Se ha denunciado esta presentación.
Se está descargando tu SlideShare. ×

Javaでのチャート/グラフ簡単生成をデモ解説!日本語サポートもバッチリ!

Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Anuncio
Próximo SlideShare
Synapse lakedatabase
Synapse lakedatabase
Cargando en…3
×

Eche un vistazo a continuación

1 de 24 Anuncio

Javaでのチャート/グラフ簡単生成をデモ解説!日本語サポートもバッチリ!

Descargar para leer sin conexión

https://www.climb.co.jp/soft/webseminar/2022/0913/
Javaでグラフやチャートを作成する場合、標準のライブラリのみでは大量のコードを記述する必要があります。このためにサードパーティのライブラリを検討することが多いですが、企業で利用に適した有償ツールとなると、なかなか見つかりません。
いざ見つけても、すでにサポートを終了しているケースや英語でのみのサポート、機能やカスタマイズ性の不足、といったケースも多くなっています。

こんな課題を解消するのが、EspressChartです。Javaコード内でチャートを作成するだけでなく、体系的にまとめられた、APIでコード内でも柔軟にカスタマイズできます。さらに、GUIを介してデザインのカスタマイズやデータソースへの接続の設定を行い、それをテンプレートとして保存、コード内で利用することもできますので、必要なコードは大幅に削減しつつ、複雑な作りこみを行ったチャートを簡単に描画することもできます。

今回はそんなEspressChartの利用方法をデモを交えながら具体的にご紹介します。
EspressChart とは

https://www.climb.co.jp/soft/webseminar/2022/0913/
Javaでグラフやチャートを作成する場合、標準のライブラリのみでは大量のコードを記述する必要があります。このためにサードパーティのライブラリを検討することが多いですが、企業で利用に適した有償ツールとなると、なかなか見つかりません。
いざ見つけても、すでにサポートを終了しているケースや英語でのみのサポート、機能やカスタマイズ性の不足、といったケースも多くなっています。

こんな課題を解消するのが、EspressChartです。Javaコード内でチャートを作成するだけでなく、体系的にまとめられた、APIでコード内でも柔軟にカスタマイズできます。さらに、GUIを介してデザインのカスタマイズやデータソースへの接続の設定を行い、それをテンプレートとして保存、コード内で利用することもできますので、必要なコードは大幅に削減しつつ、複雑な作りこみを行ったチャートを簡単に描画することもできます。

今回はそんなEspressChartの利用方法をデモを交えながら具体的にご紹介します。
EspressChart とは

Anuncio
Anuncio

Más Contenido Relacionado

Similares a Javaでのチャート/グラフ簡単生成をデモ解説!日本語サポートもバッチリ! (20)

Más de 株式会社クライム (20)

Anuncio

Más reciente (20)

Javaでのチャート/グラフ簡単生成をデモ解説!日本語サポートもバッチリ!

  1. 1. 見える化や可視化の開発 1. データソースの読み込み 2. グラフ用のテーブルに変換 3. 値をプロット 4. アプリケーション上での表示
  2. 2. 見える化や可視化の開発 1. データソースの読み込み ➢ソースの種類ごとに作り直し 2. グラフ用のテーブルに変換 ➢ソースのデータごとに作り直し 3. 値をプロット ➢グラフの種類ごとに作り直し 4. アプリケーション上での表示 ➢アプリに合わせた調整
  3. 3. Webサービスや3rdパーティライブラリ •外部サービスを利用できないデータ •カスタマイズ性/グラフの種類 •デザインの難しさ •既存アプリケーションとの互換性
  4. 4. EspressChartがまるっと解決 • データ取り込みをGUIから設定しテンプレートに保存 • デザイナGUIで作成したテンプレ―トを利用可能 • 100% Pure Javaだからカスタマイズも動的グラフも簡単 Java アプリケーション EspressChart API
  5. 5. データソースへの対応 •接続設定やクエリ作成もGUIから •APIからの設定変更も可能 クエリビルダ Excel CSV XML Class DB JINDI EJB SOAP SalesForce
  6. 6. 動的な描画 • クエリをパラメータ化 ➢読み込むデータを動的に変更 • 読み込んだデータを基に ➢プログラム上でデザイン変更
  7. 7. 多種チャートに対応、3Dでも描画可能 縦棒グラフ 円グラフ 折れ線 ガント 複合グラフ エリア レーダー ゲージ ボックス バブル 散布図 横棒グラフ 積み重ね(縦) 積み重ね (横)High Low 100% 縦棒 HLCO 積み重ね ドーナッツ 高低差図 ポーラー
  8. 8. デザイン調整 • 専用デザイナで簡単調整 • 細かいカスタマイズにも対応 • ドリルダウンも設定可能 • デザインテンプレートとして保存 チャートデザイナ
  9. 9. chart.gethXAxis().setGridThickness(3); • グラフの種類に合わせた詳細設定 • 任意画像で背景や塗りつぶし パターンを指定 • ドリルダウン設定 • レポートに関数やスクリプトを 埋め込み 細かいカスタマイズ
  10. 10. 独自実装、組み込み Java アプリケーション EspressChart API Component doOpeningTemplate(Applet parent) { // EspressManagerを使用しない QbChart.setEspressManagerUsed(false); // テンプレートからチャート生成 QbChart chart = new QbChart (parent, //コンテナ “OpeningChartTemplate.cht”); //テンプレート //ビュワーにチャートを表示 return chart; } • 100%Pure Javaだから、組み込みも簡単 • テンプレート読み込みで簡単に実装可能
  11. 11. テンプレートの作成 •TPL、CHT、PACの3種類 •TPL:チャートデザイン、ソース接続情報のみ •CHT:作成時のチャートデータ含む •PAC:参照画像データを含む
  12. 12. テンプレートの作成 •TPL、CHT、PACの3種類 •TPL:運用サーバ上で利用 •CHT:開発サーバ上で利用 •PAC:別環境への移行やサポート対応時
  13. 13. テンプレートの利用 • コード内で読み込み • 既存デザインの修正
  14. 14. テンプレートなしでのチャート作成 • 1からチャートを生成することも可能
  15. 15. Espress Managerとは? • チャート生成用のサーバアプリケーション Excel CSV XML Class DB JINDI EJB SOAP SalesForce
  16. 16. Espress Managerを使用しない構成 • 既存アプリケーションサーバ自体への組み込み Excel CSV XML Class DB JINDI EJB SOAP SalesForce
  17. 17. まとめ 1. データソースの読み込み ➢テンプレートで定義し、コード変更不要 2. グラフ用のテーブルに変換 ➢クエリビルダで簡単構成 3. 値をプロット ➢グラフの種類の変更やデザイン修正も簡単 4. アプリケーション上での表示 ➢100% Pure Java、画像エクスポートも対応
  18. 18. 関連製品 EspressChart EspressReport EspressReport ES EspressDashboard 100% Pure Java ○ ○ ○ ○ Javaが稼働する環境であれば、OSに依存せず稼働 チャート機能 ○ ○ ○ ○ 30種類を超える2D・3Dのチャート・グラフを作成 チャートデザイナ (GUIツール) ○ ○ ○ ○ 直感的な操作が可能なGUIチャート作成ツール レポート機能 ○ ○ △(簡易版のみ) 様々な形式のレポート・帳票を作成 レポートデザイナ (GUIツール) ○ ○ 直感的な操作が可能なGUIレポート作成ツール APIサポート ○ ○ ○ APIを使用し、動的で複雑なチャート・レポートをカスタマイズ作成 ダッシュボード ○ ○ 作成したグラフ・レポートを簡単にダッシュボードへ展開・配信 マップ ○ ○ SVGマップやGoogleマップとグラフやレポートを連動 クエリビルダー ○ ○ ○ ○ SQLなどの知識なしで取り込みデータを抽出・管理 数式関数 ○ ○ 80を超える数式関数をレポートや帳票内で使用 スクリプティング ○ ○ 簡易プログラミングを埋め込み動的なレポートや帳票を作成 ドリルダウン ○ ○ ○ ○ 親レポート・チャートから子レポート・チャートと紐付けするドリルダン機能 クイックデザイナ ○ ○ 簡単なグラフやレポートをwebブラウザ上のウィザードから直接作成 スケジュール ○ ○ 指定の時間にファイル出力やメール配信が可能 アラート ○ ○ 条件を満たすデータがあればポップアップやアイコンで通知 サーバ機能提供 (コーディング不要) ○ ○ 予め用意されたサーブレット・JSPをデプロイし、webシステムとして公開・配信・管 理 ユーザ管理、権限付与 ○ ○ チャートやレポートの作成権限やユーザごとのデータ表示など細かい権限設定が可能 クラスタ・ ロードバランサー ○ ○ LDAP統合 ○ ○
  19. 19. EspressReport シンプル帳票レポート サマリブレーク レポート クロス集計サポート 宛名ラベルレポート 基本詳細レポート
  20. 20. 専用レポートデザイナ サブレポートと組み合わせて複雑なレポートも作成可能 ドリルダウンで詳細なレポートにジャンプ
  21. 21. EspressReport ES/EspressDashboard Windows, Apple, LinuxなどのOSや PC、スマートフォンなどの端末に関係なく Webブラウザからアクセス可能 EspressReport ES
  22. 22. ダッシュボード機能 ・パーツとして組み合わせてダッシュボードを作成 ・視覚的なグラフや詳細なレポート、タブ切り替えなどにより一目で情報を把握 タブ切り替え KPIアラート マップ機能 視覚的なグラフ 詳細なレポート ・KPIアラート(閾値通知)により、問題点を強調して表示、メール通知
  23. 23. お問合せ • 弊社製品サイト https://www.climb.co.jp/soft/espresschart/ • お問合せ 東京:03-3660-9336 大阪:06-6147-8201 https://www.climb.co.jp/soft/espresschart/contact/

×