SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 22
関西オープンフォーラム2021
BSDなひととき ~ OpenBSD/luna88k近況
謎マシンとエミュレータと私
Nagoya *BSD Users' Group
Kenji Aoyama / 青山 健治
Twitter: @ao_kenji
謎マシン: LUNAって何?
• LUNAシリーズ
• オムロン株式会社が1980年代後半~90年代初めに販売して
いたワークステーション
• LUNA, LUNA-II
• CPU:モトローラ68030/68040(m68k)
• NetBSD/luna68kが動きます
• LUNA-88K, LUNA-88K2
• CPU:モトローラ88100(m88k)
• OpenBSD/luna88kが動きます
2
見かけたら保護を!
m88kはアスキー・メディアワークス『忘れ去られたCPU黒歴史』で紹介されています
LUNA-88Kの紹介
LUNA-88K2:こんなマシンです
16桁 x 2行
キャラクタ
液晶パネル
個々のCPU動作状
況が分かるLED
マルチプロセッサ
対応
比較的
コンパクトな筐体
(ご家庭でも安心)
CPU動作状況が
分かる電源ボタン
Cバススロット
(88K2のみ)
LUNA-88Kの紹介
1992年発売
OpenBSDとは?
•フリーでマルチプラットホーム対応の 4.4BSD ベースOS
•注力ポイント:移植性・標準化・正当性・セキュリティ/暗号
機能の統合
• ”Free, Functional, and Secure”
• ”Only two remote holes in the default install, in a heck of a long
time!”
•半年に一度リリース、バージョン移行にも配慮
• 最新リリース: OpenBSD 7.0 (2021年10月)
• セキュリティリリースは随時
•マスコットはハリセンボンのPuffy
•Webページ: https://www.openbsd.org/
4
OpenBSDの紹介
リリースにも気合入れてます!?
• リリースごとに更新されるアートワーク
• リリースソングが作られる
• 6.8: “Hacker People”
• 6.9: “Vetera Novis“
• 7.0: “The Style Hymn”
5
OpenBSDの紹介
USBメモリから起動できる
OpenBSD Live System - 河豚板 (FuguIta)
http://fuguita.org/
で試してみてください!
OpenBSD/luna88kとは?
• OpenBSDのLUNA-88K{,2}への移植
• OpenBSD/mvme88kのコア部分+NetBSD/luna68k
のデバイス部分
• 歴史
• 2002年1月 こっそり移植開始
• 2004年4月 公式treeにcommit
• 2007年8月~2011年8月
電源ユニット故障により4年間放置
• 2011年8月 寄贈マシンから電源ユニットを移植→復活
• 2013年6月~ 主にOSC名古屋で展示
6
移植の経緯は
“OpenBSD/luna88k移植物語”
をご覧ください
OpenBSD/luna88kの紹介
これまでの出撃記録(実機デモ) 1/2
7
年月 イベント 展示内容
2013年6月 OSC Nagoya 初展示
モノクロXサーバ(コミット前の非公式版)
2014年7月 OSC Nagoya Cバス86音源ボードのPCM直叩きによるサウンド再生
mlterm-fbによるカラーsixelグラフィック
2015年5月 OSC Nagoya CバスPCカードスロット+無線LANカードで通信
Cバスグラフィックボード直叩きによるマルチディスプレイ表示
2015年8月 OSC Kansai@Kyoto (同上)
2016年5月 OSC Nagoya Cバス86音源ボードのFM音源チップを直叩きによるサウンド再生
Tiny MMLでの単音演奏、S98データ流し込みでの和音演奏
OpenBSD/luna88kの紹介
これまでの出撃記録(実機デモ) 2/2
8
年月 イベント 展示内容
2017年3月 AsiaBSDCon (@Tokyo) CバスPCカードスロット+無線LANカードで通信
Cバスグラフィックボード直叩きによるマルチディスプレイ表示
2017年5月 OSC Nagoya
(この回はLUNA-88Kで出撃)
XP(サブCPU:Z80バイナリ互換)にCP/M移植
YM2149にサウンド出力配線を追加してXPでPSG演奏
2018年5月 OSC Nagoya 無線LAN+mlterm–fb+PHP版sayakaちゃんによる
Twitterタイムライン表示
2019年7月 OSC Nagoya CバスNE2000互換NICで10BASE-T直結
nanotodonによるMastodonタイムライン表示
OpenBSD/luna88kの紹介
謎マシンをいじっていて思うこと
• 何 を す る に も 遅 す ぎ る
9
最近の動向
<LUNA-88K2 主な仕様>
CPU: MC88100@33MHz × 4 (最大)
メモリ: 112MB (最大)
マルチプロセッサカーネルで
カーネルビルド 3.5時間
リリースバイナリ作成 約8日
…と思っていたら、
広島方面から救世主が!!
nono - LUNA emulator
• “OMRON LUNA-I やLUNA88Kとかのエミュレータ”
• 方針:ハードウェアも
エミュレーション
• 最新バージョン 0.2.3
(2021/10/03)
• NetBSD の pkgsrc、
OpenBSD の ports にも
なってます
10
最近の動向
http://www.pastel-flower.jp/~isaki/nono/
nono - LUNA emulator
11
最近の動向
LUNA仕様
ソフトキーボード
フロントパネルの
液晶も再現
スケジューラや
CPUレジスタの
表示
nonoでOSのバグ発見
12
最近の動向
https://github.com/isaki68k/nono-issue/issues/69
• 未検証ハードでのOSバグがnonoで露呈
nonoは1bppフレームバッファをエミュレート
コマンドラインでBackSpaceを押すと表示が乱
れることに気づく
コードは書いたが当時1bppフレームバッファ
を持ってなかったので実機確認してなかった
nonoで先行動作確認
13
最近の動向
https://github.com/isaki68k/nono-issue/issues/69
• 厳密なエミュレーションのおかげで開発者も便利に使ってます
さらに…
14
最近の動向
From: Anders Gavare
Date: Mon, 22 Feb 2021 23:00:49 +0100
Subject: Re: luna88k machdep.c code improvement
Good evening gentlemen,
OpenBSD/luna88k's multiprocessor kernel now boots in GXemul.
http://gavare.se/gxemul/yay-openbsd-luna88k-mp-1.png
http://gavare.se/gxemul/yay-openbsd-luna88k-mp-2.png
…
Anders
黒船来航!?
GXemul - framework for emulation
• Anders Gavareさんにより2003年から開発されている
エミュレータ
• 多数のCPU/マシンを
サポート
• ARM, MIPS, PowerPC, SH…
• 方針:ゲストOSの動作を
最優先
• m88kがあるのは知っていた
• 2021年2月以降LUNA-88K
対応が大進歩
15
最近の動向
http://gavare.se/gxemul/
GXemul - framework for emulation
16
最近の動向
http://gavare.se/gxemul/
マルチプロセッサ
カーネルも実験的
ながら動く
GXemul - framework for emulation
• 応援の意味で日本語クイックガイドを作成しました
17
最近の動向
https://gist.github.com/ao-kenji/2df4952d1653df86c14072c93bfb7ceb
エミュレータ用ディスクイメージ
• HDDイメージを用意したので興味のある方はお試しください
http://www.nk-home.net/~aoyama/liveimage/
18
最近の動向
<<READMEより>>
liveimage-luna88k-raw-20210918.img.gz (gzip'ed 941MB, 2.00GB uncompressed)
HDD live image of OpenBSD/luna88k 7.0-beta as of Sep-9, 2021 source tree.
This may be suitable for emulators that can act as LUNA-88K, such as:
- nono, LUNA emulator (OMRON LUNA-I and LUNA-88K emulator)
http://www.pastel-flower.jp/~isaki/nono/
http://www.pastel-flower.jp/~isaki/nono/doc/#tryit
- GXemul, a framework for full-system computer architecture emulation
http://gavare.se/gxemul/
http://gavare.se/gxemul/gxemul-stable/doc/machine_luna88k.html
LUNA-88K Tablet (参考出品)
• …というネタでリアル展示会用デモ機を用意したりしています。
19
最近のお遊び
<ホスト仕様>
CPU: Atom Z3795@1.60GHz
メモリ: 4GB
OS: OpenBSD/amd64
これで実機 LUNA-88K
(m88k@25MHz)の0.8倍程度
login: プロンプトまで15分:-)
最近の動向まとめ
• OpenBSD/luna88kは公式portをキープ
• OpenBSD 7.0 で26回目のリリースになりました
• コンパイラの切れ目が縁の切れ目になりそうな予感
• 製造後30年たってエミュレータが誕生 しかも2種類も
• 実機は世界で4台(当社調べ)しか稼働していないのに:-)
• ワークステーションエミュレータの最後のフロンティア!?
• 有名どころは一通りあるので、黒歴史CPUに挑むロマンを求めて?
• 絶滅寸前だがぎりぎり実機検証可能
• メンテされているオープンソースOSがある
…続けてきた甲斐があったかな?
20
まとめ
何が面白いのか?
• 20年近くやっているけど、何が面白いのか?
• メーカーが想定していないことを実現する
• 非純正の別のOSを動作させる
• 非純正ハードを動作させる
• そのために試行錯誤しながらソフトを書く
• これが、もどかしい時もあるけれど楽しい
• 仕事じゃないし:-)
• 最後は「愛」と「執着心」
21
まとめ
次は展示会でお会いしましょう
22
Nagoya *BSD Users' Group
Kenji Aoyama / 青山 健治
Twitter: @ao_kenji

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

冬のLock free祭り safe
冬のLock free祭り safe冬のLock free祭り safe
冬のLock free祭り safeKumazaki Hiroki
 
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応までDocker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応までMasahito Zembutsu
 
CMake multiplatform build-tool
CMake multiplatform build-toolCMake multiplatform build-tool
CMake multiplatform build-toolNaruto TAKAHASHI
 
ChatGPT + LlamaIndex 0 .6 による チャットボット の実装
ChatGPT + LlamaIndex 0  .6 による チャットボット の実装ChatGPT + LlamaIndex 0  .6 による チャットボット の実装
ChatGPT + LlamaIndex 0 .6 による チャットボット の実装Takanari Tokuwa
 
Git超入門_座学編.pdf
Git超入門_座学編.pdfGit超入門_座学編.pdf
Git超入門_座学編.pdf憲昭 村田
 
Ethernetの受信処理
Ethernetの受信処理Ethernetの受信処理
Ethernetの受信処理Takuya ASADA
 
JIT のコードを読んでみた
JIT のコードを読んでみたJIT のコードを読んでみた
JIT のコードを読んでみたy-uti
 
QUICとNATと
QUICとNATとQUICとNATと
QUICとNATとYuya Rin
 
エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ v1.1 (hbstudy 17)
エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ v1.1 (hbstudy 17)エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ v1.1 (hbstudy 17)
エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ v1.1 (hbstudy 17)Takeshi HASEGAWA
 
カスタムメモリマネージャと高速なメモリアロケータについて
カスタムメモリマネージャと高速なメモリアロケータについてカスタムメモリマネージャと高速なメモリアロケータについて
カスタムメモリマネージャと高速なメモリアロケータについてalwei
 
エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ (BPStudy38)
エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ (BPStudy38)エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ (BPStudy38)
エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ (BPStudy38)Takeshi HASEGAWA
 
平成生まれのための MINIX 講座
平成生まれのための MINIX 講座平成生まれのための MINIX 講座
平成生まれのための MINIX 講座TAKANO Mitsuhiro
 
SSE4.2の文字列処理命令の紹介
SSE4.2の文字列処理命令の紹介SSE4.2の文字列処理命令の紹介
SSE4.2の文字列処理命令の紹介MITSUNARI Shigeo
 
Kubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-cluster
Kubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-clusterKubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-cluster
Kubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-clusterPreferred Networks
 
不揮発メモリ(NVDIMM)とLinuxの対応動向について(for comsys 2019 ver.)
不揮発メモリ(NVDIMM)とLinuxの対応動向について(for comsys 2019 ver.)不揮発メモリ(NVDIMM)とLinuxの対応動向について(for comsys 2019 ver.)
不揮発メモリ(NVDIMM)とLinuxの対応動向について(for comsys 2019 ver.)Yasunori Goto
 
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編Masahito Zembutsu
 
脱UniRx&Croutineから始めるUniTask
脱UniRx&Croutineから始めるUniTask脱UniRx&Croutineから始めるUniTask
脱UniRx&Croutineから始めるUniTaskEuglenaching
 
本当は恐ろしい分散システムの話
本当は恐ろしい分散システムの話本当は恐ろしい分散システムの話
本当は恐ろしい分散システムの話Kumazaki Hiroki
 
Pythonの理解を試みる 〜バイトコードインタプリタを作成する〜
Pythonの理解を試みる 〜バイトコードインタプリタを作成する〜Pythonの理解を試みる 〜バイトコードインタプリタを作成する〜
Pythonの理解を試みる 〜バイトコードインタプリタを作成する〜Preferred Networks
 

La actualidad más candente (20)

冬のLock free祭り safe
冬のLock free祭り safe冬のLock free祭り safe
冬のLock free祭り safe
 
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応までDocker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
 
CMake multiplatform build-tool
CMake multiplatform build-toolCMake multiplatform build-tool
CMake multiplatform build-tool
 
ChatGPT + LlamaIndex 0 .6 による チャットボット の実装
ChatGPT + LlamaIndex 0  .6 による チャットボット の実装ChatGPT + LlamaIndex 0  .6 による チャットボット の実装
ChatGPT + LlamaIndex 0 .6 による チャットボット の実装
 
Git超入門_座学編.pdf
Git超入門_座学編.pdfGit超入門_座学編.pdf
Git超入門_座学編.pdf
 
Ethernetの受信処理
Ethernetの受信処理Ethernetの受信処理
Ethernetの受信処理
 
JIT のコードを読んでみた
JIT のコードを読んでみたJIT のコードを読んでみた
JIT のコードを読んでみた
 
QUICとNATと
QUICとNATとQUICとNATと
QUICとNATと
 
エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ v1.1 (hbstudy 17)
エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ v1.1 (hbstudy 17)エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ v1.1 (hbstudy 17)
エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ v1.1 (hbstudy 17)
 
カスタムメモリマネージャと高速なメモリアロケータについて
カスタムメモリマネージャと高速なメモリアロケータについてカスタムメモリマネージャと高速なメモリアロケータについて
カスタムメモリマネージャと高速なメモリアロケータについて
 
エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ (BPStudy38)
エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ (BPStudy38)エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ (BPStudy38)
エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ (BPStudy38)
 
平成生まれのための MINIX 講座
平成生まれのための MINIX 講座平成生まれのための MINIX 講座
平成生まれのための MINIX 講座
 
SSE4.2の文字列処理命令の紹介
SSE4.2の文字列処理命令の紹介SSE4.2の文字列処理命令の紹介
SSE4.2の文字列処理命令の紹介
 
Kubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-cluster
Kubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-clusterKubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-cluster
Kubernetes meetup-tokyo-13-customizing-kubernetes-for-ml-cluster
 
不揮発メモリ(NVDIMM)とLinuxの対応動向について(for comsys 2019 ver.)
不揮発メモリ(NVDIMM)とLinuxの対応動向について(for comsys 2019 ver.)不揮発メモリ(NVDIMM)とLinuxの対応動向について(for comsys 2019 ver.)
不揮発メモリ(NVDIMM)とLinuxの対応動向について(for comsys 2019 ver.)
 
FizzBuzzで学ぶJavaの進化
FizzBuzzで学ぶJavaの進化FizzBuzzで学ぶJavaの進化
FizzBuzzで学ぶJavaの進化
 
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編
 
脱UniRx&Croutineから始めるUniTask
脱UniRx&Croutineから始めるUniTask脱UniRx&Croutineから始めるUniTask
脱UniRx&Croutineから始めるUniTask
 
本当は恐ろしい分散システムの話
本当は恐ろしい分散システムの話本当は恐ろしい分散システムの話
本当は恐ろしい分散システムの話
 
Pythonの理解を試みる 〜バイトコードインタプリタを作成する〜
Pythonの理解を試みる 〜バイトコードインタプリタを作成する〜Pythonの理解を試みる 〜バイトコードインタプリタを作成する〜
Pythonの理解を試みる 〜バイトコードインタプリタを作成する〜
 

Similar a LUNA-88K, emulators, and me

Here come LUNA-88K emulators!
Here come LUNA-88K emulators!Here come LUNA-88K emulators!
Here come LUNA-88K emulators!Kenji Aoyama
 
OpenBSD/luna88k news at NBUG Meeting 2013-09
OpenBSD/luna88k news at NBUG Meeting 2013-09OpenBSD/luna88k news at NBUG Meeting 2013-09
OpenBSD/luna88k news at NBUG Meeting 2013-09Kenji Aoyama
 
Play PSG music on LUNA-88K - Utilization of I/O prosessor
Play PSG music on LUNA-88K - Utilization of I/O prosessorPlay PSG music on LUNA-88K - Utilization of I/O prosessor
Play PSG music on LUNA-88K - Utilization of I/O prosessorKenji Aoyama
 
"Archaeology and RPG" hack: LUNA's development progress, at NBUG meeting 2017-02
"Archaeology and RPG" hack: LUNA's development progress, at NBUG meeting 2017-02"Archaeology and RPG" hack: LUNA's development progress, at NBUG meeting 2017-02
"Archaeology and RPG" hack: LUNA's development progress, at NBUG meeting 2017-02Kenji Aoyama
 
Play a music on LUNA-88K2
Play a music on LUNA-88K2Play a music on LUNA-88K2
Play a music on LUNA-88K2Kenji Aoyama
 
A story of porting OpenBSD/luna88k
A story of porting OpenBSD/luna88kA story of porting OpenBSD/luna88k
A story of porting OpenBSD/luna88kKenji Aoyama
 
Using "C-bus" extension boards on LUNA-88K2 (at OSC 2015 Nagoya)
Using "C-bus" extension boards on LUNA-88K2 (at OSC 2015 Nagoya)Using "C-bus" extension boards on LUNA-88K2 (at OSC 2015 Nagoya)
Using "C-bus" extension boards on LUNA-88K2 (at OSC 2015 Nagoya)Kenji Aoyama
 
OpenBSD/luna88k yearly progress report (from May 2017 to May 2018)
OpenBSD/luna88k yearly progress report (from May 2017 to May 2018)OpenBSD/luna88k yearly progress report (from May 2017 to May 2018)
OpenBSD/luna88k yearly progress report (from May 2017 to May 2018)Kenji Aoyama
 
OpenBSD/luna88k yearly progress report 2019 (from May 2018 to July 2019)
OpenBSD/luna88k yearly progress report 2019 (from May 2018 to July 2019)OpenBSD/luna88k yearly progress report 2019 (from May 2018 to July 2019)
OpenBSD/luna88k yearly progress report 2019 (from May 2018 to July 2019)Kenji Aoyama
 
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021Preferred Networks
 
あの日実行したコンテナの名前を僕達はまだ知らない。
あの日実行したコンテナの名前を僕達はまだ知らない。あの日実行したコンテナの名前を僕達はまだ知らない。
あの日実行したコンテナの名前を僕達はまだ知らない。Masahito Zembutsu
 
OpenBSD/luna88k on LUNA-88K2, at OSC 2013 Nagoya
OpenBSD/luna88k on LUNA-88K2, at OSC 2013 NagoyaOpenBSD/luna88k on LUNA-88K2, at OSC 2013 Nagoya
OpenBSD/luna88k on LUNA-88K2, at OSC 2013 NagoyaKenji Aoyama
 
OpenBSD/luna88k news at NBUG meeting 2014-04
OpenBSD/luna88k news at NBUG meeting 2014-04OpenBSD/luna88k news at NBUG meeting 2014-04
OpenBSD/luna88k news at NBUG meeting 2014-04Kenji Aoyama
 
20110715 osc2011 kyoto
20110715 osc2011 kyoto20110715 osc2011 kyoto
20110715 osc2011 kyotoYamauchi isamu
 
「今」のSSPを伝える動作デモ
「今」のSSPを伝える動作デモ「今」のSSPを伝える動作デモ
「今」のSSPを伝える動作デモwizstargaer
 
コンテナを止めるな! PacemakerによるコンテナHAクラスタリングとKubernetesとの違いとは
コンテナを止めるな!  PacemakerによるコンテナHAクラスタリングとKubernetesとの違いとはコンテナを止めるな!  PacemakerによるコンテナHAクラスタリングとKubernetesとの違いとは
コンテナを止めるな! PacemakerによるコンテナHAクラスタリングとKubernetesとの違いとはksk_ha
 
OSC名古屋2015をネタにLinuxユーザの マーケットリサーチを試してみた  Market Research about Linux users on...
OSC名古屋2015をネタにLinuxユーザの マーケットリサーチを試してみた  Market Research about Linux users on...OSC名古屋2015をネタにLinuxユーザの マーケットリサーチを試してみた  Market Research about Linux users on...
OSC名古屋2015をネタにLinuxユーザの マーケットリサーチを試してみた  Market Research about Linux users on...Netwalker lab kapper
 
Osc2012 TokyoSpring OpenStack Abstract
Osc2012 TokyoSpring OpenStack AbstractOsc2012 TokyoSpring OpenStack Abstract
Osc2012 TokyoSpring OpenStack AbstractAyumi Oka
 
OSC2013 Tokyo/Spring JOSUG
OSC2013 Tokyo/Spring JOSUGOSC2013 Tokyo/Spring JOSUG
OSC2013 Tokyo/Spring JOSUGHideki Saito
 
Openstack abstract2
Openstack abstract2Openstack abstract2
Openstack abstract2Ayumi Oka
 

Similar a LUNA-88K, emulators, and me (20)

Here come LUNA-88K emulators!
Here come LUNA-88K emulators!Here come LUNA-88K emulators!
Here come LUNA-88K emulators!
 
OpenBSD/luna88k news at NBUG Meeting 2013-09
OpenBSD/luna88k news at NBUG Meeting 2013-09OpenBSD/luna88k news at NBUG Meeting 2013-09
OpenBSD/luna88k news at NBUG Meeting 2013-09
 
Play PSG music on LUNA-88K - Utilization of I/O prosessor
Play PSG music on LUNA-88K - Utilization of I/O prosessorPlay PSG music on LUNA-88K - Utilization of I/O prosessor
Play PSG music on LUNA-88K - Utilization of I/O prosessor
 
"Archaeology and RPG" hack: LUNA's development progress, at NBUG meeting 2017-02
"Archaeology and RPG" hack: LUNA's development progress, at NBUG meeting 2017-02"Archaeology and RPG" hack: LUNA's development progress, at NBUG meeting 2017-02
"Archaeology and RPG" hack: LUNA's development progress, at NBUG meeting 2017-02
 
Play a music on LUNA-88K2
Play a music on LUNA-88K2Play a music on LUNA-88K2
Play a music on LUNA-88K2
 
A story of porting OpenBSD/luna88k
A story of porting OpenBSD/luna88kA story of porting OpenBSD/luna88k
A story of porting OpenBSD/luna88k
 
Using "C-bus" extension boards on LUNA-88K2 (at OSC 2015 Nagoya)
Using "C-bus" extension boards on LUNA-88K2 (at OSC 2015 Nagoya)Using "C-bus" extension boards on LUNA-88K2 (at OSC 2015 Nagoya)
Using "C-bus" extension boards on LUNA-88K2 (at OSC 2015 Nagoya)
 
OpenBSD/luna88k yearly progress report (from May 2017 to May 2018)
OpenBSD/luna88k yearly progress report (from May 2017 to May 2018)OpenBSD/luna88k yearly progress report (from May 2017 to May 2018)
OpenBSD/luna88k yearly progress report (from May 2017 to May 2018)
 
OpenBSD/luna88k yearly progress report 2019 (from May 2018 to July 2019)
OpenBSD/luna88k yearly progress report 2019 (from May 2018 to July 2019)OpenBSD/luna88k yearly progress report 2019 (from May 2018 to July 2019)
OpenBSD/luna88k yearly progress report 2019 (from May 2018 to July 2019)
 
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
 
あの日実行したコンテナの名前を僕達はまだ知らない。
あの日実行したコンテナの名前を僕達はまだ知らない。あの日実行したコンテナの名前を僕達はまだ知らない。
あの日実行したコンテナの名前を僕達はまだ知らない。
 
OpenBSD/luna88k on LUNA-88K2, at OSC 2013 Nagoya
OpenBSD/luna88k on LUNA-88K2, at OSC 2013 NagoyaOpenBSD/luna88k on LUNA-88K2, at OSC 2013 Nagoya
OpenBSD/luna88k on LUNA-88K2, at OSC 2013 Nagoya
 
OpenBSD/luna88k news at NBUG meeting 2014-04
OpenBSD/luna88k news at NBUG meeting 2014-04OpenBSD/luna88k news at NBUG meeting 2014-04
OpenBSD/luna88k news at NBUG meeting 2014-04
 
20110715 osc2011 kyoto
20110715 osc2011 kyoto20110715 osc2011 kyoto
20110715 osc2011 kyoto
 
「今」のSSPを伝える動作デモ
「今」のSSPを伝える動作デモ「今」のSSPを伝える動作デモ
「今」のSSPを伝える動作デモ
 
コンテナを止めるな! PacemakerによるコンテナHAクラスタリングとKubernetesとの違いとは
コンテナを止めるな!  PacemakerによるコンテナHAクラスタリングとKubernetesとの違いとはコンテナを止めるな!  PacemakerによるコンテナHAクラスタリングとKubernetesとの違いとは
コンテナを止めるな! PacemakerによるコンテナHAクラスタリングとKubernetesとの違いとは
 
OSC名古屋2015をネタにLinuxユーザの マーケットリサーチを試してみた  Market Research about Linux users on...
OSC名古屋2015をネタにLinuxユーザの マーケットリサーチを試してみた  Market Research about Linux users on...OSC名古屋2015をネタにLinuxユーザの マーケットリサーチを試してみた  Market Research about Linux users on...
OSC名古屋2015をネタにLinuxユーザの マーケットリサーチを試してみた  Market Research about Linux users on...
 
Osc2012 TokyoSpring OpenStack Abstract
Osc2012 TokyoSpring OpenStack AbstractOsc2012 TokyoSpring OpenStack Abstract
Osc2012 TokyoSpring OpenStack Abstract
 
OSC2013 Tokyo/Spring JOSUG
OSC2013 Tokyo/Spring JOSUGOSC2013 Tokyo/Spring JOSUG
OSC2013 Tokyo/Spring JOSUG
 
Openstack abstract2
Openstack abstract2Openstack abstract2
Openstack abstract2
 

Más de Kenji Aoyama

OpenBSD/luna88k development & hack in 2017
OpenBSD/luna88k development & hack in 2017OpenBSD/luna88k development & hack in 2017
OpenBSD/luna88k development & hack in 2017Kenji Aoyama
 
Using FM-synth chip on LUNA-88K2, at NBUG meeting 2015-10
Using FM-synth chip on LUNA-88K2, at NBUG meeting 2015-10Using FM-synth chip on LUNA-88K2, at NBUG meeting 2015-10
Using FM-synth chip on LUNA-88K2, at NBUG meeting 2015-10Kenji Aoyama
 
Does LUNA-88K2 dream of PC Card? / Using PC Card on OpenBSD/luna88k
Does LUNA-88K2 dream of PC Card? / Using PC Card on OpenBSD/luna88kDoes LUNA-88K2 dream of PC Card? / Using PC Card on OpenBSD/luna88k
Does LUNA-88K2 dream of PC Card? / Using PC Card on OpenBSD/luna88kKenji Aoyama
 
"PC-9801-86 sound board on LUNA", at NBUG Meeting 2014-12
"PC-9801-86 sound board on LUNA", at NBUG Meeting 2014-12"PC-9801-86 sound board on LUNA", at NBUG Meeting 2014-12
"PC-9801-86 sound board on LUNA", at NBUG Meeting 2014-12Kenji Aoyama
 
"yaft on LUNA" at NBUG Meeting 2014-11
"yaft on LUNA" at NBUG Meeting 2014-11"yaft on LUNA" at NBUG Meeting 2014-11
"yaft on LUNA" at NBUG Meeting 2014-11Kenji Aoyama
 
Introduction of OpenBSD/luna88k at OSC 2014 Nagoya
Introduction of OpenBSD/luna88k at OSC 2014 NagoyaIntroduction of OpenBSD/luna88k at OSC 2014 Nagoya
Introduction of OpenBSD/luna88k at OSC 2014 NagoyaKenji Aoyama
 
OpenBSD/luna88k news at NBUG Meeting 2013-12
OpenBSD/luna88k news at NBUG Meeting 2013-12OpenBSD/luna88k news at NBUG Meeting 2013-12
OpenBSD/luna88k news at NBUG Meeting 2013-12Kenji Aoyama
 

Más de Kenji Aoyama (8)

OpenBSD/luna88k development & hack in 2017
OpenBSD/luna88k development & hack in 2017OpenBSD/luna88k development & hack in 2017
OpenBSD/luna88k development & hack in 2017
 
Using FM-synth chip on LUNA-88K2, at NBUG meeting 2015-10
Using FM-synth chip on LUNA-88K2, at NBUG meeting 2015-10Using FM-synth chip on LUNA-88K2, at NBUG meeting 2015-10
Using FM-synth chip on LUNA-88K2, at NBUG meeting 2015-10
 
Nbug201503
Nbug201503Nbug201503
Nbug201503
 
Does LUNA-88K2 dream of PC Card? / Using PC Card on OpenBSD/luna88k
Does LUNA-88K2 dream of PC Card? / Using PC Card on OpenBSD/luna88kDoes LUNA-88K2 dream of PC Card? / Using PC Card on OpenBSD/luna88k
Does LUNA-88K2 dream of PC Card? / Using PC Card on OpenBSD/luna88k
 
"PC-9801-86 sound board on LUNA", at NBUG Meeting 2014-12
"PC-9801-86 sound board on LUNA", at NBUG Meeting 2014-12"PC-9801-86 sound board on LUNA", at NBUG Meeting 2014-12
"PC-9801-86 sound board on LUNA", at NBUG Meeting 2014-12
 
"yaft on LUNA" at NBUG Meeting 2014-11
"yaft on LUNA" at NBUG Meeting 2014-11"yaft on LUNA" at NBUG Meeting 2014-11
"yaft on LUNA" at NBUG Meeting 2014-11
 
Introduction of OpenBSD/luna88k at OSC 2014 Nagoya
Introduction of OpenBSD/luna88k at OSC 2014 NagoyaIntroduction of OpenBSD/luna88k at OSC 2014 Nagoya
Introduction of OpenBSD/luna88k at OSC 2014 Nagoya
 
OpenBSD/luna88k news at NBUG Meeting 2013-12
OpenBSD/luna88k news at NBUG Meeting 2013-12OpenBSD/luna88k news at NBUG Meeting 2013-12
OpenBSD/luna88k news at NBUG Meeting 2013-12
 

LUNA-88K, emulators, and me