SlideShare a Scribd company logo
1 of 52
Download to read offline
デジタル
ファブリケーション
第十二回
2019.06.28
20190628 1Digital Fabrication
20190628 2Digital Fabrication
今日の流れ
NC加工機用データの作り方 その2
• Fusion側での作業(CAM)
今後のスケジュールと発表・提出について
• 試作と最終加工
• 最終発表の詳細
• 個人提出物のフォーマット
20190628 3Digital Fabrication
NC加工機用
データの作り方
その2
20190628 4Digital Fabrication
全工程の流れ
A. Rhino側での作業
• 3Dモデルの作成し、各部材の検討をする
• 各部材の2Dデータを作成し、加工サイズに収まるようレイアウトする
• レイアウトされた2DデータをDXFで書き出す
B. Fusion側での作業(モデリング)
• DXFの2Dデータを取り込み、各部材の3Dモデルを作成する
• Dogboneのアドインを使い入隅部分の処理をする
C. Fusion側での作業(CAM)
• NC加工の初期設定を行う
• ツールパスを作成する
• 加工データを書き出す
その1
その2
20190628 5Digital Fabrication
A. Rhino側での作業
1. 3Dモデルを作り、各パーツに分割。パーツの2Dカットラインを作成
(レーザーカッターの時と同様)
2. テンプレートファイルを使い、860x860の板上に2Dカットラインを
レイアウトする
3. すべての線が閉じたラインになっていることを確認
4. SetPt[sp]を使いXY面上に揃える
5. 全てのカットラインを選び、「選択オブジェクトをエクスポート」で
DXFファイルを書き出す
※DXFファイルを提出(6月21日)→ レーザーカッターでの模型など作成
20190628 6Digital Fabrication
B. Fusion側での作業(モデリング)
1. Dogboneのアドインフォルダーをコピー。アドインを有効にする
2. 新規ファイルを開き、モデルモードに切り替え
3. DXFファイルを挿入
4. アウトラインを選び「押し出し」を使って各パーツを3Dにする。全ての
アウトラインが終わった後各穴を押し出し、切り抜かれる部分をモデリング
5. 「Dogbone」を使い、入隅となるすべての箇所をドッグボーン処理
※Fusionファイルを提出(6月28日)
20190628 7
B-1. Dogboneのアドインフォルダーのコピー
配布フォルダーの中にあるフォルダーをFusion360の「Addins」フォルダーにコピーします
C:¥Users¥ユーザー名¥AppData¥Roaming¥Autodesk¥Autodesk Fusion 360¥API¥AddIns
隠しフォルダーが非表示になっている場合、このフォルダーにたどり着けません。オプションで
設定を変更します
Digital Fabrication
「登録されている拡張子は表示しない」
にチェックが入っている人は外す事!
C:¥Users¥ユーザー名¥AppData¥Roaming¥
Autodesk¥Autodesk Fusion 360¥API¥AddIns
20190628 8
B-1. Dogboneのアドインフォルダーのコピー
Digital Fabrication
20190628 9
B-1. アドインを有効にする
Fusionを立ち上げてモデルモードに切り替えます
「起動時に実行」にチェックが入っていることを確認して
「アドイン」のDogboneを選んで実行します
Digital Fabrication
20190628 10
B-2. 新規ファイルの作成
もしもなにかのファイルを開いている状態なら新規ファイルを作成しなにもない状態にしておきます
モデルモードに切り替えます
Digital Fabrication
20190628 11
B-3. DXFファイルの挿入
Digital Fabrication
挿入からdxfを挿入を選び、該当するファイルを選択します
通常の地面(FusionではXZ面)を選び、カットラインを配置します
20190628 12
B-3. DXFファイルの挿入
Digital Fabrication
20190628 13
B-4. 各パーツを3Dモデルにする
配置されたカットラインを選び、押し出しをつかって3Dにしていきます
材料の厚さは12mmなので、すべて12mmの押し出しになります
もしも穴の部分がモデリングされない場合は、別途押し出し、パーツから抜き取ります
Digital Fabrication
20190628 14
B-4. 各パーツを3Dモデルにする
ライノ内でパーツとして作られた時と同じ状況になるように全てのパーツを3D化させます
Digital Fabrication
20190628 15
B-5. 「Dogbone」を使った入隅処理
最後にドッグボーン処理を行います
Dogboneを選び、「Tool Diameter」を6.35mmに設定します
入隅になっているエッジを選択し、「OK」をクリックします
Digital Fabrication
20190628 16
B-5. 「Dogbone」を使った入隅処理
入隅部分が削りとられました。これをやっておかないと
結合部にパーツがうまく入りません
Digital Fabrication
20190628 17
B-5. 「Dogbone」を使った入隅処理
外周部分で入隅になる箇所もすべてドックボーン処理を行います
ここまででモデリング作業は終了です
Digital Fabrication
20190628 18Digital Fabrication
C. Fusion側での作業(CAM)
1. CAMモードに切り替え
2. 「セットアップ」で、合板のサイズ(915mm x 915mm, t=12mm)や
原点の位置を設定
3. すべての穴を選択し、「2D輪郭」でツールパスを作成
4. すべてのアウトラインを選択し、「2D輪郭」でツールパスを作成。
タブの設定を忘れないこと!
5. 「ポスト処理」でShopbotファイルを書き出す
※Shopbotファイルを提出(7月5日) → 実際の加工を行います
20190628 19
C-1. CAMモードへの切り替え
Fusionでのモデリングが終わればCAMモードに切り替え
Shopbot用の加工データを作ります
Digital Fabrication
20190628 20
C-2. 「セットアップ」
まずは原点や切り出す板のサイズを設定します
セットアップをクリック、設定画面のセットアップのタブを開きます
「原点」をモデル原点に変えます
Digital Fabrication
20190628 21
C-2. 「セットアップ」
次にXYZ軸の方向を調整します
原点の位置にXYZの矢印が表示されているので、①Zの矢印の後ろ半分を一度クリックし
②その後モデルの角のエッジをクリックします
Digital Fabrication
この辺①
Zの矢印のお尻側半分
②この辺
パーツの角
20190628 22
C-2. 「セットアップ」
先ほど手前側を指していたZの矢印が、パーツの角のエッジを参照して上向きに変わりました
もしもこの時点でZの矢印が下をむいていれば、Zの矢印の頭をクリックして、方向を反転させます
これで原点の設定ができました
Digital Fabrication
20190628 23
C-2. 「セットアップ」
次に板のサイズを設定します
ストックのタブを開き、「モード」を固定サイズストックにします。「幅」を915、「深さ」を915、「高さ」を12とします
OKをクリックしてセットアップを完了します
Digital Fabrication
20190628 24
C-3. 穴のツールパスを作成する
つぎに穴となる部分のツールパスを作成します
2Dの中の2D輪郭を選びます
Digital Fabrication
矢印の下に2D輪郭
が隠れている
20190628 25
C-3. 穴のツールパスを作成する
2D輪郭の設定画面から工具のタブを開き、工具を選択します
大量の種類のルータービットがありますが、今回は「Samples/Tutorial – Inch」のグループ内の
「4 – Ø1/4” flat」を使います。必ず正しい工具を選んでください
Digital Fabrication
20190628 26
C-3. 穴のツールパスを作成する
次にビットの回転速度や移動速度を設定します
「スピンドル回転速度」と「ランプスピンドル速度」が14000。「切削送り速度」が4500
「進入送り速度」「退出送り速度」「ランプ送り速度」「切り込み送り速度」を1500に設定します
Digital Fabrication
全て正確に数字を入力すること!
変な数字だと加工中に危険なトラ
ブルの原因になります。
私が子供がまだ小さいので
ケガをするわけにいきません。
20190628 27
C-3. 穴のツールパスを作成する
図形のタブに移動します
最初にブラウザでボディ以外を非表示にします
その後穴のカットライン(底面のエッジ)をクリックします
Digital Fabrication
20190628 28
C-3. 穴のツールパスを作成する
他の穴のカットラインも同様に選んでいきます
もしもカットラインを選んだ時に赤い矢印が穴の外側に表示された場合は
矢印をクリックして穴の内側に反転させます
Digital Fabrication
これだと穴の外側を削ることになる
20190628 29
C-3. 穴のツールパスを作成する
これが正しい方向です
Digital Fabrication
20190628 30
C-3. 穴のツールパスを作成する
全ての穴のカットラインを選択し、全ての矢印が穴の内側にあることを確認します
Digital Fabrication
20190628 31
C-3. 穴のツールパスを作成する
次にパスのタブに移動します
ここでは「横方向の補正」を左(ダウンカット)にし、「複数深さ」にチェックを入れ、
「最大粗取り切込みピッチ」と「仕上げ切込みピッチ」を3.175にします
Digital Fabrication
20190628 32
C-3. 穴のツールパスを作成する
これで穴のツールパスの設定は完了です
OKをクリックするとツールパスが表示されます
Digital Fabrication
20190628 33
C-3. 穴のツールパスを作成する
ちゃんとツールパスが作成されているか確認するために、シミュレーションをクリックします
下の再生ボタンを押せば加工機の動きを再現します
一か所につき、4回繰り返してなぞっている動きをしていればOK。それ以外は問題あり
Digital Fabrication
20190628 34
C-4. アウトラインのツールパスを作成する
今度は外周のカットラインのツールパスを作成します
要領は先ほどと同じですが、ここではタブを付けることをわすれないようにします
まずは工具タブ。「工具」は「4 – Ø1/4” flat」それ以外の設定も穴のカットラインと同様にします
Digital Fabrication
先ほどの設定がそのまま残ってい
る場合もあります。その場合でも
すべての数値を確認してください。
20190628 35
C-4. アウトラインのツールパスを作成する
図形のタブに移動します
今度は外周のカットライン(底面のエッジ)をクリックします
今度は外周ラインの外側に赤い矢印が表示されていることを確認します
Digital Fabrication
20190628 36
C-4. アウトラインのツールパスを作成する
赤い矢印が外周ラインの内側に表示されば場合は、矢印をクリックして反転させ
全ての外周のカットラインを選択し、全ての矢印が外周ラインの外側にあることを確認します
Digital Fabrication
20190628 37
C-4. アウトラインのツールパスを作成する
ここでタブを追加します。タブはパーツが完全に切り離されない様にする為の切り残しです
タブにチェックを入れ、「タブ形状」を三角形、「タブ幅」を12、「タブ高さ」を3
「タブポジショニング」を点でに変えます
Digital Fabrication
20190628 38
C-4. アウトラインのツールパスを作成する
次に外周のカットライン上でタブを入れたい箇所をクリックします
1つのパーツにつき4か所程度タブをつけるようにしましょう
Digital Fabrication
20190628 39
C-4. アウトラインのツールパスを作成する
すべてのパーツに対して、適量の数のタブを付けます
タブが無いと加工中にパーツが完全に切り離され、パーツ自体を傷めることになってしまいます
アウトラインのツールパスにはかならずタブをつけてください
Digital Fabrication
20190628 40
C-4. アウトラインのツールパスを作成する
次にパスのタブに移動します
ここも穴の時と同様「横方向の補正」を左(ダウンカット)、「複数深さ」にチェックを入れ、
「最大粗取り切込みピッチ」と「仕上げ切込みピッチ」を3.175にします
Digital Fabrication
20190628 41
C-4. アウトラインのツールパスを作成する
これで外周のツールパスの設定も完了です
OKをクリックするとツールパスが表示されます
Digital Fabrication
20190628 42Digital Fabrication
Shopbotファイルの書き出し前の最終チェック9項目
 原点の位置、XYZの方向は正しく設定されているか?
 ストック(切り出す合板)は正しいサイズになっているか?
 工具は正しいものが選択されているか?
 工具の回転速度、送り速度は正しい値になっているか?
 パス(カットライン)の赤い矢印は正し側に向いているか?
 複数深さはオンになっており、正しい値になっているか?
 外周のツールパスにはタブがついており、正しいサイズになっているか?
 シミュレーションを確認し、すべてのカットラインが加工されているか?
 全ての部分で4回繰り返してなぞる動きをしているか?
20190628 43
C-5. Shopbotファイルの書き出し
もしもツールパスの設定を調整したい場合は
ブラウザ内のツールパスのアイコンをダブルクリックします
誤りがあった場合はここで調整します
Digital Fabrication
20190628 44
C-5. Shopbotファイルの書き出し
最初に穴のツールパスを書き出します。ブラウザ内の穴のツールパスを選び、ポスト処理をクリックします
「ポスト コンフィグ」をshopbot.cps – ShopBot OpenSBPにします。「出力フォルダ」(保存先のフォルダ)
を指定し、「プログラム名と番号」をグループ#holeとします。「単位」はmmとし、「ポスト」をクリック
Digital Fabrication
20190628 45
C-5. Shopbotファイルの書き出し
アウトラインのツールパスを書き出します。アウトラインのツールパスを選び、ポスト処理をクリックします
「ポスト コンフィグ」と「出力フォルダ」を指定し、「プログラム名と番号」をグループ#outlineとします
「単位」はmmとし、「ポスト」をクリック
Digital Fabrication
20190628 46
Shopbotでの加工
Digital Fabrication
20190628 47Digital Fabrication
今後のスケジュールと
発表・提出について
20190628 48Digital Fabrication
試作と最終加工
レーザーカッターの試作を作り、ちゃんとパーツが組める形になっているか
などを確認してください。
今回は2.5mmのMDFを使うので、12mm→2.5mm(縮尺=1/4.8)の模型となり
ます。レーザーカッターで試作が作れる段階まで来ているグループは、先週
と同じ様にdxfファイルを作成し、本日の提出フォルダーにファイルを提出
してください。順次加工を行います。
来週木曜日(4日)までにファイルを提出すれば、何度試作を作ってもらって
も結構です。
20190628 49Digital Fabrication
試作と最終加工
28日 29日 30日 1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日 11日 12日
試作品制作可能期間 最終加工期間
試作品制作ファイル提出期限
(dxfファイル)
最終加工ファイル提出期限
(sbpファイルx2+
スクリーンショット)
Fusionモデル提出期限
(f3dファイル)
アニメーション提出期限[9:00]
20190628 50Digital Fabrication
最終発表の詳細
実際のスツールとアニメーションをつかいながら各グループ2分で発表して
ください。評価項目は以下です。
• スツールとして十分な強度があるか?
• 座りやすいデザインとなっているか?
• 組立てやすいか?
最終加工の段階でデータに不備がある場合や、加工の過程で問題が起こる
デザインは減点の対象になります。十分に注意してデータ作成してください。
20190628 51Digital Fabrication
個人提出物のフォーマット
個人提出の作品集はカラー印刷した物とファイル(pptx)の提出をお願いし
ます。テンプレートファイル(template_Portfolio.pptx)を配布フォルダーに
アップしているので、それを使ってパワーポイントで作成すること。
課題①~③を各1ページ(A4)にまとめ、計3枚の作品集としてください。
以下のことに注意してください。
1. ガイドを表示させる
2. メインイメージを規定のサイズに揃える
3. 説明文(300字程度)では要点を簡潔に説明する。誤字脱字はNG
4. 右半分は自由にレイアウト。サンプルページを参照
5. 学籍番号と氏名を記載
20190628 52
作品集のテンプレートファイル
全員分をまとめて本にする予定です
画像のサイズ、文字の設定は指定の通りとし、誤字脱字には十分注意してください
Digital Fabrication

More Related Content

What's hot

Slide computational design2016_06_161026
Slide computational design2016_06_161026Slide computational design2016_06_161026
Slide computational design2016_06_161026
hiroshimadesignlab
 

What's hot (20)

Slide digital fabrication_11_180622
Slide digital fabrication_11_180622Slide digital fabrication_11_180622
Slide digital fabrication_11_180622
 
Slide digital fabrication2019_01_190405
Slide digital fabrication2019_01_190405Slide digital fabrication2019_01_190405
Slide digital fabrication2019_01_190405
 
Slide digital fabrication2019_10_190614
Slide digital fabrication2019_10_190614Slide digital fabrication2019_10_190614
Slide digital fabrication2019_10_190614
 
Slide digital fabrication_13_170707
Slide digital fabrication_13_170707Slide digital fabrication_13_170707
Slide digital fabrication_13_170707
 
Slide rhino+gh 11
Slide rhino+gh 11Slide rhino+gh 11
Slide rhino+gh 11
 
Slide digital fabrication_11_170623
Slide digital fabrication_11_170623Slide digital fabrication_11_170623
Slide digital fabrication_11_170623
 
Slide digital fabrication_02_170421
Slide digital fabrication_02_170421Slide digital fabrication_02_170421
Slide digital fabrication_02_170421
 
Slide digital fabrication_12_170630
Slide digital fabrication_12_170630Slide digital fabrication_12_170630
Slide digital fabrication_12_170630
 
Slide digital fabrication_01_170407
Slide digital fabrication_01_170407Slide digital fabrication_01_170407
Slide digital fabrication_01_170407
 
Slide digital fabrication_06_170519
Slide digital fabrication_06_170519Slide digital fabrication_06_170519
Slide digital fabrication_06_170519
 
Slide digital fabrication_08_170602
Slide digital fabrication_08_170602Slide digital fabrication_08_170602
Slide digital fabrication_08_170602
 
Slide computational design2019_09_181122
Slide computational design2019_09_181122Slide computational design2019_09_181122
Slide computational design2019_09_181122
 
Slide digital fabrication_07_170526
Slide digital fabrication_07_170526Slide digital fabrication_07_170526
Slide digital fabrication_07_170526
 
Slide prototyping workshop_02_170411
Slide prototyping workshop_02_170411Slide prototyping workshop_02_170411
Slide prototyping workshop_02_170411
 
Slide computational design2017_03_171006
Slide computational design2017_03_171006Slide computational design2017_03_171006
Slide computational design2017_03_171006
 
Slide computational design2019_02_191004
Slide computational design2019_02_191004Slide computational design2019_02_191004
Slide computational design2019_02_191004
 
Slide computational design2017_01_170922
Slide computational design2017_01_170922Slide computational design2017_01_170922
Slide computational design2017_01_170922
 
Slide computational design2016_06_161026
Slide computational design2016_06_161026Slide computational design2016_06_161026
Slide computational design2016_06_161026
 
Slide rhino+gh 01
Slide rhino+gh 01Slide rhino+gh 01
Slide rhino+gh 01
 
Slide rhino+gh 04
Slide rhino+gh 04Slide rhino+gh 04
Slide rhino+gh 04
 

Similar to Slide digital fabrication2019_12_190628

製造業のプロジェクトマネジメント~レイアウト変更編~
製造業のプロジェクトマネジメント~レイアウト変更編~製造業のプロジェクトマネジメント~レイアウト変更編~
製造業のプロジェクトマネジメント~レイアウト変更編~
K K
 

Similar to Slide digital fabrication2019_12_190628 (19)

Slide rhino+gh 11
Slide rhino+gh 11Slide rhino+gh 11
Slide rhino+gh 11
 
Unity外注発注改善
Unity外注発注改善Unity外注発注改善
Unity外注発注改善
 
コロナ禍での白井データセンターキャンパスの運用施策
コロナ禍での白井データセンターキャンパスの運用施策コロナ禍での白井データセンターキャンパスの運用施策
コロナ禍での白井データセンターキャンパスの運用施策
 
プロダクトデザインと3DCAD 講義資料
プロダクトデザインと3DCAD 講義資料プロダクトデザインと3DCAD 講義資料
プロダクトデザインと3DCAD 講義資料
 
BIMプロジェクトの標準プロセスマップ v1.0_17,feb,2015
BIMプロジェクトの標準プロセスマップ v1.0_17,feb,2015BIMプロジェクトの標準プロセスマップ v1.0_17,feb,2015
BIMプロジェクトの標準プロセスマップ v1.0_17,feb,2015
 
半導体販売戦略(堀米毅)
半導体販売戦略(堀米毅)半導体販売戦略(堀米毅)
半導体販売戦略(堀米毅)
 
「ものづくり」の現場に必要な機能を備えたスケールアウト型データベース GridDBとそのオープンソース活動 ~膨大なIoTデータの管理を実現 ~
「ものづくり」の現場に必要な機能を備えたスケールアウト型データベース GridDBとそのオープンソース活動 ~膨大なIoTデータの管理を実現 ~「ものづくり」の現場に必要な機能を備えたスケールアウト型データベース GridDBとそのオープンソース活動 ~膨大なIoTデータの管理を実現 ~
「ものづくり」の現場に必要な機能を備えたスケールアウト型データベース GridDBとそのオープンソース活動 ~膨大なIoTデータの管理を実現 ~
 
Current status and future trends in Node-RED
Current status and future trends in Node-REDCurrent status and future trends in Node-RED
Current status and future trends in Node-RED
 
Slide computational design2018_09_181116
Slide computational design2018_09_181116Slide computational design2018_09_181116
Slide computational design2018_09_181116
 
CEDEC 2007 ゲーム開発者向け最新技術論文の解説・実装講座
CEDEC 2007 ゲーム開発者向け最新技術論文の解説・実装講座CEDEC 2007 ゲーム開発者向け最新技術論文の解説・実装講座
CEDEC 2007 ゲーム開発者向け最新技術論文の解説・実装講座
 
ReNomDL 高速化の紹介
ReNomDL 高速化の紹介ReNomDL 高速化の紹介
ReNomDL 高速化の紹介
 
R言語勉強会#8.pdf
R言語勉強会#8.pdfR言語勉強会#8.pdf
R言語勉強会#8.pdf
 
マイクロソフトのIoT/AI戦略
マイクロソフトのIoT/AI戦略マイクロソフトのIoT/AI戦略
マイクロソフトのIoT/AI戦略
 
新規事業「Bill One」による Google Cloud 活用術
新規事業「Bill One」による Google Cloud 活用術新規事業「Bill One」による Google Cloud 活用術
新規事業「Bill One」による Google Cloud 活用術
 
製造業のプロジェクトマネジメント~レイアウト変更編~
製造業のプロジェクトマネジメント~レイアウト変更編~製造業のプロジェクトマネジメント~レイアウト変更編~
製造業のプロジェクトマネジメント~レイアウト変更編~
 
第3回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)
第3回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)第3回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)
第3回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)
 
Japan Linux Conference 2010 Porting MeeGo to Android platforms 20101112
Japan Linux Conference 2010 Porting MeeGo to Android platforms 20101112Japan Linux Conference 2010 Porting MeeGo to Android platforms 20101112
Japan Linux Conference 2010 Porting MeeGo to Android platforms 20101112
 
Cloud impact on IT industry (in Japanese)
Cloud impact on IT industry (in Japanese)Cloud impact on IT industry (in Japanese)
Cloud impact on IT industry (in Japanese)
 
DSR 2014 Osaka セミナー資料:エンジニアリング領域におけるKELシンクライアントソリューションのご紹介
DSR 2014 Osaka セミナー資料:エンジニアリング領域におけるKELシンクライアントソリューションのご紹介DSR 2014 Osaka セミナー資料:エンジニアリング領域におけるKELシンクライアントソリューションのご紹介
DSR 2014 Osaka セミナー資料:エンジニアリング領域におけるKELシンクライアントソリューションのご紹介
 

More from hiroshimadesignlab

More from hiroshimadesignlab (20)

Slide computational design2019_14_190110
Slide computational design2019_14_190110Slide computational design2019_14_190110
Slide computational design2019_14_190110
 
Slide computational design2019_13_191220
Slide computational design2019_13_191220Slide computational design2019_13_191220
Slide computational design2019_13_191220
 
Slide computational design2019_11_191206
Slide computational design2019_11_191206Slide computational design2019_11_191206
Slide computational design2019_11_191206
 
Slide computational design2019_10_191129
Slide computational design2019_10_191129Slide computational design2019_10_191129
Slide computational design2019_10_191129
 
Slide computational design2019_07_181108
Slide computational design2019_07_181108Slide computational design2019_07_181108
Slide computational design2019_07_181108
 
Slide computational design2019_06_191101
Slide computational design2019_06_191101Slide computational design2019_06_191101
Slide computational design2019_06_191101
 
Slide rhino+gh 08
Slide rhino+gh 08Slide rhino+gh 08
Slide rhino+gh 08
 
Slide rhino+gh 07
Slide rhino+gh 07Slide rhino+gh 07
Slide rhino+gh 07
 
Slide rhino+gh 05
Slide rhino+gh 05Slide rhino+gh 05
Slide rhino+gh 05
 
Slide rhino+gh 03
Slide rhino+gh 03Slide rhino+gh 03
Slide rhino+gh 03
 
Slide rhino+gh 02
Slide rhino+gh 02Slide rhino+gh 02
Slide rhino+gh 02
 
Slide computational design2019_04_191018
Slide computational design2019_04_191018Slide computational design2019_04_191018
Slide computational design2019_04_191018
 
Slide computational design2019_03_191011
Slide computational design2019_03_191011Slide computational design2019_03_191011
Slide computational design2019_03_191011
 
Slide computational design2019_01_180921
Slide computational design2019_01_180921Slide computational design2019_01_180921
Slide computational design2019_01_180921
 
Slide digital fabrication2019_09_190607
Slide digital fabrication2019_09_190607Slide digital fabrication2019_09_190607
Slide digital fabrication2019_09_190607
 
Slide digital fabrication2019_08_190531
Slide digital fabrication2019_08_190531Slide digital fabrication2019_08_190531
Slide digital fabrication2019_08_190531
 
Slide rhino+gh 09
Slide rhino+gh 09Slide rhino+gh 09
Slide rhino+gh 09
 
Slide rhino+gh 08
Slide rhino+gh 08Slide rhino+gh 08
Slide rhino+gh 08
 
Slide rhino+gh 07
Slide rhino+gh 07Slide rhino+gh 07
Slide rhino+gh 07
 
Slide rhino+gh 05
Slide rhino+gh 05Slide rhino+gh 05
Slide rhino+gh 05
 

Recently uploaded

The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
koheioishi1
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
YukiTerazawa
 

Recently uploaded (8)

世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
 
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
 

Slide digital fabrication2019_12_190628