SlideShare a Scribd company logo
1 of 57
Download to read offline
ワークショップの流れ
スライド(30-40分)
世話役ブログの内側紹介
ブログ計画書作成
ワイヤーフレーム・デザイン作成
世話役プロフィール
イラストの描き方やデザインの考え方、働き方などしごととその周辺の
ことを書いています。
デザイナーのイラストノート
読みやすいよう1カラムで余白を大きめに取っています。
アイキャッチを大きく使ったデザインにしたけれど、アイキャッチを作ら
ないと記事が完成しないハードルになってしまった…でもイラストで覚
えてくれる方もいるので結果オーライです。
どんなことを書いてる?
デザインのポイント
作ってみて気がついたこと
Webサイト制作に関することを全般的に書いています。
デザイン、素材の紹介、写真のこと、SEO、マーケティング、SEO、サーバーなどなど
YATのBlog
1 一覧ページは、各記事のセクションが判別できるよう、余白の調節と、見出し部
分にアクセントを用いたこと。
2 記事を読むことに対して、邪魔をしないようサイドバーのテキストは小さめに
設定していること。
3 読む際に、読み疲れが生じないよう、一行の長さの調節や、行間の持ち方、何
行目で一段開けるなどを工夫しています。
4 サイト自体に何が書いてあるのかがわかるよう、ヘッダー部分に関連するキー
ワードをデザインとして入れ込んでいます。
運営がもう5年ほどになり、リニューアルも3回ほど行っています。そのたびに、ここは
こうした方がいい?というのが絶対出てくるので1∼2に一度はリニューアルするよう
にしています。
作ってよく出来た!と思っても、運用していると気になる点は必ず出てくるので、ガチガ
チにリニューアルするより、問題点の改善としてのリニューアルをクリア出来ればOK
として、自分のハードルを高くしすぎないようにしています。
どんなことを書いてる?
デザインのポイント
作ってみて気がついたこと
Webデザインやグラフィックデザインなどの、基礎的な事(技法とかテ
クニックなど)を中心に、WEBに関する情報やサイトディレクションなど
自分が学んだ事をアウトプットしています。
Basic Design Note
・サイトの色数を限定(3色くらい)
・長文を読んでも疲れにくい背景色(#FFFじゃない)
メインコンテンツの幅が狭いのに、記事の文字多いから息苦しさを感
じるようになってきた…。
※現在リニューアル作業中で、近日中にお披露目できるかと思います。
どんなことを書いてる?
デザインのポイント
作ってみて気がついたこと
あんまり更新できてませんすみませんすみません…
基本的にはWeb関係のことやフリーランスのことなどお仕事関係のお
話を書きためていきたいと思っています。ね、ネタはあるんだぜ…。
アカリのWEB CAFE
CAFEをイメージしているので、CAFEに居るかのような雰囲気を出す
ためアナログなデザインに。アナログなデザインは大げさにしすぎな
いことがポイントかなと思います。
アナログなデザインの欠点といいますか、「画像」が多いので、カスタ
マイズしにくいです。
たとえばサイドバーの見出しなんかは新しくウィジェットに何か追加し
たら、見出しの画像を作らないといけないので、ちょっと面倒…。
WordPressのいいところをムダにしちゃってる感じがしますw
どんなことを書いてる?
デザインのポイント
作ってみて気がついたこと
色
フォント
近接・整列・反復・コントラスト
写真
ブログデザイン
もくじ
カチッカチッ
レシピブログ作りたいな
オレンジとか明るい色が良いな
テーブルクロスの柄を入れたいな
カテゴリーは「和食・洋食・パスタ」
あっここに隙間空いてる、入れよう・・・
うわあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
、_(o)_.; _(o)_.
,,--- ---、
/( [三] )ヽ
::<
::::::
::::::
::::::
::::::
::::::
デザイン無理(^o^)/
デザインは
「 Don't feel, think. 」
なんとなくじゃない、考えること
じゃあどうやって考える?を
一緒にやっていきましょう
ブログに必要なのは?
・ 読みやすさ
・ 取り扱いが見える(カテゴリなど)
・ 人柄、個性が見えるか(キャラ立ち)
・ ゴールへの誘導(問い合わせなどあれば)
01色COLOR
色には「温度」や「声」のような「印象」がある
ファーストフード、落ち着けるコーヒーショップの色の違いとは?
明るい・冴えた やわらかい・グレイッシュ
薄い・やわらかい・鈍い
ホワイト・ブラック・鈍い
HSBRGB
レッド
グリーン
ブルー
色相
彩度
明度
こっちが
おすすめ
色を選ぶとき・調整するとき失敗しないコツ
247
152
104
20
58%
97%
なぜなら
こういう「人っぽい」要望には「色相・彩度・明度」が向いているから
色相←色相→彩度↓
彩度↑
彩度↑
明度↓
濃く 薄く 黄色っぽく 赤っぽく
補色と組み合せ 色相差・近似色の組み合せ明度差の組み合せ
メインカラーを一色決めよう
「ブログから感じて欲しい印象」から決めると吉
印象が強い
ギラギラして見える
統一感がある
単調な印象
統一感がある
メリハリがない
メイン
1色
before 背景色の
明度彩度が
高すぎ
コントラストが
きつくて
うるさい
オレンジが
きつい印象
色が
バラバラで
多すぎ
http://spicagraph.com/wck2015-designhandson/index1.html
after
メインカラーを
柔らかい印象に 背景色も
同系色で
明度高めに
テキストの色を
1色に絞る
http://spicagraph.com/wck2015-designhandson/index2.html
ちょっと補足
色は「面積」によって印象が違います。
色は絞りましたが、実はちょこちょこ彩度・明度が違う色になっています。
コーディング
は
手
間
だけどね
…
塗り
テキスト
黄色のような明るい印象の色は
明度を下げると、とても「くすむ」
そういうときは「色相」を動かして
明度を下げる量を少なくする
1色テーマカラーを決めてみる
印象やテイストから選んでみる
調整は色相・彩度・明度から
色のまとめ
02フォントFONT
文字にも「フォント」から受ける印象や
「文字間」から受ける印象がある
なんか
違う
かわいい 繊細
ゴージャス 楽しい 軽やか
文字にも「フォント」から受ける印象や
「文字間」から受ける印象がある
こっちの方が
しっくりくる
かわいい 繊細
ゴージャス 楽しい 軽やか
フォントの種類・太さ
FONT
文字 文字
細い コンデンス太い
セリフ体 サンセリフ体
明朝体 ゴシック体
FONT
Light Bold Condensed
OSバンドルフォントにも
いいフォントはたくさん
Georgia
Verdana
TimesNew Roman
Courier
組み合わせる小ワザ
ウェイト違いだと
外れがない
セリフ体と
サンセリフを合わせてみる
特徴的なフォントは
部分使いにする
STYLESTYLE
ScriptI
L
O
V E D E S
I G
N
W
O
R D P R E S
S
BOLDOPEN SANS
design
B e a u t y B a s i c
Google Fonts Font Awesome Genericons Material icons
Webフォントやアイコンフォントもおすすめ
https://www.google.com/fonts
http://fortawesome.github.io/Font-Awesome/
http://genericons.com/
https://www.google.com/design/icons/
CC-BY licenseGPLSIL OFL 1.1/MIT/CC BY 3.0SIL Open Font Licenseなど
Dashicons
https://developer.wordpress.org/resource/dashicons/#editor-strikethrough
http://wp.tekapo.com/2014/04/19/how-to-use-the-official-icon-font-of-the-wordpress/
ダッシュボードのあのアイコンもフォント
GPL
wp-includes/fonts/dashicons.ttf
記事内での使い方は
ここを読もう!
字形パネルだと捗る
フォントデータがここにある。
WordPress関係のドキュメント作るときにいいかも。
before
after
ちょっとだけかわいいフォントにしてみた
03レイアウト・情報整理
FONT
どっちが
黄色なの?
近接・整列・反復・コントラスト
黄色
好きな色
オレンジ
ピンク
こっち
だよね
黄色
オレンジ
ピンク
情報を「まとめて」「並べて」「繰り返して」「必要なところを目立たせる」ということ。
好きな色
before
カテゴリーとサブメニューは
別物だから離そう
グループのはずが
右のリストに寄ってる
マージンの比率がおかしい
色んなリンクが
混在してる
ブログタイトル
もうちょっと目立ちたい
http://spicagraph.com/wck2015-designhandson/index3.html
after
http://spicagraph.com/wck2015-designhandson/index4.html
サブメニューはここ
タイトル大事
最初の案では
印象がキツすぎた
テーブルクロス柄を
面積を減らして復活
カテゴリーはここ
人気レシピは
サムネイルをつけて
目立たせよう
意味に沿った
マージン比率
http://spicagraph.com/wck2015-designhandson/index4.html
04写真FONT
写真
写真は「色の集まり」であり、
それ自体「ひとつのデザイン」(構図・色調など)なので
「デザインがどこかキマらない」というときは
写真を疑ってみるのもあり
before
写真が暗い&色味がバラバラ
http://spicagraph.com/wck2015-designhandson/index4.html
after
明るくなって色味が揃った!
http://spicagraph.com/wck2015-designhandson/index5.html
05ブログデザインFONT
どんなデザイン流行ってる?
大きめヘッダー ゆったり1カラム カード型もまだ人気
http://girlydrop.com/ http://olein-design.com/ http://www.nxworld.net/
http://webrawl.org/ http://www.yasuhisa.com/could/ http://creativememomemo.com/
ブログデザインで気をつけたいポイント
それループしても
改行しても
ウィンドウ幅変わっても
CMS/Webならではの注意点
大丈夫?
ブログデザインで気をつけたいポイント
デザインが記事を書くハードルにならない?
デザインを実現するために手動でやる部分を増やしすぎない。「⃝⃝が
ないと成立しないデザイン」は統一感↑気軽さ↓。
この辺のタグは予めスタイルを作ってスタイルガイド(一覧ページ)を作っ
ておくと記事を書くたびにcssを触らなくていい。
ブログデザインで気をつけたいポイント
スタイルを差別・統一できてる?
リンク
強調
引用
強調
リンク
引用
最新記事、人気記事、カレンダー、カテゴリー、タ
グ、ギャラリー…
ブログに「必須」なものはありません。
「どう見せたいか」「なにを書きたいか」を書き出し、
優先順位をつけてデザインに反映しよう
ブログデザインで気をつけたいポイント
なにを書く、なにを伝えるかを考慮してる?
英語だとかっこよく見えるよ
写真?テキスト?用途に合わせて
色やトーンを大幅に変えるのは大変、近いものを
日本語だとどう見える?複数行になったらどう?
きれいなメインビジュアルに惹かれても、同等のものを用意するのは
意外と大変。
肉をさかなに、じゃがいもをキュウリに変えたら、もう「肉じゃが」じゃな
いよね?
既存テーマをカスタマイズ・子テーマ化するポイント
そのテーマ用途に合ってる?
05全体まとめ
1色テーマカラーを決めてみる
印象やテイストから選んでみる
調整は色相・彩度・明度から
情報整理やコントラストを考えよう
写真やイラストは色味に注意
ブログならではのポイントに注意
デザインデザイン
※デザインは無から生まれません
いいものをたくさん見て
取り入れていきましょう
06WordCamp Kansai 2015
質問共有
01
書きたい内容のカテゴリが絞れない、
どうやってデザインの方向性を決める?
02
アイキャッチを出したい
03
Webデザインできるようになるには
どうしたらいいですか
04
素人っぽいデザインを
どうしたら直せますか
05
カラーは変更できない
(黄色とブルーでちょっとクール)のだけど、
ゆるきゃらを出していきたい

More Related Content

What's hot

ホントのホントの0から始める3Dモデリング入門
ホントのホントの0から始める3Dモデリング入門ホントのホントの0から始める3Dモデリング入門
ホントのホントの0から始める3Dモデリング入門c-mitsuba
 
イケてるデザインをつくる第一歩
イケてるデザインをつくる第一歩イケてるデザインをつくる第一歩
イケてるデザインをつくる第一歩elephancube
 
アセット作成のワークフロー
アセット作成のワークフローアセット作成のワークフロー
アセット作成のワークフローtakeshi uesugi
 
センスゼロエンジニアが ノンデザイナーズ・デザインブック を読んでどこまでできるか試す
センスゼロエンジニアが ノンデザイナーズ・デザインブック を読んでどこまでできるか試すセンスゼロエンジニアが ノンデザイナーズ・デザインブック を読んでどこまでできるか試す
センスゼロエンジニアが ノンデザイナーズ・デザインブック を読んでどこまでできるか試すTomoe Sawai
 
第71回名古屋アジャイル勉強会「迷わず描けよ、描けば分かるさ!」ワークショップ資料
第71回名古屋アジャイル勉強会「迷わず描けよ、描けば分かるさ!」ワークショップ資料第71回名古屋アジャイル勉強会「迷わず描けよ、描けば分かるさ!」ワークショップ資料
第71回名古屋アジャイル勉強会「迷わず描けよ、描けば分かるさ!」ワークショップ資料hiroyuki Yamamoto
 
いまさら聞けないjQuery入門for デザイナー
いまさら聞けないjQuery入門for デザイナーいまさら聞けないjQuery入門for デザイナー
いまさら聞けないjQuery入門for デザイナーAsuka Kobayashi
 
絵描きさんあるあるPhotoshop技 DIST3
絵描きさんあるあるPhotoshop技 DIST3絵描きさんあるあるPhotoshop技 DIST3
絵描きさんあるあるPhotoshop技 DIST3Yumi uniq Ishizaki
 
ママファブ第5回目
ママファブ第5回目ママファブ第5回目
ママファブ第5回目美穂 山田
 
大分クリエイターズ 2015/11/14 北村崇「デザインをはじめる 前に知っておきたい 本当のデザイン」
大分クリエイターズ 2015/11/14 北村崇「デザインをはじめる 前に知っておきたい 本当のデザイン」大分クリエイターズ 2015/11/14 北村崇「デザインをはじめる 前に知っておきたい 本当のデザイン」
大分クリエイターズ 2015/11/14 北村崇「デザインをはじめる 前に知っておきたい 本当のデザイン」Takashi Kitamura
 
ユーザー調査・分析に基づいた、”刺さる”WEBサービス・プロダクトデザイン 先生:羽山 祥樹
ユーザー調査・分析に基づいた、”刺さる”WEBサービス・プロダクトデザイン 先生:羽山 祥樹ユーザー調査・分析に基づいた、”刺さる”WEBサービス・プロダクトデザイン 先生:羽山 祥樹
ユーザー調査・分析に基づいた、”刺さる”WEBサービス・プロダクトデザイン 先生:羽山 祥樹schoowebcampus
 
「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版(Reloaded)」鷹野 雅弘(スイッチ)
「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版(Reloaded)」鷹野 雅弘(スイッチ)「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版(Reloaded)」鷹野 雅弘(スイッチ)
「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版(Reloaded)」鷹野 雅弘(スイッチ)swwwitch inc.
 
【WF2019w】キャラクターフィギュアモデリングTips ~早く綺麗に作るコツとテクニック~
【WF2019w】キャラクターフィギュアモデリングTips  ~早く綺麗に作るコツとテクニック~【WF2019w】キャラクターフィギュアモデリングTips  ~早く綺麗に作るコツとテクニック~
【WF2019w】キャラクターフィギュアモデリングTips ~早く綺麗に作るコツとテクニック~KaoruSakaki
 
Gunma.web#10 Make Slide
Gunma.web#10 Make SlideGunma.web#10 Make Slide
Gunma.web#10 Make Slideivoryworks .
 
WEB制作現場のボトムアップ
WEB制作現場のボトムアップWEB制作現場のボトムアップ
WEB制作現場のボトムアップGoro Ichikawa
 
Adobe Illustrator はじめてのスクリプト
Adobe Illustrator はじめてのスクリプトAdobe Illustrator はじめてのスクリプト
Adobe Illustrator はじめてのスクリプトnaichilab
 
IllustratorでWebデザインする方法
IllustratorでWebデザインする方法IllustratorでWebデザインする方法
IllustratorでWebデザインする方法Tsuzurahara Tohru
 

What's hot (20)

ホントのホントの0から始める3Dモデリング入門
ホントのホントの0から始める3Dモデリング入門ホントのホントの0から始める3Dモデリング入門
ホントのホントの0から始める3Dモデリング入門
 
イケてるデザインをつくる第一歩
イケてるデザインをつくる第一歩イケてるデザインをつくる第一歩
イケてるデザインをつくる第一歩
 
アセット作成のワークフロー
アセット作成のワークフローアセット作成のワークフロー
アセット作成のワークフロー
 
デザインのコツ
デザインのコツデザインのコツ
デザインのコツ
 
センスゼロエンジニアが ノンデザイナーズ・デザインブック を読んでどこまでできるか試す
センスゼロエンジニアが ノンデザイナーズ・デザインブック を読んでどこまでできるか試すセンスゼロエンジニアが ノンデザイナーズ・デザインブック を読んでどこまでできるか試す
センスゼロエンジニアが ノンデザイナーズ・デザインブック を読んでどこまでできるか試す
 
第71回名古屋アジャイル勉強会「迷わず描けよ、描けば分かるさ!」ワークショップ資料
第71回名古屋アジャイル勉強会「迷わず描けよ、描けば分かるさ!」ワークショップ資料第71回名古屋アジャイル勉強会「迷わず描けよ、描けば分かるさ!」ワークショップ資料
第71回名古屋アジャイル勉強会「迷わず描けよ、描けば分かるさ!」ワークショップ資料
 
いまさら聞けないjQuery入門for デザイナー
いまさら聞けないjQuery入門for デザイナーいまさら聞けないjQuery入門for デザイナー
いまさら聞けないjQuery入門for デザイナー
 
絵描きさんあるあるPhotoshop技 DIST3
絵描きさんあるあるPhotoshop技 DIST3絵描きさんあるあるPhotoshop技 DIST3
絵描きさんあるあるPhotoshop技 DIST3
 
ママファブ第5回目
ママファブ第5回目ママファブ第5回目
ママファブ第5回目
 
大分クリエイターズ 2015/11/14 北村崇「デザインをはじめる 前に知っておきたい 本当のデザイン」
大分クリエイターズ 2015/11/14 北村崇「デザインをはじめる 前に知っておきたい 本当のデザイン」大分クリエイターズ 2015/11/14 北村崇「デザインをはじめる 前に知っておきたい 本当のデザイン」
大分クリエイターズ 2015/11/14 北村崇「デザインをはじめる 前に知っておきたい 本当のデザイン」
 
concrete5 osc kyoto
concrete5 osc kyotoconcrete5 osc kyoto
concrete5 osc kyoto
 
ユーザー調査・分析に基づいた、”刺さる”WEBサービス・プロダクトデザイン 先生:羽山 祥樹
ユーザー調査・分析に基づいた、”刺さる”WEBサービス・プロダクトデザイン 先生:羽山 祥樹ユーザー調査・分析に基づいた、”刺さる”WEBサービス・プロダクトデザイン 先生:羽山 祥樹
ユーザー調査・分析に基づいた、”刺さる”WEBサービス・プロダクトデザイン 先生:羽山 祥樹
 
「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版(Reloaded)」鷹野 雅弘(スイッチ)
「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版(Reloaded)」鷹野 雅弘(スイッチ)「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版(Reloaded)」鷹野 雅弘(スイッチ)
「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版(Reloaded)」鷹野 雅弘(スイッチ)
 
【WF2019w】キャラクターフィギュアモデリングTips ~早く綺麗に作るコツとテクニック~
【WF2019w】キャラクターフィギュアモデリングTips  ~早く綺麗に作るコツとテクニック~【WF2019w】キャラクターフィギュアモデリングTips  ~早く綺麗に作るコツとテクニック~
【WF2019w】キャラクターフィギュアモデリングTips ~早く綺麗に作るコツとテクニック~
 
Start Sketch.app
Start Sketch.appStart Sketch.app
Start Sketch.app
 
Kwc uxjam160831
Kwc uxjam160831Kwc uxjam160831
Kwc uxjam160831
 
Gunma.web#10 Make Slide
Gunma.web#10 Make SlideGunma.web#10 Make Slide
Gunma.web#10 Make Slide
 
WEB制作現場のボトムアップ
WEB制作現場のボトムアップWEB制作現場のボトムアップ
WEB制作現場のボトムアップ
 
Adobe Illustrator はじめてのスクリプト
Adobe Illustrator はじめてのスクリプトAdobe Illustrator はじめてのスクリプト
Adobe Illustrator はじめてのスクリプト
 
IllustratorでWebデザインする方法
IllustratorでWebデザインする方法IllustratorでWebデザインする方法
IllustratorでWebデザインする方法
 

Similar to WordCamp Kansai 2015 デザイン初心者向けワークショップ〜 ブログデザインを実際に作ってみよう〜 おかわり!

ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮schoowebcampus
 
ウェブディレクションの基礎(第3回:運用編) 先生:中村 健太
ウェブディレクションの基礎(第3回:運用編) 先生:中村 健太ウェブディレクションの基礎(第3回:運用編) 先生:中村 健太
ウェブディレクションの基礎(第3回:運用編) 先生:中村 健太schoowebcampus
 
Ncカスタムモジュールセミナー
NcカスタムモジュールセミナーNcカスタムモジュールセミナー
NcカスタムモジュールセミナーMitsuru Mutaguchi
 
UXデザイン実践のために押さえておきたい大事なこと 先生:瀧 知恵美
UXデザイン実践のために押さえておきたい大事なこと 先生:瀧 知恵美UXデザイン実践のために押さえておきたい大事なこと 先生:瀧 知恵美
UXデザイン実践のために押さえておきたい大事なこと 先生:瀧 知恵美schoowebcampus
 
第24回東京ブロガーミートアップ「ブログのデザインについて」
第24回東京ブロガーミートアップ「ブログのデザインについて」第24回東京ブロガーミートアップ「ブログのデザインについて」
第24回東京ブロガーミートアップ「ブログのデザインについて」Tanaka Yuji
 
○○について考える
○○について考える○○について考える
○○について考えるきなこ 桜庭
 
Page2015-Akatsuki_InDesignForAiUser
Page2015-Akatsuki_InDesignForAiUserPage2015-Akatsuki_InDesignForAiUser
Page2015-Akatsuki_InDesignForAiUserSatoru Obana
 
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923Hub DotnetDeveloper
 
Wiz_branding
Wiz_brandingWiz_branding
Wiz_brandingWizDesign
 
デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦
デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦
デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦sogawaminoru
 
デザイン系の学校に通っていない学生のためのポートフォリオことはじめ
デザイン系の学校に通っていない学生のためのポートフォリオことはじめデザイン系の学校に通っていない学生のためのポートフォリオことはじめ
デザイン系の学校に通っていない学生のためのポートフォリオことはじめAimi Shinohara
 
Illustratorのカンプとうまく付き合う方法
Illustratorのカンプとうまく付き合う方法Illustratorのカンプとうまく付き合う方法
Illustratorのカンプとうまく付き合う方法Takuya Nishitani
 
ゲーム開発で使えるかもしれないレイアウトデザイン
ゲーム開発で使えるかもしれないレイアウトデザインゲーム開発で使えるかもしれないレイアウトデザイン
ゲーム開発で使えるかもしれないレイアウトデザインKodai Yano
 
ゼロからのディレクション講座 制作・開発編20150221
ゼロからのディレクション講座 制作・開発編20150221ゼロからのディレクション講座 制作・開発編20150221
ゼロからのディレクション講座 制作・開発編20150221Yusuke Kojima
 
0からのディレクション講座設計編(140426開催)
0からのディレクション講座設計編(140426開催)0からのディレクション講座設計編(140426開催)
0からのディレクション講座設計編(140426開催)Motoho Jitsukawa
 
小川流!わかりやすいテーマの作り方
小川流!わかりやすいテーマの作り方小川流!わかりやすいテーマの作り方
小川流!わかりやすいテーマの作り方Kasumi Ogawa
 
PCカンファレンス2009 日記じゃないのよブログは
PCカンファレンス2009 日記じゃないのよブログはPCカンファレンス2009 日記じゃないのよブログは
PCカンファレンス2009 日記じゃないのよブログはSunami Hokuto
 
【中村】サイト運用編スライドVer.3.0
【中村】サイト運用編スライドVer.3.0【中村】サイト運用編スライドVer.3.0
【中村】サイト運用編スライドVer.3.0Kenta Nakamura
 

Similar to WordCamp Kansai 2015 デザイン初心者向けワークショップ〜 ブログデザインを実際に作ってみよう〜 おかわり! (20)

ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
 
ウェブディレクションの基礎(第3回:運用編) 先生:中村 健太
ウェブディレクションの基礎(第3回:運用編) 先生:中村 健太ウェブディレクションの基礎(第3回:運用編) 先生:中村 健太
ウェブディレクションの基礎(第3回:運用編) 先生:中村 健太
 
Ncカスタムモジュールセミナー
NcカスタムモジュールセミナーNcカスタムモジュールセミナー
Ncカスタムモジュールセミナー
 
UXデザイン実践のために押さえておきたい大事なこと 先生:瀧 知恵美
UXデザイン実践のために押さえておきたい大事なこと 先生:瀧 知恵美UXデザイン実践のために押さえておきたい大事なこと 先生:瀧 知恵美
UXデザイン実践のために押さえておきたい大事なこと 先生:瀧 知恵美
 
第24回東京ブロガーミートアップ「ブログのデザインについて」
第24回東京ブロガーミートアップ「ブログのデザインについて」第24回東京ブロガーミートアップ「ブログのデザインについて」
第24回東京ブロガーミートアップ「ブログのデザインについて」
 
○○について考える
○○について考える○○について考える
○○について考える
 
Page2015-Akatsuki_InDesignForAiUser
Page2015-Akatsuki_InDesignForAiUserPage2015-Akatsuki_InDesignForAiUser
Page2015-Akatsuki_InDesignForAiUser
 
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
 
Wiz_branding
Wiz_brandingWiz_branding
Wiz_branding
 
デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦
デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦
デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦
 
デザイン系の学校に通っていない学生のためのポートフォリオことはじめ
デザイン系の学校に通っていない学生のためのポートフォリオことはじめデザイン系の学校に通っていない学生のためのポートフォリオことはじめ
デザイン系の学校に通っていない学生のためのポートフォリオことはじめ
 
Illustratorのカンプとうまく付き合う方法
Illustratorのカンプとうまく付き合う方法Illustratorのカンプとうまく付き合う方法
Illustratorのカンプとうまく付き合う方法
 
ゲーム開発で使えるかもしれないレイアウトデザイン
ゲーム開発で使えるかもしれないレイアウトデザインゲーム開発で使えるかもしれないレイアウトデザイン
ゲーム開発で使えるかもしれないレイアウトデザイン
 
Roo
RooRoo
Roo
 
ゼロからのディレクション講座 制作・開発編20150221
ゼロからのディレクション講座 制作・開発編20150221ゼロからのディレクション講座 制作・開発編20150221
ゼロからのディレクション講座 制作・開発編20150221
 
0からのディレクション講座設計編(140426開催)
0からのディレクション講座設計編(140426開催)0からのディレクション講座設計編(140426開催)
0からのディレクション講座設計編(140426開催)
 
Whatとhowの構成
Whatとhowの構成Whatとhowの構成
Whatとhowの構成
 
小川流!わかりやすいテーマの作り方
小川流!わかりやすいテーマの作り方小川流!わかりやすいテーマの作り方
小川流!わかりやすいテーマの作り方
 
PCカンファレンス2009 日記じゃないのよブログは
PCカンファレンス2009 日記じゃないのよブログはPCカンファレンス2009 日記じゃないのよブログは
PCカンファレンス2009 日記じゃないのよブログは
 
【中村】サイト運用編スライドVer.3.0
【中村】サイト運用編スライドVer.3.0【中村】サイト運用編スライドVer.3.0
【中村】サイト運用編スライドVer.3.0
 

More from Ayaka Sumida

フリーランスデザイナーの「つくること、はたらくこと」
フリーランスデザイナーの「つくること、はたらくこと」フリーランスデザイナーの「つくること、はたらくこと」
フリーランスデザイナーの「つくること、はたらくこと」Ayaka Sumida
 
人類の進化とデザイン
人類の進化とデザイン人類の進化とデザイン
人類の進化とデザインAyaka Sumida
 
関西☆フリ女会議
関西☆フリ女会議関西☆フリ女会議
関西☆フリ女会議Ayaka Sumida
 
しごと大好きフリーランスWebデザイナーが子どもを持ったらどうなる?「わたしのライフワークバランス」
しごと大好きフリーランスWebデザイナーが子どもを持ったらどうなる?「わたしのライフワークバランス」しごと大好きフリーランスWebデザイナーが子どもを持ったらどうなる?「わたしのライフワークバランス」
しごと大好きフリーランスWebデザイナーが子どもを持ったらどうなる?「わたしのライフワークバランス」Ayaka Sumida
 
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方Ayaka Sumida
 
WordCamp Kansai 2015 プレイベント「コントリビューターデイ」
WordCamp Kansai 2015 プレイベント「コントリビューターデイ」WordCamp Kansai 2015 プレイベント「コントリビューターデイ」
WordCamp Kansai 2015 プレイベント「コントリビューターデイ」Ayaka Sumida
 

More from Ayaka Sumida (6)

フリーランスデザイナーの「つくること、はたらくこと」
フリーランスデザイナーの「つくること、はたらくこと」フリーランスデザイナーの「つくること、はたらくこと」
フリーランスデザイナーの「つくること、はたらくこと」
 
人類の進化とデザイン
人類の進化とデザイン人類の進化とデザイン
人類の進化とデザイン
 
関西☆フリ女会議
関西☆フリ女会議関西☆フリ女会議
関西☆フリ女会議
 
しごと大好きフリーランスWebデザイナーが子どもを持ったらどうなる?「わたしのライフワークバランス」
しごと大好きフリーランスWebデザイナーが子どもを持ったらどうなる?「わたしのライフワークバランス」しごと大好きフリーランスWebデザイナーが子どもを持ったらどうなる?「わたしのライフワークバランス」
しごと大好きフリーランスWebデザイナーが子どもを持ったらどうなる?「わたしのライフワークバランス」
 
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方
 
WordCamp Kansai 2015 プレイベント「コントリビューターデイ」
WordCamp Kansai 2015 プレイベント「コントリビューターデイ」WordCamp Kansai 2015 プレイベント「コントリビューターデイ」
WordCamp Kansai 2015 プレイベント「コントリビューターデイ」
 

WordCamp Kansai 2015 デザイン初心者向けワークショップ〜 ブログデザインを実際に作ってみよう〜 おかわり!