SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 48
Descargar para leer sin conexión
〜命を守る情報と3つのITとは?
3.11の経験と近年の災害と課題、最新動向から
ネット時代の市民参画型減災を考える
ITと情報と減災
小和田 香
Kaori Kowada
@gensaiinfo
1
一歩先行く気象セミナー 天博(Tenpaku)vol.2 「防災・減災の経験から学ぶ、いざという時の情報活用術」(2015.7.31)
「ITと情報と減災」
1. はじめに
自己紹介と減災インフォについて
2. 減災に役に立つ情報とは?その背景となる3つのIT
気象庁の動き、情報タイミング、災害フェーズ/レイヤー
3. 災害情報発信の課題と注目したい全国の事例
自治体事例から見る、伝え方の課題と広めたい取り組み
4. 最新事例
台風11号での自治体SNS発信や動向、自治体スマホの動き
5. まとめ
2
「ITと情報と減災」
1. はじめに
自己紹介と減災インフォについて
2. 減災に役に立つ情報、その背景となる3つのIT
気象庁の動き、情報タイミング、災害フェーズ/レイヤー
3. 近年の災害情報発信の課題と注目したい全国の事例
自治体事例から見る、伝え方の課題と広めたい取り組み
4. 最新事例
台風11号での自治体SNS発信や動向、自治体スマホの動き
5. まとめ
3
about me
「内閣官房震災ボランティア連携室」 と
連携
6年前のIT進化とワタシ
2009 iPhone ゲット
長期傷病休職
Twitter  始める
2010 iPad ゲット
Ustream 始める
facebook 始める
2011 復職
東日本大震災発生
クラウド業界のつながり
WorldShiftのつながり
企業Twitter中の人のつながり
ソーシャルシフトのつながり .....
iPhone&iPad活用のつながり
全国の地域番組のつながり
個別コミュニティ→個人のつながり
ソーシャルメディア経由での誘いから
官民連携プロジェクトの手伝いへ ...
社会
企業
テーマ
地域
なぜ、今でも続けているか?
「この未曾有の災害で、ソーシャルメディアやwebを通じた個人のチカラが役に立てた
ら」(2011.3.12 助けあいジャパン提案者 さとなおさん)
3.11でやりきれなかったもっとできたはず><
次に同じ悔しい思いをしたくない!
そのために今、準備しておくことは?
セクター間の経験は、生きる?
c.f.「トライセクターリーダー」
出典:トライセクターリーダー:社会課題を解決する新たなキャリア
(2014.2号 ハーバードビジネスレビュー)
さて、「防災」...
自然災害って防げるの??
(写真:人と防災未来センター) 8
防災→「減災」
9
自然災害は防げないという現実直視、前向きな諦め。
人の力でなんとかできることに集中、考え、提案する。
「ITと情報と減災」
1. はじめに
自己紹介と減災インフォについて
2. 減災に役に立つ情報とは? その背景となる3つのIT
気象庁の動き、情報タイミング、災害フェーズ/レイヤー
3. 近年の災害情報発信の課題と注目したい全国の事例
自治体事例から見る、伝え方の課題と広めたい取り組み
4. 最新事例
台風11号での自治体SNS発信や動向、自治体スマホの動き
5. まとめ
10
「市民参加型の減災」
これまで
防災:計画による統制、管理。災害を防ぐ
役所主導による縦型の情報管理
これから 
減災:災害は防げないという限界の知。被害を減らす
市民参加でネットワーク型の情報共有
11
減災に欠かせない3つのIT
12
ソーシャル
メディア
モバイル
クラウド
コンピューティン
グ
×
どこでも 誰とでもいつでも
×
クラウドソーシング
インターネット
阪神淡路大震災→東日本大震災と今のネット環境
13
1995
阪神淡路大震災
2011 東日本大震災
2015〜
スマートフォンの利用率と普及率
会場に質問
でも...
どうしたら
被害は減らせる?
14
Q.会場に質問
 災害に役立つ情報とは?
 A.
● メディアの情報は遅い。TVよりTwitterの写真付きツイー
トを見ている
● 避難所の場所、備蓄内容を知らせてほしい
● 警報は市の単位で広すぎる(地区の細かい情報が欲し
い)...
(2015.7.11 徳島ソーシャルメディアミートアップ×減災 参加者からの回答)
15
<最新情報>気象庁の今後の方向性
16
気象庁
17
「「新たなステージ※」に対応
した防災気象情報と観測・予
測技術のあり方」について(交
通政策審議会気象分科会  
平成27年7月29日)
※気象災害の多発。
局地化、集中化、激甚化
気象庁の動き:「タイムライン」防災
18
いちばん大切なのは「命」
命を守れるタイミング
 情報による減災は、
● 未然回避(逃げる)←気象防災情報
● 2次災害回避(逃げる、防ぐ)
● 発災後72h(救助、救援)
注意すべきタイミングは、災害の種類によって異なる
19
災害のフェーズ
未然避難
把握
発災
▼
救援 復興
仮設住宅へ
▽
死傷者/
避難者把握
▽
△
避難
「いかに2次災害を回避できるか?
迅速に被害を把握※し、
救命、支援要請につなげられるか?」
※
1. 地域の特定
2. 被害内容の把握
3. 支援内容の特定
4. 支援の優先順位付け
5. 支援者の派遣
復旧
地震等
72h
風水害
等
20
2次災害(津波、火災、土砂災害等)
<発災後>
ほんとうの現場情報は誰が?
前提:
大規模広域災害では
公助は全てに迅速に対応できない。
救急車、消防車、水・食料...
マスメディアもすぐ来ない。
1次情報はどこに?→現地にしか真の情報はない。
21
南海トラフの予測範囲は707市町村
南海トラフ地震
防災対策推進地域
24/707
南海トラフ地震
津波対策特別強化地域
8/139
22
情報レイヤー 〜災害直後は地域内の情報発信、共助が肝
23
国
都道府県(47)
自治体(1741)
地域/住民
具体的
広い
狭い
抽象的
被害の現状把握、支援要請に
つながる情報発信を自ら行う
 
メディア
・
・
・
社協
・
・
・
NPO等
・
・
・
企業
・
・
・
大学
・
・
・
行政
・
・
いかに迅速に範囲を特定、
情報集約し、優先順位をつけるか?
「災害情報のトリアージ」
各地域内で現状把握し、迅速な救援を
行う
大規模災害で必要な受援力
大規模災害後、県外からの支援を受けるには、
地域内での迅速な発信が必要
(被災内容、支援希望内容、量、優先順位)
24
受援力じゅえんりょく
公助から自助、共助へ。
公助から自助へ。そのためには情報を集め、伝えるスキルが必要になる。
25
出典:ウェザーニューズ
震災後、避難の判断は「自分」とする人が増え続けている
26
出典:ウェザーニューズ
SNSでの投稿 が減災につながる と思う人は7割以上
27
出典:ウェザーニューズ
でも、実際に 参加しているのは2割以下
出典:ウェザーニューズ
28
c.f. メディア特性
テレビ ラジオ 新聞 web ブログ メール fbページ LINE Twitter
スピード 遅 遅 劇遅 中 中 中 早 劇早 劇早
信頼性 ○ ○ ○ △ 発信者
による
発信者に
よる
発信者に
よる
発信者
による
特に発信者
による
拡散性 × × × △ △ × ○ ○ ◎
発信者 ごく少 少 少 中 中 中 多 多 多
集約性 × × × △RSS △RSS △× △ △× ○
視聴者 多 中 中少 中 少 少 少 中 少
コスト 劇高 高 高 中 中安 中安 安 安 安
遠隔複運用 不可 不可 不可 可 可 不可 易 易 易
29
NHKとウェザーニューズ
ビッグプレイヤーはどう考え動いているか?
NHK
:SOLT ソルト
(ソーシャルリスニングチーム)
ウェザーニューズ
: Join & Share 型の減災
30
NHK ソルト(SOLT: SOcial Listening Team) →詳細
きっかけは東日本大震災の反省
「Twitterを観測する要員が足りない」
「ネットで発信されている膨大な情報をキャッチ
する設備がない」
「情報の信頼性を判断するノウハウがない」
「放送部門との連携がない」
ソルト 取材/記事化
TV報道
NHK NewsWeb
NHK 社会部Twitter等
ネット情報
公式Twitter等
31
ウェザーニューズ:一方通行から、参加&共有による減災
図はウェザーニュース社 減災GENSAI 〜ネットワーク社会における 新たな市民参加型の減災を目指して より引用
32
「ITと情報と減災」
1. はじめに
自己紹介と減災インフォについて
2. 減災に役に立つ情報、その背景となる3つのIT
気象庁の動き、情報タイミング、災害フェーズ/レイヤー
3. 災害情報発信の課題と注目したい全国の事例
自治体事例から見る、伝え方の課題と広めたい取り組み
4. 最新事例
台風11号での自治体SNS発信や動向、自治体スマホの動き
5. まとめ
33
伝えると集める
〜自治体等の伝え方課題と市民参画減災の先進事例
●自治体の伝え方の課題
〜近年の災害にみる課題情報発信
1. 休日、夜間の情報発信
大島町 土砂災害
山梨県 大雪
2. アクセス負荷想定不足
横浜市 大雨
3. 逆効果な伝え方
東京都港区 土砂災害
●注目したい全国の先進事例
1. 地域内での災害時情報共有
●佐久市 ●和光市
2. 日頃からの気象/減災情報発信
石巻市/千代田区
3. 連携の新しい動き
群馬県建設業組合
河北新報 新聞と市民ブロガー
4. 県内全域の災害情報を伝える
●岩手県 34
事例)長野県佐久市 市長Twitter、市民、市役所
35
事例)埼玉県和光市 #和光市災害 で災害情報共有
36
出典:減災インフォ勉強会 稲野氏資料より
続き)和光市事例
出典:減災インフォ勉強会 稲野氏資料より
37
広がる「災害時地域ハッシュタグ」運用
・他にも災害時地域ハッシュタグを採用し始め
ているところは増加傾向
・減災インフォでは確認次第、各県のページの
自治体Twitterの特長欄に掲載中
「#●●市災害」災害時地域ハッシュタグ
出典:減災インフォ勉強会 稲野氏資料に加筆
自治体名
38
事例)岩手県
休日夜間もタイムリーに津波前後に発信
39
続き)岩手県の事例と、県アカウントの意義
発信力の弱い自治体もフォロー、県アカウントの意義
2014年の広島の土砂災害では、広島市の土砂災害警報のツイートをよりフォ
ロワーの多い広島県がリツイートしたことで情報が拡散した。
(その効果はNHKでも報道された)
・運営体制の弱い小自治体に
替わって発信
・情報拡散の協力
・県内情報の集約
40
「ITと情報と減災」
1. はじめに
自己紹介と減災インフォについて
2. 減災に役に立つ情報、その背景となる3つのIT
気象庁の動き、情報タイミング、災害フェーズ/レイヤー
3. 近年の災害情報発信の課題と注目したい全国の事例
自治体事例から見る、伝え方の課題と広めたい取り組み
4. 最新事例
台風11号での自治体SNS発信や動向、自治体スマホの動き
5. まとめ
41
<最新情報>台風11号での自治体発信(減災インフォしらべ)
42
<最新調査>災害時自治体SNSの利用状況と予定
43
災害情報の配信
利用中 23%
予定 25%
合計 38%
災害情報の収集
利用中 11%
予定 23%
合計 34%
出典:四国の95市町村による災害時の情報伝達手段の整備状況(四国
総合通信局 平成27年3月10日)
<最新ニュース>ふるさとスマホ:自治体のスマートフォン活用本格化?
44
福岡県鞍手町大阪府東大阪
市
奈良県奈良市富山県南砺市 香川県宇多津
町
減災に欠かせない3つのIT
45
ソーシャル
メディア
モバイル
クラウド
コンピューティン
グ
×
どこでも 誰とでもいつでも
×
クラウドソーシング
インターネット
「市民参画ネットワーク型へ」
テクノロジー進化で減災の考え方も転換期
1 wayバケツリレー型 → 2wayネットワーク型
情報発信者の権威 → 情報内容の大切さ
支援/受援の分離 → どちらもする  
   公助・受け身 → 自助/共助・自律的 
 誰かのために → 一緒に協力して
完璧さ → 迅速さ
46
But with, not for
(誰かのためでなく、共に)
「みんなの意見は案外正しい」
web 2.0 群衆の叡智〜Wisdom of Crowd (2004)
集団において情報を寄せ集めることで、その集団が出す
結論は集団の中の個人の誰が考えるよりもよい結論を導く
ことができるという考え(wikipedia)
オープンガバメント、シビックテックなどの動きに共通するのは
 ●市民のチカラを信じること。
 ●共に貢献しあって社会を豊かにしていくこと。
47
モバイル・クラウド・ソーシャルメディア。
2015年、すぐそこにあるITを活用し、
気象防災情報に詳しくなり、
みんなで災害の痛みを減らしましょう
ITと情報と減災
gensaiinfo.com
@gensaiinfo
48

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

ツイッター災害情報収集・共有 (ITx災害 勉強会 平成27年2月25日)
ツイッター災害情報収集・共有 (ITx災害 勉強会 平成27年2月25日)ツイッター災害情報収集・共有 (ITx災害 勉強会 平成27年2月25日)
ツイッター災害情報収集・共有 (ITx災害 勉強会 平成27年2月25日)Shigeru INANO
 
ツイッター 災害情報 収集 共有
ツイッター 災害情報 収集 共有ツイッター 災害情報 収集 共有
ツイッター 災害情報 収集 共有Shigeru INANO
 
災害支援における情報共有・ICTの重要性
災害支援における情報共有・ICTの重要性災害支援における情報共有・ICTの重要性
災害支援における情報共有・ICTの重要性Satoshi Shibata
 
防災なう ―データジャーナリズムと防災― (2012年9月)
防災なう ―データジャーナリズムと防災― (2012年9月)防災なう ―データジャーナリズムと防災― (2012年9月)
防災なう ―データジャーナリズムと防災― (2012年9月)yuzoakakura
 
災害情報投稿システム (DITS) の開発・活用 @ ITx災害会議 2015
災害情報投稿システム (DITS) の開発・活用 @ ITx災害会議 2015災害情報投稿システム (DITS) の開発・活用 @ ITx災害会議 2015
災害情報投稿システム (DITS) の開発・活用 @ ITx災害会議 2015Osamu Uchida
 
ハッシュタグの活用 C1セッション ITx災害2015
ハッシュタグの活用 C1セッション ITx災害2015ハッシュタグの活用 C1セッション ITx災害2015
ハッシュタグの活用 C1セッション ITx災害2015Shigeru INANO
 
Twitterを活用した災害情報の収集と被災者支援
Twitterを活用した災害情報の収集と被災者支援Twitterを活用した災害情報の収集と被災者支援
Twitterを活用した災害情報の収集と被災者支援Osamu Uchida
 
社協と地域団体が連携・協働するためのケースワーク進行資料.pptx
社協と地域団体が連携・協働するためのケースワーク進行資料.pptx社協と地域団体が連携・協働するためのケースワーク進行資料.pptx
社協と地域団体が連携・協働するためのケースワーク進行資料.pptxKenya Miyazaki
 
「It支援レスキュー隊」0401
「It支援レスキュー隊」0401「It支援レスキュー隊」0401
「It支援レスキュー隊」0401Izumi Aizu
 
減災インフォで収集しているデータの活用についてディスカッション
減災インフォで収集しているデータの活用についてディスカッション減災インフォで収集しているデータの活用についてディスカッション
減災インフォで収集しているデータの活用についてディスカッションHiromitsu Morishita
 
LODチャレンジ2015 情報技術で開かれる社会
LODチャレンジ2015 情報技術で開かれる社会LODチャレンジ2015 情報技術で開かれる社会
LODチャレンジ2015 情報技術で開かれる社会Takuya Oikawa
 
減災ソフトウェア開発に関わる一日会議2016
減災ソフトウェア開発に関わる一日会議2016減災ソフトウェア開発に関わる一日会議2016
減災ソフトウェア開発に関わる一日会議2016Takuya Oikawa
 
災害時における情報支援
災害時における情報支援災害時における情報支援
災害時における情報支援Takuya Oikawa
 
茨城県広報研修会資料「Twitter を活用した災害情報の発信と共有」
茨城県広報研修会資料「Twitter を活用した災害情報の発信と共有」茨城県広報研修会資料「Twitter を活用した災害情報の発信と共有」
茨城県広報研修会資料「Twitter を活用した災害情報の発信と共有」Shigeru INANO
 
オストメイトなびプロジェクト_20150613-14_ 日本オストミー協会全国大会(ブース用)
オストメイトなびプロジェクト_20150613-14_ 日本オストミー協会全国大会(ブース用)オストメイトなびプロジェクト_20150613-14_ 日本オストミー協会全国大会(ブース用)
オストメイトなびプロジェクト_20150613-14_ 日本オストミー協会全国大会(ブース用)Tsubasa Kambe
 
シンポジウム配布資料 20151119 最終
シンポジウム配布資料 20151119 最終シンポジウム配布資料 20151119 最終
シンポジウム配布資料 20151119 最終tomokazu takashima
 
被災時に役立つIt活用セミナー
被災時に役立つIt活用セミナー被災時に役立つIt活用セミナー
被災時に役立つIt活用セミナーSatoshi Shibata
 
社会的養護の立場から見た子育て支援(早川悟司氏)20131108
社会的養護の立場から見た子育て支援(早川悟司氏)20131108社会的養護の立場から見た子育て支援(早川悟司氏)20131108
社会的養護の立場から見た子育て支援(早川悟司氏)20131108madrebonita
 

La actualidad más candente (20)

ツイッター災害情報収集・共有 (ITx災害 勉強会 平成27年2月25日)
ツイッター災害情報収集・共有 (ITx災害 勉強会 平成27年2月25日)ツイッター災害情報収集・共有 (ITx災害 勉強会 平成27年2月25日)
ツイッター災害情報収集・共有 (ITx災害 勉強会 平成27年2月25日)
 
ツイッター 災害情報 収集 共有
ツイッター 災害情報 収集 共有ツイッター 災害情報 収集 共有
ツイッター 災害情報 収集 共有
 
災害支援における情報共有・ICTの重要性
災害支援における情報共有・ICTの重要性災害支援における情報共有・ICTの重要性
災害支援における情報共有・ICTの重要性
 
防災なう ―データジャーナリズムと防災― (2012年9月)
防災なう ―データジャーナリズムと防災― (2012年9月)防災なう ―データジャーナリズムと防災― (2012年9月)
防災なう ―データジャーナリズムと防災― (2012年9月)
 
災害情報投稿システム (DITS) の開発・活用 @ ITx災害会議 2015
災害情報投稿システム (DITS) の開発・活用 @ ITx災害会議 2015災害情報投稿システム (DITS) の開発・活用 @ ITx災害会議 2015
災害情報投稿システム (DITS) の開発・活用 @ ITx災害会議 2015
 
ハッシュタグの活用 C1セッション ITx災害2015
ハッシュタグの活用 C1セッション ITx災害2015ハッシュタグの活用 C1セッション ITx災害2015
ハッシュタグの活用 C1セッション ITx災害2015
 
Twitterを活用した災害情報の収集と被災者支援
Twitterを活用した災害情報の収集と被災者支援Twitterを活用した災害情報の収集と被災者支援
Twitterを活用した災害情報の収集と被災者支援
 
社協と地域団体が連携・協働するためのケースワーク進行資料.pptx
社協と地域団体が連携・協働するためのケースワーク進行資料.pptx社協と地域団体が連携・協働するためのケースワーク進行資料.pptx
社協と地域団体が連携・協働するためのケースワーク進行資料.pptx
 
190707災害支援ネットワークおかやま支援1年合同報告会01
190707災害支援ネットワークおかやま支援1年合同報告会01190707災害支援ネットワークおかやま支援1年合同報告会01
190707災害支援ネットワークおかやま支援1年合同報告会01
 
2021年度災害支援ネットワークおかやまパンフレット
2021年度災害支援ネットワークおかやまパンフレット2021年度災害支援ネットワークおかやまパンフレット
2021年度災害支援ネットワークおかやまパンフレット
 
「It支援レスキュー隊」0401
「It支援レスキュー隊」0401「It支援レスキュー隊」0401
「It支援レスキュー隊」0401
 
減災インフォで収集しているデータの活用についてディスカッション
減災インフォで収集しているデータの活用についてディスカッション減災インフォで収集しているデータの活用についてディスカッション
減災インフォで収集しているデータの活用についてディスカッション
 
LODチャレンジ2015 情報技術で開かれる社会
LODチャレンジ2015 情報技術で開かれる社会LODチャレンジ2015 情報技術で開かれる社会
LODチャレンジ2015 情報技術で開かれる社会
 
減災ソフトウェア開発に関わる一日会議2016
減災ソフトウェア開発に関わる一日会議2016減災ソフトウェア開発に関わる一日会議2016
減災ソフトウェア開発に関わる一日会議2016
 
災害時における情報支援
災害時における情報支援災害時における情報支援
災害時における情報支援
 
茨城県広報研修会資料「Twitter を活用した災害情報の発信と共有」
茨城県広報研修会資料「Twitter を活用した災害情報の発信と共有」茨城県広報研修会資料「Twitter を活用した災害情報の発信と共有」
茨城県広報研修会資料「Twitter を活用した災害情報の発信と共有」
 
オストメイトなびプロジェクト_20150613-14_ 日本オストミー協会全国大会(ブース用)
オストメイトなびプロジェクト_20150613-14_ 日本オストミー協会全国大会(ブース用)オストメイトなびプロジェクト_20150613-14_ 日本オストミー協会全国大会(ブース用)
オストメイトなびプロジェクト_20150613-14_ 日本オストミー協会全国大会(ブース用)
 
シンポジウム配布資料 20151119 最終
シンポジウム配布資料 20151119 最終シンポジウム配布資料 20151119 最終
シンポジウム配布資料 20151119 最終
 
被災時に役立つIt活用セミナー
被災時に役立つIt活用セミナー被災時に役立つIt活用セミナー
被災時に役立つIt活用セミナー
 
社会的養護の立場から見た子育て支援(早川悟司氏)20131108
社会的養護の立場から見た子育て支援(早川悟司氏)20131108社会的養護の立場から見た子育て支援(早川悟司氏)20131108
社会的養護の立場から見た子育て支援(早川悟司氏)20131108
 

Similar a ITと情報と減災(2015.7.31 東京) 公開用

20151013 天博vol.4 〜自治体の先進事例から、防災情報の見せ方・伝え方の事例を学ぶ〜
20151013 天博vol.4 〜自治体の先進事例から、防災情報の見せ方・伝え方の事例を学ぶ〜20151013 天博vol.4 〜自治体の先進事例から、防災情報の見せ方・伝え方の事例を学ぶ〜
20151013 天博vol.4 〜自治体の先進事例から、防災情報の見せ方・伝え方の事例を学ぶ〜Takuya Sato
 
グループ③ディスカッション成果
グループ③ディスカッション成果グループ③ディスカッション成果
グループ③ディスカッション成果Yutaka Matsutani
 
テキストマイニングシンポジウム
テキストマイニングシンポジウム テキストマイニングシンポジウム
テキストマイニングシンポジウム Akiko Murakami
 
大規模災害におけるツイッターの信頼性
大規模災害におけるツイッターの信頼性大規模災害におけるツイッターの信頼性
大規模災害におけるツイッターの信頼性Rob Thomson
 
IoT emergency 2018.02.03/ 第23回日本集団災害医学会総会・学術集会ランチョンセミナー
IoT emergency 2018.02.03/ 第23回日本集団災害医学会総会・学術集会ランチョンセミナーIoT emergency 2018.02.03/ 第23回日本集団災害医学会総会・学術集会ランチョンセミナー
IoT emergency 2018.02.03/ 第23回日本集団災害医学会総会・学術集会ランチョンセミナーHAPPY PROJECT LLC/ Kyoto University of the Arts
 
災害時情報メディアの役割20140612
災害時情報メディアの役割20140612災害時情報メディアの役割20140612
災害時情報メディアの役割20140612Izumi Aizu
 
141017DisasterManagement
141017DisasterManagement141017DisasterManagement
141017DisasterManagementKenji Hiramoto
 
防災訓練におけるツイッター活用 自治体への説明資料
防災訓練におけるツイッター活用 自治体への説明資料防災訓練におけるツイッター活用 自治体への説明資料
防災訓練におけるツイッター活用 自治体への説明資料Shigeru INANO
 
2013年1月27日開催の第2回ミートアップ藤沢「地域コミュニティの育成」資料
2013年1月27日開催の第2回ミートアップ藤沢「地域コミュニティの育成」資料2013年1月27日開催の第2回ミートアップ藤沢「地域コミュニティの育成」資料
2013年1月27日開催の第2回ミートアップ藤沢「地域コミュニティの育成」資料亮介 西田
 
第2回 ICTE共通教科「情報」ミニセミナー in 関西 新学習指導要領実施直前セミナー
第2回 ICTE共通教科「情報」ミニセミナー in 関西 新学習指導要領実施直前セミナー第2回 ICTE共通教科「情報」ミニセミナー in 関西 新学習指導要領実施直前セミナー
第2回 ICTE共通教科「情報」ミニセミナー in 関西 新学習指導要領実施直前セミナーYoshiaki Nakano
 
オープンデータを用いたリスク学習の教材作成
オープンデータを用いたリスク学習の教材作成オープンデータを用いたリスク学習の教材作成
オープンデータを用いたリスク学習の教材作成Daisuke Yoshida
 
災害時の情報共有の重要性 ~かんさい生活情報ネットワークの意義と展望~
災害時の情報共有の重要性~かんさい生活情報ネットワークの意義と展望~災害時の情報共有の重要性~かんさい生活情報ネットワークの意義と展望~
災害時の情報共有の重要性 ~かんさい生活情報ネットワークの意義と展望~かんさい生活情報ネットワーク協議会
 
2015日本災害情報学会発表151024
2015日本災害情報学会発表1510242015日本災害情報学会発表151024
2015日本災害情報学会発表151024Tadashi Ise
 
第105回あやこcafe〜令和元年第4回定例会代表質問報告②
第105回あやこcafe〜令和元年第4回定例会代表質問報告②第105回あやこcafe〜令和元年第4回定例会代表質問報告②
第105回あやこcafe〜令和元年第4回定例会代表質問報告②Ayako Suzuki
 
【アイデアソン成果】オリンピックに向けたプチ災害の緩和 ~競技場エリアの大混雑分散によるパニック防止~
【アイデアソン成果】オリンピックに向けたプチ災害の緩和 ~競技場エリアの大混雑分散によるパニック防止~【アイデアソン成果】オリンピックに向けたプチ災害の緩和 ~競技場エリアの大混雑分散によるパニック防止~
【アイデアソン成果】オリンピックに向けたプチ災害の緩和 ~競技場エリアの大混雑分散によるパニック防止~Yoichi Wada
 

Similar a ITと情報と減災(2015.7.31 東京) 公開用 (20)

2(haifu)
2(haifu)2(haifu)
2(haifu)
 
20151013 天博vol.4 〜自治体の先進事例から、防災情報の見せ方・伝え方の事例を学ぶ〜
20151013 天博vol.4 〜自治体の先進事例から、防災情報の見せ方・伝え方の事例を学ぶ〜20151013 天博vol.4 〜自治体の先進事例から、防災情報の見せ方・伝え方の事例を学ぶ〜
20151013 天博vol.4 〜自治体の先進事例から、防災情報の見せ方・伝え方の事例を学ぶ〜
 
グループ③ディスカッション成果
グループ③ディスカッション成果グループ③ディスカッション成果
グループ③ディスカッション成果
 
テキストマイニングシンポジウム
テキストマイニングシンポジウム テキストマイニングシンポジウム
テキストマイニングシンポジウム
 
大規模災害におけるツイッターの信頼性
大規模災害におけるツイッターの信頼性大規模災害におけるツイッターの信頼性
大規模災害におけるツイッターの信頼性
 
IoT emergency 2018.02.03/ 第23回日本集団災害医学会総会・学術集会ランチョンセミナー
IoT emergency 2018.02.03/ 第23回日本集団災害医学会総会・学術集会ランチョンセミナーIoT emergency 2018.02.03/ 第23回日本集団災害医学会総会・学術集会ランチョンセミナー
IoT emergency 2018.02.03/ 第23回日本集団災害医学会総会・学術集会ランチョンセミナー
 
災害時情報メディアの役割20140612
災害時情報メディアの役割20140612災害時情報メディアの役割20140612
災害時情報メディアの役割20140612
 
141017DisasterManagement
141017DisasterManagement141017DisasterManagement
141017DisasterManagement
 
防災訓練におけるツイッター活用 自治体への説明資料
防災訓練におけるツイッター活用 自治体への説明資料防災訓練におけるツイッター活用 自治体への説明資料
防災訓練におけるツイッター活用 自治体への説明資料
 
2013年1月27日開催の第2回ミートアップ藤沢「地域コミュニティの育成」資料
2013年1月27日開催の第2回ミートアップ藤沢「地域コミュニティの育成」資料2013年1月27日開催の第2回ミートアップ藤沢「地域コミュニティの育成」資料
2013年1月27日開催の第2回ミートアップ藤沢「地域コミュニティの育成」資料
 
YutakaMorino_Deim2021
YutakaMorino_Deim2021YutakaMorino_Deim2021
YutakaMorino_Deim2021
 
第2回 ICTE共通教科「情報」ミニセミナー in 関西 新学習指導要領実施直前セミナー
第2回 ICTE共通教科「情報」ミニセミナー in 関西 新学習指導要領実施直前セミナー第2回 ICTE共通教科「情報」ミニセミナー in 関西 新学習指導要領実施直前セミナー
第2回 ICTE共通教科「情報」ミニセミナー in 関西 新学習指導要領実施直前セミナー
 
R4 rkumamoto hatayama
R4 rkumamoto hatayamaR4 rkumamoto hatayama
R4 rkumamoto hatayama
 
オープンデータ研修
オープンデータ研修オープンデータ研修
オープンデータ研修
 
オープンデータを用いたリスク学習の教材作成
オープンデータを用いたリスク学習の教材作成オープンデータを用いたリスク学習の教材作成
オープンデータを用いたリスク学習の教材作成
 
【分科会1】「自治体広報とICT」(2015-6-24 オープンデータ自治体サミット)
【分科会1】「自治体広報とICT」(2015-6-24 オープンデータ自治体サミット)【分科会1】「自治体広報とICT」(2015-6-24 オープンデータ自治体サミット)
【分科会1】「自治体広報とICT」(2015-6-24 オープンデータ自治体サミット)
 
災害時の情報共有の重要性 ~かんさい生活情報ネットワークの意義と展望~
災害時の情報共有の重要性~かんさい生活情報ネットワークの意義と展望~災害時の情報共有の重要性~かんさい生活情報ネットワークの意義と展望~
災害時の情報共有の重要性 ~かんさい生活情報ネットワークの意義と展望~
 
2015日本災害情報学会発表151024
2015日本災害情報学会発表1510242015日本災害情報学会発表151024
2015日本災害情報学会発表151024
 
第105回あやこcafe〜令和元年第4回定例会代表質問報告②
第105回あやこcafe〜令和元年第4回定例会代表質問報告②第105回あやこcafe〜令和元年第4回定例会代表質問報告②
第105回あやこcafe〜令和元年第4回定例会代表質問報告②
 
【アイデアソン成果】オリンピックに向けたプチ災害の緩和 ~競技場エリアの大混雑分散によるパニック防止~
【アイデアソン成果】オリンピックに向けたプチ災害の緩和 ~競技場エリアの大混雑分散によるパニック防止~【アイデアソン成果】オリンピックに向けたプチ災害の緩和 ~競技場エリアの大混雑分散によるパニック防止~
【アイデアソン成果】オリンピックに向けたプチ災害の緩和 ~競技場エリアの大混雑分散によるパニック防止~
 

Más de 減災インフォ

港区オープンデータアプリコンテスト応募資料
港区オープンデータアプリコンテスト応募資料港区オープンデータアプリコンテスト応募資料
港区オープンデータアプリコンテスト応募資料減災インフォ
 
0529 熊本地震情報支援連携会議 事務局資料
0529 熊本地震情報支援連携会議 事務局資料0529 熊本地震情報支援連携会議 事務局資料
0529 熊本地震情報支援連携会議 事務局資料減災インフォ
 
熊本地震 減災インフォ フェーズ毎の今回の活動と7つの特長
熊本地震 減災インフォ フェーズ毎の今回の活動と7つの特長熊本地震 減災インフォ フェーズ毎の今回の活動と7つの特長
熊本地震 減災インフォ フェーズ毎の今回の活動と7つの特長減災インフォ
 
ナショナル・レジリエンス・コミュニティ構想(素案)国土強靭化推進室
ナショナル・レジリエンス・コミュニティ構想(素案)国土強靭化推進室ナショナル・レジリエンス・コミュニティ構想(素案)国土強靭化推進室
ナショナル・レジリエンス・コミュニティ構想(素案)国土強靭化推進室減災インフォ
 
ウェザーニューズ社の活動紹介 レジリナイト 0517
ウェザーニューズ社の活動紹介 レジリナイト 0517ウェザーニューズ社の活動紹介 レジリナイト 0517
ウェザーニューズ社の活動紹介 レジリナイト 0517減災インフォ
 
熊本地震での活動 市民キャビネット災害支援部会
熊本地震での活動 市民キャビネット災害支援部会熊本地震での活動 市民キャビネット災害支援部会
熊本地震での活動 市民キャビネット災害支援部会減災インフォ
 
災害時の情報〜熊本地震の活動から (レジリナイト Vol.1 )
災害時の情報〜熊本地震の活動から (レジリナイト Vol.1 )災害時の情報〜熊本地震の活動から (レジリナイト Vol.1 )
災害時の情報〜熊本地震の活動から (レジリナイト Vol.1 )減災インフォ
 
やっぱりおうちがいいな~地震後トラウマで家に帰れない子どもたちのために~
やっぱりおうちがいいな~地震後トラウマで家に帰れない子どもたちのために~やっぱりおうちがいいな~地震後トラウマで家に帰れない子どもたちのために~
やっぱりおうちがいいな~地震後トラウマで家に帰れない子どもたちのために~減災インフォ
 

Más de 減災インフォ (8)

港区オープンデータアプリコンテスト応募資料
港区オープンデータアプリコンテスト応募資料港区オープンデータアプリコンテスト応募資料
港区オープンデータアプリコンテスト応募資料
 
0529 熊本地震情報支援連携会議 事務局資料
0529 熊本地震情報支援連携会議 事務局資料0529 熊本地震情報支援連携会議 事務局資料
0529 熊本地震情報支援連携会議 事務局資料
 
熊本地震 減災インフォ フェーズ毎の今回の活動と7つの特長
熊本地震 減災インフォ フェーズ毎の今回の活動と7つの特長熊本地震 減災インフォ フェーズ毎の今回の活動と7つの特長
熊本地震 減災インフォ フェーズ毎の今回の活動と7つの特長
 
ナショナル・レジリエンス・コミュニティ構想(素案)国土強靭化推進室
ナショナル・レジリエンス・コミュニティ構想(素案)国土強靭化推進室ナショナル・レジリエンス・コミュニティ構想(素案)国土強靭化推進室
ナショナル・レジリエンス・コミュニティ構想(素案)国土強靭化推進室
 
ウェザーニューズ社の活動紹介 レジリナイト 0517
ウェザーニューズ社の活動紹介 レジリナイト 0517ウェザーニューズ社の活動紹介 レジリナイト 0517
ウェザーニューズ社の活動紹介 レジリナイト 0517
 
熊本地震での活動 市民キャビネット災害支援部会
熊本地震での活動 市民キャビネット災害支援部会熊本地震での活動 市民キャビネット災害支援部会
熊本地震での活動 市民キャビネット災害支援部会
 
災害時の情報〜熊本地震の活動から (レジリナイト Vol.1 )
災害時の情報〜熊本地震の活動から (レジリナイト Vol.1 )災害時の情報〜熊本地震の活動から (レジリナイト Vol.1 )
災害時の情報〜熊本地震の活動から (レジリナイト Vol.1 )
 
やっぱりおうちがいいな~地震後トラウマで家に帰れない子どもたちのために~
やっぱりおうちがいいな~地震後トラウマで家に帰れない子どもたちのために~やっぱりおうちがいいな~地震後トラウマで家に帰れない子どもたちのために~
やっぱりおうちがいいな~地震後トラウマで家に帰れない子どもたちのために~
 

ITと情報と減災(2015.7.31 東京) 公開用