知識・技術を集結し,反射炉,ガラス工場,鍛冶工場 などから成る我が国初の洋式工場群 を建設.植⺠地化を防ぐべく,大砲鋳造や造船を核に様々な産業を興した. 決心した。 内政は横暴に流れながら、諸外国に対しては卑屈極まれる。 志のあるものが奮って尽力せねばならぬ時は迫れり。
  • 6. /30 5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020 Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾 「集成」塾 に 込めた想い GAFA 外因 我々 ソフトウェア 技術者CASE ヤベー ヤベー ウワァー 外部からの変化にさらされた我々を 幕末期の薩摩藩に投影しています 5 集結 集結 集結 Level Up 相互作用で
  • 7. 本日お話ししたい事 1. 集成塾とは 〜これまでの活動〜 2. 自己研鑽のニューノーマル 3. 集成塾の取り組み 〜ニューノーマルの実現〜
  • 8. 本日お話ししたい事 1. 集成塾とは 〜これまでの活動〜 2. 自己研鑽のニューノーマル 3. 集成塾の取り組み 〜ニューノーマルの実現〜
  • 9. /30 5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020 Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾 集成塾とは 8 『集成塾』はエンジニアの集まりです 月に1日,定時後に集まり リーダーシップなどの哲学をテーマに議論する 部署を超えた学習するコミュニティです
  • 10. /30 5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020 Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾 集成塾の生い立ち 9 研修中の刺激を受け続けるために集成塾は発足しました 多くの刺激 モチベーションが高かった 成⻑を実感 モチベーションを保てない 閉塞感 考えるきっかけがない 研修修了生(†)が事務局の提案で「研修事後活動」の議論を始めました † ハイタレント研修: ソフトウェア工学(技術),リーダーシップ(哲学)を実践形式で学習し,成果を論文発表する 研修中 発足時 成⻑の継続にはモチベーションを高く持ち続ける必要がある
  • 11. /30 5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020 Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾 手段 仲間が定期的に集まり交流できる場を形成する 目的 “何をしたいのか”を自覚し,”進むべき方向”を定める.その為に必要な能力を養う 狙い 刺激し合いモチベーションを高めることで,『成⻑の継続』を図る 『集成塾 』の 趣意 トレードマーク 10 Sustainable Growth
  • 12. /30 5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020 Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾 研修修了生 12名 同期 7名 先輩 2名 後輩 3名 運営メンバー 3名 (研修修了生) アドバイザー (研修企画者) 研修外の共感者 5名 社内 1名 社外 4名 集成塾の構成メンバー 11 研修講師 2名 総勢 23名 (’20/10/30時点) 部署や職位を超え 多様なメンバーで 構成されています
  • 13. /30 5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020 Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾 集成塾の活動 12 2019年9月に開塾し,これまで1年間活動を続けてきました 第3期 未来を「描く」 (‘20/6/9〜’20/10/6 : 全5回) 第2期 思っていることを「発信する」 ( ‘20/1/8 〜’20/5/13 : 全4回 ) 第1期 外部から刺激を与え「考える」 ( ‘19/9/27 〜’19/12/9 : 全3回) 2019年9月 開塾 コミュニティースペース@Teamsの運用 (’19/10〜) 社内木鶏会(’20/9〜) 企画「井⼾端」(’20/8〜) 塾生発表@SS2020 (’20/6/17) 分科会
  • 14. /30 5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020 Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾 活動 第1期 (‘19/9/27 〜’19/12/9) 13 テーマ : 外部から刺激を与え「考える」 第1回 聴く : L/T「ハイタレ修了して3ケ月.振り返って職場はどう?」 第2回 読む : 「利他の心が人生を開く (稲盛経営哲学が教えるもの)」 第3回 観る : 「プロフェッショナル 仕事の流儀 ラグビー日本代表ヘッドコーチ(監督) エディー・ジョーンズの仕事」
  • 15. /30 5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020 Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾 活動 第2期 (‘20/1/8 〜’20/5/13) 14 テーマ : 思っていることを「発信する」 第1回 自分のおススメを発信する 第2回 映画 :「男たちの大和 / YAMATO」 第3回 体験 : Podcast 第4回 書籍 :「電子立国は、なぜ凋落したか / ⻄村吉雄」
  • 16. /30 5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020 Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾 活動 第3期 (‘20/6/9〜’20/10/6 ) 15 第1回 動画を見て「描く」ヒントを得る テーマ : 未来を「描く」 第2回 先輩の講演を聞き「描く」ヒントを得る 第3回 ニューノーマルを考え「描く」ヒントを得る 第5回 歴史上の人物を知り「描く」ヒントを得る 第4回 現代人の伝記を読み「描く」ヒントを得る
  • 17. /30 5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020 Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾 コミュニティスペース 16 Microsoft® Teamsで共有 内容は業務に関連するか否かを問わない ・ 職場課題を学術的にディスカッション ・ 業務ツールの不明点をヘルプ ・ PodcastやTEDのコンテンツをシェア ・ 社内外のイベントをアナウンス オンライン上に塾生間の自由で日常的な議論の場を提供
  • 18. /30 5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020 Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾 社内木鶏会 雑誌『致知』を読み,感想文を相互発表 分科会活動 17 SS2020 事例報告 (川井さん) 塾メンバーで現場問題を解決し事例報告 定例会以外にも有志での 相互研鑽活動を企画 井⼾端 Webセミナーを聴講しながらリアルタイムに意見交換
  • 19. 本日お話ししたい事 1. 集成塾とは 〜これまでの活動〜 2. 自己研鑽のニューノーマル 3. 集成塾の取り組み 〜ニューノーマルの実現〜
  • 20. /30 5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020 Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾 集成塾の現実 開塾から1年ほど経ったころ,運営会議では企画の立案に困っていました マンネリ化 効果的な企画は? メンバー増やす!? 気軽にやりたい... 何のためにやってるんだっけ? 我々は『成⻑を継続』するために活動してきたはずです 19
  • 21. /30 5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020 Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾 我々は何を目指していたのか? そこで,開塾から1年が経過した集成塾を振り返ってみます 我々は,技術者として成⻑する事で, 『実践し結果を出す』姿を目指しています 20 我々の目指す姿 集成塾の活動で,我々が目指す姿に近づいているのかは,分かりませんでした
  • 22. /30 5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020 Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾 集成塾の”ふりかえり” 『学ぶ』 『実践』 刺激を受け動機を高める 新しい知識を手に入れる 集成塾 職場 21 今の集成塾の活動は『実践の壁』に直面しています 良く分からないルール 理解のない上司 非協力的なメンバー 動機 実践の壁
  • 23. /30 5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020 Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾 刺激を受け動機を高める 新しい知識を手に入れる 集成塾 動機 実践の壁 実践に踏み込む 刺激を受け動機を高める 新しい知識を手に入れる 集成塾 動機 知識 技術 実践の壁 実践に踏み込む 刺激を受け動機を高める 新しい知識を手に入れる 集成塾 動機 知識 技術 自己研鑽のニューノーマルとは 良く分からないルール 理解のない上司 非協力的なメンバー 職場 22 『学ぶ』 『実践』 自己研鑽のニューノーマル = 『学ぶ』だけでなく『実践』に踏み込むことです ニューノーマル
  • 24. /30 5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020 Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾 集成塾に足りなかったもの 23 モチベーションを高めるための取り組みをしました しかし,『実践の壁』にぶつかりました 足りなかったものは実践に踏み込む取り組みです 技術者の成⻑はモチベーションの問題だと考えました
  • 25. /30 5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020 Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾 手段 仲間が定期的に集まり交流できる場を形成する 手段 仲間が定期的に集まり交流できる場を形成する + 知識・能力を持つ仲間で問題解決に取り組む 目的 “何をしたいのか”を自覚し,”進むべき方向”を定める.その為に必要な能力を養う 狙い 刺激し合いモチベーションを高めることで,『成⻑の継続』を図る狙い モチベーションを高め,成⻑を継続し,現場で結果を出す 【改】『集成塾 』の 趣意 トレードマーク 24 Sustainable Growth 目的 “何をしたいのか”を自覚し,”進むべき方向”を定める.その為に必要な能力を養う + 現場の課題に踏み込み,技術的な解を考え出し,現実問題を解決する
  • 26. 本日お話ししたい事 1. 集成塾とは 〜これまでの活動〜 2. 自己研鑽のニューノーマル 3. 集成塾の取り組み 〜ニューノーマルの実現〜
  • 27. /30 5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020 Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾 問題解決型の自己研鑽 実践への踏み込み方 研修がベース 多様な人材が参加 心理的安全性あり 一定の知識を保有 業務の利害関係なし 集成塾メンバー 職場 現場の 困りごと 実践に 踏み込む 企画① 企画② 企画① 『問題解決サークル』 26 企画② 『状況を正しく伝える訓練』
  • 28. /30 5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020 Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾 企画① 『問題解決サークル』 [活動の目的] 開発現場の困りごとを解決するためのソリューションをメンバーで作り上げる 27 [活動内容] 塾生A 現場の 困りごと 個人の取り組み 問題解決 テーマ All for one ソリューション 問題解決サークル One for all 総力で抽象化 専門家が解決策検討 知識・経験保有 現場環境類似 現場 集成塾 塾生の現場の困りごとを総力で解決
  • 29. /30 5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020 Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾 企画② 『状況を正しく伝える訓練』 28 [活動の目的] 事象を正しく他者へ伝える習慣(能力)を身につける 塾生間で現場の困りごとが共有できる 言葉が曖昧で,他者とイメージを共有できない ? 要求・要件・仕様 目的・目標 問題・課題 困りごと 適切な言葉で,他者とイメージを共有できる ! 要求 目的 課題 活動後 問答を繰り返す事で,考え,伝える習慣を身につける 技術とは? 目的を達成するために用 いられる手段です [活動内容] Teamsを活用した日々の問答
  • 30. /30 5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020 Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾 今後の展望 29 ・ 開発現場の問題に踏み込んだ『問題解決型の自己研鑽』の実例を作る ・ 実例を外部発表し,集成塾に新しい技術・スキルをフィードバックする
  • 31. /30 5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020 Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾 まとめ 30 ・技術者の自己研鑽 ➤オールドノーマル : 『学ぶ』⇒『実践の壁』にぶつかる ➤ニューノーマル : 『学ぶ』だけでなく『実践』に踏み込む ・集成塾の今後の取り組み ➤開発現場の問題に踏み込んだ『問題解決型の自己研鑽』 ・ 今後の展望 ➤『問題解決型の自己研鑽』の実例を作り,外部へ発表していく
  • 32. /30 5th 長崎 Software Quality and Development Gathering / Oct. 31, 2020 Yuta OGAWA / DENSO CORPORATION集成塾 集成塾