SlideShare a Scribd company logo
Enviar búsqueda
Cargar
Iniciar sesión
Registrarse
ワークフロー機能やスマートフォン利用の標準装備も当たりまえ
Denunciar
Cybozucommunity
Seguir
Cybozucommunity
8 de Oct de 2012
•
0 recomendaciones
•
2,578 vistas
1
de
24
ワークフロー機能やスマートフォン利用の標準装備も当たりまえ
8 de Oct de 2012
•
0 recomendaciones
•
2,578 vistas
Descargar ahora
Descargar para leer sin conexión
Denunciar
Cybozucommunity
Seguir
Cybozucommunity
Recomendados
書籍制作でReVIEWを使う実践ワークフロー
Masahiro Hidaka
13.7K vistas
•
20 diapositivas
Softlayer_bluemix-summit
Shuichi Yukimoto
5.5K vistas
•
38 diapositivas
モバイルオンラインゲームにおけるUIエンジニアの業務紹介
KLab Inc. / Tech
214 vistas
•
42 diapositivas
2017/04/12 mac/win対応の 仮想環境構築で複数インスタンスをぶん回せ!
Hikaru Tanaka
849 vistas
•
17 diapositivas
見よう見まねでやってみる2D流体シミュレーション
KLab Inc. / Tech
790 vistas
•
26 diapositivas
3年で6回リプレースをした エンジニアが語る! システムリプレースの極意
Hikaru Tanaka
888 vistas
•
14 diapositivas
Más contenido relacionado
Similar a ワークフロー機能やスマートフォン利用の標準装備も当たりまえ
基調講演「データのグループウェア化」
Cybozucommunity
1.6K vistas
•
101 diapositivas
第14回SIA例会プレゼン資料
Tae Yoshida
1.4K vistas
•
27 diapositivas
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来
Yoshihito Kuranuki
3.1K vistas
•
65 diapositivas
Developers Summit 2013【15-B-6】開発者の "資産形成" につながる Action とは?
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
2.2K vistas
•
70 diapositivas
サイボウズ office、これからの進化の方向性
Cybozucommunity
5.8K vistas
•
35 diapositivas
About Beat Communication
Beat Communication
960 vistas
•
27 diapositivas
Similar a ワークフロー機能やスマートフォン利用の標準装備も当たりまえ
(20)
基調講演「データのグループウェア化」
Cybozucommunity
•
1.6K vistas
第14回SIA例会プレゼン資料
Tae Yoshida
•
1.4K vistas
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来
Yoshihito Kuranuki
•
3.1K vistas
Developers Summit 2013【15-B-6】開発者の "資産形成" につながる Action とは?
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
•
2.2K vistas
サイボウズ office、これからの進化の方向性
Cybozucommunity
•
5.8K vistas
About Beat Communication
Beat Communication
•
960 vistas
Social Change 〜 ソフトウェア開発者が経営者になるまでと、これからの戦略
Yoshihito Kuranuki
•
4.2K vistas
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来
Yoshihito Kuranuki
•
5.4K vistas
微博(ウェイボ)+Androidタブレットで 始める社内の可視化
Takamitsu Nakao
•
13.7K vistas
微博(ウェイボ)+Androidタブレットで始める社内の可視化 ~ 微博型社内ソーシャルシステム“Crowdroid for Business” ~
Anhui Opensource Software Inc.
•
1.9K vistas
iPadスタッフ教育提案書
Biz Produce LLC
•
1.8K vistas
Tech Ed 2009 Japan T3-309 Microsoft Business Productivity Online Services 技術概要
kumo2010
•
931 vistas
Business designer
Daisuke Sugai
•
1.2K vistas
フォームクリエイター
Tomohiko Tasato
•
880 vistas
第1回 cybozu.com カンファレンス 基調講演
Cybozucommunity
•
1.1K vistas
販売・サービス業向け ご提案資料
Cybozucommunity
•
54K vistas
クラウド座談会資料
知礼 八子
•
2.2K vistas
IBM XCITE Spring 2015 - XPages application success story and IBM Bluemix
Atsushi Sato
•
2.4K vistas
第11回SIA例会プレゼン資料
Tae Yoshida
•
1.1K vistas
【ブログdeホームページ】サービス概要
ブログdeホームページ
•
632 vistas
Más de Cybozucommunity
kintoneで「おすそわけ」DX 〜お坊さんと学生が社会課題を解決〜
Cybozucommunity
81 vistas
•
37 diapositivas
現場と情シスが全力で駆け抜けた1160日 コロナ対応の舞台裏
Cybozucommunity
70 vistas
•
32 diapositivas
\現場にフィットさせろ!/ 業務部門とシステム部門 の ハナサカ物語
Cybozucommunity
70 vistas
•
40 diapositivas
k i n t o n e で 「はやく・安く・高品質」な業務改革
Cybozucommunity
92 vistas
•
42 diapositivas
体育会系 非IT 未経験経理が 順風満帆な kintoneライフを送る話
Cybozucommunity
96 vistas
•
39 diapositivas
【セッション資料】サイボウズのチームリーダーと学ぶ、チーム作りの舞台裏_Cybozu Days 2022
Cybozucommunity
652 vistas
•
45 diapositivas
Más de Cybozucommunity
(20)
kintoneで「おすそわけ」DX 〜お坊さんと学生が社会課題を解決〜
Cybozucommunity
•
81 vistas
現場と情シスが全力で駆け抜けた1160日 コロナ対応の舞台裏
Cybozucommunity
•
70 vistas
\現場にフィットさせろ!/ 業務部門とシステム部門 の ハナサカ物語
Cybozucommunity
•
70 vistas
k i n t o n e で 「はやく・安く・高品質」な業務改革
Cybozucommunity
•
92 vistas
体育会系 非IT 未経験経理が 順風満帆な kintoneライフを送る話
Cybozucommunity
•
96 vistas
【セッション資料】サイボウズのチームリーダーと学ぶ、チーム作りの舞台裏_Cybozu Days 2022
Cybozucommunity
•
652 vistas
「仲間のために」という想いが、kintone全社活用につながった。
Cybozucommunity
•
3.8K vistas
「ツールのために仕事をする」のはもうやめました
Cybozucommunity
•
1.3K vistas
育ち盛りの7年目 -愛されるkintoneのはぐくみ方-
Cybozucommunity
•
384 vistas
kintone + 外部サービス連携で活かし方無限大!〜社員全員で実現したDX〜
Cybozucommunity
•
357 vistas
サンタクロースの仕事を変えたkintone活用事例
Cybozucommunity
•
223 vistas
高田工業所はcybozuになれるのか?
Cybozucommunity
•
767 vistas
kintone evangelist 0720
Cybozucommunity
•
2.9K vistas
120年の老舗企業がkintoneを出会って大改革できた話
Cybozucommunity
•
506 vistas
Let’s make our business DRY kintone - RPA連携で業務自動化
Cybozucommunity
•
203 vistas
九州の鉄工所がkintoneとTwitterでノリノリになった話
Cybozucommunity
•
332 vistas
全社員で利用する過程で学んだこと
Cybozucommunity
•
186 vistas
チームの改善 → 会社の改善風土づくりへ 〜社内展開に悩んだら〜
Cybozucommunity
•
981 vistas
“自分ゴト”の業務改善を
Cybozucommunity
•
229 vistas
kintone活用は続くよ どこまでも
Cybozucommunity
•
202 vistas
ワークフロー機能やスマートフォン利用の標準装備も当たりまえ
1.
ワークフロー機能や
スマートフォン利用の標準装備も当たりまえ。 ~そのグループウェア、オプションだらけではありませんか?~
2.
サイボウズ Office 8 マネジメントオプション
モバイルオプション 業務改善セット ・ワークフロー ・リモートサービス ・デヂエ ・報告書 ・ケータイ ・プロジェクト 基本セット オプションが多くなり、どれを購入すべきか迷う構成に なってしまっていた。
3.
サイボウズ Office 9
(パッケージ版) リモートサービス スタンダードコース プレミアムコース 基本セット スタンダードコース + + マネジメントオプション カスタムアプリ(デヂエ) + ケータイ、KUNAI オプションはすべて基本セットに内包したうえで、 StコースとPrコースの2パターンのみに整理
4.
サイボウズ Office on
cybozu.com (クラウド版) スタンダードコース プレミアムコース 容量追加、セキュアアクセス クラウド版はさらにシンプル ソフトウェア以外に必要な認証回りや構成なども検討不要
5.
拡張性が高いように見せているが・・・
B A C 一体何を買えば いいのだろうか。。 H 基本セット D G E F
6.
クラウド化の目的 ・運用の手間をなくしたい ・サーバを持ちたくない ・月額費用で支払いたい ・スマートフォンで利用したい ・月500円とわかりやすい もろもろシンプルにしたい
7.
情報共有の変化
8.
ワークフロー 掲示板
設備予約
9.
の強化
・差し戻し ・複数人のうち、一人承認 ・承認経路の固定化 デヂエ フロー カスタムアプリ
10.
数年前 = ちょっと特別なツール 現在
= 普通の携帯電話
11.
無料!
12.
WF
DB スマートフォン 有効活用出来ていますか?
13.
ワークフロー、カスタムアプリの利用事例
14.
会社名
:東洋ケース株式会社 代表取締役 :吉川 弘 創業 :昭和29年12月 設立 :昭和35年7月12日 資本金 :5000万円 所在地 :〒615-0824 京都市右京区西京極畑田町8
15.
沿革 昭和29年12月
吉川弘 ( 代表取締役 ) が京都市下京区西七条中野町2において創業 昭和35年07月 京都モクメン株式会社設立 ( 資本金60万円 ) 昭和36年10月 ダンボール製函工場建設 昭和46年05月 本社工場を京都市右京区西京極畑田町8に 新設移転 営業所、工場を統合する 昭和47年03月 シール印刷部門を設立 ステッカーシール等の製作販売業務を開始 昭和52年10月 シール印刷部門を別会社 「 東洋レーベル 」 として独立 昭和59年01月 新製品企画室を開設 12月インテリアBOX等企画、販売 平成07年04月 木製ラック他、インテンリア収納システム充実 平成09年12月 帆布製商品など新企画素材アイテムスタート 平成10年02月 東京インターナショナルギフトショー初出展 平成11年03月 米原工場新設 平成11年05月 ハートボード新企画素材アイテムスタート 平成11年09月 スーパープレス機導入 平成13年03月 インターネット事業開始 平成14年06月 輸入事業開始 全自動包装機導入 平成16年03月 光触媒事業開始 ( 東京大学先端科学研究所と共同開発 ) インターネット販売 「 楽天市場 」 に出店 平成16年08月 ペット事業開始 平成18年04月 雑貨専門店事業開始 平成19年06月 彩蒔絵シール事業開始 平成21年02月 レイングッズ事業開始 平成21年11月 竜王工場竣工
16.
アパレル事業 収納用品事業
(Those days等) シール事業 (蒔絵シール)
17.
ご当地ボウズマンも蒔絵シールになりました。
18.
• 導入前の課題 –
業務拡大に伴い社内業務ルールの整備が 必要になってきた。 – 出張や稟議のルールもきっちりしたものが なかった。 – 言った言わないというやり取りが 頻繁に発生するようになってきた。
19.
• 導入のきっかけ –
情報共有の見直しをきっかけにグループウェア を入れ替えることになった。 – 選択肢はクラウドのみ。 – 様々なデータ管理ができることとワークフロー 機能が利用できることが条件。 – グループウェアで信頼出来るメーカーとして サイボウズを選んだ。
20.
• 基本機能の活用内容 –
スケジュール機能利用の徹底 – 社内の連絡方法の統一 • カスタムアプリの活用内容 – クレーム対策 – 営業活動の可視化 – 企画商品の工程管理 • ワークフローの活用内容 – 稟議書の電子化 – 経費申請
21.
例えばThose daysレインウェア
企画・営業 製造 (自社) 指示 (提携工場) 不良品が多発 → 原因は? ・調べてみると工場側の問題だけではなく 自社の段取りの悪さや指示ミスの部分もあった
22.
製造
染色 裁断 縫製 (提携工場) 各工程終了ごとのサンプル写真を カスタムアプリにアップする ↓ サイボウズOfficeの カスタムアプリ 本社スタッフが確認して、確認済 みステータスになると次の工程へ 企画・営業 確認! 確認! 確認! (自社)
23.
• 今後の展望 –
ワークフローやカスタムアプリを利用した 新入社員教育 – メインの提携工場との工程管理DMの共有 – 企画情報の共有 • アイデアや過去のボツ企画の共有、組織の 垣根を超えた情報の共有
24.
サイボウズOfficeの ワークフロー
カスタムアプリ Garoonのスペース