地域フィールドラボ活動紹介(2019年)

Code for Japan
Code for JapanCode for Japan
地域フィールドラボ
活動紹介
一般社団法人コード・フォー・ジャパン
陣内 一樹
1
Code for Japan
活動紹介
2
ともに考え、ともにつくる。
3
4
依存から 共創へ
行政
市民
公共
サービス
要望・苦情
課題解決!
テクノロジー
データ
現場力
5
世界26カ国で「Code for xx」が活動
6
全国、約80地域で「Code for xx」が活動
7
各地で自らの地域を良くするための活動
8
各地の団体が多様な活動を展開中!
9
市民・企業・行政とともに課題解決
10
Code for Japanの主な活動と公民連携
行政市民
企業
地域フィールド
ラボ
データ
アカデミー
フェローシップ
Code for Japan
Summit
ソーシャル
ハックデー
行政デジタル化
サポート
行政職員
含む
シビックテック
ライブ
シビックテック
アカデミー
包括連携
公民連携に
関係する活動
個人向け活動
ソーシャル
テクノロジー
オフィサー
地域フィールドラボ
企業人材が自治体の中で
課題解決を行いながら
成長するプログラム
週1日
3ヶ月
研修生として勤務
企業
自治体
11
● 越境人材の育成
● 地域課題の探索
● サービスの創出や検証
企業自治体
12
● ビジネスの知見を吸収
● 行政の文化の変革
● 現場での仮説検証
13
20社50名、20自治体がプログラムに参加
福井県鯖江市
 神奈川県鎌倉市
 愛知県春日井市
 大阪府枚方市
 福島府会津若松市

兵庫県神戸市
 北海道札幌市
 東京都世田谷区
 愛知県犬山市
 大阪府豊中市
 兵庫県芦屋市

株式会社Momo
14
首長も現場にも歓迎されるプログラム
15
丁寧なマッチングとフォローアップ
企業と

自治体の

マッチング

関係者との

関係性構築

ヒアリングや
WSによる課
題探索

プロト

タイピング

関係者から
のフィード
バック

募集説明会
 市民へのヒアリング
 市民からのフィードバック 

自治体
 フィールドワーク・テーマ 

福井県鯖江市
 特定健康診査の受診率向上で健康なまちづくり 

神奈川県鎌倉市
 民間企業のノウハウを導入した市役所働き方改革の推進 

愛知県春日井市
 ICTを活用した業務改善とデータの利活用 

大阪府枚方市
 RPAの推進とオープンデータの拡充 

福島県会津若松市
 効果的・効率的な雪対策の提案 

兵庫県神戸市
 災害時に乱立する情報を活用するしくみの構築 

北海道札幌市
 効率的・効果的なオープンデータ推進とGIS運用 

東京都世田谷区
 RPA活用等、業務プロセス改善による働き方改革 

愛知県犬山市
 ICTを活用した業務改善による職員の負担軽減 

神奈川県鎌倉市
 産前産後ケアプログラムの更なる充実に向けた調査・研究と事業提案 

大阪府豊中市
 地域包括ケアシステムのた情報の洗い出しとプロトタイプの作成 

兵庫県芦屋市
 デザイン,データ,デジタル技術による行政経営改革 
 16
事例紹介①

参加企業

NECソリューションイノベータ株式会社



フェロー

深谷 洋さん(システムエンジニア)



フィールドワーク

愛知県春日井市情報システム課ICT推進室

「ICTを活用した業務改善とデータの利活用の検討」



活動期間

2018年7月~2018年9月

17
自治体と企業の狙い

春日井市

● データに基づいた政策立案の推進

● 民間視点での業務プロセスの見直し

● 職員のITツールやデータ活用の啓蒙
NECソリューションイノベータ

● 新規ビジネスを創出できる人材の育成

● 顧客との新たな関係の構築(受託からの脱却)

● 自治体の業務プロセスの理解

18
活動内容①

最初の1ヶ月で取り組む課題を特定していく

STEP1:活動初日に担当職員とワークショップを実施

STEP2:働き方改革に向けて、現場の職員からヒアリング

地元TV局や新聞社の取材も入った
 各課の職員から直接業務についてヒアリングを行った
 19
活動内容②

再度、各課からヒアリングをおこない、

独自の業務分析シートで改善を提案

各課の業務プロセスをヒアリング

20
活動内容③

職員の働き方改革のマインドアップのために

独自の「業務効率化カード」を作り、ワークショップを開催

「分析カード」と「効率化カード」を使って競う

21
事例紹介②

参加企業

株式会社ウェルモ



フェロー

池田 千恵さん(広報)



フィールドワーク

大阪府豊中市健康福祉部地域福祉課

「地域包括ケアシステムに資する情報プラットフォーム化に
向けた情報の洗い出しとプロトタイプの作成」



活動期間

2018年11月~2019年1月
 22
自治体と企業の狙い

豊中市

● 地域包括ケアに関する官民のデータの可視化

● 行政や地域の課題と価値を共有する仕組みをつくる

● 豊中市を「地域共生社会」先進地としてPRし、庁内や関
係者の機運を盛り上げる

ウェルモ

● 自治体の業務プロセスやデータの理解

● 行政や地域のステークホルダーとの共創

23
活動内容①

最初の1ヶ月で取り組む課題を特定していく

STEP1:庁内各課や社協、民生委員等からヒアリング

STEP2:市役所内介護関係者と情報交換

STEP3:地域包括ケアシステム実務者会議

24
活動内容②

地域資源を地域カルテとしてデータ化するため、

ワークショップを開催

STEP1:QGISやオープンデータに関するWS

STEP2:地域包括ケアシステムのデータ利活用のWS

 ⇒成果を踏まえて、中立的な立場で国等への提言

25
事例紹介③

参加企業

LINE株式会社



フェロー

福島 直央さん(コンサルタント)

フィールドワーク

兵庫県神戸市危機管理室

「災害時に乱立する情報を活用するしくみの構築」



活動期間

2018年11月~2019年1月

26
自治体と企業の狙い

神戸市

● 防災分野での新しい取り組み

● 民間企業との実証実験

(最初から実証実験が前提ではない)

LINE

● 自治体との連携加速

● 防災分野での新しい取り組み

27
活動内容③

現場の課題とSNSの活用方法をすり合わせ、

実証実験を実施

STEP1:危機管理室とフェローが活用方法を検討

STEP2:LINEが新たに機能をチャットボットに実装

 ⇒12月に職員約150人が参加した実証実験を実施

28
https://linecorp.com/ja/csr/newslist/ja/2019/203
活動内容③

他の企業や自治体との連携を拡大し、

取り組みを加速

STEP1:ヤフーやウェザーニュースとAI防災協議会を設立

STEP2:2019年度も神戸市の非常勤職として活動

29
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001659.000001594.html
30
2019年度募集テーマ
自治体
 2019年度フィールドワーク・テーマ 

宮崎県新富町
 次世代農業ビジネスの検証及び実証実験 

神奈川県鎌倉市
 「伝わる」広報とするための取組と広報の効果測定 

愛知県春日井市
 会計業務の効率化

愛知県春日井市
 公立保育園の事務効率化 

福井県鯖江市
 けもの情報の見える化で鳥獣害対策をより身近に 

福島県会津若松市
 公園施設の情報分析と官民連携型施設管理の分析・提案 

兵庫県神戸市
 ICTを活用した業務改善 ~FAXからの脱却~ 

静岡県裾野市 市民課窓口業務の効率化による市民サービス向上 

静岡県裾野市 庁内文書等のペーパーレス化に向けた現状整理と実証 

静岡県掛川市
 金次郎さんのメッセージを生かすまちづくりへの支援 

静岡県掛川市
 効率の良い窓口業務に向けたチャットボットの活用 

静岡県掛川市
 職員の時間外縮減に向けた「働き方改革」推進のための支援 

2019年度下期スケジュール

8月9日   自治体からの募集テーマ提出締め切り

8月12日  自治体の募集テーマ発表、募集開始

9月30日 企業からの応募締め切り(派遣先決定)

10月   派遣手続き

10月下旬 派遣前研修(キックオフ)

11月上旬 派遣開始

11月下旬 派遣後研修(中間報告会)

1月末   派遣終了

3月上旬  活動報告会



31
1 de 31

Recomendados

2019年度地域フィールドラボ説明資料 por
2019年度地域フィールドラボ説明資料2019年度地域フィールドラボ説明資料
2019年度地域フィールドラボ説明資料Code for Japan
3.2K vistas22 diapositivas
Social Technology Officer 創出プロジェクト por
Social Technology Officer 創出プロジェクトSocial Technology Officer 創出プロジェクト
Social Technology Officer 創出プロジェクトCode for Japan
9.2K vistas5 diapositivas
sudo apt update my-society; COVID-19と シビックテック(デブサミ2020夏) por
sudo apt update my-society; COVID-19と シビックテック(デブサミ2020夏)sudo apt update my-society; COVID-19と シビックテック(デブサミ2020夏)
sudo apt update my-society; COVID-19と シビックテック(デブサミ2020夏)Code for Japan
38K vistas56 diapositivas
エンジニアよ、今こそ社会課題に立ち向かおう!- Code for Japan por
エンジニアよ、今こそ社会課題に立ち向かおう!- Code for Japanエンジニアよ、今こそ社会課題に立ち向かおう!- Code for Japan
エンジニアよ、今こそ社会課題に立ち向かおう!- Code for JapanCode for Japan
2.3K vistas92 diapositivas
20170308_コーポレートフェローシップ紹介資料 por
20170308_コーポレートフェローシップ紹介資料20170308_コーポレートフェローシップ紹介資料
20170308_コーポレートフェローシップ紹介資料Code for Japan
763 vistas21 diapositivas
Cf jー輪之内マッピングパーティ por
Cf jー輪之内マッピングパーティCf jー輪之内マッピングパーティ
Cf jー輪之内マッピングパーティHal Seki
2.7K vistas27 diapositivas

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

Code for Japan 活動紹介 in Code for nanto por
Code for Japan 活動紹介 in Code for nantoCode for Japan 活動紹介 in Code for nanto
Code for Japan 活動紹介 in Code for nantoCode for Japan
914 vistas34 diapositivas
15.11.07_CFJ por
15.11.07_CFJ15.11.07_CFJ
15.11.07_CFJAPITEC
578 vistas17 diapositivas
Codefor japan workshop 20140731 Code for America Brigade program por
Codefor japan workshop 20140731 Code for America Brigade programCodefor japan workshop 20140731 Code for America Brigade program
Codefor japan workshop 20140731 Code for America Brigade programShigeomi Shibata
1.2K vistas27 diapositivas
オープンデータを使った、ギークによるオープンガバメントの推進 Jaws-ug和歌山 por
オープンデータを使った、ギークによるオープンガバメントの推進 Jaws-ug和歌山オープンデータを使った、ギークによるオープンガバメントの推進 Jaws-ug和歌山
オープンデータを使った、ギークによるオープンガバメントの推進 Jaws-ug和歌山Hal Seki
3.1K vistas70 diapositivas
地方版IoT推進ラボとCode for Japanとのミートアップを por
地方版IoT推進ラボとCode for Japanとのミートアップを地方版IoT推進ラボとCode for Japanとのミートアップを
地方版IoT推進ラボとCode for JapanとのミートアップをKentaro Hatori
1.1K vistas29 diapositivas
「MAP ベース地域振興情報発信プラットフォーム」大日本印刷株式会社 por
「MAP ベース地域振興情報発信プラットフォーム」大日本印刷株式会社「MAP ベース地域振興情報発信プラットフォーム」大日本印刷株式会社
「MAP ベース地域振興情報発信プラットフォーム」大日本印刷株式会社デジタル田園都市国家構想 応援団
412 vistas12 diapositivas

La actualidad más candente(20)

Code for Japan 活動紹介 in Code for nanto por Code for Japan
Code for Japan 活動紹介 in Code for nantoCode for Japan 活動紹介 in Code for nanto
Code for Japan 活動紹介 in Code for nanto
Code for Japan914 vistas
15.11.07_CFJ por APITEC
15.11.07_CFJ15.11.07_CFJ
15.11.07_CFJ
APITEC578 vistas
Codefor japan workshop 20140731 Code for America Brigade program por Shigeomi Shibata
Codefor japan workshop 20140731 Code for America Brigade programCodefor japan workshop 20140731 Code for America Brigade program
Codefor japan workshop 20140731 Code for America Brigade program
Shigeomi Shibata1.2K vistas
オープンデータを使った、ギークによるオープンガバメントの推進 Jaws-ug和歌山 por Hal Seki
オープンデータを使った、ギークによるオープンガバメントの推進 Jaws-ug和歌山オープンデータを使った、ギークによるオープンガバメントの推進 Jaws-ug和歌山
オープンデータを使った、ギークによるオープンガバメントの推進 Jaws-ug和歌山
Hal Seki3.1K vistas
地方版IoT推進ラボとCode for Japanとのミートアップを por Kentaro Hatori
地方版IoT推進ラボとCode for Japanとのミートアップを地方版IoT推進ラボとCode for Japanとのミートアップを
地方版IoT推進ラボとCode for Japanとのミートアップを
Kentaro Hatori1.1K vistas
楽天テクノロジーカンファレンス2017 の見どころ 日本語版 por Rakuten Group, Inc.
楽天テクノロジーカンファレンス2017 の見どころ 日本語版楽天テクノロジーカンファレンス2017 の見どころ 日本語版
楽天テクノロジーカンファレンス2017 の見どころ 日本語版
Rakuten Group, Inc.13.4K vistas
2015.05.20 cfk por APITEC
2015.05.20 cfk2015.05.20 cfk
2015.05.20 cfk
APITEC205 vistas
通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み por VirtualTech Japan Inc.
通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み
通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み
シビックテックによる 社会課題の解決に向けて:都道府県CIOサミット por Code for Japan
シビックテックによる 社会課題の解決に向けて:都道府県CIOサミットシビックテックによる 社会課題の解決に向けて:都道府県CIOサミット
シビックテックによる 社会課題の解決に向けて:都道府県CIOサミット
Code for Japan878 vistas
俺と 2017 Code for Kanazawa Civic Hack Night運営 por Masayuki KaToH
俺と 2017 Code for Kanazawa  Civic Hack Night運営俺と 2017 Code for Kanazawa  Civic Hack Night運営
俺と 2017 Code for Kanazawa Civic Hack Night運営
Masayuki KaToH846 vistas
シビック・テクノロジーによるまちづくり 自治体トピックスセミナー por Hal Seki
シビック・テクノロジーによるまちづくり 自治体トピックスセミナーシビック・テクノロジーによるまちづくり 自治体トピックスセミナー
シビック・テクノロジーによるまちづくり 自治体トピックスセミナー
Hal Seki2.7K vistas
[朝日新聞 データジャーナリズム・ハッカソン] Code for Japan の活動について por Yuichi Yazaki
[朝日新聞 データジャーナリズム・ハッカソン] Code for Japan の活動について[朝日新聞 データジャーナリズム・ハッカソン] Code for Japan の活動について
[朝日新聞 データジャーナリズム・ハッカソン] Code for Japan の活動について
Yuichi Yazaki933 vistas
コミュニティリーダーズサミット in 高知 2019初鰹編 参加レポート por Mamoru Ohashi
コミュニティリーダーズサミット in 高知 2019初鰹編 参加レポートコミュニティリーダーズサミット in 高知 2019初鰹編 参加レポート
コミュニティリーダーズサミット in 高知 2019初鰹編 参加レポート
Mamoru Ohashi945 vistas
デジタルが切り開く未来ビジネス por Osaka University
デジタルが切り開く未来ビジネスデジタルが切り開く未来ビジネス
デジタルが切り開く未来ビジネス
Osaka University1.2K vistas
1人で始めた技術コミュニティ活動を1年で経営層に公認してもらうまで por Mamoru Ohashi
1人で始めた技術コミュニティ活動を1年で経営層に公認してもらうまで1人で始めた技術コミュニティ活動を1年で経営層に公認してもらうまで
1人で始めた技術コミュニティ活動を1年で経営層に公認してもらうまで
Mamoru Ohashi1.6K vistas
浪江フェローシップ説明会 20140411 por Hal Seki
浪江フェローシップ説明会 20140411浪江フェローシップ説明会 20140411
浪江フェローシップ説明会 20140411
Hal Seki15.9K vistas
AIGID設立記念シンポジウム講演資料 コード・フォー・ジャパン 活動報告 理事 白川 展之 por Nobuyuki Shirakawa
AIGID設立記念シンポジウム講演資料 コード・フォー・ジャパン 活動報告 理事 白川 展之AIGID設立記念シンポジウム講演資料 コード・フォー・ジャパン 活動報告 理事 白川 展之
AIGID設立記念シンポジウム講演資料 コード・フォー・ジャパン 活動報告 理事 白川 展之
Nobuyuki Shirakawa686 vistas
ITで地域の課題解決[オープンデータ/ビッグデータ利用促進フォーラム] por Hal Seki
ITで地域の課題解決[オープンデータ/ビッグデータ利用促進フォーラム]ITで地域の課題解決[オープンデータ/ビッグデータ利用促進フォーラム]
ITで地域の課題解決[オープンデータ/ビッグデータ利用促進フォーラム]
Hal Seki1.9K vistas
ITによる新しい寄り合い作り - Code for Japan por Code for Japan
ITによる新しい寄り合い作り - Code for JapanITによる新しい寄り合い作り - Code for Japan
ITによる新しい寄り合い作り - Code for Japan
Code for Japan2.2K vistas

Similar a 地域フィールドラボ活動紹介(2019年)

シビックテックと都市 por
シビックテックと都市シビックテックと都市
シビックテックと都市Code for Japan
232 vistas68 diapositivas
地域コニュニティとオープンデータ por
地域コニュニティとオープンデータ地域コニュニティとオープンデータ
地域コニュニティとオープンデータHiroshi Omata
896 vistas71 diapositivas
Code for toyama city 201908 por
Code for toyama city 201908Code for toyama city 201908
Code for toyama city 201908Code for Toyama City
2.3K vistas17 diapositivas
【Iodd2017】コーポレートフェローシップ 応援市民制度 por
【Iodd2017】コーポレートフェローシップ 応援市民制度【Iodd2017】コーポレートフェローシップ 応援市民制度
【Iodd2017】コーポレートフェローシップ 応援市民制度Code for Toyama City
235 vistas46 diapositivas
C4 susono 2019_intro por
C4 susono 2019_introC4 susono 2019_intro
C4 susono 2019_intro義人 中原
229 vistas18 diapositivas
Bビジネスチーム 地域クラウト゛ソーシング基盤 por
Bビジネスチーム 地域クラウト゛ソーシング基盤Bビジネスチーム 地域クラウト゛ソーシング基盤
Bビジネスチーム 地域クラウト゛ソーシング基盤Tatsuya Kikuchi
391 vistas30 diapositivas

Similar a 地域フィールドラボ活動紹介(2019年)(20)

シビックテックと都市 por Code for Japan
シビックテックと都市シビックテックと都市
シビックテックと都市
Code for Japan232 vistas
地域コニュニティとオープンデータ por Hiroshi Omata
地域コニュニティとオープンデータ地域コニュニティとオープンデータ
地域コニュニティとオープンデータ
Hiroshi Omata896 vistas
【Iodd2017】コーポレートフェローシップ 応援市民制度 por Code for Toyama City
【Iodd2017】コーポレートフェローシップ 応援市民制度【Iodd2017】コーポレートフェローシップ 応援市民制度
【Iodd2017】コーポレートフェローシップ 応援市民制度
Bビジネスチーム 地域クラウト゛ソーシング基盤 por Tatsuya Kikuchi
Bビジネスチーム 地域クラウト゛ソーシング基盤Bビジネスチーム 地域クラウト゛ソーシング基盤
Bビジネスチーム 地域クラウト゛ソーシング基盤
Tatsuya Kikuchi391 vistas
20200501 Code for SUSONO 紹介 por Akira Tanaka
20200501 Code for SUSONO 紹介20200501 Code for SUSONO 紹介
20200501 Code for SUSONO 紹介
Akira Tanaka97 vistas
2020/5/1 Code for SUSONO活動紹介 por Akira Tanaka
2020/5/1 Code for SUSONO活動紹介2020/5/1 Code for SUSONO活動紹介
2020/5/1 Code for SUSONO活動紹介
Akira Tanaka90 vistas
20160507 ならマガ・イコマガ使い方講座 por Takuya Sato
20160507 ならマガ・イコマガ使い方講座20160507 ならマガ・イコマガ使い方講座
20160507 ならマガ・イコマガ使い方講座
Takuya Sato568 vistas
湘南地域IoT推進ラボの取り組み por Takuro Yonezawa
湘南地域IoT推進ラボの取り組み湘南地域IoT推進ラボの取り組み
湘南地域IoT推進ラボの取り組み
Takuro Yonezawa9.8K vistas
02.東京エレクトロンデバイス(株)_発表資料 por wagatuma
02.東京エレクトロンデバイス(株)_発表資料02.東京エレクトロンデバイス(株)_発表資料
02.東京エレクトロンデバイス(株)_発表資料
wagatuma249 vistas
オープンデータとシビックテックの良い関係 por Code for Toyama City
オープンデータとシビックテックの良い関係オープンデータとシビックテックの良い関係
オープンデータとシビックテックの良い関係
Code for Toyama City 4.9K vistas
平成27年度 浪江町タブレット事業・入札説明会(2015年8月21日) por CodeforNamie
平成27年度 浪江町タブレット事業・入札説明会(2015年8月21日)平成27年度 浪江町タブレット事業・入札説明会(2015年8月21日)
平成27年度 浪江町タブレット事業・入札説明会(2015年8月21日)
CodeforNamie 1.6K vistas
オープンデータ活用による地域課題解決とCode for Japan @ 福岡 BODIK セミナー por Code for Japan
オープンデータ活用による地域課題解決とCode for Japan @ 福岡 BODIK セミナーオープンデータ活用による地域課題解決とCode for Japan @ 福岡 BODIK セミナー
オープンデータ活用による地域課題解決とCode for Japan @ 福岡 BODIK セミナー
Code for Japan2.2K vistas
FIWARE 概要 - FIWARE WednesdayWebinars por fisuda
FIWARE 概要 - FIWARE WednesdayWebinarsFIWARE 概要 - FIWARE WednesdayWebinars
FIWARE 概要 - FIWARE WednesdayWebinars
fisuda 3K vistas

Más de Code for Japan

コミュニティ活動が人生を変えた話 2020 por
コミュニティ活動が人生を変えた話 2020コミュニティ活動が人生を変えた話 2020
コミュニティ活動が人生を変えた話 2020Code for Japan
412 vistas85 diapositivas
コミュニティが人生を変えた話 por
コミュニティが人生を変えた話コミュニティが人生を変えた話
コミュニティが人生を変えた話Code for Japan
130 vistas27 diapositivas
埼玉の呪われた玉-BADオープンデータ供養寺 por
埼玉の呪われた玉-BADオープンデータ供養寺埼玉の呪われた玉-BADオープンデータ供養寺
埼玉の呪われた玉-BADオープンデータ供養寺Code for Japan
1.3K vistas16 diapositivas
COVID-19 とシビックテック por
COVID-19 とシビックテックCOVID-19 とシビックテック
COVID-19 とシビックテックCode for Japan
1.4K vistas31 diapositivas
まもりあいJapan Project Overview por
まもりあいJapan Project OverviewまもりあいJapan Project Overview
まもりあいJapan Project OverviewCode for Japan
22.7K vistas7 diapositivas
経済産業省におけるデジタル化の取組 por
経済産業省におけるデジタル化の取組経済産業省におけるデジタル化の取組
経済産業省におけるデジタル化の取組Code for Japan
971 vistas15 diapositivas

Más de Code for Japan(20)

コミュニティ活動が人生を変えた話 2020 por Code for Japan
コミュニティ活動が人生を変えた話 2020コミュニティ活動が人生を変えた話 2020
コミュニティ活動が人生を変えた話 2020
Code for Japan412 vistas
コミュニティが人生を変えた話 por Code for Japan
コミュニティが人生を変えた話コミュニティが人生を変えた話
コミュニティが人生を変えた話
Code for Japan130 vistas
埼玉の呪われた玉-BADオープンデータ供養寺 por Code for Japan
埼玉の呪われた玉-BADオープンデータ供養寺埼玉の呪われた玉-BADオープンデータ供養寺
埼玉の呪われた玉-BADオープンデータ供養寺
Code for Japan1.3K vistas
COVID-19 とシビックテック por Code for Japan
COVID-19 とシビックテックCOVID-19 とシビックテック
COVID-19 とシビックテック
Code for Japan1.4K vistas
まもりあいJapan Project Overview por Code for Japan
まもりあいJapan Project OverviewまもりあいJapan Project Overview
まもりあいJapan Project Overview
Code for Japan22.7K vistas
経済産業省におけるデジタル化の取組 por Code for Japan
経済産業省におけるデジタル化の取組経済産業省におけるデジタル化の取組
経済産業省におけるデジタル化の取組
Code for Japan971 vistas
中小企業庁 制度ナビプロジェクト紹介 por Code for Japan
中小企業庁 制度ナビプロジェクト紹介中小企業庁 制度ナビプロジェクト紹介
中小企業庁 制度ナビプロジェクト紹介
Code for Japan1.8K vistas
2019年度地域フィールドラボ発表資料 福島さん por Code for Japan
2019年度地域フィールドラボ発表資料 福島さん2019年度地域フィールドラボ発表資料 福島さん
2019年度地域フィールドラボ発表資料 福島さん
Code for Japan2.3K vistas
2019年度地域フィールドラボ発表資料 林さん por Code for Japan
2019年度地域フィールドラボ発表資料 林さん2019年度地域フィールドラボ発表資料 林さん
2019年度地域フィールドラボ発表資料 林さん
Code for Japan2.3K vistas
2019年度地域フィールドラボ発表資料 池田さん por Code for Japan
2019年度地域フィールドラボ発表資料 池田さん2019年度地域フィールドラボ発表資料 池田さん
2019年度地域フィールドラボ発表資料 池田さん
Code for Japan2.3K vistas
2019年度地域フィールドラボ発表資料 槇さん por Code for Japan
2019年度地域フィールドラボ発表資料 槇さん2019年度地域フィールドラボ発表資料 槇さん
2019年度地域フィールドラボ発表資料 槇さん
Code for Japan2.2K vistas
2019年度地域フィールドラボ発表資料 三浦さん por Code for Japan
2019年度地域フィールドラボ発表資料 三浦さん2019年度地域フィールドラボ発表資料 三浦さん
2019年度地域フィールドラボ発表資料 三浦さん
Code for Japan2.3K vistas
2019年度地域フィールドラボ発表資料 藤野さん por Code for Japan
2019年度地域フィールドラボ発表資料 藤野さん2019年度地域フィールドラボ発表資料 藤野さん
2019年度地域フィールドラボ発表資料 藤野さん
Code for Japan2.2K vistas
2019年度地域フィールドラボ発表資料 畠中さん por Code for Japan
2019年度地域フィールドラボ発表資料 畠中さん2019年度地域フィールドラボ発表資料 畠中さん
2019年度地域フィールドラボ発表資料 畠中さん
Code for Japan2.3K vistas
2019年度地域フィールドラボ発表資料 深谷さん por Code for Japan
2019年度地域フィールドラボ発表資料 深谷さん2019年度地域フィールドラボ発表資料 深谷さん
2019年度地域フィールドラボ発表資料 深谷さん
Code for Japan2.2K vistas
2018年度地域フィールドラボ活動発表資料 友松さん por Code for Japan
2018年度地域フィールドラボ活動発表資料 友松さん2018年度地域フィールドラボ活動発表資料 友松さん
2018年度地域フィールドラボ活動発表資料 友松さん
Code for Japan2.3K vistas
2018年度地域フィールドラボ活動発表資料 蒲原さん por Code for Japan
2018年度地域フィールドラボ活動発表資料 蒲原さん2018年度地域フィールドラボ活動発表資料 蒲原さん
2018年度地域フィールドラボ活動発表資料 蒲原さん
Code for Japan2.1K vistas
2018年9月12日地域フィールドラボ募集説明会 por Code for Japan
2018年9月12日地域フィールドラボ募集説明会2018年9月12日地域フィールドラボ募集説明会
2018年9月12日地域フィールドラボ募集説明会
Code for Japan214 vistas
2018年度地域フィールドラボ募集説明会資料 会津若松市 por Code for Japan
2018年度地域フィールドラボ募集説明会資料 会津若松市2018年度地域フィールドラボ募集説明会資料 会津若松市
2018年度地域フィールドラボ募集説明会資料 会津若松市
Code for Japan1.6K vistas
2018年度地域フィールドラボ募集説明会資料 神戸市① por Code for Japan
2018年度地域フィールドラボ募集説明会資料 神戸市①2018年度地域フィールドラボ募集説明会資料 神戸市①
2018年度地域フィールドラボ募集説明会資料 神戸市①
Code for Japan1.5K vistas

地域フィールドラボ活動紹介(2019年)