3年前の僕へ

DevLOVE現場甲子園2013
今日お話しする内容
働く環境の大きな変化で!
気づいた事がある
大きく変わった事
大きく変わった事
3年前

ベンチャー勤務

プログラマー

自社サービスの作成
大きく変わった事
3年前

現在

ベンチャー勤務

フリーランス

プログラマー

プログラマー兼CTO

自社サービスの作成

サービスの作成!
コンサル、受託
企画・営業チーム
企画・営業
調整

自社サービス
開発・運営

開発チーム
あの時の僕へ!
伝えたい事
3年前の僕へ

@garden_tree
3つのテーマ
1. 創 技術で現場をリードする!
2. 団 プロセスと組織を変革する!
3. 守 チームを堅牢に護る
[公開用追記]!
発表は、以下の4トラックで構成されていて、!
本発表は考トラックで行われました。!
・技術で現場をリードする創!

・プロセスと組織を変革する団!
・チームを堅牢に護る守!

・未知の世界を切り開く考
1.創!

技術で現場をリードする
3年前の僕
企画・営業チーム
企画・営業
調整

自社サービス
開発・運営

開発チーム
システムイメージ
システムイメージ
アンバランスな構成
システムイメージ
アンバランスな構成
穴だらけ
システムイメージ
アンバランスな構成
穴だらけ

運用対策がされていない
3年前意識していた目標
• リリーススケジュールを守る!
• サービスを安定稼働!
• 運用の手間を減らす
システムイメージ
システムイメージ

変更に強くする為にバランスを整える
システムイメージ

変更に強くする為にバランスを整える

安定稼働させる為に穴をうめる
システムイメージ

変更に強くする為にバランスを整える

安定稼働させる為に穴をうめる

運用の為の機能を追加
目標を達成する為の手段
• アジャイル開発!
• テスト駆動開発!
• CI

等など・・・
その結果
使われない機能が!
増えていく・・・
なぜか?
当時のサービスは!

ビジネスモデルを模索している!
最中だった
ビジネスモデルを!
模索する為に!

仮説検証をするべきだった
サービスの拡大
サービスの拡大
ピボット
ピボット
なぜ気づかなかったのか?
3年前意識していた目標
• サービスを安定稼働!
• 運用の手間を減らす!
• リリーススケジュール

を守る
3年前意識していた目標
• サービスを安定稼働!
• 運用の手間を減らす!
• リリーススケジュール

を守る

目標を履き違えていた
ではあるべき目標は?
ケント・ベックがあるセミナーで紹介した!
NASAでのエピソード
トイレで掃除をしている一人の男に、!
「あなたの仕事は何ですか?」と聞いた!
彼は答えた!
「私の仕事は人を月に運ぶことだ」
目標はビジネスの成功
ビジネスに興味を持つ事から!
スタート
なぜ目標を履き違えたのか
3年前!
!

目標

手段

あるべき姿

サービスの安定稼働!
スケジュールを守る!
運用コストの軽減

ビジネスの成功

アジャイル開発!
テスト駆動開発!
CI!
等など・・・

仮説の検証!
システム開発!
等など・・・
3年前!
!

あるべき姿

システムを作る事が目標になっている
目標

手段

サービスの安定稼働!
スケジュールを守る!
運用コストの軽減

アジャイル開発!
テスト駆動開発!
CI!
等など・・・

ビジネスの成功

仮説の検証!
システム開発!
等など・・・
3年前!
!

あるべき姿

システムを作る事が目標になっている
目標

サービスの安定稼働!
スケジュールを守る!
運用コストの軽減

ビジネスの成功

あるべき目標

手段

アジャイル開発!
テスト駆動開発!
CI!
等など・・・

仮説の検証!
システム開発!
等など・・・
3年前!
!

あるべき姿

システムを作る事が目標になっている
目標

サービスの安定稼働!
スケジュールを守る!
運用コストの軽減

ビジネスの成功

あるべき目標

手段

アジャイル開発!
テスト駆動開発!
CI!
等など・・・

仮説の検証!
システム開発!
等など・・・

システム開発はビジネスを成功させる為の!
手段にすぎない
まとめ
システムを作る事を!
目標にすると!

使われないシステムになる
目標はビジネスの成功
!

現場はビジネスの中にある!
技術でビジネスを!
リードしよう!
2.団!

プロセスと組織を変革する
3年前の僕
企画・営業チーム
企画・営業
調整

自社サービス
開発・運営

開発チーム
当時イメージしてたプロセス
プロセスのイメージ図

Aさん

Bさん

Cさん

Dさん
当時の目標
工程α

工程β

工程γ

工程δ

Aさん

Bさん

Cさん

Dさん
当時の目標
工程α

工程β

工程γ

工程δ

Aさん

Bさん

Cさん

Dさん

1.各工程の質の向上
当時の目標
工程α

工程β

工程γ

工程δ

Aさん

Bさん

Cさん

Dさん

1.各工程の質の向上

2.各工程間の最適化
当時の目標
3.リードタイムの高速化
工程α

工程β

工程γ

工程δ

Aさん

Bさん

Cさん

Dさん

1.各工程の質の向上

2.各工程間の最適化
その結果
成果が”想定範囲内”のものに
なってしまった
なぜか?
想定内の結果

Aさん

Bさん

Cさん

A×B×C×D=Q!
(1×1.2×0.8×1.1=1.056)

Dさん
想定範囲を超えたものを!
作るには?
高速化より可能性
可能性の計算式
工程α

工程β

工程γ

工程δ

(A+B+C+D)x(A+B+C+D)x(A+B+C+D)x(A+B+C+D)=Q
(1.2+1+0.8+1.1)x(1.1+1.2+1+0.8)x(0.8+1.1+1.2+1)x(0.8+1.2+1+1.1)=282
コラボレーション
コレボレーションとは
共通の目標を触媒に!
特定の成果に対して!
それぞれのやり方で貢献する
コレボレーションとは
例えば、ビジネスの成功

共通の目標を触媒に!
特定の成果に対して!
それぞれのやり方で貢献する
なぜ気づかなかったのか?
組織のフロー
組織のフロー

Aさん

Bさん

Cさん

Dさん
組織のフロー
企画部

営業部

開発部

開発部

Aさん

Bさん

Cさん

Dさん
当時イメージしていたプロセスは!
組織によって決められた!
フローだった
当時イメージしていたプロセスは!
組織によって決められた!
フローだった

ものづくりのプロセスではない
まとめ
組織のフローでは!
想定内ものしか作れない
目指すのは最適化より可能性
コラボレーションは!
可能性のプロセス
コラボレーションで!
変革を起こそう!
3.守!

チームを堅牢に護る
3年前の僕
企画・営業チーム
企画・営業
調整

自社サービス
開発・運営

開発チーム
プロジェクトを!
メンバーに任せた
好きにやって良いよ
ラジャー!
その結果
チームを壊しかけた...
なぜか?
認識の違いがあった
好きにやって良いよ
ラジャー!
いつも通り成果
を期待

好きにやって良いよ
ラジャー!
俺達のやり方
でいつもとは違う
最高の成果を!

いつも通り成果
を期待

好きにやって良いよ
ラジャー!
認識の違い
俺達のやり方
でいつもとは違う
最高の成果を!

いつも通り成果
を期待

好きにやって良いよ
ラジャー!
そして、その事に!
気づいていなかった
なぜ気づかなかったのか?
俺達のやり方
でいつもとは違う
最高の成果を!

いつも通り成果
を期待

好きにやって良いよ
ラジャー!
既存の文化
俺達のやり方
でいつもとは違う
最高の成果を!

いつも通り成果
を期待

好きにやって良いよ
ラジャー!
既存の文化

新しい文化

いつも通り成果
を期待

俺達のやり方
でいつもとは違う
最高の成果を!
好きにやって良いよ
ラジャー!
文化(暗黙知)の違い
既存の文化

新しい文化

いつも通り成果
を期待

俺達のやり方
でいつもとは違う
最高の成果を!
好きにやって良いよ
ラジャー!
“いつも通り”だと!
思いこんでいた
では文化の違いを埋めるには?
目標を共有し!
共に新しい文化を作る
コラボレーション!
まとめ
認識の違いがチームを壊す
認識は文化に依存する
文化はチームで作る
文化を育て!
チームを堅牢に護る
総括
3年前の僕は何を見ていたのか?!
!

現在の僕は何を見ているのか?
3年前

現在

現場

システム開発

ビジネスの成功

プロセス

組織のフロー

コラボレーション

護る

自分の文化

チームの文化
3年前

現在

システム開発

ビジネスの成功

プロセス

組織のフロー

コラボレーション

護る

自分の文化

チームの文化

現場

目の前の業務
3年前

現場

プロセス

護る

現在

システム開発

ビジネスの成功

組織のフロー

コラボレーション

自分の文化

チームの文化

目の前の業務
与えられた環境
3年前

現場

プロセス

護る

現在

システム開発

ビジネスの成功

組織のフロー

コラボレーション

自分の文化

チームの文化

目の前の業務
与えられた環境
自分自身
目の前にあるたった1つの!
ものしか見ていなかった
目の前にあるたった1つのもの!
=!

閉じた世界
3年前

現在

現場

システム開発

ビジネスの成功

プロセス

組織のフロー

コラボレーション

護る

自分の文化

チームの文化
3年前

現在

現場

システム開発

ビジネスの成功

プロセス

組織のフロー

コラボレーション

護る

自分の文化

チームの文化

本当の目標
3年前

現在

現場

システム開発

ビジネスの成功

プロセス

組織のフロー

護る

自分の文化

本当の目標

コラボレーション

可能性の挑戦
チームの文化
3年前

現在

現場

システム開発

ビジネスの成功

プロセス

組織のフロー

護る

自分の文化

本当の目標

コラボレーション

可能性の挑戦
チームの文化

チーム
自ら見つけたもの
自ら見つけたもの!
=!
開かれた世界
開かれた世界とは!
未知の世界
未知の世界へ
閉じられた世界!
=!

地図
つまり地図を見て歩いていた
地図を見ていては!
開かれた世界は見えない
地図からコンパスに!
持ちかえた
地図を捨てコンパスを頼りに進め!
伊藤穣一
コンパスを持ち!
自身がより良いと思える方向へ
より良い方向を見続けるのは疲れる・・・!
先が見えない・・・!
不安・・・!
そもそもどこに行きたかったんだっけ?
地図よりもコンパスよりも!
以前に人類にあったもの
星
星とは?
自身の中にある絶対的なもの
体験
僕があの時あの場所で受けた!
体験は!

誰にも否定出来ない
暗闇の荒野を照らすような!
体験とは?
憧れ
自らが体験した憧れを!
目指し進む
それが
憧れ駆動
3年前の僕に伝えたい!
たった1つのこと
憧れ駆動で
未知の世界を切り開け!
1 de 143

Recomendados

3年前の僕へ-a piece of cake- por
3年前の僕へ-a piece of cake-3年前の僕へ-a piece of cake-
3年前の僕へ-a piece of cake-garden_tree
1.7K vistas175 diapositivas
缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた por
缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた
缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみたToshiyuki Ohtomo
16.9K vistas78 diapositivas
チームで開発を行う上の心構え por
チームで開発を行う上の心構えチームで開発を行う上の心構え
チームで開発を行う上の心構えHirotaka Osaki
1.1K vistas25 diapositivas
ESM Agile Studio DX and COVID por
ESM Agile Studio DX and COVIDESM Agile Studio DX and COVID
ESM Agile Studio DX and COVIDKenji Hiranabe
336 vistas30 diapositivas
どうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのか por
どうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのかどうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのか
どうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのかYoshihito Kuranuki
20.3K vistas33 diapositivas
with コロナ時代のアジャイルとコミュニケーション por
with コロナ時代のアジャイルとコミュニケーションwith コロナ時代のアジャイルとコミュニケーション
with コロナ時代のアジャイルとコミュニケーションKenji Hiranabe
9.8K vistas74 diapositivas

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

あなたのチームの「いい人」は機能していますか? por
あなたのチームの「いい人」は機能していますか?あなたのチームの「いい人」は機能していますか?
あなたのチームの「いい人」は機能していますか?Minoru Yokomichi
169.8K vistas56 diapositivas
凡庸なSEが、大規模SIerの集団でできること - DevLOVE甲子園 2013 por
凡庸なSEが、大規模SIerの集団でできること - DevLOVE甲子園 2013凡庸なSEが、大規模SIerの集団でできること - DevLOVE甲子園 2013
凡庸なSEが、大規模SIerの集団でできること - DevLOVE甲子園 2013Minoru Yokomichi
13.8K vistas35 diapositivas
大規模スクラムの失敗から学んだこと #AgileJapan2015 por
大規模スクラムの失敗から学んだこと #AgileJapan2015大規模スクラムの失敗から学んだこと #AgileJapan2015
大規模スクラムの失敗から学んだこと #AgileJapan2015Itsuki Sakitsu
70.1K vistas102 diapositivas
Essence position talk by hiranabe por
Essence position talk by hiranabeEssence position talk by hiranabe
Essence position talk by hiranabeKenji Hiranabe
1.3K vistas21 diapositivas
エンジニアが起業するとき気を付けること por
エンジニアが起業するとき気を付けることエンジニアが起業するとき気を付けること
エンジニアが起業するとき気を付けること晋 奥山
1.6K vistas79 diapositivas
Agile Ba with Covid por
Agile Ba with CovidAgile Ba with Covid
Agile Ba with CovidKenji Hiranabe
450 vistas70 diapositivas

La actualidad más candente(20)

あなたのチームの「いい人」は機能していますか? por Minoru Yokomichi
あなたのチームの「いい人」は機能していますか?あなたのチームの「いい人」は機能していますか?
あなたのチームの「いい人」は機能していますか?
Minoru Yokomichi169.8K vistas
凡庸なSEが、大規模SIerの集団でできること - DevLOVE甲子園 2013 por Minoru Yokomichi
凡庸なSEが、大規模SIerの集団でできること - DevLOVE甲子園 2013凡庸なSEが、大規模SIerの集団でできること - DevLOVE甲子園 2013
凡庸なSEが、大規模SIerの集団でできること - DevLOVE甲子園 2013
Minoru Yokomichi13.8K vistas
大規模スクラムの失敗から学んだこと #AgileJapan2015 por Itsuki Sakitsu
大規模スクラムの失敗から学んだこと #AgileJapan2015大規模スクラムの失敗から学んだこと #AgileJapan2015
大規模スクラムの失敗から学んだこと #AgileJapan2015
Itsuki Sakitsu70.1K vistas
Essence position talk by hiranabe por Kenji Hiranabe
Essence position talk by hiranabeEssence position talk by hiranabe
Essence position talk by hiranabe
Kenji Hiranabe1.3K vistas
エンジニアが起業するとき気を付けること por 晋 奥山
エンジニアが起業するとき気を付けることエンジニアが起業するとき気を付けること
エンジニアが起業するとき気を付けること
晋 奥山1.6K vistas
人事×Agileの意気込みを語る 京アジャlt por KazuhiroNiwaya
人事×Agileの意気込みを語る 京アジャlt人事×Agileの意気込みを語る 京アジャlt
人事×Agileの意気込みを語る 京アジャlt
KazuhiroNiwaya117 vistas
ただのエンジニアチームの改善を謀ったら。。。 por Shoko Kayano
ただのエンジニアチームの改善を謀ったら。。。ただのエンジニアチームの改善を謀ったら。。。
ただのエンジニアチームの改善を謀ったら。。。
Shoko Kayano365 vistas
Agile Scrum at Knowledge Forum 2020 por Kenji Hiranabe
Agile Scrum at Knowledge Forum 2020Agile Scrum at Knowledge Forum 2020
Agile Scrum at Knowledge Forum 2020
Kenji Hiranabe656 vistas
【Sgt2016】Agile人材の評価とキャリアプラン por Ryota Inaba
【Sgt2016】Agile人材の評価とキャリアプラン 【Sgt2016】Agile人材の評価とキャリアプラン
【Sgt2016】Agile人材の評価とキャリアプラン
Ryota Inaba11.7K vistas
Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 1 - Akihiro Yamamoto por Akihiro Yamamoto
Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 1 - Akihiro YamamotoAgile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 1 - Akihiro Yamamoto
Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 1 - Akihiro Yamamoto
Akihiro Yamamoto1.6K vistas
withコロナでのアジャイルウェアの挑戦 por agileware_jp
withコロナでのアジャイルウェアの挑戦withコロナでのアジャイルウェアの挑戦
withコロナでのアジャイルウェアの挑戦
agileware_jp238 vistas
Modeling in the Agile Age and casual astah models por Kenji Hiranabe
Modeling in the Agile Age and casual astah modelsModeling in the Agile Age and casual astah models
Modeling in the Agile Age and casual astah models
Kenji Hiranabe1.3K vistas
CAのアジャイルな開発の取り組みと周りの環境について por Hirotaka Osaki
CAのアジャイルな開発の取り組みと周りの環境についてCAのアジャイルな開発の取り組みと周りの環境について
CAのアジャイルな開発の取り組みと周りの環境について
Hirotaka Osaki3.8K vistas
アジャイルレトロスペクティブズ por Yagi Natsuki
アジャイルレトロスペクティブズアジャイルレトロスペクティブズ
アジャイルレトロスペクティブズ
Yagi Natsuki6.5K vistas
Ameba流 scrumを浸透させていく方法 por Hirotaka Osaki
Ameba流 scrumを浸透させていく方法Ameba流 scrumを浸透させていく方法
Ameba流 scrumを浸透させていく方法
Hirotaka Osaki71.9K vistas
Agile Ba with Covid at Redmine Japan 2020 por Kenji Hiranabe
Agile Ba with Covid at Redmine Japan 2020Agile Ba with Covid at Redmine Japan 2020
Agile Ba with Covid at Redmine Japan 2020
Kenji Hiranabe2.8K vistas
[Devsumi2017]オルタナティブなチーム開発のすゝめ por Atsushi Kojima
[Devsumi2017]オルタナティブなチーム開発のすゝめ[Devsumi2017]オルタナティブなチーム開発のすゝめ
[Devsumi2017]オルタナティブなチーム開発のすゝめ
Atsushi Kojima1.7K vistas
それはYAGNIか? それとも思考停止か? por Yoshitaka Kawashima
それはYAGNIか? それとも思考停止か?それはYAGNIか? それとも思考停止か?
それはYAGNIか? それとも思考停止か?
Yoshitaka Kawashima29.3K vistas

Similar a 3年前の僕へ

VOYAGE GROUPの成長する勉強会カルチャー por
VOYAGE GROUPの成長する勉強会カルチャーVOYAGE GROUPの成長する勉強会カルチャー
VOYAGE GROUPの成長する勉強会カルチャーHironori Miura
4.1K vistas48 diapositivas
DL-D_ver1.pdf por
DL-D_ver1.pdfDL-D_ver1.pdf
DL-D_ver1.pdfCybozu, Inc.
1.6K vistas15 diapositivas
20231019 Notion Labs Japan × エルボーズ コラボ勉強会 por
20231019 Notion Labs Japan × エルボーズ コラボ勉強会20231019 Notion Labs Japan × エルボーズ コラボ勉強会
20231019 Notion Labs Japan × エルボーズ コラボ勉強会makototsubakihara
127 vistas51 diapositivas
Developer Summit Summer 2013 C1セッション CA Technologies por
Developer Summit Summer 2013 C1セッション CA TechnologiesDeveloper Summit Summer 2013 C1セッション CA Technologies
Developer Summit Summer 2013 C1セッション CA TechnologiesSA CA
2.4K vistas25 diapositivas
モバイル&コンシューマ向けのシステム開発ができるPHP&Javaプログラマの皆様へ por
モバイル&コンシューマ向けのシステム開発ができるPHP&Javaプログラマの皆様へモバイル&コンシューマ向けのシステム開発ができるPHP&Javaプログラマの皆様へ
モバイル&コンシューマ向けのシステム開発ができるPHP&Javaプログラマの皆様へekushida
1.5K vistas27 diapositivas
【freee】プロダクトマネージャーの仕事と魅力 por
【freee】プロダクトマネージャーの仕事と魅力【freee】プロダクトマネージャーの仕事と魅力
【freee】プロダクトマネージャーの仕事と魅力dcubeio
2.6K vistas14 diapositivas

Similar a 3年前の僕へ(20)

VOYAGE GROUPの成長する勉強会カルチャー por Hironori Miura
VOYAGE GROUPの成長する勉強会カルチャーVOYAGE GROUPの成長する勉強会カルチャー
VOYAGE GROUPの成長する勉強会カルチャー
Hironori Miura4.1K vistas
20231019 Notion Labs Japan × エルボーズ コラボ勉強会 por makototsubakihara
20231019 Notion Labs Japan × エルボーズ コラボ勉強会20231019 Notion Labs Japan × エルボーズ コラボ勉強会
20231019 Notion Labs Japan × エルボーズ コラボ勉強会
makototsubakihara127 vistas
Developer Summit Summer 2013 C1セッション CA Technologies por SA CA
Developer Summit Summer 2013 C1セッション CA TechnologiesDeveloper Summit Summer 2013 C1セッション CA Technologies
Developer Summit Summer 2013 C1セッション CA Technologies
SA CA2.4K vistas
モバイル&コンシューマ向けのシステム開発ができるPHP&Javaプログラマの皆様へ por ekushida
モバイル&コンシューマ向けのシステム開発ができるPHP&Javaプログラマの皆様へモバイル&コンシューマ向けのシステム開発ができるPHP&Javaプログラマの皆様へ
モバイル&コンシューマ向けのシステム開発ができるPHP&Javaプログラマの皆様へ
ekushida1.5K vistas
【freee】プロダクトマネージャーの仕事と魅力 por dcubeio
【freee】プロダクトマネージャーの仕事と魅力【freee】プロダクトマネージャーの仕事と魅力
【freee】プロダクトマネージャーの仕事と魅力
dcubeio2.6K vistas
JPC2018[E3]NoOps で進める! Microsoft 365 提案のポイント por MPN Japan
JPC2018[E3]NoOps で進める! Microsoft 365 提案のポイントJPC2018[E3]NoOps で進める! Microsoft 365 提案のポイント
JPC2018[E3]NoOps で進める! Microsoft 365 提案のポイント
MPN Japan305 vistas
Changing Infrastructure operation by DevOps And Agile Development por Taiji Tsuchiya
Changing Infrastructure operation by DevOps And Agile DevelopmentChanging Infrastructure operation by DevOps And Agile Development
Changing Infrastructure operation by DevOps And Agile Development
Taiji Tsuchiya1.5K vistas
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃 por Teruo Adachi
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
Teruo Adachi16.4K vistas
テレワーカーな開発チームでのオンボーディング por Satoshi Yoshinaga
テレワーカーな開発チームでのオンボーディングテレワーカーな開発チームでのオンボーディング
テレワーカーな開発チームでのオンボーディング
Satoshi Yoshinaga90 vistas
組織開発ツール実践研究会「働き方改革に組織開発ツールはどうアプローチできるのか」 por Ohashi Shoji
組織開発ツール実践研究会「働き方改革に組織開発ツールはどうアプローチできるのか」組織開発ツール実践研究会「働き方改革に組織開発ツールはどうアプローチできるのか」
組織開発ツール実践研究会「働き方改革に組織開発ツールはどうアプローチできるのか」
Ohashi Shoji654 vistas
虎の穴ラボ TechDay#3 フルリモート率100%!リモートワークを可能にするマネージメント por 虎の穴 開発室
虎の穴ラボ TechDay#3 フルリモート率100%!リモートワークを可能にするマネージメント 虎の穴ラボ TechDay#3 フルリモート率100%!リモートワークを可能にするマネージメント
虎の穴ラボ TechDay#3 フルリモート率100%!リモートワークを可能にするマネージメント
虎の穴 開発室170 vistas
Let's design MVP #devlove #leanstartup por Itsuki Kuroda
Let's design MVP #devlove #leanstartupLet's design MVP #devlove #leanstartup
Let's design MVP #devlove #leanstartup
Itsuki Kuroda3.3K vistas
開発者からサポートエンジニアにジョブチェンジした話 por Ito Takayuki
開発者からサポートエンジニアにジョブチェンジした話開発者からサポートエンジニアにジョブチェンジした話
開発者からサポートエンジニアにジョブチェンジした話
Ito Takayuki2.4K vistas
夏サミ 2013 A2 セッション資料 #natsumiA2 por 智治 長沢
夏サミ 2013 A2 セッション資料 #natsumiA2 夏サミ 2013 A2 セッション資料 #natsumiA2
夏サミ 2013 A2 セッション資料 #natsumiA2
智治 長沢5.2K vistas
NTTデータにおけるScrumの組織的導入 por shibao800
NTTデータにおけるScrumの組織的導入NTTデータにおけるScrumの組織的導入
NTTデータにおけるScrumの組織的導入
shibao8004.8K vistas
Microsoft MVP x Passion for community por Rie Moriguchi
Microsoft MVP x Passion for communityMicrosoft MVP x Passion for community
Microsoft MVP x Passion for community
Rie Moriguchi2.3K vistas
ディレクションのすゝめ por Takeo Noda
ディレクションのすゝめディレクションのすゝめ
ディレクションのすゝめ
Takeo Noda1.1K vistas
Performance DBFlute on ClubDB2 Xmas2013 por Masahiko Kubo
Performance DBFlute on ClubDB2 Xmas2013Performance DBFlute on ClubDB2 Xmas2013
Performance DBFlute on ClubDB2 Xmas2013
Masahiko Kubo804 vistas

Último

PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」 por
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」PC Cluster Consortium
29 vistas36 diapositivas
私のMicrosoft Azure 2023 por
私のMicrosoft Azure 2023私のMicrosoft Azure 2023
私のMicrosoft Azure 2023Ryuji Iwata
5 vistas36 diapositivas
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向 por
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
110 vistas26 diapositivas
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」 por
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」PC Cluster Consortium
68 vistas12 diapositivas
パスキーでリードする: NGINXとKeycloakによる効率的な認証・認可 por
パスキーでリードする: NGINXとKeycloakによる効率的な認証・認可パスキーでリードする: NGINXとKeycloakによる効率的な認証・認可
パスキーでリードする: NGINXとKeycloakによる効率的な認証・認可Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
13 vistas22 diapositivas
光コラボは契約してはいけない por
光コラボは契約してはいけない光コラボは契約してはいけない
光コラボは契約してはいけないTakuya Matsunaga
30 vistas17 diapositivas

Último(6)

PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」 por PC Cluster Consortium
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」
私のMicrosoft Azure 2023 por Ryuji Iwata
私のMicrosoft Azure 2023私のMicrosoft Azure 2023
私のMicrosoft Azure 2023
Ryuji Iwata5 vistas
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」 por PC Cluster Consortium
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」
光コラボは契約してはいけない por Takuya Matsunaga
光コラボは契約してはいけない光コラボは契約してはいけない
光コラボは契約してはいけない
Takuya Matsunaga30 vistas

3年前の僕へ