SlideShare a Scribd company logo
1 of 51
Download to read offline
⼈⽣100年時代の学び⽅
定年後の⼤学院⽣活
アップデート版
情報理⼯学系研究科
博⼠課程3年⽣
よしおかひろたか @hyoshiok
Infra Study 2nd #1, 2021/05/07
1
⼈⽣100年時代の学び⽅〜
定年後の⼤学院⽣活
脳はバージョンアップできる
• ⾃⼰紹介
• よしおかひろたか
• 1958年9⽉4⽇⽣まれ(満62歳)
• 約3年前(2018年)9⽉、満60歳、定年退職しました。
• 同年9⽉より、⼤学院情報理⼯学系研究科に⼊学し、
博⼠課程3年⽣です
• ⼀回⽬の⼤学卒業以来プログラマとしてキャリアを
つんできました。
その経験をもとにいろいろとお話をします
• ⼈⽣100年時代の⽣き⽅を考えたいと思います
2
エンジニア⼈⽣と定年後の⼤学院⽣活
• おしながき
• 下記のイベントでお話しました
• July Tech Fest 2019 2020/07/02 (再演)
https://techfesta.connpass.com/event/177160/
• 電⼦情報通信学会、東京⽀部シンポジウム「⼈⽣100年時代における研究者・技術者としての⼼構え」(オンライン開催) 2020/05/21
https://www.ieice.org/tokyo/sinpo.html#menu55
• July Tech Fest 2019 2019/12/08
https://2019.techfesta.jp/speakers#C30
• 関⻄オープンフォーラム2019 11/09
https://k-of.jp/backend/session/1254
• DevLove X 2019/6/22
https://devlove.wixsite.com/devlovex/schedule
https://www.slideshare.net/hyoshiok/10020190623-devlove-x-day-1-d7
• デブサミ2019 2/15
https://codezine.jp/article/detail/11713
• ⻑い⾃⼰紹介,⾃称「プロの酔っぱらい」が
⼤学院⽣になるまでの軌跡と学⽣⽣活のあれやこれや
• パラダイムシフト時代に⽣きる
• 脳はバージョンアップできる
3
TechLION vol. 5, 2011/12/14 https://www.slideshare.net/hyoshiok/techlion-vol5-12142011-10609606
今⽇のお話
• Infra Study 2nd #1「インフラ技術者・研究者としてのキャリ
ア」
• ⼈⽣100年時代の学び⽅,定年後の⼤学院⽣活
• ⾃分を題材,エモい話.すぐに役に⽴つ話は⼀切ない
• 現役⼤学院⽣の学び⽅
• 仕事を辞めて専業学⽣になった元エンジニアの⽇々の失敗の記録
• 対象
• コロナ時代に⽣き抜くヒントを得たい⼈、⼤学で学びなおしたい⼈向
け。
• ⾼齢化社会,定年など,ネガティブな側⾯が強調されることが
多い印象
• 楽しい,⽣き⽣き,幸せなどポジティブな学⽣⽣活を紹介
4
なぜ学ぶのか
• 正解はない
• 答えは⼈それぞれ
• ⾃分で考える
5
なぜ学ぶのか
• 正解はない
• 答えは⼈それぞれ
• ⾃分で考える
• ⽣きることを考える
6
会社員にとっての学びってなんだ?
• 仕事に必要なものを学ぶ
• 例:資格試験,英語(TOEIC),Oracle Master
• 仕事に関係するけど,知的好奇⼼で学ぶ
• 例:勉強会,新技術,コンテナ技術,仮想化
• 趣味
• 例:⽂学の読書会,ドストエフスキーを読む
• 独学
• 「独学⼤全」読書猿著, https://amzn.to/3h7FCwf
• 独学者とは,学ぶ機会も条件も与えられないうちに,⾃ら学びの中に
⾶び込む⼈である(8ページ)
7
わたしの学びの原点
• カーネル読書会
• 1999/4から始まったLinuxカーネ
ル界隈の勉強会
• カーネルハッカーからLinux初⼼
者まで幅広い参加者
• 不定期開催
• ビアバッシュ(ピザとビール)が
デフォルト
• オープンソースにまつわる技術的
な話題がメイン
• https://web.archive.org/web/20
111104223032/http://ylug.jp/m
odules/pukiwiki/index.php?histo
ry Internet Archive に当時の年表
があった
8
https://japan.zdnet.com/article/35012872/
ハッカーマインド⾏こう
9
第100回カーネル読書会の作り⽅
https://www.slideshare.net/hyoshiok/100-2338625
10
なぜ学ぶのか
• カーネル読書会が原点
• ⾃分の知的好奇⼼を満たすため
• いろいろと達成して燃え尽きた,51歳
• 仕事,技術理事
• エンジニアにとって働きやすい環境を構築,
社内コミュニティ醸成,開発広報,テクノ
ロジーカンファレンス事務局,
11
⾃称「プロの酔っぱらい」が⼤学院⽣に
なるまで
• 50代後半,そろそろ定年が⾒えて来た
• 2016年5⽉虚数の情緒という数学の本を読んだ、57歳
• 2016年12⽉禁酒をした、58歳
• 2017年6⽉ふと⽂学を読みたくなった、58歳
• 2017年7⽉「罪と罰」ドストエフスキー、58歳
https://techlion.jp/wp/wp-
content/uploads/2012/02/02-3.jpg
12
酒をやめるきっかけ
• ⽥舎暮らしに殺されない法 (朝⽇⽂庫)
• 丸⼭健⼆
定年後のあこがれの⽥舎暮らしなどは
ないということを戒めた書物
昼から酒を飲む⽣活が⾒えた
• 2015年10⽉、57歳
• 2015年11⽉、家飲みをやめた
https://amzn.to/2N5n9Tv
13
⾃称「プロの酔っぱらい」が学⽣になる
まで
• 2015年10⽉『⽥舎暮らしに殺されない法』を読んだ
• 2015年11⽉家飲みをやめた
• 2016年5⽉『虚数の情緒』という数学の本を読んだ、57歳
• 2016年12⽉禁酒をした、58歳
• 2017年6⽉ふと⽂学を読みたくなった、58歳
• 2017年7⽉ドストエフスキー「罪と罰」
• 2017年8⽉ドストエフスキー5⼤⻑編を読む読書会
「罪と罰」、「⽩痴」、「悪霊」、「カラマーゾフの兄弟」、
「未成年」読破!!
14
数学となかよくなりたい
𝑒!"
= -1
虚数の情緒、吉⽥武著
https://amzn.to/2FsYVMS
57歳、2016年5⽉頃
15
数学となかよくなりたい
𝑒!
= 1 +
𝑥
1!
+
𝑥"
2!
+
𝑥#
3!
+ ⋯ , −∞ < 𝑥 < ∞
𝑖 = −1
16
閑話休題
17
50代後半の⾃分
• 漠然と定年を意識した
• 本をあれやこれや読む
• 酒を⽌める
• ⼈⽣をふりかえる
• 数学となかよくなりたいと思う
• あれやこれや悩む
• ⼈⽣に正解はない、⼈⽣は⼀直線でもない
18
閑話休題
19
⼈⽣100年時代の学び⽅
• パラダイムシフト時代に⽣きる
• 脳はバージョンアップできる
20
ライフ・シフト、ワークシフト
• ⼈⽣100年時代
• 就職、引退の常識が変わる
21
LIFE SHIFT (ライフシフト),リンダ・グラットン
https://amzn.to/2Rree1j
58歳、2017年頃
WORK SHIFT (ワークシフト) ,リンダ・グラットン
https://amzn.to/3nVbDsv
⾃⼰紹介的なIT史
• パラダイムシフト
• 起こっていることを知らない
• 起こっていることに気がつかない
• 起こったあとはアタリマエになる
22
⾃⼰紹介的なIT史
• パラダイムシフト
• 起こっていることを知らない
• 起こっていることに気がつかない
• 起こったあとはアタリマエになる
• もともとはトーマス・クーンが「科学⾰命の構造」で唱えた
• ⽇本の近代史
• 明治維新(1867年)
• 敗戦(1945年)
23
科学⾰命の構造,トーマス・クーン
https://amzn.to/2QZiw00
⾃⼰紹介的なIT史
• パラダイムシフト
• 起こっていることを知らない
• 起こっていることに気がつかない
• 起こったあとはアタリマエになる
• もともとはトーマス・クーンが「科学⾰命の構造」で唱えた
• ⽇本の近代史
• 明治維新(1867年)、⻄洋と出会い産業⾰命を知り、富国強兵
• 敗戦(1945年)、軍国主義をやめ平和で経済的に豊かな国を⽬指す
• コロナ禍(2020年〜)
24
1970年代〜約50年(詳細は略)
年代
1971年 マイクロプロセッサ (Intel
4004)
中学1年⽣(13歳)
1975年 Microsoft BASIC
1977年 Apple II, TRS-80, PET ⼤学⼊学(18歳)
RSA Public Key Cryptography
25
2010年代
年代
2011年 東⽇本⼤震災 52歳
2012年 深層学習(機械学習) 54歳
2013年 1000 speakers conference in English 55歳
2018年9⽉ 60歳定年退職 60歳
東京⼤学⼤学院情報理⼯学研究科⼊学
26
※arXivに掲載されている「Machine Learning」に関連する論⽂数の推移
https://ja.wikipedia.org/wiki/ArXiv
27
⾃⼰紹介的なIT史
• パラダイムシフト
• 起こっていることを知らない
• 起こっていることに気がつかない
• 起こったあとはアタリマエになる
• もともとはトーマス・クーンが「科学⾰命の構造」で唱えた
• ⽇本の近代史
• 明治維新(1867年)、⻄洋と出会い産業⾰命を知り、富国強兵
• 敗戦(1945年)、軍国主義をやめ平和で経済的に豊かな国を⽬指す
• コロナ禍(2020年〜),感染症は時々来る
29
ライフ・シフト、ワークシフト
脳はバージョンアップできる
• ⼈⽣100年時代,⼈間の能⼒はいくつになっても開発できる
• 就職、引退の常識が変わる
• 60歳定年は引退ではない
• 就職、複職、フリーランス、学び直し
• ⼈間の能⼒はある年齢でピークに達して、その後は落ちるとい
うパラダイム
• 「20代で就職して、60代で引退する」というモデル
• ⽼害モデル
• 学ぶことを拒否した⽣き⽅
30
脳はバージョンアップできる
• いくつになっても、脳は使っているとシナプスもニューロンも
活性化する。
• 学びをやめたら⽼化が始まる。⽼害モデルと違う。
• 脳はバージョンアップできる。
31
パラダイム
• 古いパラダイム(当たり前すぎて⾒えなくなっていること)
• ある年齢で引退する(定年退職)
• 年功序列(年令によって収⼊があがる)
• 能⼒には限界がある
• 新しいパラダイム
• 定年退職は引退ではない、働き続ける(⽣涯現役)、引退しない
• 年収を下げることを躊躇しない(新しいことにチャレンジするため)
• 能⼒には限界がない
• 制度・仕組みはパラダイムシフトに追従できない
• 仕組みができるのを待っているのは危険、⾃分で考えて動く
32
前例がなくて、変化が前提
• パラダイムシフトの時代には⾃分で動く
• ⾃分の例
• プログラマとして就職する(前例がほとんどいない)
• 転職(36歳)
• 60歳で博⼠課程の学⽣
• 変化があるのが当たり前、パラダイムシフト
• メインフレームからミニコンピュータ、ワークステーション、PC、モ
バイル
• 変化がゆっくりのものもある
• プログラム内蔵型コンピュータ(ノイマン型と呼ばれることがある)
• APIはUnix(Posix)に収斂した
33
⽣涯現役、引退しない、定年≠引退
• 脳はバージョンアップできる
• 新しいことに習熟できる
• 定年退職したのは、働き続けるため
• ⾃分をバージョンアップすることに興味がある
• 働き続ける、引退しない
• 楽しいから
• 学び続ける
• 楽しいから(学⽣になった)
• 年齢を⾔い訳にしない
• 歳だから覚えられない、できないということはない。若い頃ほど勉強してい
るのか?
34
学⽣になったきっかけ
• 2018年6⽉、⼤学付属⽣産技術研究所、オープンハウス
• 教授と雑談
• ⼤学院説明会
• 先⽣に相談
• 2018年8⽉、⼊試(英語、専⾨試験、⼝述試験)
• TOEFL、参考書の過去問を解く
• 学部の教科書を⽣協で購⼊。教科書リストを⽣協でもらう
• 情報理⼯学系研究科電⼦情報学専攻過去問を解く
https://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/course/ice/admission.shtml
• 2018年8⽉末、会社に退職の意向を伝える
• 2018年9⽉、合格発表、定年退職、60歳
• 2018年9⽉末、⼊学
35
学び続ける(なぜ学⽣なのか)
• 脳はバージョンアップできる
• なれないことには時間がかかるが訓練しているうちに徐々にできるようにな
る。逆上がりとか⾃転⾞に乗るのと⼀緒
• カーネル読書会は学び続ける場だった
• エンジニアとして⼊⼒が必要だ
• 社会⼈学⽣は⼤変。⼆⾜のわらじは厳しい。
• 専業学⽣になった(社会⼈学⽣との違い)
• 情報⽣産者になりたい
• 解くべき問題を⾒つけ、それを解決する
• パラダイムを疑う訓練をしている(研究者の卵)
• 基本的なスキルを⾝につける訓練をしている
• 実験、観察、分析、発⾒
36
学⽣と会社員の違い
• 学⽣、⾃由
• すべての⾏動は⾃分が決める,究極の独学者
• 考える,学ぶ必要がある
• 脳にはいい刺激になる
• 毎⽇毎⽇違う
• 会社員、環境は与えられる
• ビジネス環境,競合会社,上司、部下、同僚、⾃分が決められるものはあま
りない。
• 考える必要性が低い。考えない。
• 脳にダメージを与える
• 昨⽇と同じ今⽇。今⽇と同じ明⽇。
• 仕事ばっかりしているとバカになっちゃうよ(ヨシオカの学びの法
則)
• 脳はバージョンアップできる
37
コロナ時代に明らかになったこと?
(個⼈的な感想です)
• 通勤って必要なの
• 満員電⾞
• 東京に集中しすぎていない
• 出張って必要なの
• 宴会
• ハンコは重要ですね
• 仕事って何のためにやるの?お⾦のため
• やっぱとは⾔っても経済重要だよね?本当
• そーいえば,オリンピックってあったよね
• オフィスいらなくね
• 定期券無駄になっちゃた
• ⾃炊もいいね
• 読書量が減った
• 濃厚接触したい
• 旅⾏したいけどなあ
• ⾺⿅騒ぎしたい
• 引きこもりは意外と楽だ
• ⼦育てが⼤変そうだ(他⼈事)
• ネットがあれば⽣きていける
• 変化に抵抗している⼈がいっぱいいる
• インフラがすごい
• それでも学ぶのはなぜ
38
現役の⼤学院⽣(博⼠課程)
• 脳はバージョンアップできる
• 年齢を⾔い訳にしない。わからないことをわからないという。できないことをでき
ないと認識して、できるようになる訓練をする。
• 証明とかわからない。学⽣さんに聞く。⾃明ですね。え。教えてもらう。あー、なるほど、そ
うなんですね。⼀度わかるとわかる回路ができる。
• 情報理⼯学系研究科電⼦情報学専攻
博⼠課程3年⽣
• 論⽂を読む、読む、読む、まとめる、発表する、深く読めていないことに
気が付く、どのようすれば深く読めるようになるか考える、論⽂を読む、
…、実験をする、データをみる、データを纏める、グラフを描く、観察す
る、分析する、アノマリーを発⾒する、…、解くべき問題を発⾒する、
• サークルにも⼊った、60歳
• 学⽣⽣活マジ楽しい、ウェーイ,酒飲まなくても楽しい
• 収⼊ゼロ,雑所得
39
論⽂を読めないということ
• 論⽂を読む,まとめて発表する
• 資料を作って説明する(ゼミ形式の輪読会)
• 時間さえあれば,誰でもできると思っていた
• ⾃分にはできない
• 読んでもわかっていないことが分かっていなかった
• 知らないことと知っていることの区別はつくと思っていた
• それがそうでもない
• 論⽂紹介の質疑応答で発覚する
• 質問される,答えようと思う,説明できない,理解していないことを初めて発⾒す
る.
• ⾃分が無⾃覚に表⾯的に読んでいたということを発⾒する
• 昔からある⽅法(輪読会)の意義を初めて知った.実感した.
• 学ぶことの奥深さを実感した.⼤変だが楽しい.
40
研究者になりたい
• 学ぶから研究するへのフェーズに移⾏する必要がある
• 必要なスキルを訓練中
• 実験をする
• 計画を⽴てる,どのように計画を⽴てるか皆⽬検討がつかない
• 実験をする,どのように実験するのか皆⽬検討がつかない
• 実験結果をまとめる.どのようにまとめるか皆⽬検討がつかない
• 実験結果を発表する.どのように発表するか皆⽬検討がつかない
• 実験をすると,実験の不備,抜け,漏れがあれやこれやいっぱい出てくる.
再実験,再々実験.収束しない.
• 設定する軸,評価する軸がふらつく.
• 結果を観測する
• 結果をまとめる
• グラフが描けない,図が描けない,論⽂が書けない
• 延々とできないことリスト
• ⼤学は研究者を育てる場
41
酒をやめたら⼈⽣が変わった
〜〜学⽣になった
• ⼆⽇酔いがない
• 本を読む時間が増えた
• 本を読んだら⼈⽣が変わった
• ⼤学⽣になった
• 脳はバージョンアップできるということを知った
• 何かをやめると何かを得られるということを知った、体験した
• 今まで知らなかったことを知る喜びを知った、今までできなかった
ことを出来るようになる喜びを知った、⾃分には認識すらできてい
ないことに世界は満ちているということを知った
• ⼤学というのが認識すらできていなかったということを知った
42
酒をやめること
43
メリット デメリット
酒をやめる 寝起きがいい
体重が減る
健康にいい
...
ない
酒を飲む ない
「酒は百薬の⻑」と
いうことは否定され
ている
⼆⽇酔い,寝起きが
悪い,体重が増える,
依存症になる,酒は
薬物,...
⼆度⽬の⼤学院⽣について
• ⼤学について主体的に考えるようになった
• 最初の時は何も考えていなかった
• 私学と国⽴⼤学の⽴ち位置の違いを理解した
• 東京⼤学設⽴140年、前半の70年と後半の70年
• ⼤学という社会的共通資本の意味が⾒えていなかった
• Infra Studyで講演をすることによって、それを⼗分⾔語化していないことに
気がついた。
• 働き⽅、⽣き⽅について主体的に考えるようになった
• 働きたい職場とはなにか
• ガチで働く気です
• ⼈⽣はわたしに何を求めているのか
• 博⼠課程を修了した学⽣にどのような価値があるのか?
• 「夜と霧」
44
⼆度⽬の⼤学院⽣になってよかったこと
順不同
• 勉強が楽しい
• 本をいっぱい読める
• ⾃由だ
• ⾃分のやることを⾃分が
決める
• 会社員時代は、上司や会
社の意向
• 収⼊がない
• 今まで知らないことをいっぱ
い知れる
• 無知の知を知る
• 世間は優しい
• 学⽣は優遇されている
• 図書館使い放題
• Wifi使い放題
• 授業取り放題
• 研究室に⾃分の机がある
• 研究室のプリンタ使い放題
• 研究室の学⽣さんいいひと
ばっかだ
• 輪読会でいろいろ教えてもら
える
• 知らないことを聞ける
• 知らないことを知らないと⾔
える
• ⾃分のスキルの無さがよく分
かる
• 昨⽇の⾃分より今⽇の⾃分の
ほうができることが増えてい
る
• ⼈⽣で⼀番勉強している
• 60歳過ぎても成⻑を実感でき
る
• 収⼊がなくても幸せだ
• 仕事をやめて専業学⽣になっ
てよかった
• ⾒えていないものに満ちてい
るということを知った
• 酒をやめてよかった
• ⼆度⽬の⼤学⽣になってよ
かった
• 延々と続くよかったことリス
ト
45
⼾惑っていること
順不同
• 60歳前後の学⽣の情報が少な
い
• 準備不⾜が⾊々あった
• 知っていればどうということ
のないあれやこれや
• 学振、奨学⾦などの制度は9
⽉⼊学には若⼲使いにくい
• 様々な仕組みが20代の学⽣を
前提としている
• インターン、就職など
• 各種奨学⾦などの年齢制限
• 学⽣としてのスキル不⾜を痛
感している
• 論⽂を読めない、読むスキル
が不⾜している
• 会社員時代は論⽂を読むという
ことをしていなかった
• 難しい問題は考えなかった
• 解ける問題しか解いていなかっ
た
• マニュアルは読めるけど、論⽂
を読むスキルとは違う
• ⾻太の参考書・教科書を読むス
キルとも違う
• 論⽂を読んで理解して、それ
をまとめるスキルが不⾜して
いる
• まとめるのに時間がかかりすぎ
て前に進まない
• 博⼠号を取ることに対する基
本的なスキルが不⾜している
• 仕事をしながら⽚⼿間に取ると
いうことは到底できない。仕事
をやめてよかった。
• 頭のコンテキストスイッチのコ
ストは⼤変⾼い
• 研究分野、志望時点のアイデ
アは今から⾒ると「素⼈のた
わごとレベル」
• この⼀年で「素⼈のたわごとレ
ベル」とわかるくらいには成⻑
した
• 無謀なチャレンジをした⾃分
を褒めてあげたい
• 実はめちゃくちゃ楽しんでい
る
• 悲壮感とか⼀切ない
46
⼆度⽬の⼤学院⽣になって思ったこと
• ⼤学は何度進学してもいい.
• ⼤学は4年で卒業しなくてもいい
• ⼤学というインフラは教育機関
として完成されている
• 変化している
• もっと多くの⼈にその機能を
知って欲しい(⼀ユーザとし
て)
• 2度⽬の学⽣をすると学ぶこと
の楽しさがさらに広がる
• ⾃分のスキルが拡張していく感
覚がある
• ⼊学したときの⾼揚感
• コースを修了したときの達成感
• 研究室の⼈たちがすごく尊敬で
きる
• コロナの時代でいい⾯が増幅さ
れている感覚がある
• 学⽣を⽀援する体制になってい
る
• ⻑く考える機会に満ちている
• ⾒えていない,認識できていな
い地平線を⾒たい
• ⾃分をバージョンアップしたい
47
まとめ
• いろいろなパラダイムシフトがあった.
• コロナはパラダイムシフトだ
• いまここにいるのはその時その時、⾃分で選択した結果
• 本、⼈、出会いに恵まれた(本を読もう、旅に出よう、恋をしよう)
• 脳はバージョンアップできる
• ⾃分をバージョンアップしよう
• ついでに社会もバージョンアップしてほしい(⽣き⽅⾰命w
• ⼤学という機関の価値を再認識した
• 多くの⼈に知って欲しい
48
補⾜資料
49
ムーアの法則(古いパラダイム)
Figure 1.1 Growth in processor performance over 40 years. This chart plots program performance relative to the VAX 11/780 as measured by the SPEC integer benchmarks
(see Section 1.8). Prior to the mid-1980s, about 22% per year, or every 3.5 years. 52% starting in 1986, or every 2 years, In 2003 the end of Dennard scaling 23% per year until
2011, or every 3.5 years. From 2011 to 2015, less than 12%, or every 8 years. Since 2015, the end of Moore’s Law, 3.5% per year, or every 20 years!
Computer Architecture, A Quantitative Approach: By John Hennessy David Patterson, 6th Edition, 2017
50
ムーアの法則の終焉
• 新しいマシンは常に速くなる、⾼性能になる、⾼機能になる、
安くなる。(古いパラダイム)
• 50年間ムーアの法則を前提に仕事をしていた。性能向上しない
コンピュータをどう使いこなすか?
51
NVM ‒ Non-Volatile Memory
• 不揮発性メモリ
• メモリの電源を切っても情報を記録している
• ストレージのパラダイムが変わる
• 速い揮発性のメモリと遅い不揮発性のディスクという階層
• 速い不揮発性のメモリと遅い超⼤規模なアーカイブという階層
53

More Related Content

Similar to Infra study 2nd #1 人生100年時代の学び方,定年後の大学院生活

院進学して思うこと
院進学して思うこと院進学して思うこと
院進学して思うことFuta HIRAKOBA
 
産技高専情報通信工学コース説明
産技高専情報通信工学コース説明産技高専情報通信工学コース説明
産技高専情報通信工学コース説明Yuta Moriyama
 
No018-01-suc3rum-20100929
No018-01-suc3rum-20100929No018-01-suc3rum-20100929
No018-01-suc3rum-20100929Sukusuku Scrum
 
高専を卒業して一回りしました
高専を卒業して一回りしました高専を卒業して一回りしました
高専を卒業して一回りしましたTomokatsu Yoshizawa
 
筑波大編入のおはなし
筑波大編入のおはなし筑波大編入のおはなし
筑波大編入のおはなしTakahiro Yano
 
僕たちはなぜ「学ぶ」だろうか?(Shot A Talk 1st ver.)
僕たちはなぜ「学ぶ」だろうか?(Shot A Talk 1st ver.)僕たちはなぜ「学ぶ」だろうか?(Shot A Talk 1st ver.)
僕たちはなぜ「学ぶ」だろうか?(Shot A Talk 1st ver.)ShotaSatuma
 
北海道の南端で勉強会やります
北海道の南端で勉強会やります北海道の南端で勉強会やります
北海道の南端で勉強会やりますdeflis
 
海外から見た東京 〜人生100年時代の働き方〜 #efsta56
海外から見た東京 〜人生100年時代の働き方〜 #efsta56海外から見た東京 〜人生100年時代の働き方〜 #efsta56
海外から見た東京 〜人生100年時代の働き方〜 #efsta56Hiro Yoshioka
 
学生がCoderDojoを立ち上げて運営していくには
学生がCoderDojoを立ち上げて運営していくには学生がCoderDojoを立ち上げて運営していくには
学生がCoderDojoを立ち上げて運営していくには朋紀 髙橋
 
イベント企画運営の経験と実際 / The history of organizing events by me
イベント企画運営の経験と実際 / The history of organizing events by meイベント企画運営の経験と実際 / The history of organizing events by me
イベント企画運営の経験と実際 / The history of organizing events by mewhywaita
 
勉強できてますか?
勉強できてますか?勉強できてますか?
勉強できてますか?健人 井関
 
Kandai R 入門者講習
Kandai R 入門者講習Kandai R 入門者講習
Kandai R 入門者講習考司 小杉
 
ITコミュニティに関する自由研究
ITコミュニティに関する自由研究ITコミュニティに関する自由研究
ITコミュニティに関する自由研究NISHIHARA Shota
 
勉強会旅人のススメ
勉強会旅人のススメ勉強会旅人のススメ
勉強会旅人のススメand hyphen
 
博士のキャリアデザインワークショップ講演
博士のキャリアデザインワークショップ講演博士のキャリアデザインワークショップ講演
博士のキャリアデザインワークショップ講演Takayuki Itoh
 
第16回iPhoneアプリ開発勉強会発表資料
第16回iPhoneアプリ開発勉強会発表資料第16回iPhoneアプリ開発勉強会発表資料
第16回iPhoneアプリ開発勉強会発表資料Ke Ta
 
大学生のTwitter利用に関する定量分析―利用目的とサービス設計の関係―
大学生のTwitter利用に関する定量分析―利用目的とサービス設計の関係―大学生のTwitter利用に関する定量分析―利用目的とサービス設計の関係―
大学生のTwitter利用に関する定量分析―利用目的とサービス設計の関係―Hisao Soyama
 
かなしき だるやなぎちゃん ~海老を獲りに行く話~
かなしき だるやなぎちゃん ~海老を獲りに行く話~かなしき だるやなぎちゃん ~海老を獲りに行く話~
かなしき だるやなぎちゃん ~海老を獲りに行く話~You&I
 

Similar to Infra study 2nd #1 人生100年時代の学び方,定年後の大学院生活 (20)

院進学して思うこと
院進学して思うこと院進学して思うこと
院進学して思うこと
 
産技高専情報通信工学コース説明
産技高専情報通信工学コース説明産技高専情報通信工学コース説明
産技高専情報通信工学コース説明
 
No018-01-suc3rum-20100929
No018-01-suc3rum-20100929No018-01-suc3rum-20100929
No018-01-suc3rum-20100929
 
高専を卒業して一回りしました
高専を卒業して一回りしました高専を卒業して一回りしました
高専を卒業して一回りしました
 
筑波大編入のおはなし
筑波大編入のおはなし筑波大編入のおはなし
筑波大編入のおはなし
 
僕たちはなぜ「学ぶ」だろうか?(Shot A Talk 1st ver.)
僕たちはなぜ「学ぶ」だろうか?(Shot A Talk 1st ver.)僕たちはなぜ「学ぶ」だろうか?(Shot A Talk 1st ver.)
僕たちはなぜ「学ぶ」だろうか?(Shot A Talk 1st ver.)
 
北海道の南端で勉強会やります
北海道の南端で勉強会やります北海道の南端で勉強会やります
北海道の南端で勉強会やります
 
海外から見た東京 〜人生100年時代の働き方〜 #efsta56
海外から見た東京 〜人生100年時代の働き方〜 #efsta56海外から見た東京 〜人生100年時代の働き方〜 #efsta56
海外から見た東京 〜人生100年時代の働き方〜 #efsta56
 
学生がCoderDojoを立ち上げて運営していくには
学生がCoderDojoを立ち上げて運営していくには学生がCoderDojoを立ち上げて運営していくには
学生がCoderDojoを立ち上げて運営していくには
 
イベント企画運営の経験と実際 / The history of organizing events by me
イベント企画運営の経験と実際 / The history of organizing events by meイベント企画運営の経験と実際 / The history of organizing events by me
イベント企画運営の経験と実際 / The history of organizing events by me
 
勉強できてますか?
勉強できてますか?勉強できてますか?
勉強できてますか?
 
Kandai R 入門者講習
Kandai R 入門者講習Kandai R 入門者講習
Kandai R 入門者講習
 
ITコミュニティに関する自由研究
ITコミュニティに関する自由研究ITコミュニティに関する自由研究
ITコミュニティに関する自由研究
 
Selfintroduce
SelfintroduceSelfintroduce
Selfintroduce
 
勉強会旅人のススメ
勉強会旅人のススメ勉強会旅人のススメ
勉強会旅人のススメ
 
博士のキャリアデザインワークショップ講演
博士のキャリアデザインワークショップ講演博士のキャリアデザインワークショップ講演
博士のキャリアデザインワークショップ講演
 
第16回iPhoneアプリ開発勉強会発表資料
第16回iPhoneアプリ開発勉強会発表資料第16回iPhoneアプリ開発勉強会発表資料
第16回iPhoneアプリ開発勉強会発表資料
 
大学生のTwitter利用に関する定量分析―利用目的とサービス設計の関係―
大学生のTwitter利用に関する定量分析―利用目的とサービス設計の関係―大学生のTwitter利用に関する定量分析―利用目的とサービス設計の関係―
大学生のTwitter利用に関する定量分析―利用目的とサービス設計の関係―
 
MISAO: Legacy
MISAO: LegacyMISAO: Legacy
MISAO: Legacy
 
かなしき だるやなぎちゃん ~海老を獲りに行く話~
かなしき だるやなぎちゃん ~海老を獲りに行く話~かなしき だるやなぎちゃん ~海老を獲りに行く話~
かなしき だるやなぎちゃん ~海老を獲りに行く話~
 

More from Hiro Yoshioka

Infra study 2nd #1「インフラ技術者・研究者としてのキャリア」
Infra study 2nd #1「インフラ技術者・研究者としてのキャリア」Infra study 2nd #1「インフラ技術者・研究者としてのキャリア」
Infra study 2nd #1「インフラ技術者・研究者としてのキャリア」Hiro Yoshioka
 
不揮発性メモリ(NVM)とはなにか
不揮発性メモリ(NVM)とはなにか不揮発性メモリ(NVM)とはなにか
不揮発性メモリ(NVM)とはなにかHiro Yoshioka
 
Thesis introduction "RECIPE : Converting Concurrent DRAM Indexes to Persisten...
Thesis introduction "RECIPE : Converting Concurrent DRAM Indexes to Persisten...Thesis introduction "RECIPE : Converting Concurrent DRAM Indexes to Persisten...
Thesis introduction "RECIPE : Converting Concurrent DRAM Indexes to Persisten...Hiro Yoshioka
 
エンジニア人生と定年退職、人生100年時代のエンジニアの生き方、「私のような仕事につく方法」、2019/06/23 DevLOVE X Day 1 D-7
エンジニア人生と定年退職、人生100年時代のエンジニアの生き方、「私のような仕事につく方法」、2019/06/23 DevLOVE X Day 1 D-7エンジニア人生と定年退職、人生100年時代のエンジニアの生き方、「私のような仕事につく方法」、2019/06/23 DevLOVE X Day 1 D-7
エンジニア人生と定年退職、人生100年時代のエンジニアの生き方、「私のような仕事につく方法」、2019/06/23 DevLOVE X Day 1 D-7Hiro Yoshioka
 
OSSとの付き合い方。OSSから学んだこと。OSS貢献者賞受賞講演
OSSとの付き合い方。OSSから学んだこと。OSS貢献者賞受賞講演OSSとの付き合い方。OSSから学んだこと。OSS貢献者賞受賞講演
OSSとの付き合い方。OSSから学んだこと。OSS貢献者賞受賞講演Hiro Yoshioka
 
エンジニア人生と定年退職、人生100年時代のエンジニアの生き方、デブサミ 2019 【15-A-8】
エンジニア人生と定年退職、人生100年時代のエンジニアの生き方、デブサミ 2019 【15-A-8】エンジニア人生と定年退職、人生100年時代のエンジニアの生き方、デブサミ 2019 【15-A-8】
エンジニア人生と定年退職、人生100年時代のエンジニアの生き方、デブサミ 2019 【15-A-8】Hiro Yoshioka
 
未経験プログラマがコボルコンパイラを作った話 #compiler_study
未経験プログラマがコボルコンパイラを作った話 #compiler_study未経験プログラマがコボルコンパイラを作った話 #compiler_study
未経験プログラマがコボルコンパイラを作った話 #compiler_studyHiro Yoshioka
 
Godel, Escher, Bach: an Eternal Golden Braid, reading club, Chapter 12
Godel, Escher, Bach: an Eternal Golden Braid, reading club, Chapter 12Godel, Escher, Bach: an Eternal Golden Braid, reading club, Chapter 12
Godel, Escher, Bach: an Eternal Golden Braid, reading club, Chapter 12Hiro Yoshioka
 
理科系の作文技術
理科系の作文技術理科系の作文技術
理科系の作文技術Hiro Yoshioka
 
Agile Software Development advanced course (PBL) at AIIT, 2015
Agile Software Development advanced course (PBL) at AIIT, 2015Agile Software Development advanced course (PBL) at AIIT, 2015
Agile Software Development advanced course (PBL) at AIIT, 2015Hiro Yoshioka
 
質問される力 #TechGirls
質問される力 #TechGirls質問される力 #TechGirls
質問される力 #TechGirlsHiro Yoshioka
 
Oracle vs Google API 著作権裁判を考える
Oracle vs Google API 著作権裁判を考えるOracle vs Google API 著作権裁判を考える
Oracle vs Google API 著作権裁判を考えるHiro Yoshioka
 
Using oss at an internet company and hacker culture
Using oss at an internet company and hacker cultureUsing oss at an internet company and hacker culture
Using oss at an internet company and hacker cultureHiro Yoshioka
 
Project Based Learning using by PaaS
Project Based Learning using by PaaSProject Based Learning using by PaaS
Project Based Learning using by PaaSHiro Yoshioka
 
IT勉強会 Anatomy of IT Study groups, seminars, conferences in Japan
IT勉強会 Anatomy of IT Study groups, seminars, conferences in JapanIT勉強会 Anatomy of IT Study groups, seminars, conferences in Japan
IT勉強会 Anatomy of IT Study groups, seminars, conferences in JapanHiro Yoshioka
 
Anatomy of Lightning Talks at Rakuten Technology Conference 2014, After Confe...
Anatomy of Lightning Talks at Rakuten Technology Conference 2014, After Confe...Anatomy of Lightning Talks at Rakuten Technology Conference 2014, After Confe...
Anatomy of Lightning Talks at Rakuten Technology Conference 2014, After Confe...Hiro Yoshioka
 
OSCON 2014 Trip report #OSCON
OSCON 2014 Trip report #OSCONOSCON 2014 Trip report #OSCON
OSCON 2014 Trip report #OSCONHiro Yoshioka
 
Hacker culture at an internet company. 文明塾, 2014/04/23
Hacker culture at an internet company. 文明塾, 2014/04/23Hacker culture at an internet company. 文明塾, 2014/04/23
Hacker culture at an internet company. 文明塾, 2014/04/23Hiro Yoshioka
 

More from Hiro Yoshioka (20)

Infra study 2nd #1「インフラ技術者・研究者としてのキャリア」
Infra study 2nd #1「インフラ技術者・研究者としてのキャリア」Infra study 2nd #1「インフラ技術者・研究者としてのキャリア」
Infra study 2nd #1「インフラ技術者・研究者としてのキャリア」
 
不揮発性メモリ(NVM)とはなにか
不揮発性メモリ(NVM)とはなにか不揮発性メモリ(NVM)とはなにか
不揮発性メモリ(NVM)とはなにか
 
Thesis introduction "RECIPE : Converting Concurrent DRAM Indexes to Persisten...
Thesis introduction "RECIPE : Converting Concurrent DRAM Indexes to Persisten...Thesis introduction "RECIPE : Converting Concurrent DRAM Indexes to Persisten...
Thesis introduction "RECIPE : Converting Concurrent DRAM Indexes to Persisten...
 
エンジニア人生と定年退職、人生100年時代のエンジニアの生き方、「私のような仕事につく方法」、2019/06/23 DevLOVE X Day 1 D-7
エンジニア人生と定年退職、人生100年時代のエンジニアの生き方、「私のような仕事につく方法」、2019/06/23 DevLOVE X Day 1 D-7エンジニア人生と定年退職、人生100年時代のエンジニアの生き方、「私のような仕事につく方法」、2019/06/23 DevLOVE X Day 1 D-7
エンジニア人生と定年退職、人生100年時代のエンジニアの生き方、「私のような仕事につく方法」、2019/06/23 DevLOVE X Day 1 D-7
 
OSSとの付き合い方。OSSから学んだこと。OSS貢献者賞受賞講演
OSSとの付き合い方。OSSから学んだこと。OSS貢献者賞受賞講演OSSとの付き合い方。OSSから学んだこと。OSS貢献者賞受賞講演
OSSとの付き合い方。OSSから学んだこと。OSS貢献者賞受賞講演
 
エンジニア人生と定年退職、人生100年時代のエンジニアの生き方、デブサミ 2019 【15-A-8】
エンジニア人生と定年退職、人生100年時代のエンジニアの生き方、デブサミ 2019 【15-A-8】エンジニア人生と定年退職、人生100年時代のエンジニアの生き方、デブサミ 2019 【15-A-8】
エンジニア人生と定年退職、人生100年時代のエンジニアの生き方、デブサミ 2019 【15-A-8】
 
未経験プログラマがコボルコンパイラを作った話 #compiler_study
未経験プログラマがコボルコンパイラを作った話 #compiler_study未経験プログラマがコボルコンパイラを作った話 #compiler_study
未経験プログラマがコボルコンパイラを作った話 #compiler_study
 
Godel, Escher, Bach: an Eternal Golden Braid, reading club, Chapter 12
Godel, Escher, Bach: an Eternal Golden Braid, reading club, Chapter 12Godel, Escher, Bach: an Eternal Golden Braid, reading club, Chapter 12
Godel, Escher, Bach: an Eternal Golden Braid, reading club, Chapter 12
 
理科系の作文技術
理科系の作文技術理科系の作文技術
理科系の作文技術
 
Agile Software Development advanced course (PBL) at AIIT, 2015
Agile Software Development advanced course (PBL) at AIIT, 2015Agile Software Development advanced course (PBL) at AIIT, 2015
Agile Software Development advanced course (PBL) at AIIT, 2015
 
質問される力 #TechGirls
質問される力 #TechGirls質問される力 #TechGirls
質問される力 #TechGirls
 
Oracle vs Google API 著作権裁判を考える
Oracle vs Google API 著作権裁判を考えるOracle vs Google API 著作権裁判を考える
Oracle vs Google API 著作権裁判を考える
 
Using oss at an internet company and hacker culture
Using oss at an internet company and hacker cultureUsing oss at an internet company and hacker culture
Using oss at an internet company and hacker culture
 
Be Hacker
Be HackerBe Hacker
Be Hacker
 
Project Based Learning using by PaaS
Project Based Learning using by PaaSProject Based Learning using by PaaS
Project Based Learning using by PaaS
 
IT勉強会 Anatomy of IT Study groups, seminars, conferences in Japan
IT勉強会 Anatomy of IT Study groups, seminars, conferences in JapanIT勉強会 Anatomy of IT Study groups, seminars, conferences in Japan
IT勉強会 Anatomy of IT Study groups, seminars, conferences in Japan
 
Anatomy of Lightning Talks at Rakuten Technology Conference 2014, After Confe...
Anatomy of Lightning Talks at Rakuten Technology Conference 2014, After Confe...Anatomy of Lightning Talks at Rakuten Technology Conference 2014, After Confe...
Anatomy of Lightning Talks at Rakuten Technology Conference 2014, After Confe...
 
OSCON 2014 Trip report #OSCON
OSCON 2014 Trip report #OSCONOSCON 2014 Trip report #OSCON
OSCON 2014 Trip report #OSCON
 
Tokaido 53 walk
Tokaido 53 walkTokaido 53 walk
Tokaido 53 walk
 
Hacker culture at an internet company. 文明塾, 2014/04/23
Hacker culture at an internet company. 文明塾, 2014/04/23Hacker culture at an internet company. 文明塾, 2014/04/23
Hacker culture at an internet company. 文明塾, 2014/04/23
 

Recently uploaded

Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...
Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...
Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...oganekyokoi
 
レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...
レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...
レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...yutakashikano1984
 
What I did before opening my business..pdf
What I did before opening my business..pdfWhat I did before opening my business..pdf
What I did before opening my business..pdfoganekyokoi
 
Divorce agreements in administrative work.pdf
Divorce agreements in administrative work.pdfDivorce agreements in administrative work.pdf
Divorce agreements in administrative work.pdfoganekyokoi
 
KARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhr
KARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhrKARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhr
KARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhrRodolfFernandez1
 
International Politics I - Lecture 1
International Politics I - Lecture 1International Politics I - Lecture 1
International Politics I - Lecture 1Toru Oga
 
Establishment and operation of medical corporations.pdf
Establishment and operation of medical corporations.pdfEstablishment and operation of medical corporations.pdf
Establishment and operation of medical corporations.pdfoganekyokoi
 
3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイント
3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイント3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイント
3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイントshu1108hina1020
 

Recently uploaded (8)

Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...
Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...
Registration of travel agents - 'Explanation of the registration system under...
 
レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...
レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...
レポートの書き方講座 [大学生初年次向けに対する講義資料] Lecture on how to write a report [lecture mater...
 
What I did before opening my business..pdf
What I did before opening my business..pdfWhat I did before opening my business..pdf
What I did before opening my business..pdf
 
Divorce agreements in administrative work.pdf
Divorce agreements in administrative work.pdfDivorce agreements in administrative work.pdf
Divorce agreements in administrative work.pdf
 
KARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhr
KARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhrKARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhr
KARAPATANG PANTAO.pptxhrhrhrhrhrhrhrhrhr
 
International Politics I - Lecture 1
International Politics I - Lecture 1International Politics I - Lecture 1
International Politics I - Lecture 1
 
Establishment and operation of medical corporations.pdf
Establishment and operation of medical corporations.pdfEstablishment and operation of medical corporations.pdf
Establishment and operation of medical corporations.pdf
 
3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイント
3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイント3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイント
3年前期 交通基盤工学 第一回 ガイダンス 交通基盤工学の概要  パワーポイント
 

Infra study 2nd #1 人生100年時代の学び方,定年後の大学院生活