SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 21
Descargar para leer sin conexión
Ansible 実践ガイド第3版
ネットワーク担当としてのふりかえり
株式会社エーピーコミュニケーションズ
技術開発部 ⾃動化グループ
横地 晃
1
2021/2/16 インフラエンジニアBooks#6
はじめに
¡ Ansible 実践ガイド 第3版で主に「5-3 ネットワーク機器の構成管理」
を担当しました
¡ Ansible や本書との出会いや、書こうと思った理由、ポイント
などをふりかえります
2
⾃⼰紹介
3
所属
(株)エーピーコミュニケーションズ
技術開発部 ⾃動化グループ
業務 ネットワーク⾃動化の⽀援、各種アウトプット
コミュニティ Ansible ユーザー会、JANOG など
共著
寄稿
Ansible 実践ガイド 第3版
Software Design 2018年12⽉号 他
横地 晃 @akira6592
https://book.impress.co.jp/books/1118101094
https://tekunabe.hatenablog.jp/
てくなべ(ブログ)
Ansible と私
4
出会いは 5 年前、Ansible 2.1
¡ 2016年、名前は聞いたことある程度
¡ 「サーバーは⾃動化のOSSがあっていいなぁ」
¡ 「ネットワークにもないかなぁ」
¡ ネットワーク対応したという記事で⼀気に興味が湧いて触り始める
¡ 「Ansible、シスコやArista、Juniperなどのネットワーク機器に対応。ネットワークも含め
た構成⾃動化が可能に - Publickey」
¡ https://www.publickey1.jp/blog/16/ansiblearistajuniper.html
5
Ansible 実践ガイドと私
6
出会いは初版
¡ 2017年、Ansible 実践ガイド(初版)の出版記念イベントに参加
¡ 北⼭さんのサインをいただいたが、多分覚えられていない
7
https://thinkit.co.jp/article/10947
は、はじめまして
第2版は研修教材
¡ 2018年、第2版が社内研修の教材に(会社のお⾦)
8
https://twitter.com/akira6592/status/978932187616591873
第3版で共著者に
¡ 2018年、第3版に向けて著者チームに参加
¡ 「5-3 ネットワーク機器の構成管理」を担当
¡ Ansible 2.8 対応に伴う修正も少し
9
なぜ書こうと思った︖
10
⾃分がつまずいてきたから
¡ 公式ドキュメントの情報も多くなく、それ以外の情報が少なかった
¡ 読んできた Ansible の書籍にはネットワーク対応が書かれていなかった
11
• モジュールがたくさんあって使い分けが分からない
• コネクションプラグインや使う変数などのお作法が分からない
ネットワーク対応について⽇本語のまとまった情報があるとよいのでは
書いた内容「5-3 ネットワーク機器の構成管理」
¡ 5-3-1 ネットワークモジュールの特徴
¡ 概要、対応ベンダー、変数、コネクションプラグインなど
¡ 5-3-2 ネットワーク機器情報取得の実装
¡ show コマンド実⾏、ログ保存の Playbook(Cisco IOS、Juniper Junos)
¡ 5-3-3 ネットワーク機器設定変更の実装
¡ 設定コマンド実⾏の Playbook(Cisco IOS、Juniper Junos)
12
こだわりポイント
13
こだわりポイント1、2
¡ (1) P247 モジュールの分類
¡ プラットフォームや機能による分類
¡ ネットワークモジュールはたくさんあるため、分類⽅法を知っておくと探しやすい
¡ (2) P250 Table 5-13 「コマンド実⾏結果と格納先の関係」
¡ show コマンドの結果がどのように stdout や stdout_lines に⼊るか
¡ この構造を知っておくと、後処理がしやすい
14
こだわりポイント3、4
¡ (3) P257 Table 5-17 「接続に利⽤する主な変数」
¡ コネクションプラグインごとに、利⽤する変数を整理
¡ ansible_password、ansible_http_password など
¡ (4) P289 Column 仮想ネットワーク機器の準備⽅法
¡ どうやってネットワーク機器の検証環境を準備するかが課題
¡ 有償、無償含めた検証環境を紹介(Cisco DevNet Sandboxなど)
15
担当外のおすすめポイント
¡ P 363 「7-4 プレイブックのデバッグ」
¡ ansible-playbook コマンドの細かいオプション
¡ デバッグログの出⼒
¡ ansible-console コマンド
¡ Playbook Debugger
¡ など
16
あせったこと
17
P259 接続確認の⽅法
¡ 当初は ping モジュールを使⽤した記述
¡ 通⽤しなくなるプルリク(*1) を発⾒
¡ 本書の想定バージョン 2.8 まではセーフだったが
¡ Troubleshooting Guide(*2) 掲載のように
*_command モジュールを利⽤する⽅法に変更
18
*1 https://github.com/ansible/ansible/pull/59153
*2 https://docs.ansible.com/ansible/latest/network/user_guide/network_debug_troubleshooting.html#isolating-an-error
まとめ
19
まとめ
¡ 「5-3 ネットワーク機器の構成管理」は⾃分と同じつまずき
をする⼈がいなくなるように願って書きました。
¡ 本書がネットワークエンジニアと Ansible の架け橋
になっているのであれば幸いです。
¡ 公式ドキュメントやネットの情報だけでは不⾜する場合は
是⾮本書をご活⽤ください。
20
参考
¡ Ansible for Network Automation
¡ https://docs.ansible.com/ansible/latest/network/index.html
¡ 「Ansible 実践ガイド第3版」のネットワーク的なおすすめポイント - APC 技術ブログ
¡ https://techblog.ap-com.co.jp/entry/2019/10/18/ansible_practical_book_3rd
21

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

Microsoft Flow 改め、Power Automateはじめました。
Microsoft Flow 改め、Power Automateはじめました。Microsoft Flow 改め、Power Automateはじめました。
Microsoft Flow 改め、Power Automateはじめました。典子 松本
 
テキスト書き起こし&読み上げLINEボットを作ってみた
テキスト書き起こし&読み上げLINEボットを作ってみたテキスト書き起こし&読み上げLINEボットを作ってみた
テキスト書き起こし&読み上げLINEボットを作ってみた典子 松本
 
ガチリアルな修羅チーム開発
ガチリアルな修羅チーム開発ガチリアルな修羅チーム開発
ガチリアルな修羅チーム開発Atsushi Kojima
 
アクセシビリティを考えたalt属性を自動生成してみよう!
アクセシビリティを考えたalt属性を自動生成してみよう!アクセシビリティを考えたalt属性を自動生成してみよう!
アクセシビリティを考えたalt属性を自動生成してみよう!典子 松本
 
フリーランスエンジニアになって1年が経ちました - 俺聞け4
フリーランスエンジニアになって1年が経ちました - 俺聞け4フリーランスエンジニアになって1年が経ちました - 俺聞け4
フリーランスエンジニアになって1年が経ちました - 俺聞け4Asami Abe
 
Chatopsのおかけでエンジニアがルーティンワークから解放された話
Chatopsのおかけでエンジニアがルーティンワークから解放された話Chatopsのおかけでエンジニアがルーティンワークから解放された話
Chatopsのおかけでエンジニアがルーティンワークから解放された話葛 飛
 
はじめてのAzure Azure的ピタゴラスイッチのススメ- PaaS・サーバーレス 初級編 -
はじめてのAzure Azure的ピタゴラスイッチのススメ- PaaS・サーバーレス 初級編 -はじめてのAzure Azure的ピタゴラスイッチのススメ- PaaS・サーバーレス 初級編 -
はじめてのAzure Azure的ピタゴラスイッチのススメ- PaaS・サーバーレス 初級編 -典子 松本
 
自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ
自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ
自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ典子 松本
 
タイムカード打刻チャットボット「ごえもん」誕生話 
タイムカード打刻チャットボット「ごえもん」誕生話 タイムカード打刻チャットボット「ごえもん」誕生話 
タイムカード打刻チャットボット「ごえもん」誕生話 典子 松本
 
生粋のRubyistがJavaを好きになった理由
生粋のRubyistがJavaを好きになった理由生粋のRubyistがJavaを好きになった理由
生粋のRubyistがJavaを好きになった理由Akira Kitauchi
 
Go (5) JAZUG 関西とゆかいな仲間たち的な
Go (5) JAZUG 関西とゆかいな仲間たち的なGo (5) JAZUG 関西とゆかいな仲間たち的な
Go (5) JAZUG 関西とゆかいな仲間たち的なKeiji Kamebuchi
 
Webエンジニアに贈る、正しい番犬の飼い方
Webエンジニアに贈る、正しい番犬の飼い方Webエンジニアに贈る、正しい番犬の飼い方
Webエンジニアに贈る、正しい番犬の飼い方Innova Inc.
 
A/BテストをAzure×Googleアナリティクスで試してみました。
A/BテストをAzure×Googleアナリティクスで試してみました。A/BテストをAzure×Googleアナリティクスで試してみました。
A/BテストをAzure×Googleアナリティクスで試してみました。典子 松本
 
現場で役立つシステム設計の原則への感謝
現場で役立つシステム設計の原則への感謝現場で役立つシステム設計の原則への感謝
現場で役立つシステム設計の原則への感謝Ishibashi Ryo
 
ノンコーディングでLINE BOTを作ってみた話
ノンコーディングでLINE BOTを作ってみた話ノンコーディングでLINE BOTを作ってみた話
ノンコーディングでLINE BOTを作ってみた話典子 松本
 
お得に手軽に♪試してみよう!サーバーレスアーキテクチャ ~Azure Functions / Logic Apps~
お得に手軽に♪試してみよう!サーバーレスアーキテクチャ ~Azure Functions / Logic Apps~お得に手軽に♪試してみよう!サーバーレスアーキテクチャ ~Azure Functions / Logic Apps~
お得に手軽に♪試してみよう!サーバーレスアーキテクチャ ~Azure Functions / Logic Apps~典子 松本
 
Webデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケ
Webデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケWebデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケ
Webデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケ典子 松本
 
【kintone café松江#1】kintoneの可能性
【kintone café松江#1】kintoneの可能性【kintone café松江#1】kintoneの可能性
【kintone café松江#1】kintoneの可能性Koji Asaga
 
リブセンスのインフラで使ってるAnsibleのお話
リブセンスのインフラで使ってるAnsibleのお話リブセンスのインフラで使ってるAnsibleのお話
リブセンスのインフラで使ってるAnsibleのお話Shohei Koyama
 

La actualidad más candente (20)

Microsoft Flow 改め、Power Automateはじめました。
Microsoft Flow 改め、Power Automateはじめました。Microsoft Flow 改め、Power Automateはじめました。
Microsoft Flow 改め、Power Automateはじめました。
 
テキスト書き起こし&読み上げLINEボットを作ってみた
テキスト書き起こし&読み上げLINEボットを作ってみたテキスト書き起こし&読み上げLINEボットを作ってみた
テキスト書き起こし&読み上げLINEボットを作ってみた
 
ヤマムギVol.1 Opening
ヤマムギVol.1 OpeningヤマムギVol.1 Opening
ヤマムギVol.1 Opening
 
ガチリアルな修羅チーム開発
ガチリアルな修羅チーム開発ガチリアルな修羅チーム開発
ガチリアルな修羅チーム開発
 
アクセシビリティを考えたalt属性を自動生成してみよう!
アクセシビリティを考えたalt属性を自動生成してみよう!アクセシビリティを考えたalt属性を自動生成してみよう!
アクセシビリティを考えたalt属性を自動生成してみよう!
 
フリーランスエンジニアになって1年が経ちました - 俺聞け4
フリーランスエンジニアになって1年が経ちました - 俺聞け4フリーランスエンジニアになって1年が経ちました - 俺聞け4
フリーランスエンジニアになって1年が経ちました - 俺聞け4
 
Chatopsのおかけでエンジニアがルーティンワークから解放された話
Chatopsのおかけでエンジニアがルーティンワークから解放された話Chatopsのおかけでエンジニアがルーティンワークから解放された話
Chatopsのおかけでエンジニアがルーティンワークから解放された話
 
はじめてのAzure Azure的ピタゴラスイッチのススメ- PaaS・サーバーレス 初級編 -
はじめてのAzure Azure的ピタゴラスイッチのススメ- PaaS・サーバーレス 初級編 -はじめてのAzure Azure的ピタゴラスイッチのススメ- PaaS・サーバーレス 初級編 -
はじめてのAzure Azure的ピタゴラスイッチのススメ- PaaS・サーバーレス 初級編 -
 
自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ
自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ
自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ
 
タイムカード打刻チャットボット「ごえもん」誕生話 
タイムカード打刻チャットボット「ごえもん」誕生話 タイムカード打刻チャットボット「ごえもん」誕生話 
タイムカード打刻チャットボット「ごえもん」誕生話 
 
生粋のRubyistがJavaを好きになった理由
生粋のRubyistがJavaを好きになった理由生粋のRubyistがJavaを好きになった理由
生粋のRubyistがJavaを好きになった理由
 
Go (5) JAZUG 関西とゆかいな仲間たち的な
Go (5) JAZUG 関西とゆかいな仲間たち的なGo (5) JAZUG 関西とゆかいな仲間たち的な
Go (5) JAZUG 関西とゆかいな仲間たち的な
 
Webエンジニアに贈る、正しい番犬の飼い方
Webエンジニアに贈る、正しい番犬の飼い方Webエンジニアに贈る、正しい番犬の飼い方
Webエンジニアに贈る、正しい番犬の飼い方
 
A/BテストをAzure×Googleアナリティクスで試してみました。
A/BテストをAzure×Googleアナリティクスで試してみました。A/BテストをAzure×Googleアナリティクスで試してみました。
A/BテストをAzure×Googleアナリティクスで試してみました。
 
現場で役立つシステム設計の原則への感謝
現場で役立つシステム設計の原則への感謝現場で役立つシステム設計の原則への感謝
現場で役立つシステム設計の原則への感謝
 
ノンコーディングでLINE BOTを作ってみた話
ノンコーディングでLINE BOTを作ってみた話ノンコーディングでLINE BOTを作ってみた話
ノンコーディングでLINE BOTを作ってみた話
 
お得に手軽に♪試してみよう!サーバーレスアーキテクチャ ~Azure Functions / Logic Apps~
お得に手軽に♪試してみよう!サーバーレスアーキテクチャ ~Azure Functions / Logic Apps~お得に手軽に♪試してみよう!サーバーレスアーキテクチャ ~Azure Functions / Logic Apps~
お得に手軽に♪試してみよう!サーバーレスアーキテクチャ ~Azure Functions / Logic Apps~
 
Webデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケ
Webデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケWebデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケ
Webデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケ
 
【kintone café松江#1】kintoneの可能性
【kintone café松江#1】kintoneの可能性【kintone café松江#1】kintoneの可能性
【kintone café松江#1】kintoneの可能性
 
リブセンスのインフラで使ってるAnsibleのお話
リブセンスのインフラで使ってるAnsibleのお話リブセンスのインフラで使ってるAnsibleのお話
リブセンスのインフラで使ってるAnsibleのお話
 

Similar a Ansible 実践ガイド第3版 ネットワーク担当としてのふりかえり #インフラエンジニアBooks

UX、デザイン思考、リーンスタートアップのためのオブザベーション(観察)入門:2014年7月5日 UXD/HCD ワイワイCAFE
UX、デザイン思考、リーンスタートアップのためのオブザベーション(観察)入門:2014年7月5日 UXD/HCD ワイワイCAFEUX、デザイン思考、リーンスタートアップのためのオブザベーション(観察)入門:2014年7月5日 UXD/HCD ワイワイCAFE
UX、デザイン思考、リーンスタートアップのためのオブザベーション(観察)入門:2014年7月5日 UXD/HCD ワイワイCAFEYoshiki Hayama
 
【B 5】x pages extension library じゃぱ〜〜ん!コミュニティ動向2014ば〜〜ん!
【B 5】x pages extension library じゃぱ〜〜ん!コミュニティ動向2014ば〜〜ん!【B 5】x pages extension library じゃぱ〜〜ん!コミュニティ動向2014ば〜〜ん!
【B 5】x pages extension library じゃぱ〜〜ん!コミュニティ動向2014ば〜〜ん!Masahiko Sato
 
読書体験を考える ――サービスとしての読書体験
読書体験を考える ――サービスとしての読書体験読書体験を考える ――サービスとしての読書体験
読書体験を考える ――サービスとしての読書体験Hitomi Yamagishi
 
BPStudy#58 第二部「エンジニアが本とつきあう方法」
BPStudy#58 第二部「エンジニアが本とつきあう方法」BPStudy#58 第二部「エンジニアが本とつきあう方法」
BPStudy#58 第二部「エンジニアが本とつきあう方法」Hiroshi Chonan
 
connpass特徴と開発の流れ
connpass特徴と開発の流れconnpass特徴と開発の流れ
connpass特徴と開発の流れIkeda Yosuke
 
カーネル読書会の作り方@ライブドア
カーネル読書会の作り方@ライブドアカーネル読書会の作り方@ライブドア
カーネル読書会の作り方@ライブドアHiro Yoshioka
 
新卒2ヶ月でAIを社会実装させた3つのデザイン(修正前)
新卒2ヶ月でAIを社会実装させた3つのデザイン(修正前)新卒2ヶ月でAIを社会実装させた3つのデザイン(修正前)
新卒2ヶ月でAIを社会実装させた3つのデザイン(修正前)NodokaFujimoto
 
新卒2ヶ月でAIを社会実装させた3つのデザイン
新卒2ヶ月でAIを社会実装させた3つのデザイン新卒2ヶ月でAIを社会実装させた3つのデザイン
新卒2ヶ月でAIを社会実装させた3つのデザインNodokaFujimoto
 
インフラエンジニア必見!勉強会の歩き方
インフラエンジニア必見!勉強会の歩き方インフラエンジニア必見!勉強会の歩き方
インフラエンジニア必見!勉強会の歩き方真俊 横田
 
Jumvo 2.0 における デザイナーとエンジニアの連携
Jumvo 2.0 における デザイナーとエンジニアの連携Jumvo 2.0 における デザイナーとエンジニアの連携
Jumvo 2.0 における デザイナーとエンジニアの連携Norihisa Nagano
 
機能はちゃんと試してからリリースしようねという話
機能はちゃんと試してからリリースしようねという話機能はちゃんと試してからリリースしようねという話
機能はちゃんと試してからリリースしようねという話Yu Morita
 
「豆の話」の続きのお話
「豆の話」の続きのお話「豆の話」の続きのお話
「豆の話」の続きのお話Hideaki Aoyagi
 
kintone devCamp 2016 Spring 『アプリ開発なんて怖くない!gusukuでお手軽kintoneアプリ管理+α♪』
kintone devCamp 2016 Spring 『アプリ開発なんて怖くない!gusukuでお手軽kintoneアプリ管理+α♪』kintone devCamp 2016 Spring 『アプリ開発なんて怖くない!gusukuでお手軽kintoneアプリ管理+α♪』
kintone devCamp 2016 Spring 『アプリ開発なんて怖くない!gusukuでお手軽kintoneアプリ管理+α♪』R3 institute
 
新卒3年目のぼくが、でぶおぷす???なインフラおじさん方にAnsibleを導入してみた
新卒3年目のぼくが、でぶおぷす???なインフラおじさん方にAnsibleを導入してみた新卒3年目のぼくが、でぶおぷす???なインフラおじさん方にAnsibleを導入してみた
新卒3年目のぼくが、でぶおぷす???なインフラおじさん方にAnsibleを導入してみたShuntaro Saiba
 
Delphi開発者のためのSencha入門
Delphi開発者のためのSencha入門Delphi開発者のためのSencha入門
Delphi開発者のためのSencha入門Shinobu Kawano
 
「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版(Reloaded)」鷹野 雅弘(スイッチ)
「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版(Reloaded)」鷹野 雅弘(スイッチ)「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版(Reloaded)」鷹野 雅弘(スイッチ)
「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版(Reloaded)」鷹野 雅弘(スイッチ)swwwitch inc.
 
Hour of-code-2016冬-シンポジウム
Hour of-code-2016冬-シンポジウムHour of-code-2016冬-シンポジウム
Hour of-code-2016冬-シンポジウムYuta Tonegawa
 
趣味がはかどる趣味プログラミングの話
趣味がはかどる趣味プログラミングの話趣味がはかどる趣味プログラミングの話
趣味がはかどる趣味プログラミングの話yyasuyuki
 
170520 DataSpider DevConn Hackathon
170520 DataSpider DevConn Hackathon170520 DataSpider DevConn Hackathon
170520 DataSpider DevConn Hackathonkintone papers
 

Similar a Ansible 実践ガイド第3版 ネットワーク担当としてのふりかえり #インフラエンジニアBooks (20)

UX、デザイン思考、リーンスタートアップのためのオブザベーション(観察)入門:2014年7月5日 UXD/HCD ワイワイCAFE
UX、デザイン思考、リーンスタートアップのためのオブザベーション(観察)入門:2014年7月5日 UXD/HCD ワイワイCAFEUX、デザイン思考、リーンスタートアップのためのオブザベーション(観察)入門:2014年7月5日 UXD/HCD ワイワイCAFE
UX、デザイン思考、リーンスタートアップのためのオブザベーション(観察)入門:2014年7月5日 UXD/HCD ワイワイCAFE
 
【B 5】x pages extension library じゃぱ〜〜ん!コミュニティ動向2014ば〜〜ん!
【B 5】x pages extension library じゃぱ〜〜ん!コミュニティ動向2014ば〜〜ん!【B 5】x pages extension library じゃぱ〜〜ん!コミュニティ動向2014ば〜〜ん!
【B 5】x pages extension library じゃぱ〜〜ん!コミュニティ動向2014ば〜〜ん!
 
読書体験を考える ――サービスとしての読書体験
読書体験を考える ――サービスとしての読書体験読書体験を考える ――サービスとしての読書体験
読書体験を考える ――サービスとしての読書体験
 
BPStudy#58 第二部「エンジニアが本とつきあう方法」
BPStudy#58 第二部「エンジニアが本とつきあう方法」BPStudy#58 第二部「エンジニアが本とつきあう方法」
BPStudy#58 第二部「エンジニアが本とつきあう方法」
 
connpass特徴と開発の流れ
connpass特徴と開発の流れconnpass特徴と開発の流れ
connpass特徴と開発の流れ
 
カーネル読書会の作り方@ライブドア
カーネル読書会の作り方@ライブドアカーネル読書会の作り方@ライブドア
カーネル読書会の作り方@ライブドア
 
新卒2ヶ月でAIを社会実装させた3つのデザイン(修正前)
新卒2ヶ月でAIを社会実装させた3つのデザイン(修正前)新卒2ヶ月でAIを社会実装させた3つのデザイン(修正前)
新卒2ヶ月でAIを社会実装させた3つのデザイン(修正前)
 
新卒2ヶ月でAIを社会実装させた3つのデザイン
新卒2ヶ月でAIを社会実装させた3つのデザイン新卒2ヶ月でAIを社会実装させた3つのデザイン
新卒2ヶ月でAIを社会実装させた3つのデザイン
 
インフラエンジニア必見!勉強会の歩き方
インフラエンジニア必見!勉強会の歩き方インフラエンジニア必見!勉強会の歩き方
インフラエンジニア必見!勉強会の歩き方
 
Jumvo 2.0 における デザイナーとエンジニアの連携
Jumvo 2.0 における デザイナーとエンジニアの連携Jumvo 2.0 における デザイナーとエンジニアの連携
Jumvo 2.0 における デザイナーとエンジニアの連携
 
機能はちゃんと試してからリリースしようねという話
機能はちゃんと試してからリリースしようねという話機能はちゃんと試してからリリースしようねという話
機能はちゃんと試してからリリースしようねという話
 
「豆の話」の続きのお話
「豆の話」の続きのお話「豆の話」の続きのお話
「豆の話」の続きのお話
 
cochica
cochicacochica
cochica
 
kintone devCamp 2016 Spring 『アプリ開発なんて怖くない!gusukuでお手軽kintoneアプリ管理+α♪』
kintone devCamp 2016 Spring 『アプリ開発なんて怖くない!gusukuでお手軽kintoneアプリ管理+α♪』kintone devCamp 2016 Spring 『アプリ開発なんて怖くない!gusukuでお手軽kintoneアプリ管理+α♪』
kintone devCamp 2016 Spring 『アプリ開発なんて怖くない!gusukuでお手軽kintoneアプリ管理+α♪』
 
新卒3年目のぼくが、でぶおぷす???なインフラおじさん方にAnsibleを導入してみた
新卒3年目のぼくが、でぶおぷす???なインフラおじさん方にAnsibleを導入してみた新卒3年目のぼくが、でぶおぷす???なインフラおじさん方にAnsibleを導入してみた
新卒3年目のぼくが、でぶおぷす???なインフラおじさん方にAnsibleを導入してみた
 
Delphi開発者のためのSencha入門
Delphi開発者のためのSencha入門Delphi開発者のためのSencha入門
Delphi開発者のためのSencha入門
 
「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版(Reloaded)」鷹野 雅弘(スイッチ)
「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版(Reloaded)」鷹野 雅弘(スイッチ)「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版(Reloaded)」鷹野 雅弘(スイッチ)
「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版(Reloaded)」鷹野 雅弘(スイッチ)
 
Hour of-code-2016冬-シンポジウム
Hour of-code-2016冬-シンポジウムHour of-code-2016冬-シンポジウム
Hour of-code-2016冬-シンポジウム
 
趣味がはかどる趣味プログラミングの話
趣味がはかどる趣味プログラミングの話趣味がはかどる趣味プログラミングの話
趣味がはかどる趣味プログラミングの話
 
170520 DataSpider DevConn Hackathon
170520 DataSpider DevConn Hackathon170520 DataSpider DevConn Hackathon
170520 DataSpider DevConn Hackathon
 

Más de akira6592

新人研修資料 向き合うエンジニア
新人研修資料 向き合うエンジニア新人研修資料 向き合うエンジニア
新人研修資料 向き合うエンジニアakira6592
 
Ansible とネットワーク自動化の概要(SmartCS と Ansible の連携による自動化の可能性を体験!)
Ansible とネットワーク自動化の概要(SmartCS と Ansible の連携による自動化の可能性を体験!)Ansible とネットワーク自動化の概要(SmartCS と Ansible の連携による自動化の可能性を体験!)
Ansible とネットワーク自動化の概要(SmartCS と Ansible の連携による自動化の可能性を体験!)akira6592
 
Ansible 2.10 と Collection
Ansible 2.10 と CollectionAnsible 2.10 と Collection
Ansible 2.10 と Collectionakira6592
 
向き合うエンジニア 2020年度版
向き合うエンジニア 2020年度版向き合うエンジニア 2020年度版
向き合うエンジニア 2020年度版akira6592
 
Ansible ではじめる ネットワーク自動化(Ansible 2.9版)
Ansible ではじめる ネットワーク自動化(Ansible 2.9版)Ansible ではじめる ネットワーク自動化(Ansible 2.9版)
Ansible ではじめる ネットワーク自動化(Ansible 2.9版)akira6592
 
はじめてAnsibleのバグ修正に協力してみた
はじめてAnsibleのバグ修正に協力してみたはじめてAnsibleのバグ修正に協力してみた
はじめてAnsibleのバグ修正に協力してみたakira6592
 
CML-Personal (VIRL2)のインストールと基本機能
CML-Personal (VIRL2)のインストールと基本機能CML-Personal (VIRL2)のインストールと基本機能
CML-Personal (VIRL2)のインストールと基本機能akira6592
 
BGP Unnumbered で遊んでみた
BGP Unnumbered で遊んでみたBGP Unnumbered で遊んでみた
BGP Unnumbered で遊んでみたakira6592
 
技術ブログを書こう
技術ブログを書こう技術ブログを書こう
技術ブログを書こうakira6592
 
Ansible2.9 ネットワーク対応のアップデート #ansiblejp
Ansible2.9 ネットワーク対応のアップデート #ansiblejpAnsible2.9 ネットワーク対応のアップデート #ansiblejp
Ansible2.9 ネットワーク対応のアップデート #ansiblejpakira6592
 
私たちはRESTCONFでネットワーク自動化的に何が嬉しくなるのか考えてみた
私たちはRESTCONFでネットワーク自動化的に何が嬉しくなるのか考えてみた私たちはRESTCONFでネットワーク自動化的に何が嬉しくなるのか考えてみた
私たちはRESTCONFでネットワーク自動化的に何が嬉しくなるのか考えてみたakira6592
 
show コマンド結果をパースする方法あれこれ #npstudy
show コマンド結果をパースする方法あれこれ #npstudyshow コマンド結果をパースする方法あれこれ #npstudy
show コマンド結果をパースする方法あれこれ #npstudyakira6592
 
向き合うエンジニア
向き合うエンジニア向き合うエンジニア
向き合うエンジニアakira6592
 
Ansible 2.8 アップデート情報 -機能追加と注意点-
Ansible 2.8 アップデート情報 -機能追加と注意点-Ansible 2.8 アップデート情報 -機能追加と注意点-
Ansible 2.8 アップデート情報 -機能追加と注意点-akira6592
 
ネットワークコンフィグ分析ツール Batfish との付き合い方
ネットワークコンフィグ分析ツール Batfish との付き合い方ネットワークコンフィグ分析ツール Batfish との付き合い方
ネットワークコンフィグ分析ツール Batfish との付き合い方akira6592
 
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/04版)
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/04版)Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/04版)
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/04版)akira6592
 
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/02版)
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/02版)Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/02版)
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/02版)akira6592
 
「自動化の行き着く先は?」をうけて
「自動化の行き着く先は?」をうけて「自動化の行き着く先は?」をうけて
「自動化の行き着く先は?」をうけてakira6592
 
Ansibleでネットワーク機器の状態確認を自動化してみよう
Ansibleでネットワーク機器の状態確認を自動化してみようAnsibleでネットワーク機器の状態確認を自動化してみよう
Ansibleでネットワーク機器の状態確認を自動化してみようakira6592
 
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化 (Ansible2.7情報つき)2018/10/12
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化 (Ansible2.7情報つき)2018/10/12Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化 (Ansible2.7情報つき)2018/10/12
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化 (Ansible2.7情報つき)2018/10/12akira6592
 

Más de akira6592 (20)

新人研修資料 向き合うエンジニア
新人研修資料 向き合うエンジニア新人研修資料 向き合うエンジニア
新人研修資料 向き合うエンジニア
 
Ansible とネットワーク自動化の概要(SmartCS と Ansible の連携による自動化の可能性を体験!)
Ansible とネットワーク自動化の概要(SmartCS と Ansible の連携による自動化の可能性を体験!)Ansible とネットワーク自動化の概要(SmartCS と Ansible の連携による自動化の可能性を体験!)
Ansible とネットワーク自動化の概要(SmartCS と Ansible の連携による自動化の可能性を体験!)
 
Ansible 2.10 と Collection
Ansible 2.10 と CollectionAnsible 2.10 と Collection
Ansible 2.10 と Collection
 
向き合うエンジニア 2020年度版
向き合うエンジニア 2020年度版向き合うエンジニア 2020年度版
向き合うエンジニア 2020年度版
 
Ansible ではじめる ネットワーク自動化(Ansible 2.9版)
Ansible ではじめる ネットワーク自動化(Ansible 2.9版)Ansible ではじめる ネットワーク自動化(Ansible 2.9版)
Ansible ではじめる ネットワーク自動化(Ansible 2.9版)
 
はじめてAnsibleのバグ修正に協力してみた
はじめてAnsibleのバグ修正に協力してみたはじめてAnsibleのバグ修正に協力してみた
はじめてAnsibleのバグ修正に協力してみた
 
CML-Personal (VIRL2)のインストールと基本機能
CML-Personal (VIRL2)のインストールと基本機能CML-Personal (VIRL2)のインストールと基本機能
CML-Personal (VIRL2)のインストールと基本機能
 
BGP Unnumbered で遊んでみた
BGP Unnumbered で遊んでみたBGP Unnumbered で遊んでみた
BGP Unnumbered で遊んでみた
 
技術ブログを書こう
技術ブログを書こう技術ブログを書こう
技術ブログを書こう
 
Ansible2.9 ネットワーク対応のアップデート #ansiblejp
Ansible2.9 ネットワーク対応のアップデート #ansiblejpAnsible2.9 ネットワーク対応のアップデート #ansiblejp
Ansible2.9 ネットワーク対応のアップデート #ansiblejp
 
私たちはRESTCONFでネットワーク自動化的に何が嬉しくなるのか考えてみた
私たちはRESTCONFでネットワーク自動化的に何が嬉しくなるのか考えてみた私たちはRESTCONFでネットワーク自動化的に何が嬉しくなるのか考えてみた
私たちはRESTCONFでネットワーク自動化的に何が嬉しくなるのか考えてみた
 
show コマンド結果をパースする方法あれこれ #npstudy
show コマンド結果をパースする方法あれこれ #npstudyshow コマンド結果をパースする方法あれこれ #npstudy
show コマンド結果をパースする方法あれこれ #npstudy
 
向き合うエンジニア
向き合うエンジニア向き合うエンジニア
向き合うエンジニア
 
Ansible 2.8 アップデート情報 -機能追加と注意点-
Ansible 2.8 アップデート情報 -機能追加と注意点-Ansible 2.8 アップデート情報 -機能追加と注意点-
Ansible 2.8 アップデート情報 -機能追加と注意点-
 
ネットワークコンフィグ分析ツール Batfish との付き合い方
ネットワークコンフィグ分析ツール Batfish との付き合い方ネットワークコンフィグ分析ツール Batfish との付き合い方
ネットワークコンフィグ分析ツール Batfish との付き合い方
 
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/04版)
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/04版)Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/04版)
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/04版)
 
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/02版)
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/02版)Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/02版)
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/02版)
 
「自動化の行き着く先は?」をうけて
「自動化の行き着く先は?」をうけて「自動化の行き着く先は?」をうけて
「自動化の行き着く先は?」をうけて
 
Ansibleでネットワーク機器の状態確認を自動化してみよう
Ansibleでネットワーク機器の状態確認を自動化してみようAnsibleでネットワーク機器の状態確認を自動化してみよう
Ansibleでネットワーク機器の状態確認を自動化してみよう
 
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化 (Ansible2.7情報つき)2018/10/12
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化 (Ansible2.7情報つき)2018/10/12Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化 (Ansible2.7情報つき)2018/10/12
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化 (Ansible2.7情報つき)2018/10/12
 

Último

[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 

Último (9)

[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 

Ansible 実践ガイド第3版 ネットワーク担当としてのふりかえり #インフラエンジニアBooks