SlideShare a Scribd company logo
1 of 16
Download to read offline
[Android]
兄弟アプリのロジック共通化と
ビルド高速化の実験
#potatotips 6
!
@ichigotake
Profile
• name: @ichigotake
• hobby: Androidアプリ開発 (not OSS, ストア未公開)
• like: ちっちゃいもの
• work: スタディプラス株式会社
アジェンダ
• 趣味でAndroidアプリ作ってます
• 兄弟アプリをとにかく共通化したい
• 試験運用してる事
• 効能
• 落としどころ
用語について
• アプリ: アプリケーションプロジェクトを表す
• `apply plugin: android `
• ライブラリ: ライブラリプロジェクトを表す
• `apply plugin: android-library `
趣味でアプリ作ってます
• 常にAndroidStudioの最新版を追いかける
• 1つ作ったら兄弟アプリをカジュアルに作りたい
• 設計力を高めたい…
兄弟アプリをとにかく共通化したい
• アプリブランディングと保守性の確保
• 再利用性の高い運用法を探りたい
• 運用実験も兼ねてライブラリ化でビルド高速化も狙う
A. Androidアプリの設計を探る
B. ライブラリ利用前に地力向上したい
C. ライブラリ化されているとカジュアルに作れる(ヤッタ
試験運用してる事
ProductFlavorの代替としてのライブラリ化
ビルド高速化実験を試しつつ、落としどころを探る
Android/Gradleのビルド高速化実験を試験運用してみる
http://ichigotake.hateblo.jp/entry/2014/03/26/114954
要約: 実装をMaven(aar)化するとビルド高速化できるよ!
でも罠が多いよ!AndroidStudio(Gradle)難しい!!
ライブラリ化の効能
• アプリに置くよりはキャッシュが多少強い
• 再利用しやすい実装を意識しやすくなる
• いい設計のメリットが目先(ビルド時間)ですぐにわかる
• 基幹更新を特定アプリにだけ適用したい! -> できる!!
• ProductFlavorは出来ない(もしくはめんどう
• マルチプロジェクトよりMavenがシンプル (git-submoduleはややこしい)
構成イメージ
アプリ
Activity
Fragment
DownloadManager
Service
クリックイベントリスナ
独自データと共通interfaceの繫ぎ
ライブラリ
Adapter
ViewBinder
DownloadManager.Request
データ定義
その他 interface
interfaceを扱う具象クラス
兄弟間で異なる仕様をなるべく作らない方針
DI化を徹底 アプリの実装はほぼ画面遷移のみ
実装は基本的にココへいわゆるコントローラのみ
ライブラリ化の懸念
!
• 変な罠が多い / ライブラリの更新という一手間 ※前述のブログ参照
• IDEの恩恵が薄い(refactor/コードジャンプ
• 変更の激しい時だけ project compile にする? -> めんどう…
• 複数人開発…(オススメはできない
• ビルド高速化のためだけに適用すると苦労の方が大きそう
• アプリ間の実装共有効果と合わせて運用コストと相談
• 慣れるまでは一人開発でもファイルの所在で混乱する
落としどころ
• 運用ルールが増えるよりは既存の構成がいいかも
• 実装共有はProductFlavor or マルチプロジェクトが無難?
• ビルド時間を稼いでも運用で混乱したら本末転倒
• 変更が容易orテストが簡単なものをライブラリ化?
• interface, データ定義, リソースetc…
• 仕様の固まったものをライブラリ化してビルド時間節約?
落としどころ
• スタイル合わせのベストな方法を選ぼう
• ProductFlavor / ライブラリ化 / マルチプロジェクト(git-submodule)
• アプリとライブラリでパッケージ名を分けると一元化に戻すのも楽
• アプリも再利用性を強く意識すると、よりカジュアルに兄弟アプリ
が作れる
• たのしい X)
落としどころ
• シンプルな運用法が一番
• やるなら高速化よりも共通化を主眼に置くのが無難
• OOP矯正ギブスとして?
• まだ小さいので高速化効果のほどは不明
落としどころ
何もせずに正座で公式の高速化に期待する
↑
BEST!!!!
参考比較
記録と記憶を頼りにした概算・感覚値(うろ覚え
大きくなったらちゃんとした比較をしたい
ビルド時間 Java行数 Javaファイル数
アプリA: 従来の構成 16-3?秒 約6,700行 148
アプリA: app+library 16-19秒
約3,800行
app + library
約1,500行 + 約2,300行
97
アプリB: 従来の構成 14-24秒 約3200行 82
おわり XD

More Related Content

What's hot

第3回Ques ここからはじめる!Androidアプリのテスト自動化
第3回Ques ここからはじめる!Androidアプリのテスト自動化第3回Ques ここからはじめる!Androidアプリのテスト自動化
第3回Ques ここからはじめる!Androidアプリのテスト自動化Koji Hasegawa
 
[Lt]versionごとにurlを自動生成
[Lt]versionごとにurlを自動生成[Lt]versionごとにurlを自動生成
[Lt]versionごとにurlを自動生成shouta yoshikai
 
Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O
 Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O   Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O
Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O 健一 辰濱
 
Android再入門 〜Eclipseのことは忘れろ〜
Android再入門 〜Eclipseのことは忘れろ〜Android再入門 〜Eclipseのことは忘れろ〜
Android再入門 〜Eclipseのことは忘れろ〜Yukiya Nakagawa
 
RESTful API (JAX-RS) 書くだけで仕様書も 自動で作られていく話 with MicroProfile Open API
RESTful API (JAX-RS) 書くだけで仕様書も自動で作られていく話 with MicroProfile Open APIRESTful API (JAX-RS) 書くだけで仕様書も自動で作られていく話 with MicroProfile Open API
RESTful API (JAX-RS) 書くだけで仕様書も 自動で作られていく話 with MicroProfile Open APIKohei Saito
 
Jenkinsを用いたAndroidアプリビルド作業効率化
Jenkinsを用いたAndroidアプリビルド作業効率化Jenkinsを用いたAndroidアプリビルド作業効率化
Jenkinsを用いたAndroidアプリビルド作業効率化Kenichi Kambara
 
20150802 codeal androidアプリを作ろう(おみくじアプリ編)
20150802 codeal androidアプリを作ろう(おみくじアプリ編)20150802 codeal androidアプリを作ろう(おみくじアプリ編)
20150802 codeal androidアプリを作ろう(おみくじアプリ編)codeal
 
[Android] モジュール管理で ビルド高速化!
[Android] モジュール管理で ビルド高速化!	[Android] モジュール管理で ビルド高速化!
[Android] モジュール管理で ビルド高速化! ichigotake .
 
AndroidのAppirater何使ってますか?
AndroidのAppirater何使ってますか?AndroidのAppirater何使ってますか?
AndroidのAppirater何使ってますか?Shigeki Yamato
 
5 年続く 「はてなブックマーク」 アプリを継続開発する技術
5 年続く 「はてなブックマーク」 アプリを継続開発する技術5 年続く 「はてなブックマーク」 アプリを継続開発する技術
5 年続く 「はてなブックマーク」 アプリを継続開発する技術Yu Nobuoka
 
個人で開発したアプリがベスト新着に選ばれた話
個人で開発したアプリがベスト新着に選ばれた話個人で開発したアプリがベスト新着に選ばれた話
個人で開発したアプリがベスト新着に選ばれた話Motoki Narita
 
Gradle PluginとTwitterとズン ドコ キ・ヨ・シ!
Gradle PluginとTwitterとズン ドコ キ・ヨ・シ!Gradle PluginとTwitterとズン ドコ キ・ヨ・シ!
Gradle PluginとTwitterとズン ドコ キ・ヨ・シ!Shinobu Okano
 
Android学ぶを君へ。生き抜くためのナレッジ共有
Android学ぶを君へ。生き抜くためのナレッジ共有Android学ぶを君へ。生き抜くためのナレッジ共有
Android学ぶを君へ。生き抜くためのナレッジ共有Shinobu Okano
 
スマートフォンアプリの色々自動化をはじめよう - at SonyDNA Meisters Salon 特別編
スマートフォンアプリの色々自動化をはじめよう - at SonyDNA Meisters Salon 特別編スマートフォンアプリの色々自動化をはじめよう - at SonyDNA Meisters Salon 特別編
スマートフォンアプリの色々自動化をはじめよう - at SonyDNA Meisters Salon 特別編Koji Hasegawa
 
Dockerで始める Java EE アプリケーション開発 for JJUG CCC 2017
Dockerで始める Java EE アプリケーション開発 for JJUG CCC 2017Dockerで始める Java EE アプリケーション開発 for JJUG CCC 2017
Dockerで始める Java EE アプリケーション開発 for JJUG CCC 2017Kohei Saito
 
minneにおけるテスト〜リリース〜リリース後にやっている事の紹介
minneにおけるテスト〜リリース〜リリース後にやっている事の紹介minneにおけるテスト〜リリース〜リリース後にやっている事の紹介
minneにおけるテスト〜リリース〜リリース後にやっている事の紹介Masataka Kono
 
あるゲームアプリケーションの構成とアップデートサイクル
あるゲームアプリケーションの構成とアップデートサイクルあるゲームアプリケーションの構成とアップデートサイクル
あるゲームアプリケーションの構成とアップデートサイクルKentaro Iizuka
 
AndroidJUnitRunner で JUnit 4 形式のテストに移行
AndroidJUnitRunner で JUnit 4 形式のテストに移行AndroidJUnitRunner で JUnit 4 形式のテストに移行
AndroidJUnitRunner で JUnit 4 形式のテストに移行Yu Nobuoka
 
DevLOVE広島 第1回 その改善いつするの?
DevLOVE広島 第1回  その改善いつするの?DevLOVE広島 第1回  その改善いつするの?
DevLOVE広島 第1回 その改善いつするの?Kazuya Matsubara
 

What's hot (20)

第3回Ques ここからはじめる!Androidアプリのテスト自動化
第3回Ques ここからはじめる!Androidアプリのテスト自動化第3回Ques ここからはじめる!Androidアプリのテスト自動化
第3回Ques ここからはじめる!Androidアプリのテスト自動化
 
[Lt]versionごとにurlを自動生成
[Lt]versionごとにurlを自動生成[Lt]versionごとにurlを自動生成
[Lt]versionごとにurlを自動生成
 
Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O
 Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O   Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O
Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O
 
AppCodeNight testcode
AppCodeNight testcodeAppCodeNight testcode
AppCodeNight testcode
 
Android再入門 〜Eclipseのことは忘れろ〜
Android再入門 〜Eclipseのことは忘れろ〜Android再入門 〜Eclipseのことは忘れろ〜
Android再入門 〜Eclipseのことは忘れろ〜
 
RESTful API (JAX-RS) 書くだけで仕様書も 自動で作られていく話 with MicroProfile Open API
RESTful API (JAX-RS) 書くだけで仕様書も自動で作られていく話 with MicroProfile Open APIRESTful API (JAX-RS) 書くだけで仕様書も自動で作られていく話 with MicroProfile Open API
RESTful API (JAX-RS) 書くだけで仕様書も 自動で作られていく話 with MicroProfile Open API
 
Jenkinsを用いたAndroidアプリビルド作業効率化
Jenkinsを用いたAndroidアプリビルド作業効率化Jenkinsを用いたAndroidアプリビルド作業効率化
Jenkinsを用いたAndroidアプリビルド作業効率化
 
20150802 codeal androidアプリを作ろう(おみくじアプリ編)
20150802 codeal androidアプリを作ろう(おみくじアプリ編)20150802 codeal androidアプリを作ろう(おみくじアプリ編)
20150802 codeal androidアプリを作ろう(おみくじアプリ編)
 
[Android] モジュール管理で ビルド高速化!
[Android] モジュール管理で ビルド高速化!	[Android] モジュール管理で ビルド高速化!
[Android] モジュール管理で ビルド高速化!
 
AndroidのAppirater何使ってますか?
AndroidのAppirater何使ってますか?AndroidのAppirater何使ってますか?
AndroidのAppirater何使ってますか?
 
5 年続く 「はてなブックマーク」 アプリを継続開発する技術
5 年続く 「はてなブックマーク」 アプリを継続開発する技術5 年続く 「はてなブックマーク」 アプリを継続開発する技術
5 年続く 「はてなブックマーク」 アプリを継続開発する技術
 
個人で開発したアプリがベスト新着に選ばれた話
個人で開発したアプリがベスト新着に選ばれた話個人で開発したアプリがベスト新着に選ばれた話
個人で開発したアプリがベスト新着に選ばれた話
 
Gradle PluginとTwitterとズン ドコ キ・ヨ・シ!
Gradle PluginとTwitterとズン ドコ キ・ヨ・シ!Gradle PluginとTwitterとズン ドコ キ・ヨ・シ!
Gradle PluginとTwitterとズン ドコ キ・ヨ・シ!
 
Android学ぶを君へ。生き抜くためのナレッジ共有
Android学ぶを君へ。生き抜くためのナレッジ共有Android学ぶを君へ。生き抜くためのナレッジ共有
Android学ぶを君へ。生き抜くためのナレッジ共有
 
スマートフォンアプリの色々自動化をはじめよう - at SonyDNA Meisters Salon 特別編
スマートフォンアプリの色々自動化をはじめよう - at SonyDNA Meisters Salon 特別編スマートフォンアプリの色々自動化をはじめよう - at SonyDNA Meisters Salon 特別編
スマートフォンアプリの色々自動化をはじめよう - at SonyDNA Meisters Salon 特別編
 
Dockerで始める Java EE アプリケーション開発 for JJUG CCC 2017
Dockerで始める Java EE アプリケーション開発 for JJUG CCC 2017Dockerで始める Java EE アプリケーション開発 for JJUG CCC 2017
Dockerで始める Java EE アプリケーション開発 for JJUG CCC 2017
 
minneにおけるテスト〜リリース〜リリース後にやっている事の紹介
minneにおけるテスト〜リリース〜リリース後にやっている事の紹介minneにおけるテスト〜リリース〜リリース後にやっている事の紹介
minneにおけるテスト〜リリース〜リリース後にやっている事の紹介
 
あるゲームアプリケーションの構成とアップデートサイクル
あるゲームアプリケーションの構成とアップデートサイクルあるゲームアプリケーションの構成とアップデートサイクル
あるゲームアプリケーションの構成とアップデートサイクル
 
AndroidJUnitRunner で JUnit 4 形式のテストに移行
AndroidJUnitRunner で JUnit 4 形式のテストに移行AndroidJUnitRunner で JUnit 4 形式のテストに移行
AndroidJUnitRunner で JUnit 4 形式のテストに移行
 
DevLOVE広島 第1回 その改善いつするの?
DevLOVE広島 第1回  その改善いつするの?DevLOVE広島 第1回  その改善いつするの?
DevLOVE広島 第1回 その改善いつするの?
 

Similar to 兄弟アプリのロジック共通化とビルド高速化の実験

[Android]趣味プログラマーな非エンジニアにアプリ開発を教える
[Android]趣味プログラマーな非エンジニアにアプリ開発を教える[Android]趣味プログラマーな非エンジニアにアプリ開発を教える
[Android]趣味プログラマーな非エンジニアにアプリ開発を教えるichigotake .
 
iPhoneとAndroidのアプリ開発最新潮流
iPhoneとAndroidのアプリ開発最新潮流iPhoneとAndroidのアプリ開発最新潮流
iPhoneとAndroidのアプリ開発最新潮流Rakuten Group, Inc.
 
第38回載せられないapp
第38回載せられないapp第38回載せられないapp
第38回載せられないappcivic Sasaki
 
20120316 designerworkshoppublished
20120316 designerworkshoppublished20120316 designerworkshoppublished
20120316 designerworkshoppublishedYoichiro Sakurai
 
第一回Android training4desinger
第一回Android training4desinger第一回Android training4desinger
第一回Android training4desingerKengo Suzuki
 
リモート・スマホ・レンタル(第2回 Androidテスト祭り)
リモート・スマホ・レンタル(第2回 Androidテスト祭り)リモート・スマホ・レンタル(第2回 Androidテスト祭り)
リモート・スマホ・レンタル(第2回 Androidテスト祭り)NTT Resonant Technology Inc.
 
20120413 nestakabaneworkshop
20120413 nestakabaneworkshop20120413 nestakabaneworkshop
20120413 nestakabaneworkshopYoichiro Sakurai
 
はてなにおける Android アプリのソフトウェアテスト
はてなにおける Android アプリのソフトウェアテストはてなにおける Android アプリのソフトウェアテスト
はてなにおける Android アプリのソフトウェアテストYu Nobuoka
 
ソニーでElectronアプリをリリースしてみた
ソニーでElectronアプリをリリースしてみたソニーでElectronアプリをリリースしてみた
ソニーでElectronアプリをリリースしてみたYasuharu Seki
 
はじめる前に知っておきたいAndroidアプリ開発のポイント
はじめる前に知っておきたいAndroidアプリ開発のポイントはじめる前に知っておきたいAndroidアプリ開発のポイント
はじめる前に知っておきたいAndroidアプリ開発のポイントShinobu Okano
 
勘違いだらけのAndroid UIデザイン
勘違いだらけのAndroid UIデザイン勘違いだらけのAndroid UIデザイン
勘違いだらけのAndroid UIデザインNobuya Sato
 
iPhone/Android アプリをまとめて省エネ開発する技術
iPhone/Android アプリをまとめて省エネ開発する技術iPhone/Android アプリをまとめて省エネ開発する技術
iPhone/Android アプリをまとめて省エネ開発する技術vaccho
 
Devsumi2013 15-C-1 実践!スマホアプリのマネタイズ!! ~マーケット把握術と iPhone&Androidプログラミングテクニック~
Devsumi2013 15-C-1 実践!スマホアプリのマネタイズ!! ~マーケット把握術と iPhone&Androidプログラミングテクニック~Devsumi2013 15-C-1 実践!スマホアプリのマネタイズ!! ~マーケット把握術と iPhone&Androidプログラミングテクニック~
Devsumi2013 15-C-1 実践!スマホアプリのマネタイズ!! ~マーケット把握術と iPhone&Androidプログラミングテクニック~Masahiro Hidaka
 
デザイン領域へiOS / Android開発
デザイン領域へiOS / Android開発デザイン領域へiOS / Android開発
デザイン領域へiOS / Android開発baroqueworksdev
 
Androidリリース作業の効率化(2)
Androidリリース作業の効率化(2)Androidリリース作業の効率化(2)
Androidリリース作業の効率化(2)Kenichi Kambara
 
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テスト
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テストDevice Farm を使ったスマホアプリの自動テスト
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テスト健一 辰濱
 
KobeGTUG GAE/Java
KobeGTUG GAE/JavaKobeGTUG GAE/Java
KobeGTUG GAE/Javatakagig
 
第1回 コデアルiOSアプリ勉強会
第1回 コデアルiOSアプリ勉強会第1回 コデアルiOSアプリ勉強会
第1回 コデアルiOSアプリ勉強会codeal
 
Google Play Developer APIを使ってみた
Google Play Developer APIを使ってみたGoogle Play Developer APIを使ってみた
Google Play Developer APIを使ってみたshinya sakemoto
 

Similar to 兄弟アプリのロジック共通化とビルド高速化の実験 (20)

[Android]趣味プログラマーな非エンジニアにアプリ開発を教える
[Android]趣味プログラマーな非エンジニアにアプリ開発を教える[Android]趣味プログラマーな非エンジニアにアプリ開発を教える
[Android]趣味プログラマーな非エンジニアにアプリ開発を教える
 
iPhoneとAndroidのアプリ開発最新潮流
iPhoneとAndroidのアプリ開発最新潮流iPhoneとAndroidのアプリ開発最新潮流
iPhoneとAndroidのアプリ開発最新潮流
 
第38回載せられないapp
第38回載せられないapp第38回載せられないapp
第38回載せられないapp
 
20120316 designerworkshoppublished
20120316 designerworkshoppublished20120316 designerworkshoppublished
20120316 designerworkshoppublished
 
第一回Android training4desinger
第一回Android training4desinger第一回Android training4desinger
第一回Android training4desinger
 
リモート・スマホ・レンタル(第2回 Androidテスト祭り)
リモート・スマホ・レンタル(第2回 Androidテスト祭り)リモート・スマホ・レンタル(第2回 Androidテスト祭り)
リモート・スマホ・レンタル(第2回 Androidテスト祭り)
 
20120413 nestakabaneworkshop
20120413 nestakabaneworkshop20120413 nestakabaneworkshop
20120413 nestakabaneworkshop
 
はてなにおける Android アプリのソフトウェアテスト
はてなにおける Android アプリのソフトウェアテストはてなにおける Android アプリのソフトウェアテスト
はてなにおける Android アプリのソフトウェアテスト
 
ソニーでElectronアプリをリリースしてみた
ソニーでElectronアプリをリリースしてみたソニーでElectronアプリをリリースしてみた
ソニーでElectronアプリをリリースしてみた
 
はじめる前に知っておきたいAndroidアプリ開発のポイント
はじめる前に知っておきたいAndroidアプリ開発のポイントはじめる前に知っておきたいAndroidアプリ開発のポイント
はじめる前に知っておきたいAndroidアプリ開発のポイント
 
勘違いだらけのAndroid UIデザイン
勘違いだらけのAndroid UIデザイン勘違いだらけのAndroid UIデザイン
勘違いだらけのAndroid UIデザイン
 
iPhone/Android アプリをまとめて省エネ開発する技術
iPhone/Android アプリをまとめて省エネ開発する技術iPhone/Android アプリをまとめて省エネ開発する技術
iPhone/Android アプリをまとめて省エネ開発する技術
 
Devsumi2013 15-C-1 実践!スマホアプリのマネタイズ!! ~マーケット把握術と iPhone&Androidプログラミングテクニック~
Devsumi2013 15-C-1 実践!スマホアプリのマネタイズ!! ~マーケット把握術と iPhone&Androidプログラミングテクニック~Devsumi2013 15-C-1 実践!スマホアプリのマネタイズ!! ~マーケット把握術と iPhone&Androidプログラミングテクニック~
Devsumi2013 15-C-1 実践!スマホアプリのマネタイズ!! ~マーケット把握術と iPhone&Androidプログラミングテクニック~
 
デザイン領域へiOS / Android開発
デザイン領域へiOS / Android開発デザイン領域へiOS / Android開発
デザイン領域へiOS / Android開発
 
DevLOVE iPhoneアプリ勉強会
DevLOVE iPhoneアプリ勉強会DevLOVE iPhoneアプリ勉強会
DevLOVE iPhoneアプリ勉強会
 
Androidリリース作業の効率化(2)
Androidリリース作業の効率化(2)Androidリリース作業の効率化(2)
Androidリリース作業の効率化(2)
 
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テスト
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テストDevice Farm を使ったスマホアプリの自動テスト
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テスト
 
KobeGTUG GAE/Java
KobeGTUG GAE/JavaKobeGTUG GAE/Java
KobeGTUG GAE/Java
 
第1回 コデアルiOSアプリ勉強会
第1回 コデアルiOSアプリ勉強会第1回 コデアルiOSアプリ勉強会
第1回 コデアルiOSアプリ勉強会
 
Google Play Developer APIを使ってみた
Google Play Developer APIを使ってみたGoogle Play Developer APIを使ってみた
Google Play Developer APIを使ってみた
 

More from ichigotake .

[Android] CI環境についてぼんやり考えてること
[Android] CI環境についてぼんやり考えてること[Android] CI環境についてぼんやり考えてること
[Android] CI環境についてぼんやり考えてることichigotake .
 
[Android]Fragmentとのつきあい方を考える
[Android]Fragmentとのつきあい方を考える[Android]Fragmentとのつきあい方を考える
[Android]Fragmentとのつきあい方を考えるichigotake .
 
近況報告と最近のAndroidニュース
近況報告と最近のAndroidニュース近況報告と最近のAndroidニュース
近況報告と最近のAndroidニュースichigotake .
 
Potatotips 5 bakusoku_compile
Potatotips 5 bakusoku_compilePotatotips 5 bakusoku_compile
Potatotips 5 bakusoku_compileichigotake .
 
2013 09-28-yoshinani
2013 09-28-yoshinani2013 09-28-yoshinani
2013 09-28-yoshinaniichigotake .
 

More from ichigotake . (7)

[Android] CI環境についてぼんやり考えてること
[Android] CI環境についてぼんやり考えてること[Android] CI環境についてぼんやり考えてること
[Android] CI環境についてぼんやり考えてること
 
[Android]Fragmentとのつきあい方を考える
[Android]Fragmentとのつきあい方を考える[Android]Fragmentとのつきあい方を考える
[Android]Fragmentとのつきあい方を考える
 
android_on_groovy
android_on_groovyandroid_on_groovy
android_on_groovy
 
近況報告と最近のAndroidニュース
近況報告と最近のAndroidニュース近況報告と最近のAndroidニュース
近況報告と最近のAndroidニュース
 
Potatotips 5 bakusoku_compile
Potatotips 5 bakusoku_compilePotatotips 5 bakusoku_compile
Potatotips 5 bakusoku_compile
 
2013 09-28-yoshinani
2013 09-28-yoshinani2013 09-28-yoshinani
2013 09-28-yoshinani
 
Hachiojipm #23
 Hachiojipm #23 Hachiojipm #23
Hachiojipm #23
 

Recently uploaded

デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 

Recently uploaded (9)

デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 

兄弟アプリのロジック共通化とビルド高速化の実験