SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 52
Descargar para leer sin conexión
Developer Tools
    ~Try Firefox Developer Tools~
Slides @ CSS Nite in Osaka vol.31 on 2012/06/29
           by Tomoya ASAI (dynamis)

                                     Last Update: 2012/07/05
about:
about:dynamis

                   Mozilla Japan
               http://dynamis.jp

                @dynamitter
            facebook.com/     dynamis
               レッサーパンダが好き。

       mailto: Tomoya ASAI <dynamis@mozilla-japan.org>
about:slides

           下線なしリンクも使います
           コードは要点だけの簡略版
               特に注意が必要なとき以外は
               -moz- 以外の接頭辞など割愛


   画像からも時々
                         右下には補足や
   リンクしてます
                         一次情報源 URL

          mailto: Tomoya ASAI <dynamis@mozilla-japan.org>
Page Source
ページのソースを表示

    ありますよね、当然。
     ショートカット: Ctrl+U
     Fx12 から行番号表示に対応
    選択部分のソースを表示
     範囲選択して右クリック
Inspector
https://developer.mozilla.org/ja/Tools/Page_Inspector
インスペクタ

       要素を調査するツール
         ショートカット: Ctrl+Alt+I
         マウスオーバーで要素を選択
       Fx14 でメニューを追加
         左: 対象要素の再選択
         右: innerHTML/outerHTML、
           ノードの削除、クラスロック

    https://developer.mozilla.org/ja/Tools/Page_Inspector
HTML パネル

                  HTML リアルタイムエディタ
         point!    属性はダブルクリックで編集可
                   右クリックから要素の削除、
                   InterHTML/OuterHTML コピー


                  より強力なエディタ
                  (TreeEditor) も現在開発中...

 https://developer.mozilla.org/ja/Tools/Page_Inspector/HTML_panel
スタイルパネル

                CSS リアルタイムエディタ
                  スタイルの編集、オンオフ
                  計算値スタイルの確認
                  プロパティヘルプは MDN


                スタイル変更もアニメーショ
                ンして Foxy! な感じ。(・・).

 https://developer.mozilla.org/ja/Tools/Page_Inspector/Style_panel
レイアウトビュー

            CSS ボックスのサイズ確認
            Fx15 から搭載
            width x height と
            margin, border, padding を確認
   point!   畳むと width x height だけ表示
3D インスペクタ (旧称Tilt)

              DOM 構造を3D可視化
                 テクノロジーの無駄遣い
                 開発時は無駄機能満載だった...

       point! 画面外要素の選択も簡単

                 3D 表示&選択ツールです




  https://developer.mozilla.org/en/Tools/Page_Inspector/3D_view
Style Editor
https://developer.mozilla.org/ja/Tools/Style_Editor
スタイルエディタ

            ページの全 CSS 一括編集
   point!   編集した CSS は保存可能
            新規 CSS 作成や読み込みも可能
            ファイル単位のオンオフも




                        link_to_document
Responsive
レスポンシブデザインビュー

            任意解像度での表示を確認
   point!   縦横サイズ入れ替え機能も
            実ウィンドウより大きな画面も
Web Console
https://developer.mozilla.org/ja/Tools/Web_Console
https://developer.mozilla.org/ja/Tools/Web_Console
Web コンソール

      基本的なコンソール
         ショートカット: Ctrl+Alt+K
         表示位置: 上、下、別ウィンドウ
         メッセージのフィルタ

   point! コンソール開く前のログ
      メッセージも記録される


     https://developer.mozilla.org/ja/Tools/Web_Console
簡易 JavaScript 実行環境

        簡易 JS 実行環境
           コードの自動補完もあり
           注: Fx6 からロケーションバーの
    point! javascript: URL はページ権限なし

           ソーシャルエンジニアリング対応
           困るなら InheritPrincipal アドオン
           https://addons.mozilla.org/firefox/
           addon/inheritprincipal/



       https://developer.mozilla.org/ja/Tools/Web_Console
ネットワーク応答要求の確認

        HTTP ヘッダの確認
        コンソールの URL をクリック
        Request / Response ヘッダ
        通信時間や Cookie の確認

    int!
         HTTP BODY も記録可能
   po
        右クリックメニューから「要求ボ
        ディと応答ボディを記録」

                          link_to_document
コンソール利用時の注意

            コンソールは Sandbox 環境
            Web ページの要素には window 経
   point!   由でアクセスする必要あり
            例えば、ページコンテキストにグ
            ローバル変数を定義するには:
            window.foo = "value";

   point! Inspectorで選択している要素
            には $0 変数でアクセス可能

       https://developer.mozilla.org/ja/Tools/Web_Console
ビルトイン関数&変数
関数や変数                              機能
           DOMノードをIDで検索。document.getElementById() またはページに
  $()
           $ 関数があればそれが使われる。
  $$()     DOMノードリストをCSSセレクタで検索。document.querySlectorAll()

   $0      現在インスペクタで選択している要素

 keys()    引数オブジェクトのプロパティ名リストを返す。object.keys

values()   引数オブジェクトの値リストを返す。

 clear()   コンソールの出力をクリア

inspect() 引数オブジェクトの調査ウィンドウを開く

pprint()   オブジェクトや配列を見やすい形でダンプ出力

 help()    ヘルプページを開く


                    https://developer.mozilla.org/ja/Tools/Web_Console
Scratchpad
https://developer.mozilla.org/ja/Tools/Scratchpad
スクラッチパッド

     Eclipse Orion エディタ内蔵
      ショートカット: Shift+F4
     コードを実行、調査、表示
      調査: インスペクタ画面を表示
      表示: 実行結果をコメントで挿入

   point! 選択範囲だけを実行可能!



     https://developer.mozilla.org/ja/Tools/Scratchpad
スクラッチパッドの注意点

            Scratchpad も Sandbox 環境
             Web ページの要素には window
   point!
             経由でアクセスする必要あり
             例えば、ページコンテキストにグ
             ローバル変数を定義するには:
             window.foo = "value";




            https://developer.mozilla.org/ja/Tools/Scratchpad
ショートカットキー
  機能               キー                機能                キー

すべて選択             Ctrl-A           取り消し               Ctrl-Z

 コピー              Ctrl-C          インデント                Tab

  検索              Ctrl-F        逆インデント              Shift-Tab
                                                     Alt-↑ @win
 次を検索             Ctrl-G        行を上に移動          Ctrl-Option-↑ @mac
                  Ctrl-L                             Alt-↓ @win
指定行に移動                          行を下に移動          Ctrl-Option-↓ @mac

 やり直し           Ctrl-Shift-Z   コメントオンオフ           Ctrl-/ @Fx14

 貼り付け             Ctrl-V       開き括弧に移動            Ctrl-[ @Fx14

 切り取り             Ctrl-X       閉じ括弧に移動            Ctrl-] @Fx14

       https://developer.mozilla.org/en/Tools/Using_the_Source_Editor
Chrome にもスクラッチパッド

    oint! Content
            だけでなく Chrome
   p
        環境でも利用可能
         about:config で次の設定を:
         devtools.chrome.enabled=true
         「実行環境」メニューが追加
         拡張機能や Firefox 本体を開発す
         る時に便利です


        https://developer.mozilla.org/ja/Tools/Scratchpad
JS Debugger
スクリプトデバッガ

            JavaScript デバッガです
             ショートカット: Ctrl+Alt+S
             Fx15 からの新ツール
             別ウィンドウでも起動可能
            監視点は現在未実装
   point!    Object.prototype.watch を使う
デバッガに追加予定の機能

    監視点の設定
    変数の変更時にブレーク
    タイムトラベル(巻き戻し)
    リモートデバッガの強化
     ...などなど
Toolbar & GCLI
https://developer.mozilla.org/en/Tools/GCLI
カスタムコマンドを定義

                  1. devtools.commands.dir 設定
                     にカスタムコマンドディレ
                     クトリを指定する
                  2. *.mozcmd ファイルを作る
                  3. cmd refresh で読み込む



Scrachpad では: https://developer.mozilla.org/en/Tools/GCLI/Scratchpad
.mozcmd ファイルを作る
[
	 	 {
	 	 	 	 name:	 'hello',
	 	 	 	 description:	 'Show	 a	 message',
	 	 	 	 params:	 [
	 	 	 	 	 	 {
	 	 	 	 	 	 	 	 name:	 'name',
	 	 	 	 	 	 	 	 type:	 'string',
	 	 	 	 	 	 	 	 description:	 'Who	 to	 say	 hello	 to',
	 	 	 	 	 	 }
	 	 	 	 ],
	 	 	 	 exec:	 function(args,	 context)	 {
	 	 	 	 	 	 	 	 return	 'Good	 evening,	 '	 +	 args.name;
	 	 	 	 }
	 	 }
]


               http://incompleteness.me/blog/2012/06/25/hackathon-details/
もっとコマンドライン!

     Vimperator
       https://addons.mozilla.org/ja/
       firefox/addon/vimperator/
     GCLI から Vimperator
       http://vimperator.g.hatena.ne.jp/
       teramako/20120605/1338900442



   こういう話は @teramako さんに振るときっと良い (笑)
全部まとめて...
更にその後は…
Event Timeline
https://github.com/scrapmac/Graphical-Timeline-of-Events/downloads
イベントタイムライン

    発生したイベントを可視化
     マウス、キーボード、描画、
     ページ遷移などのイベント
    複雑なイベントデバッグに




              http://grssam.com/
ドキュメントは MDN にあります:
https://developer.mozilla.org/ja/Tools


     最新情報は公式ブログで:
  http://blog.mozilla.org/devtools/

Más contenido relacionado

Similar a Firefox DevTools

Chrome DevTools.next
Chrome DevTools.nextChrome DevTools.next
Chrome DevTools.nextyoshikawa_t
 
Chrome Developer Toolsを使いこなそう!
Chrome Developer Toolsを使いこなそう!Chrome Developer Toolsを使いこなそう!
Chrome Developer Toolsを使いこなそう!yoshikawa_t
 
QML を用いた YouTube クライアントの作成 - 関東 Qt 勉強会
QML を用いた YouTube クライアントの作成 - 関東 Qt 勉強会QML を用いた YouTube クライアントの作成 - 関東 Qt 勉強会
QML を用いた YouTube クライアントの作成 - 関東 Qt 勉強会Jumpei Ogawa
 
HTML5 in Firefox4
HTML5 in Firefox4HTML5 in Firefox4
HTML5 in Firefox4dynamis
 
Movable TypeのWebアプリケーションフレームワークの基本
Movable TypeのWebアプリケーションフレームワークの基本Movable TypeのWebアプリケーションフレームワークの基本
Movable TypeのWebアプリケーションフレームワークの基本Hajime Fujimoto
 
わんくまT78 mfcを始めようとしてみた
わんくまT78 mfcを始めようとしてみたわんくまT78 mfcを始めようとしてみた
わんくまT78 mfcを始めようとしてみた伸男 伊藤
 
Windows phone & windows 8で見えてくるメトロの世界
Windows phone & windows 8で見えてくるメトロの世界Windows phone & windows 8で見えてくるメトロの世界
Windows phone & windows 8で見えてくるメトロの世界Makoto Nishimura
 
Internet Explorer 9 の新機能「固定サイト」 (Pinned sites)
Internet Explorer 9 の新機能「固定サイト」 (Pinned sites)Internet Explorer 9 の新機能「固定サイト」 (Pinned sites)
Internet Explorer 9 の新機能「固定サイト」 (Pinned sites)shigeya
 
C++0xの概要(デブサミ2010)
C++0xの概要(デブサミ2010)C++0xの概要(デブサミ2010)
C++0xの概要(デブサミ2010)Akira Takahashi
 
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップYasuhito Yabe
 
2012 05-19第44回cocoa勉強会発表資料
2012 05-19第44回cocoa勉強会発表資料2012 05-19第44回cocoa勉強会発表資料
2012 05-19第44回cocoa勉強会発表資料OCHI Shuji
 
FINAL FANTASY Record Keeperを支えたGolang
FINAL FANTASY Record Keeperを支えたGolangFINAL FANTASY Record Keeperを支えたGolang
FINAL FANTASY Record Keeperを支えたGolangYoshiki Shibukawa
 
cocos2d-xとネイティブ間の連携
cocos2d-xとネイティブ間の連携cocos2d-xとネイティブ間の連携
cocos2d-xとネイティブ間の連携Tomoaki Shimizu
 
Apps for Web Platform
Apps for Web PlatformApps for Web Platform
Apps for Web Platformdynamis
 
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力ThinReports
 

Similar a Firefox DevTools (20)

Chrome DevTools.next
Chrome DevTools.nextChrome DevTools.next
Chrome DevTools.next
 
Devtools.next
Devtools.nextDevtools.next
Devtools.next
 
Chrome Developer Toolsを使いこなそう!
Chrome Developer Toolsを使いこなそう!Chrome Developer Toolsを使いこなそう!
Chrome Developer Toolsを使いこなそう!
 
HTML5
HTML5HTML5
HTML5
 
QML を用いた YouTube クライアントの作成 - 関東 Qt 勉強会
QML を用いた YouTube クライアントの作成 - 関東 Qt 勉強会QML を用いた YouTube クライアントの作成 - 関東 Qt 勉強会
QML を用いた YouTube クライアントの作成 - 関東 Qt 勉強会
 
HTML5 in Firefox4
HTML5 in Firefox4HTML5 in Firefox4
HTML5 in Firefox4
 
Movable TypeのWebアプリケーションフレームワークの基本
Movable TypeのWebアプリケーションフレームワークの基本Movable TypeのWebアプリケーションフレームワークの基本
Movable TypeのWebアプリケーションフレームワークの基本
 
DartVM on Android
DartVM on AndroidDartVM on Android
DartVM on Android
 
わんくまT78 mfcを始めようとしてみた
わんくまT78 mfcを始めようとしてみたわんくまT78 mfcを始めようとしてみた
わんくまT78 mfcを始めようとしてみた
 
Web Component概要
Web Component概要Web Component概要
Web Component概要
 
Windows phone & windows 8で見えてくるメトロの世界
Windows phone & windows 8で見えてくるメトロの世界Windows phone & windows 8で見えてくるメトロの世界
Windows phone & windows 8で見えてくるメトロの世界
 
Internet Explorer 9 の新機能「固定サイト」 (Pinned sites)
Internet Explorer 9 の新機能「固定サイト」 (Pinned sites)Internet Explorer 9 の新機能「固定サイト」 (Pinned sites)
Internet Explorer 9 の新機能「固定サイト」 (Pinned sites)
 
Titanium実装最初の一歩.
Titanium実装最初の一歩. Titanium実装最初の一歩.
Titanium実装最初の一歩.
 
C++0xの概要(デブサミ2010)
C++0xの概要(デブサミ2010)C++0xの概要(デブサミ2010)
C++0xの概要(デブサミ2010)
 
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
 
2012 05-19第44回cocoa勉強会発表資料
2012 05-19第44回cocoa勉強会発表資料2012 05-19第44回cocoa勉強会発表資料
2012 05-19第44回cocoa勉強会発表資料
 
FINAL FANTASY Record Keeperを支えたGolang
FINAL FANTASY Record Keeperを支えたGolangFINAL FANTASY Record Keeperを支えたGolang
FINAL FANTASY Record Keeperを支えたGolang
 
cocos2d-xとネイティブ間の連携
cocos2d-xとネイティブ間の連携cocos2d-xとネイティブ間の連携
cocos2d-xとネイティブ間の連携
 
Apps for Web Platform
Apps for Web PlatformApps for Web Platform
Apps for Web Platform
 
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
 

Más de dynamis

HTTP and 5G (fixed1)
HTTP and 5G (fixed1)HTTP and 5G (fixed1)
HTTP and 5G (fixed1)dynamis
 
HTTP and 5G
HTTP and 5GHTTP and 5G
HTTP and 5Gdynamis
 
HTTP and 5G partial draft
HTTP and 5G partial draftHTTP and 5G partial draft
HTTP and 5G partial draftdynamis
 
Web App Platform Strategy
Web App Platform StrategyWeb App Platform Strategy
Web App Platform Strategydynamis
 
HTML5 & Renesas RZ/G
HTML5 & Renesas RZ/GHTML5 & Renesas RZ/G
HTML5 & Renesas RZ/Gdynamis
 
Life of html5 (osaka)
Life of html5 (osaka)Life of html5 (osaka)
Life of html5 (osaka)dynamis
 
Web updates 2017
Web updates 2017Web updates 2017
Web updates 2017dynamis
 
Life of HTML5
Life of HTML5Life of HTML5
Life of HTML5dynamis
 
Browsers in IoT Era
Browsers in IoT EraBrowsers in IoT Era
Browsers in IoT Eradynamis
 
New Norm of HTML5
New Norm of HTML5New Norm of HTML5
New Norm of HTML5dynamis
 
Edge Web Technologies and Browser Vendors (Updated on 2016/09/06)
Edge Web Technologies and Browser Vendors (Updated on 2016/09/06)Edge Web Technologies and Browser Vendors (Updated on 2016/09/06)
Edge Web Technologies and Browser Vendors (Updated on 2016/09/06)dynamis
 
OSC2016.Enterprise Lightnig Talk
OSC2016.Enterprise Lightnig TalkOSC2016.Enterprise Lightnig Talk
OSC2016.Enterprise Lightnig Talkdynamis
 
Demo for Gecko Embedded
Demo for Gecko EmbeddedDemo for Gecko Embedded
Demo for Gecko Embeddeddynamis
 
Project Gecko Embedded
Project Gecko EmbeddedProject Gecko Embedded
Project Gecko Embeddeddynamis
 
The New Norm of The Web
The New Norm of The WebThe New Norm of The Web
The New Norm of The Webdynamis
 
Progressive Mobile Web Apps
Progressive Mobile Web AppsProgressive Mobile Web Apps
Progressive Mobile Web Appsdynamis
 
Modern Mobile Web Apps
Modern Mobile Web AppsModern Mobile Web Apps
Modern Mobile Web Appsdynamis
 
Web Tech & Architecture
Web Tech & ArchitectureWeb Tech & Architecture
Web Tech & Architecturedynamis
 
Java script.trend(spec)
Java script.trend(spec)Java script.trend(spec)
Java script.trend(spec)dynamis
 
Data Privacy meeting
Data Privacy meetingData Privacy meeting
Data Privacy meetingdynamis
 

Más de dynamis (20)

HTTP and 5G (fixed1)
HTTP and 5G (fixed1)HTTP and 5G (fixed1)
HTTP and 5G (fixed1)
 
HTTP and 5G
HTTP and 5GHTTP and 5G
HTTP and 5G
 
HTTP and 5G partial draft
HTTP and 5G partial draftHTTP and 5G partial draft
HTTP and 5G partial draft
 
Web App Platform Strategy
Web App Platform StrategyWeb App Platform Strategy
Web App Platform Strategy
 
HTML5 & Renesas RZ/G
HTML5 & Renesas RZ/GHTML5 & Renesas RZ/G
HTML5 & Renesas RZ/G
 
Life of html5 (osaka)
Life of html5 (osaka)Life of html5 (osaka)
Life of html5 (osaka)
 
Web updates 2017
Web updates 2017Web updates 2017
Web updates 2017
 
Life of HTML5
Life of HTML5Life of HTML5
Life of HTML5
 
Browsers in IoT Era
Browsers in IoT EraBrowsers in IoT Era
Browsers in IoT Era
 
New Norm of HTML5
New Norm of HTML5New Norm of HTML5
New Norm of HTML5
 
Edge Web Technologies and Browser Vendors (Updated on 2016/09/06)
Edge Web Technologies and Browser Vendors (Updated on 2016/09/06)Edge Web Technologies and Browser Vendors (Updated on 2016/09/06)
Edge Web Technologies and Browser Vendors (Updated on 2016/09/06)
 
OSC2016.Enterprise Lightnig Talk
OSC2016.Enterprise Lightnig TalkOSC2016.Enterprise Lightnig Talk
OSC2016.Enterprise Lightnig Talk
 
Demo for Gecko Embedded
Demo for Gecko EmbeddedDemo for Gecko Embedded
Demo for Gecko Embedded
 
Project Gecko Embedded
Project Gecko EmbeddedProject Gecko Embedded
Project Gecko Embedded
 
The New Norm of The Web
The New Norm of The WebThe New Norm of The Web
The New Norm of The Web
 
Progressive Mobile Web Apps
Progressive Mobile Web AppsProgressive Mobile Web Apps
Progressive Mobile Web Apps
 
Modern Mobile Web Apps
Modern Mobile Web AppsModern Mobile Web Apps
Modern Mobile Web Apps
 
Web Tech & Architecture
Web Tech & ArchitectureWeb Tech & Architecture
Web Tech & Architecture
 
Java script.trend(spec)
Java script.trend(spec)Java script.trend(spec)
Java script.trend(spec)
 
Data Privacy meeting
Data Privacy meetingData Privacy meeting
Data Privacy meeting
 

Último

プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価sugiuralab
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directoryosamut
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
プレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツールプレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツールsugiuralab
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 

Último (7)

プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
プレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツールプレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツール
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 

Firefox DevTools

  • 1. Developer Tools ~Try Firefox Developer Tools~ Slides @ CSS Nite in Osaka vol.31 on 2012/06/29 by Tomoya ASAI (dynamis) Last Update: 2012/07/05
  • 3. about:dynamis Mozilla Japan http://dynamis.jp @dynamitter facebook.com/ dynamis レッサーパンダが好き。 mailto: Tomoya ASAI <dynamis@mozilla-japan.org>
  • 4. about:slides 下線なしリンクも使います コードは要点だけの簡略版 特に注意が必要なとき以外は -moz- 以外の接頭辞など割愛 画像からも時々 右下には補足や リンクしてます 一次情報源 URL mailto: Tomoya ASAI <dynamis@mozilla-japan.org>
  • 6.
  • 7. ページのソースを表示 ありますよね、当然。 ショートカット: Ctrl+U Fx12 から行番号表示に対応 選択部分のソースを表示 範囲選択して右クリック
  • 10. インスペクタ 要素を調査するツール ショートカット: Ctrl+Alt+I マウスオーバーで要素を選択 Fx14 でメニューを追加 左: 対象要素の再選択 右: innerHTML/outerHTML、 ノードの削除、クラスロック https://developer.mozilla.org/ja/Tools/Page_Inspector
  • 11. HTML パネル HTML リアルタイムエディタ point! 属性はダブルクリックで編集可 右クリックから要素の削除、 InterHTML/OuterHTML コピー より強力なエディタ (TreeEditor) も現在開発中... https://developer.mozilla.org/ja/Tools/Page_Inspector/HTML_panel
  • 12. スタイルパネル CSS リアルタイムエディタ スタイルの編集、オンオフ 計算値スタイルの確認 プロパティヘルプは MDN スタイル変更もアニメーショ ンして Foxy! な感じ。(・・). https://developer.mozilla.org/ja/Tools/Page_Inspector/Style_panel
  • 13. レイアウトビュー CSS ボックスのサイズ確認 Fx15 から搭載 width x height と margin, border, padding を確認 point! 畳むと width x height だけ表示
  • 14. 3D インスペクタ (旧称Tilt) DOM 構造を3D可視化 テクノロジーの無駄遣い 開発時は無駄機能満載だった... point! 画面外要素の選択も簡単 3D 表示&選択ツールです https://developer.mozilla.org/en/Tools/Page_Inspector/3D_view
  • 17. スタイルエディタ ページの全 CSS 一括編集 point! 編集した CSS は保存可能 新規 CSS 作成や読み込みも可能 ファイル単位のオンオフも link_to_document
  • 19.
  • 20. レスポンシブデザインビュー 任意解像度での表示を確認 point! 縦横サイズ入れ替え機能も 実ウィンドウより大きな画面も
  • 24. Web コンソール 基本的なコンソール ショートカット: Ctrl+Alt+K 表示位置: 上、下、別ウィンドウ メッセージのフィルタ point! コンソール開く前のログ メッセージも記録される https://developer.mozilla.org/ja/Tools/Web_Console
  • 25. 簡易 JavaScript 実行環境 簡易 JS 実行環境 コードの自動補完もあり 注: Fx6 からロケーションバーの point! javascript: URL はページ権限なし ソーシャルエンジニアリング対応 困るなら InheritPrincipal アドオン https://addons.mozilla.org/firefox/ addon/inheritprincipal/ https://developer.mozilla.org/ja/Tools/Web_Console
  • 26. ネットワーク応答要求の確認 HTTP ヘッダの確認 コンソールの URL をクリック Request / Response ヘッダ 通信時間や Cookie の確認 int! HTTP BODY も記録可能 po 右クリックメニューから「要求ボ ディと応答ボディを記録」 link_to_document
  • 27. コンソール利用時の注意 コンソールは Sandbox 環境 Web ページの要素には window 経 point! 由でアクセスする必要あり 例えば、ページコンテキストにグ ローバル変数を定義するには: window.foo = "value"; point! Inspectorで選択している要素 には $0 変数でアクセス可能 https://developer.mozilla.org/ja/Tools/Web_Console
  • 28. ビルトイン関数&変数 関数や変数 機能 DOMノードをIDで検索。document.getElementById() またはページに $() $ 関数があればそれが使われる。 $$() DOMノードリストをCSSセレクタで検索。document.querySlectorAll() $0 現在インスペクタで選択している要素 keys() 引数オブジェクトのプロパティ名リストを返す。object.keys values() 引数オブジェクトの値リストを返す。 clear() コンソールの出力をクリア inspect() 引数オブジェクトの調査ウィンドウを開く pprint() オブジェクトや配列を見やすい形でダンプ出力 help() ヘルプページを開く https://developer.mozilla.org/ja/Tools/Web_Console
  • 31. スクラッチパッド Eclipse Orion エディタ内蔵 ショートカット: Shift+F4 コードを実行、調査、表示 調査: インスペクタ画面を表示 表示: 実行結果をコメントで挿入 point! 選択範囲だけを実行可能! https://developer.mozilla.org/ja/Tools/Scratchpad
  • 32. スクラッチパッドの注意点 Scratchpad も Sandbox 環境 Web ページの要素には window point! 経由でアクセスする必要あり 例えば、ページコンテキストにグ ローバル変数を定義するには: window.foo = "value"; https://developer.mozilla.org/ja/Tools/Scratchpad
  • 33. ショートカットキー 機能 キー 機能 キー すべて選択 Ctrl-A 取り消し Ctrl-Z コピー Ctrl-C インデント Tab 検索 Ctrl-F 逆インデント Shift-Tab Alt-↑ @win 次を検索 Ctrl-G 行を上に移動 Ctrl-Option-↑ @mac Ctrl-L Alt-↓ @win 指定行に移動 行を下に移動 Ctrl-Option-↓ @mac やり直し Ctrl-Shift-Z コメントオンオフ Ctrl-/ @Fx14 貼り付け Ctrl-V 開き括弧に移動 Ctrl-[ @Fx14 切り取り Ctrl-X 閉じ括弧に移動 Ctrl-] @Fx14 https://developer.mozilla.org/en/Tools/Using_the_Source_Editor
  • 34. Chrome にもスクラッチパッド oint! Content だけでなく Chrome p 環境でも利用可能 about:config で次の設定を: devtools.chrome.enabled=true 「実行環境」メニューが追加 拡張機能や Firefox 本体を開発す る時に便利です https://developer.mozilla.org/ja/Tools/Scratchpad
  • 36.
  • 37.
  • 38. スクリプトデバッガ JavaScript デバッガです ショートカット: Ctrl+Alt+S Fx15 からの新ツール 別ウィンドウでも起動可能 監視点は現在未実装 point! Object.prototype.watch を使う
  • 39. デバッガに追加予定の機能 監視点の設定 変数の変更時にブレーク タイムトラベル(巻き戻し) リモートデバッガの強化 ...などなど
  • 42. カスタムコマンドを定義 1. devtools.commands.dir 設定 にカスタムコマンドディレ クトリを指定する 2. *.mozcmd ファイルを作る 3. cmd refresh で読み込む Scrachpad では: https://developer.mozilla.org/en/Tools/GCLI/Scratchpad
  • 43. .mozcmd ファイルを作る [ { name: 'hello', description: 'Show a message', params: [ { name: 'name', type: 'string', description: 'Who to say hello to', } ], exec: function(args, context) { return 'Good evening, ' + args.name; } } ] http://incompleteness.me/blog/2012/06/25/hackathon-details/
  • 44. もっとコマンドライン! Vimperator https://addons.mozilla.org/ja/ firefox/addon/vimperator/ GCLI から Vimperator http://vimperator.g.hatena.ne.jp/ teramako/20120605/1338900442 こういう話は @teramako さんに振るときっと良い (笑)
  • 46.
  • 47.
  • 51. イベントタイムライン 発生したイベントを可視化 マウス、キーボード、描画、 ページ遷移などのイベント 複雑なイベントデバッグに http://grssam.com/
  • 52. ドキュメントは MDN にあります: https://developer.mozilla.org/ja/Tools 最新情報は公式ブログで: http://blog.mozilla.org/devtools/