SlideShare a Scribd company logo
1 of 23
Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved.
ビッグデータ,IoT,AIのその次へ
協働プロジェクト 『空気を読む家』
~ 5thシナリオ 空気を読む家のキッチン~
2019年2月5日
先端IT活用推進コンソーシアム
協働プロジェクト リーダー 松山 憲和
【ITフォーラムセッション】
Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved.
AITCと 協働プロジェクトの
活動概要
Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 3
AITC:バックボーン
Windows
コンソーシアム
日本経営協会
XMLフェスタ
Java
コンソーシアム
XML部会
2000/07 設立宣言 2001/06~2010/03実活動 2010/03~2010/09 2010/09/08 設立
Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 4
AITC:概要
設 立 : 2010年9月8日
会 長 : 鶴保 征城(情報処理推進機構 顧問、HAL東京 校長)
会 員 : 71会員(法人、個人事業主、 個人、 学術、 特別)
AITC顧問 : 萩野 達也(慶応義塾大学 教授)
和泉 憲明(経済産業省商務情報政策局情報産業課・企画官)
橋田 浩一(東京大学 ソーシャル ICT研究センター 教授)
山本 修一郎(名古屋大学 情報連携統括本部 情報戦略室 教授)
丸山 不二夫(早稲田大学 情報生産システム研究センター 招聘研究員)
ビジネスAR研究部会顧問:
川田 十夢(AR三兄弟 長男)
三淵 啓自(デジタルハリウッド大学大学院 専任教授)
企業における先端ITの活用および
先端ITエキスパート技術者の育成を目的とし、
社会に貢献することを目指す非営利の任意団体
Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 5
AITC:活動体系
Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 6
AITC:活動対象分野
人
データ メタ
モノ コトナチュラルユーザーインターフェース
ユーザーエクスペリエンスデザイン
コンテキストコンテキスト コンピューティング
セキュリティ
クラウド コンピューティング
ビッグデータ AI
AR・MR・VR
ブロックチェーン
IoT ロボット
量子コンピューティング
Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 7
AITC:5つの部会
ナチュラルユーザーインターフェース活用部
クラウド・テクノロジー活用部会
コンテキスト・コンピューティング研究部会
ビジネスAR研究部会
ユーザーエクスペリエンス技術部会
AITC会員が関心を持っている先端ITについて
仲間(会員、外部の有識者)を募って部会として活動
Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 8
協働プロジェクト(1)
協働プロジェクト
NUI活用部会
クラウド・テクノロジー活用部会コンテキスト・コンピューティング研
ビジネスAR研究部会
UX技術部会
コンテキストコンピューティングAI、データ解析、セキュリティ、IoT、ROS
AR、空間OS
マンガ駆動開発
NUIデバイス制御
Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 9
協働プロジェクト(2)
日常生活に
役立つもの
人と機械の
協働
暗黙知の
形式知化
社会問題に
トライ
ハードウェア
&
ソフトウェア
コンセプト
テーマ
部会活動 活動意義
先端ITに
チャレンジ
Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 10
空
気
を
読
む
家
テーマ
Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 11
コンセプト
居心地の良さを考えて、実現する家
空気を読む家は、私たちに必要なことを考え、それを実現する家。
赤ちゃんが泣いていたら、お父さんお母さんは何故泣いているの
かを考え、ケガをしていないか確認して、オムツを替えたり、ミ
ルクをあげたり、あやしたりします。お父さんお母さんは、赤
ちゃんに対して常に目を配り、微妙な変化を読みとります。赤
ちゃんにとって、お父さんお母さんは、安心できる、居心地のい
いところです。
家は私たちを守る、居心地のいいところです。空気を読む家は、
私たちが泣いている時に私たちが笑えるように手助けをします。
お父さんお母さんが赤ちゃんに何故泣いているのか説明を求めな
いように、空気を読む家も私たちに説明を求めません。私たちの
行動を見て、世の中の知恵を取り入れて、空気を読む家は私たち
といっしょに成長し、変化します。
Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 12
技術コンセプト
•CC
機械学習
•DeepLearning
• : •時系列DB
•RDF
•SPARQL
• :
•家電
•住宅設備
•ロボット
• :
•センサー
•カメラ
•マイク
• :
• 感情や状況の取得
• 家の中だけではな
く、家の外の出来
事も含めたコンテ
キストセンシング
• 行動を分析し、
居心地の良さを
定義する
• 何をすると居心
地が良くなるか
• 居心地が良くなる
空間
OS
•標準的データ形式
•データ永続性
•セキュリティ
•分散台帳型
Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 13
これまでの取り組み
Start協働プロジェクト
『空気を読む家』
取り組み開始を
発表
2nd
2015/9
成果発表会
2016/2
ITフォーラム
2016/9
成果発表会
1st
コンセプト
シナリオ
実証実験
3rd
シナリオ
3rd
実証実験
2017/2
ITフォーラム
2017/7
合同部会
2016/12
合同部会
2016/6
合同部会
2017/12
合同部会
事前合同部会
2017/9
成果発表会
4th
シナリオ
2017/12
合同部会
4th
実証実験
2018/2
ITフォーラム
玄関 寝室
(快適な目覚め)
寝室
(密度の濃い睡眠) リビング
(忘れモノ/失くしモノ)
Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 14
これまでの取り組み
1st2nd
3rd 4th
Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 15
1st シナリオ:空気を読む家の玄関
屋内 屋外
室内灯
掃除機 玄関照明
玄関扉カメラ
家の中に人がいないことを見計らって掃除
訪問者を照明でそっと教えてくれる
Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 16
2nd シナリオ:空気を読む家の寝室(快適な目覚め)
空間OS
• DeepLearningで
寝ている人を特
定
• 画像処理による
寝返り量検知→
睡眠の深さ
日の出のような照明制御
特定の人だけに音を伝える
パラメトリックスピーカー
Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 17
3rd シナリオ:空気を読む家の寝室(密度の濃い睡眠
メンタル環境 行動
室温 湿度
気圧 明るさ
音 匂い
帰宅
食事
入浴
掃除 宿題
食事 食事
入浴美容
悩み
家族
仕事
友人
趣味 将来
センサーによる測定 アンケートによる情報収集
活動量計よる睡眠度測定
残念ながら、空気を読めなかった・・・
Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 18
4rd シナリオ:空気を読む家のリビング
【お題】失くし物を探してくれる、忘れ物を教えてくれ
るリビング
Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved.
5th シナリオ
Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 20
空気を読む家のリビングからの気づき
金銭的/精神的損失
他人への迷惑
ハイパーサイメシアには、なれない、なりた
くない
『空気を読む家』にとって
忘れモノや失くしモノは
解決したい、解決すべき大きな課題
合同
部会
シーン、シナリオを変えて
再度トライ
Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 21
5th シナリオ
空気を読む家のキッチン
Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 22
本日の発表
【デザイン】マンガ駆動開発で課題分析『空気を読む家のキッチン』
【実証実験】先端ITで課題解決『空気を読む家のキッチン』
【将来展望】コンテキストコンピューティングで紐解く『空気を読む家
のキッチン』
Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved.
http://aitc.jp
https://www.facebook.com/aitc.jp
最新情報は
こちらをご参照ください
ハルミン
AITC非公式イメージキャラクター

More Related Content

More from aitc_jp

ITフォーラム2024 AITCセッション(5)
ITフォーラム2024 AITCセッション(5)ITフォーラム2024 AITCセッション(5)
ITフォーラム2024 AITCセッション(5)aitc_jp
 
ITフォーラム2024 AITCセッション(4)
ITフォーラム2024 AITCセッション(4)ITフォーラム2024 AITCセッション(4)
ITフォーラム2024 AITCセッション(4)aitc_jp
 
ITフォーラム2024 AITCセッション(3)
ITフォーラム2024 AITCセッション(3)ITフォーラム2024 AITCセッション(3)
ITフォーラム2024 AITCセッション(3)aitc_jp
 
ITフォーラム2024 AITCセッション(2)
ITフォーラム2024 AITCセッション(2)ITフォーラム2024 AITCセッション(2)
ITフォーラム2024 AITCセッション(2)aitc_jp
 
ITフォーラム2024 AITCセッション
ITフォーラム2024  AITCセッションITフォーラム2024  AITCセッション
ITフォーラム2024 AITCセッションaitc_jp
 
2)AIを活用したウェルビーイングを測定
2)AIを活用したウェルビーイングを測定2)AIを活用したウェルビーイングを測定
2)AIを活用したウェルビーイングを測定aitc_jp
 
TForum2023_AITC_2.pdf
TForum2023_AITC_2.pdfTForum2023_AITC_2.pdf
TForum2023_AITC_2.pdfaitc_jp
 
2)AIを活用したウェルビーイングを測定
2)AIを活用したウェルビーイングを測定2)AIを活用したウェルビーイングを測定
2)AIを活用したウェルビーイングを測定aitc_jp
 
5)パネルディスカッション:『空気を読む家』×ウェルビーイング/メタバース・Web3
5)パネルディスカッション:『空気を読む家』×ウェルビーイング/メタバース・Web35)パネルディスカッション:『空気を読む家』×ウェルビーイング/メタバース・Web3
5)パネルディスカッション:『空気を読む家』×ウェルビーイング/メタバース・Web3aitc_jp
 
4)技術視点でウェルビーイングを考える
4)技術視点でウェルビーイングを考える4)技術視点でウェルビーイングを考える
4)技術視点でウェルビーイングを考えるaitc_jp
 
3-2)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想
3-2)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想3-2)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想
3-2)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想aitc_jp
 
3-1)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想 空間OS モノと社会をつなげる
3-1)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想   空間OS モノと社会をつなげる3-1)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想   空間OS モノと社会をつなげる
3-1)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想 空間OS モノと社会をつなげるaitc_jp
 
1)空気を読む家』のこれまでの取り組み
1)空気を読む家』のこれまでの取り組み1)空気を読む家』のこれまでの取り組み
1)空気を読む家』のこれまでの取り組みaitc_jp
 
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション2 「空間OSと空気を読む家の実証」
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション2 「空間OSと空気を読む家の実証」2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション2 「空間OSと空気を読む家の実証」
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション2 「空間OSと空気を読む家の実証」aitc_jp
 
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション1 「空間OSとメタバース」
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション1 「空間OSとメタバース」2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション1 「空間OSとメタバース」
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション1 「空間OSとメタバース」aitc_jp
 
2022/04/20 AITCオープンラボ第2回「田園都市国家構想とデジタル政策について」
2022/04/20 AITCオープンラボ第2回「田園都市国家構想とデジタル政策について」2022/04/20 AITCオープンラボ第2回「田園都市国家構想とデジタル政策について」
2022/04/20 AITCオープンラボ第2回「田園都市国家構想とデジタル政策について」aitc_jp
 
2022/03/23 AITCオープンラボ第1回「メタ―バース入門」
2022/03/23 AITCオープンラボ第1回「メタ―バース入門」2022/03/23 AITCオープンラボ第1回「メタ―バース入門」
2022/03/23 AITCオープンラボ第1回「メタ―バース入門」aitc_jp
 
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-1)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-1)ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-1)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-1)aitc_jp
 
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-2)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-2)ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-2)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-2)aitc_jp
 
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-1)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-1)ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-1)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-1)aitc_jp
 

More from aitc_jp (20)

ITフォーラム2024 AITCセッション(5)
ITフォーラム2024 AITCセッション(5)ITフォーラム2024 AITCセッション(5)
ITフォーラム2024 AITCセッション(5)
 
ITフォーラム2024 AITCセッション(4)
ITフォーラム2024 AITCセッション(4)ITフォーラム2024 AITCセッション(4)
ITフォーラム2024 AITCセッション(4)
 
ITフォーラム2024 AITCセッション(3)
ITフォーラム2024 AITCセッション(3)ITフォーラム2024 AITCセッション(3)
ITフォーラム2024 AITCセッション(3)
 
ITフォーラム2024 AITCセッション(2)
ITフォーラム2024 AITCセッション(2)ITフォーラム2024 AITCセッション(2)
ITフォーラム2024 AITCセッション(2)
 
ITフォーラム2024 AITCセッション
ITフォーラム2024  AITCセッションITフォーラム2024  AITCセッション
ITフォーラム2024 AITCセッション
 
2)AIを活用したウェルビーイングを測定
2)AIを活用したウェルビーイングを測定2)AIを活用したウェルビーイングを測定
2)AIを活用したウェルビーイングを測定
 
TForum2023_AITC_2.pdf
TForum2023_AITC_2.pdfTForum2023_AITC_2.pdf
TForum2023_AITC_2.pdf
 
2)AIを活用したウェルビーイングを測定
2)AIを活用したウェルビーイングを測定2)AIを活用したウェルビーイングを測定
2)AIを活用したウェルビーイングを測定
 
5)パネルディスカッション:『空気を読む家』×ウェルビーイング/メタバース・Web3
5)パネルディスカッション:『空気を読む家』×ウェルビーイング/メタバース・Web35)パネルディスカッション:『空気を読む家』×ウェルビーイング/メタバース・Web3
5)パネルディスカッション:『空気を読む家』×ウェルビーイング/メタバース・Web3
 
4)技術視点でウェルビーイングを考える
4)技術視点でウェルビーイングを考える4)技術視点でウェルビーイングを考える
4)技術視点でウェルビーイングを考える
 
3-2)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想
3-2)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想3-2)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想
3-2)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想
 
3-1)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想 空間OS モノと社会をつなげる
3-1)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想   空間OS モノと社会をつなげる3-1)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想   空間OS モノと社会をつなげる
3-1)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想 空間OS モノと社会をつなげる
 
1)空気を読む家』のこれまでの取り組み
1)空気を読む家』のこれまでの取り組み1)空気を読む家』のこれまでの取り組み
1)空気を読む家』のこれまでの取り組み
 
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション2 「空間OSと空気を読む家の実証」
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション2 「空間OSと空気を読む家の実証」2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション2 「空間OSと空気を読む家の実証」
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション2 「空間OSと空気を読む家の実証」
 
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション1 「空間OSとメタバース」
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション1 「空間OSとメタバース」2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション1 「空間OSとメタバース」
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション1 「空間OSとメタバース」
 
2022/04/20 AITCオープンラボ第2回「田園都市国家構想とデジタル政策について」
2022/04/20 AITCオープンラボ第2回「田園都市国家構想とデジタル政策について」2022/04/20 AITCオープンラボ第2回「田園都市国家構想とデジタル政策について」
2022/04/20 AITCオープンラボ第2回「田園都市国家構想とデジタル政策について」
 
2022/03/23 AITCオープンラボ第1回「メタ―バース入門」
2022/03/23 AITCオープンラボ第1回「メタ―バース入門」2022/03/23 AITCオープンラボ第1回「メタ―バース入門」
2022/03/23 AITCオープンラボ第1回「メタ―バース入門」
 
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-1)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-1)ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-1)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-1)
 
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-2)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-2)ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-2)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-2)
 
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-1)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-1)ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-1)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-1)
 

空気を読む家のキッチン(1)

  • 1. Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. ビッグデータ,IoT,AIのその次へ 協働プロジェクト 『空気を読む家』 ~ 5thシナリオ 空気を読む家のキッチン~ 2019年2月5日 先端IT活用推進コンソーシアム 協働プロジェクト リーダー 松山 憲和 【ITフォーラムセッション】
  • 2. Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. AITCと 協働プロジェクトの 活動概要
  • 3. Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 3 AITC:バックボーン Windows コンソーシアム 日本経営協会 XMLフェスタ Java コンソーシアム XML部会 2000/07 設立宣言 2001/06~2010/03実活動 2010/03~2010/09 2010/09/08 設立
  • 4. Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 4 AITC:概要 設 立 : 2010年9月8日 会 長 : 鶴保 征城(情報処理推進機構 顧問、HAL東京 校長) 会 員 : 71会員(法人、個人事業主、 個人、 学術、 特別) AITC顧問 : 萩野 達也(慶応義塾大学 教授) 和泉 憲明(経済産業省商務情報政策局情報産業課・企画官) 橋田 浩一(東京大学 ソーシャル ICT研究センター 教授) 山本 修一郎(名古屋大学 情報連携統括本部 情報戦略室 教授) 丸山 不二夫(早稲田大学 情報生産システム研究センター 招聘研究員) ビジネスAR研究部会顧問: 川田 十夢(AR三兄弟 長男) 三淵 啓自(デジタルハリウッド大学大学院 専任教授) 企業における先端ITの活用および 先端ITエキスパート技術者の育成を目的とし、 社会に貢献することを目指す非営利の任意団体
  • 5. Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 5 AITC:活動体系
  • 6. Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 6 AITC:活動対象分野 人 データ メタ モノ コトナチュラルユーザーインターフェース ユーザーエクスペリエンスデザイン コンテキストコンテキスト コンピューティング セキュリティ クラウド コンピューティング ビッグデータ AI AR・MR・VR ブロックチェーン IoT ロボット 量子コンピューティング
  • 7. Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 7 AITC:5つの部会 ナチュラルユーザーインターフェース活用部 クラウド・テクノロジー活用部会 コンテキスト・コンピューティング研究部会 ビジネスAR研究部会 ユーザーエクスペリエンス技術部会 AITC会員が関心を持っている先端ITについて 仲間(会員、外部の有識者)を募って部会として活動
  • 8. Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 8 協働プロジェクト(1) 協働プロジェクト NUI活用部会 クラウド・テクノロジー活用部会コンテキスト・コンピューティング研 ビジネスAR研究部会 UX技術部会 コンテキストコンピューティングAI、データ解析、セキュリティ、IoT、ROS AR、空間OS マンガ駆動開発 NUIデバイス制御
  • 9. Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 9 協働プロジェクト(2) 日常生活に 役立つもの 人と機械の 協働 暗黙知の 形式知化 社会問題に トライ ハードウェア & ソフトウェア コンセプト テーマ 部会活動 活動意義 先端ITに チャレンジ
  • 10. Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 10 空 気 を 読 む 家 テーマ
  • 11. Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 11 コンセプト 居心地の良さを考えて、実現する家 空気を読む家は、私たちに必要なことを考え、それを実現する家。 赤ちゃんが泣いていたら、お父さんお母さんは何故泣いているの かを考え、ケガをしていないか確認して、オムツを替えたり、ミ ルクをあげたり、あやしたりします。お父さんお母さんは、赤 ちゃんに対して常に目を配り、微妙な変化を読みとります。赤 ちゃんにとって、お父さんお母さんは、安心できる、居心地のい いところです。 家は私たちを守る、居心地のいいところです。空気を読む家は、 私たちが泣いている時に私たちが笑えるように手助けをします。 お父さんお母さんが赤ちゃんに何故泣いているのか説明を求めな いように、空気を読む家も私たちに説明を求めません。私たちの 行動を見て、世の中の知恵を取り入れて、空気を読む家は私たち といっしょに成長し、変化します。
  • 12. Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 12 技術コンセプト •CC 機械学習 •DeepLearning • : •時系列DB •RDF •SPARQL • : •家電 •住宅設備 •ロボット • : •センサー •カメラ •マイク • : • 感情や状況の取得 • 家の中だけではな く、家の外の出来 事も含めたコンテ キストセンシング • 行動を分析し、 居心地の良さを 定義する • 何をすると居心 地が良くなるか • 居心地が良くなる 空間 OS •標準的データ形式 •データ永続性 •セキュリティ •分散台帳型
  • 13. Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 13 これまでの取り組み Start協働プロジェクト 『空気を読む家』 取り組み開始を 発表 2nd 2015/9 成果発表会 2016/2 ITフォーラム 2016/9 成果発表会 1st コンセプト シナリオ 実証実験 3rd シナリオ 3rd 実証実験 2017/2 ITフォーラム 2017/7 合同部会 2016/12 合同部会 2016/6 合同部会 2017/12 合同部会 事前合同部会 2017/9 成果発表会 4th シナリオ 2017/12 合同部会 4th 実証実験 2018/2 ITフォーラム 玄関 寝室 (快適な目覚め) 寝室 (密度の濃い睡眠) リビング (忘れモノ/失くしモノ)
  • 14. Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 14 これまでの取り組み 1st2nd 3rd 4th
  • 15. Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 15 1st シナリオ:空気を読む家の玄関 屋内 屋外 室内灯 掃除機 玄関照明 玄関扉カメラ 家の中に人がいないことを見計らって掃除 訪問者を照明でそっと教えてくれる
  • 16. Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 16 2nd シナリオ:空気を読む家の寝室(快適な目覚め) 空間OS • DeepLearningで 寝ている人を特 定 • 画像処理による 寝返り量検知→ 睡眠の深さ 日の出のような照明制御 特定の人だけに音を伝える パラメトリックスピーカー
  • 17. Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 17 3rd シナリオ:空気を読む家の寝室(密度の濃い睡眠 メンタル環境 行動 室温 湿度 気圧 明るさ 音 匂い 帰宅 食事 入浴 掃除 宿題 食事 食事 入浴美容 悩み 家族 仕事 友人 趣味 将来 センサーによる測定 アンケートによる情報収集 活動量計よる睡眠度測定 残念ながら、空気を読めなかった・・・
  • 18. Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 18 4rd シナリオ:空気を読む家のリビング 【お題】失くし物を探してくれる、忘れ物を教えてくれ るリビング
  • 19. Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 5th シナリオ
  • 20. Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 20 空気を読む家のリビングからの気づき 金銭的/精神的損失 他人への迷惑 ハイパーサイメシアには、なれない、なりた くない 『空気を読む家』にとって 忘れモノや失くしモノは 解決したい、解決すべき大きな課題 合同 部会 シーン、シナリオを変えて 再度トライ
  • 21. Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 21 5th シナリオ 空気を読む家のキッチン
  • 22. Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 22 本日の発表 【デザイン】マンガ駆動開発で課題分析『空気を読む家のキッチン』 【実証実験】先端ITで課題解決『空気を読む家のキッチン』 【将来展望】コンテキストコンピューティングで紐解く『空気を読む家 のキッチン』
  • 23. Copyright © 2019 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. http://aitc.jp https://www.facebook.com/aitc.jp 最新情報は こちらをご参照ください ハルミン AITC非公式イメージキャラクター