SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 40
Descargar para leer sin conexión
Unityで始めるバージョン管理
Git LFS入門編
広島Unity勉強会 ナカオクタカヒロ
1
ナカオク タカヒロ
NAKAOKU    TAKAHIRO
2
1992年 生まれる
2002年 プログラミングを学び始める
2014年 TPSゲーム-Religion をリリース
同年  広島Unity勉強会 を立ち上げ
2016年 CoderDojo紙屋町 に参加
kamera25
Github/FB/Twitter
3
って何?
4
Unity Technologies 社が出している
インタラクティブ
メディア
を作成するためのツール
5
6
Religion
・自作のOSSオンラインTPSゲーム
・Unityを使って開発
・バージョン管理にGitとBitbucketを使っていた
https://crowsullcore.jimdo.com
開発当初
Gitについて詳しくなかった。
「とりあえずバイナリも全部コミットしときゃ良いだろう」
7
開発中盤
「?。クローン超遅いぞ?」
8
9
10
?
?
?
なんで超重くなった?
11
・Gitはファイルを丸ごと圧縮して、リポジトリに保存する
・つまり重いデータ(バイナリデータ)を変更しても、丸ごと保存される
リポジトリにバイナリが入ると
ブクブク太る
12
https://confluence.atlassian.com/bitbucket/what-kind-of-limits-do-you-have-on-r
epository-file-upload-size-273877699.html
1GB以上使ったらメールで警告出すでー (2GB超えたらコミットさせへんで )
13
https://confluence.atlassian.com/bitbucket/what-kind-of-limits-do-you-have-on-r
epository-file-upload-size-273877699.html
1GB以上使ったらメールで警告出すでー (2GB超えたらコミットさせへんで )
ひでぶ
Unity Teams
Unity公式のバージョン管理サービス
・CIも可能
●無料枠
1GB / 3人 / 90日までの履歴保存
●Advance(月$9)
25GB / 3人 / CI利用可 / 無期限の履歴
保存
14
やっぱりGit
使いたいじゃないですか
15
16
Git LFS
https://git-lfs.github.com
17
Git LFSとは
・GitHub社が作成したテキストと巨大なバイナリデータを分ける拡張
Git only Git LFS
Code
IMG
Doc Git Repository
Fat!!!
Code
IMG
Doc
Git Repository
LFS Server
18
Git LFSの仕組み
・リポジトリには、ポインタファイルが存在していてファイルのありかを指してる
Git Repository
LFS Server
Pointer File
version https://git-lfs.github.com/spec/v1
oid sha256:a50b0385829c40c5b426ba2dc37f280acd8c0
fce4a21213ba7693a49fd5151c6
size 30037
IMG
19
Git LFSの仕組み
・クローン時にGitリポジトリをダウンロードする
・そこからポインタファイルを読んで必要なファイルだけをDLする。
Git Repository
LFS Server
IMG
Local Git
Repository
Pointer File
2.Request
Code
1.Clone
Pointer File
20
LFSを使うときにやらないといけないこと
・Git LFS をインストールする(1回だけ)
・SourceTreeとかなら標準で入ってます
・普通にGitリポジトリを作成する
・LFSでトラックする形式を決める
・.gitattributesで指定すると楽 (後述)
git lfs track "*.jpg"
Git LFSが使える ホスティングサービス
21
GitHub Bitbucket GitLab
容量 1GB(アカウントごと)
転送 1GB/月(アカウントごと)
pack($5)追加で容量と転送容量
を50GBに
容量 1GB(リポジトリごと)
$10で5GB
容量 10GB(リポジトリごと)
CIとデプロイも使える(Runners/
無料)
無
料
※2018年1月20日現在
備
考
実際にUnityをプロジェクトを
管理してみる
22
23
Unityで使ってみる
・Edit > Project Settings > Editor をクリック
共通
24
Unityで使ってみる
・Version Control の項目を Visible Meta Files にする (標準はHidden)
共通
25
Unityで使ってみる
・Hidden Meta Files のままだと、.metaが生成されない
・Hiddenのままでも頑張れば出来るけど・・・
Visible Meta FilesHidden Meta Files
共通
26
Unityで使ってみる
・Asset Serialization の項目を Force Text にする
・Sceneファイル をテキスト形式で出力させる
・
共通
27
Unityで使ってみる
・Gitリポジトリを作成し、.gitignoreを追加する
https://github.com/github/gitignore/blob/master/Unity.gitignore
共通
28
Unityで使ってみる
・.gitignoreを追加することで、コミットしないファイルを決める
共通
絶対に必要なのは
Assets (素材データ関連)
ProjectSettings (設定データ)
UnityPackageManager (将来的な機能?)
だけ!
Ver.2017.3の場合
29
Unityで使ってみる
・Gitリポジトリを作成し、.gitattributesを追加する
・LFS管理下のファイル形式をまとめて指定する
https://gist.github.com/nemotoo/b8a1c3a0f1225bb9231979f389fd4f3f
LFS
30
Unityで使ってみる
・あとはふつーにコミット&プッシュする → Done!
共通
ね、簡単でしょ?
Unityでより楽に
管理するために
31
LFS関係ないけど
32
GitHub for Unity
・GitHub社公式のUnityエディタ拡張
・Unity Editor 上でコミット&プッシュできる
33
UnityYAMLMarge
・Unityには複数のシーンを合成する、マルチシーン合成機能がある
・けど、1つのシーンやプレファブを複数人で弄るとコンフリクトする。
このツールでは、YAMLを解析して上手くマージしてくれる。
(git-flowで作業する時は入れた方がよさそう。)
https://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/SmartMerge.html
UnityYAMLMarge
・コンフリクトを起こしたときに実行する。
34
A
B
A'
同じファイルを編集す
る。
C
Conflict!
意味的にYAMLを解釈して、コ
ンフリクトを解消する。
Tanaka-branch
Shimizu-branch
デモ
3535
A A'
Conflict!
Tanaka-branch
Shimizu-branch B
C
フォークしてから、Tanakaは
緑のハコに、Shimizuは球体
追加したんか。
二つを合成や!
36
最悪解決できなかったら
37
UnityPackageで手動解決だ。要約:Zipで送って上書き
まとめ
38
・GitでもLFS使えば、バイナリ怖くない
・開発にはSourceTreeおすすめ
・最悪、unitypackage入れれば解決できると割り切る
・ZenjectとかのDIを使ってみる
・複数人で楽しいゲーム開発を!
Do it all, with unity!
39
ご静聴ありがとうございました!
参考URL
・Unityマニュアル - SmartMerge
https://docs.unity3d.com/jp/current/Manual/SmartMerge.html
・How to Git with Unity
https://robots.thoughtbot.com/how-to-git-with-unity
・Let's talk about Unity + Git: Best Practices and Workflow
https://www.reddit.com/r/gamedev/comments/6mc1az/
lets_talk_about_unity_git_best_practices_and/
・FLAT ICON DESIGN
http://flat-icon-design.com
40

Más contenido relacionado

La actualidad más candente

【Unity道場】AssetGraph入門 〜ノードを駆使しててUnityの面倒な手作業を自動化する方法〜
【Unity道場】AssetGraph入門 〜ノードを駆使しててUnityの面倒な手作業を自動化する方法〜【Unity道場】AssetGraph入門 〜ノードを駆使しててUnityの面倒な手作業を自動化する方法〜
【Unity道場】AssetGraph入門 〜ノードを駆使しててUnityの面倒な手作業を自動化する方法〜Unity Technologies Japan K.K.
 
Unityでパフォーマンスの良いUIを作る為のTips
Unityでパフォーマンスの良いUIを作る為のTipsUnityでパフォーマンスの良いUIを作る為のTips
Unityでパフォーマンスの良いUIを作る為のTipsUnity Technologies Japan K.K.
 
Assembly Definition あれやこれ
Assembly Definition あれやこれAssembly Definition あれやこれ
Assembly Definition あれやこれNakanoYosuke1
 
Deep Dive async/await in Unity with UniTask(UniRx.Async)
Deep Dive async/await in Unity with UniTask(UniRx.Async)Deep Dive async/await in Unity with UniTask(UniRx.Async)
Deep Dive async/await in Unity with UniTask(UniRx.Async)Yoshifumi Kawai
 
Unityではじめるオープンワールド制作 エンジニア編
Unityではじめるオープンワールド制作 エンジニア編Unityではじめるオープンワールド制作 エンジニア編
Unityではじめるオープンワールド制作 エンジニア編Unity Technologies Japan K.K.
 
UniRx完全に理解した
UniRx完全に理解したUniRx完全に理解した
UniRx完全に理解したtorisoup
 
Doozy UI 使おうぜ! #unity_lt
Doozy UI 使おうぜ! #unity_ltDoozy UI 使おうぜ! #unity_lt
Doozy UI 使おうぜ! #unity_lttorisoup
 
UE4のためのより良いゲーム設計を理解しよう!
UE4のためのより良いゲーム設計を理解しよう!UE4のためのより良いゲーム設計を理解しよう!
UE4のためのより良いゲーム設計を理解しよう!Masahiko Nakamura
 
Unity 2018-2019を見据えたDeNAのUnity開発のこれから [DeNA TechCon 2019]
Unity 2018-2019を見据えたDeNAのUnity開発のこれから [DeNA TechCon 2019]Unity 2018-2019を見据えたDeNAのUnity開発のこれから [DeNA TechCon 2019]
Unity 2018-2019を見据えたDeNAのUnity開発のこれから [DeNA TechCon 2019]DeNA
 
【CEDEC2017】Unityを使ったNintendo Switch™向けのタイトル開発・移植テクニック!!
【CEDEC2017】Unityを使ったNintendo Switch™向けのタイトル開発・移植テクニック!!【CEDEC2017】Unityを使ったNintendo Switch™向けのタイトル開発・移植テクニック!!
【CEDEC2017】Unityを使ったNintendo Switch™向けのタイトル開発・移植テクニック!!Unity Technologies Japan K.K.
 
Addressables で大量のリソース管理・困りどころと解消法
Addressables で大量のリソース管理・困りどころと解消法Addressables で大量のリソース管理・困りどころと解消法
Addressables で大量のリソース管理・困りどころと解消法Kenta Nagai
 
【Unite Tokyo 2019】Render Streaming - WebRTC を用いたストリーミングソリューション
【Unite Tokyo 2019】Render Streaming - WebRTC を用いたストリーミングソリューション【Unite Tokyo 2019】Render Streaming - WebRTC を用いたストリーミングソリューション
【Unite Tokyo 2019】Render Streaming - WebRTC を用いたストリーミングソリューションUnityTechnologiesJapan002
 
Cinemachineで見下ろし視点のカメラを作る
Cinemachineで見下ろし視点のカメラを作るCinemachineで見下ろし視点のカメラを作る
Cinemachineで見下ろし視点のカメラを作るUnity Technologies Japan K.K.
 
Editor スクリプティング 入門
Editor スクリプティング 入門Editor スクリプティング 入門
Editor スクリプティング 入門Keigo Ando
 
【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう
【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう
【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しようUnityTechnologiesJapan002
 
リアルタイムコマンドバトルのゲームで PlayFab を使ってみた
リアルタイムコマンドバトルのゲームで PlayFab を使ってみたリアルタイムコマンドバトルのゲームで PlayFab を使ってみた
リアルタイムコマンドバトルのゲームで PlayFab を使ってみたYutoNishine
 
Unityでオニオンアーキテクチャ
UnityでオニオンアーキテクチャUnityでオニオンアーキテクチャ
Unityでオニオンアーキテクチャtorisoup
 
【CEDEC2018】一歩先のUnityでのパフォーマンス/メモリ計測、デバッグ術
【CEDEC2018】一歩先のUnityでのパフォーマンス/メモリ計測、デバッグ術【CEDEC2018】一歩先のUnityでのパフォーマンス/メモリ計測、デバッグ術
【CEDEC2018】一歩先のUnityでのパフォーマンス/メモリ計測、デバッグ術Unity Technologies Japan K.K.
 
【Unite Tokyo 2018】Audio機能の基礎と実装テクニック
【Unite Tokyo 2018】Audio機能の基礎と実装テクニック【Unite Tokyo 2018】Audio機能の基礎と実装テクニック
【Unite Tokyo 2018】Audio機能の基礎と実装テクニックUnityTechnologiesJapan002
 

La actualidad más candente (20)

【Unity道場】AssetGraph入門 〜ノードを駆使しててUnityの面倒な手作業を自動化する方法〜
【Unity道場】AssetGraph入門 〜ノードを駆使しててUnityの面倒な手作業を自動化する方法〜【Unity道場】AssetGraph入門 〜ノードを駆使しててUnityの面倒な手作業を自動化する方法〜
【Unity道場】AssetGraph入門 〜ノードを駆使しててUnityの面倒な手作業を自動化する方法〜
 
Unityでパフォーマンスの良いUIを作る為のTips
Unityでパフォーマンスの良いUIを作る為のTipsUnityでパフォーマンスの良いUIを作る為のTips
Unityでパフォーマンスの良いUIを作る為のTips
 
Assembly Definition あれやこれ
Assembly Definition あれやこれAssembly Definition あれやこれ
Assembly Definition あれやこれ
 
Deep Dive async/await in Unity with UniTask(UniRx.Async)
Deep Dive async/await in Unity with UniTask(UniRx.Async)Deep Dive async/await in Unity with UniTask(UniRx.Async)
Deep Dive async/await in Unity with UniTask(UniRx.Async)
 
Unityではじめるオープンワールド制作 エンジニア編
Unityではじめるオープンワールド制作 エンジニア編Unityではじめるオープンワールド制作 エンジニア編
Unityではじめるオープンワールド制作 エンジニア編
 
UniRx完全に理解した
UniRx完全に理解したUniRx完全に理解した
UniRx完全に理解した
 
Doozy UI 使おうぜ! #unity_lt
Doozy UI 使おうぜ! #unity_ltDoozy UI 使おうぜ! #unity_lt
Doozy UI 使おうぜ! #unity_lt
 
UE4のためのより良いゲーム設計を理解しよう!
UE4のためのより良いゲーム設計を理解しよう!UE4のためのより良いゲーム設計を理解しよう!
UE4のためのより良いゲーム設計を理解しよう!
 
Unity 2018-2019を見据えたDeNAのUnity開発のこれから [DeNA TechCon 2019]
Unity 2018-2019を見据えたDeNAのUnity開発のこれから [DeNA TechCon 2019]Unity 2018-2019を見据えたDeNAのUnity開発のこれから [DeNA TechCon 2019]
Unity 2018-2019を見据えたDeNAのUnity開発のこれから [DeNA TechCon 2019]
 
【CEDEC2017】Unityを使ったNintendo Switch™向けのタイトル開発・移植テクニック!!
【CEDEC2017】Unityを使ったNintendo Switch™向けのタイトル開発・移植テクニック!!【CEDEC2017】Unityを使ったNintendo Switch™向けのタイトル開発・移植テクニック!!
【CEDEC2017】Unityを使ったNintendo Switch™向けのタイトル開発・移植テクニック!!
 
Addressables で大量のリソース管理・困りどころと解消法
Addressables で大量のリソース管理・困りどころと解消法Addressables で大量のリソース管理・困りどころと解消法
Addressables で大量のリソース管理・困りどころと解消法
 
【Unite Tokyo 2019】Render Streaming - WebRTC を用いたストリーミングソリューション
【Unite Tokyo 2019】Render Streaming - WebRTC を用いたストリーミングソリューション【Unite Tokyo 2019】Render Streaming - WebRTC を用いたストリーミングソリューション
【Unite Tokyo 2019】Render Streaming - WebRTC を用いたストリーミングソリューション
 
UE4とUnrealC++について
UE4とUnrealC++についてUE4とUnrealC++について
UE4とUnrealC++について
 
Cinemachineで見下ろし視点のカメラを作る
Cinemachineで見下ろし視点のカメラを作るCinemachineで見下ろし視点のカメラを作る
Cinemachineで見下ろし視点のカメラを作る
 
Editor スクリプティング 入門
Editor スクリプティング 入門Editor スクリプティング 入門
Editor スクリプティング 入門
 
【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう
【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう
【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう
 
リアルタイムコマンドバトルのゲームで PlayFab を使ってみた
リアルタイムコマンドバトルのゲームで PlayFab を使ってみたリアルタイムコマンドバトルのゲームで PlayFab を使ってみた
リアルタイムコマンドバトルのゲームで PlayFab を使ってみた
 
Unityでオニオンアーキテクチャ
UnityでオニオンアーキテクチャUnityでオニオンアーキテクチャ
Unityでオニオンアーキテクチャ
 
【CEDEC2018】一歩先のUnityでのパフォーマンス/メモリ計測、デバッグ術
【CEDEC2018】一歩先のUnityでのパフォーマンス/メモリ計測、デバッグ術【CEDEC2018】一歩先のUnityでのパフォーマンス/メモリ計測、デバッグ術
【CEDEC2018】一歩先のUnityでのパフォーマンス/メモリ計測、デバッグ術
 
【Unite Tokyo 2018】Audio機能の基礎と実装テクニック
【Unite Tokyo 2018】Audio機能の基礎と実装テクニック【Unite Tokyo 2018】Audio機能の基礎と実装テクニック
【Unite Tokyo 2018】Audio機能の基礎と実装テクニック
 

Similar a Unityで始めるバージョン管理 Git LFS 入門編

Unityが繋げる!ゲーム制作コミュニティとOSSの最前線 - OSC19広島
Unityが繋げる!ゲーム制作コミュニティとOSSの最前線 - OSC19広島 Unityが繋げる!ゲーム制作コミュニティとOSSの最前線 - OSC19広島
Unityが繋げる!ゲーム制作コミュニティとOSSの最前線 - OSC19広島 NAKAOKU Takahiro
 
ゲームエンジンUnityとオープンソースとの新しい関係
ゲームエンジンUnityとオープンソースとの新しい関係ゲームエンジンUnityとオープンソースとの新しい関係
ゲームエンジンUnityとオープンソースとの新しい関係NAKAOKU Takahiro
 
VTuberになるためにUnityを触ってみよう!
VTuberになるためにUnityを触ってみよう!VTuberになるためにUnityを触ってみよう!
VTuberになるためにUnityを触ってみよう!NAKAOKU Takahiro
 
意思ヨワでも完成できるUnityの使い方
意思ヨワでも完成できるUnityの使い方意思ヨワでも完成できるUnityの使い方
意思ヨワでも完成できるUnityの使い方NAKAOKU Takahiro
 
自宅で仕事。安くなってきたGPUインスタンスをParsecで活用しよう。
自宅で仕事。安くなってきたGPUインスタンスをParsecで活用しよう。自宅で仕事。安くなってきたGPUインスタンスをParsecで活用しよう。
自宅で仕事。安くなってきたGPUインスタンスをParsecで活用しよう。Kengo Nakajima
 
unity build on github actions
unity build on github actionsunity build on github actions
unity build on github actionsDaiki Mogmet Ito
 
Introduction about Tizen on Open Seminor Kagawa 2012
Introduction about Tizen on Open Seminor Kagawa 2012Introduction about Tizen on Open Seminor Kagawa 2012
Introduction about Tizen on Open Seminor Kagawa 2012Yuya Adachi
 
Fireduck
FireduckFireduck
Fireduckwata2ki
 
Open Source Conference Kansai@Kyoto 2012 presentaiton about Tizen and Tizen M...
Open Source Conference Kansai@Kyoto 2012 presentaiton about Tizen and Tizen M...Open Source Conference Kansai@Kyoto 2012 presentaiton about Tizen and Tizen M...
Open Source Conference Kansai@Kyoto 2012 presentaiton about Tizen and Tizen M...Yuya Adachi
 
Unityを触ってみた話
Unityを触ってみた話Unityを触ってみた話
Unityを触ってみた話tomomihirano1
 
GitHub ActionsでiOSのCIを実現しよう
GitHub ActionsでiOSのCIを実現しようGitHub ActionsでiOSのCIを実現しよう
GitHub ActionsでiOSのCIを実現しようShinya Nakajima
 
Yapf2013
Yapf2013Yapf2013
Yapf2013l_b__
 
mmoの作り方
mmoの作り方mmoの作り方
mmoの作り方kamimamita
 
The Basic of How to build LibreOffice / LibreOffice開発版ビルドの基礎 for Windows
The Basic of How to build LibreOffice / LibreOffice開発版ビルドの基礎 for WindowsThe Basic of How to build LibreOffice / LibreOffice開発版ビルドの基礎 for Windows
The Basic of How to build LibreOffice / LibreOffice開発版ビルドの基礎 for WindowsNaruhiko Ogasawara
 
マルチプラットフォーム開発導入
マルチプラットフォーム開発導入マルチプラットフォーム開発導入
マルチプラットフォーム開発導入Daisuke Nikura
 
Made with Unity! Unityとコミュニティが作るオープンなゲーム開発
Made with Unity! Unityとコミュニティが作るオープンなゲーム開発Made with Unity! Unityとコミュニティが作るオープンなゲーム開発
Made with Unity! Unityとコミュニティが作るオープンなゲーム開発NAKAOKU Takahiro
 
Gitoriousをubuntu 10.04 LTSへインストール
Gitoriousをubuntu 10.04 LTSへインストールGitoriousをubuntu 10.04 LTSへインストール
Gitoriousをubuntu 10.04 LTSへインストールKiyoshi SATOH
 

Similar a Unityで始めるバージョン管理 Git LFS 入門編 (20)

Unityが繋げる!ゲーム制作コミュニティとOSSの最前線 - OSC19広島
Unityが繋げる!ゲーム制作コミュニティとOSSの最前線 - OSC19広島 Unityが繋げる!ゲーム制作コミュニティとOSSの最前線 - OSC19広島
Unityが繋げる!ゲーム制作コミュニティとOSSの最前線 - OSC19広島
 
ゲームエンジンUnityとオープンソースとの新しい関係
ゲームエンジンUnityとオープンソースとの新しい関係ゲームエンジンUnityとオープンソースとの新しい関係
ゲームエンジンUnityとオープンソースとの新しい関係
 
VTuberになるためにUnityを触ってみよう!
VTuberになるためにUnityを触ってみよう!VTuberになるためにUnityを触ってみよう!
VTuberになるためにUnityを触ってみよう!
 
意思ヨワでも完成できるUnityの使い方
意思ヨワでも完成できるUnityの使い方意思ヨワでも完成できるUnityの使い方
意思ヨワでも完成できるUnityの使い方
 
自宅で仕事。安くなってきたGPUインスタンスをParsecで活用しよう。
自宅で仕事。安くなってきたGPUインスタンスをParsecで活用しよう。自宅で仕事。安くなってきたGPUインスタンスをParsecで活用しよう。
自宅で仕事。安くなってきたGPUインスタンスをParsecで活用しよう。
 
unity build on github actions
unity build on github actionsunity build on github actions
unity build on github actions
 
Introduction about Tizen on Open Seminor Kagawa 2012
Introduction about Tizen on Open Seminor Kagawa 2012Introduction about Tizen on Open Seminor Kagawa 2012
Introduction about Tizen on Open Seminor Kagawa 2012
 
Fireduck
FireduckFireduck
Fireduck
 
Open Source Conference Kansai@Kyoto 2012 presentaiton about Tizen and Tizen M...
Open Source Conference Kansai@Kyoto 2012 presentaiton about Tizen and Tizen M...Open Source Conference Kansai@Kyoto 2012 presentaiton about Tizen and Tizen M...
Open Source Conference Kansai@Kyoto 2012 presentaiton about Tizen and Tizen M...
 
Unityを触ってみた話
Unityを触ってみた話Unityを触ってみた話
Unityを触ってみた話
 
GitHub ActionsでiOSのCIを実現しよう
GitHub ActionsでiOSのCIを実現しようGitHub ActionsでiOSのCIを実現しよう
GitHub ActionsでiOSのCIを実現しよう
 
Yapf2013
Yapf2013Yapf2013
Yapf2013
 
mmoの作り方
mmoの作り方mmoの作り方
mmoの作り方
 
Tizen application
Tizen applicationTizen application
Tizen application
 
The Basic of How to build LibreOffice / LibreOffice開発版ビルドの基礎 for Windows
The Basic of How to build LibreOffice / LibreOffice開発版ビルドの基礎 for WindowsThe Basic of How to build LibreOffice / LibreOffice開発版ビルドの基礎 for Windows
The Basic of How to build LibreOffice / LibreOffice開発版ビルドの基礎 for Windows
 
マルチプラットフォーム開発導入
マルチプラットフォーム開発導入マルチプラットフォーム開発導入
マルチプラットフォーム開発導入
 
Made with Unity! Unityとコミュニティが作るオープンなゲーム開発
Made with Unity! Unityとコミュニティが作るオープンなゲーム開発Made with Unity! Unityとコミュニティが作るオープンなゲーム開発
Made with Unity! Unityとコミュニティが作るオープンなゲーム開発
 
Let’s study unity
Let’s study unityLet’s study unity
Let’s study unity
 
mie-covid19
mie-covid19mie-covid19
mie-covid19
 
Gitoriousをubuntu 10.04 LTSへインストール
Gitoriousをubuntu 10.04 LTSへインストールGitoriousをubuntu 10.04 LTSへインストール
Gitoriousをubuntu 10.04 LTSへインストール
 

Más de NAKAOKU Takahiro

CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2019広島
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2019広島CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2019広島
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2019広島NAKAOKU Takahiro
 
Adobe Mixiamoで始めるお手軽リギング(WTM#101)
Adobe Mixiamoで始めるお手軽リギング(WTM#101)Adobe Mixiamoで始めるお手軽リギング(WTM#101)
Adobe Mixiamoで始めるお手軽リギング(WTM#101)NAKAOKU Takahiro
 
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2018広島
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2018広島CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2018広島
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2018広島NAKAOKU Takahiro
 
CoderDojo広島ってなんじゃろ?
CoderDojo広島ってなんじゃろ?CoderDojo広島ってなんじゃろ?
CoderDojo広島ってなんじゃろ?NAKAOKU Takahiro
 
CoderDojo広島を知ろう!
CoderDojo広島を知ろう!CoderDojo広島を知ろう!
CoderDojo広島を知ろう!NAKAOKU Takahiro
 
CoderDojoと作る2020年のプログラミング教育
CoderDojoと作る2020年のプログラミング教育CoderDojoと作る2020年のプログラミング教育
CoderDojoと作る2020年のプログラミング教育NAKAOKU Takahiro
 
スペースディスタンス at FGJ16
スペースディスタンス at FGJ16スペースディスタンス at FGJ16
スペースディスタンス at FGJ16NAKAOKU Takahiro
 
Unityで関数型言語ぽく書く 如法会#1
Unityで関数型言語ぽく書く   如法会#1Unityで関数型言語ぽく書く   如法会#1
Unityで関数型言語ぽく書く 如法会#1NAKAOKU Takahiro
 
6月の広島は unity三昧!
6月の広島は unity三昧!6月の広島は unity三昧!
6月の広島は unity三昧!NAKAOKU Takahiro
 
Cloud9をつかってみた - LT駆動開発#25
Cloud9をつかってみた - LT駆動開発#25Cloud9をつかってみた - LT駆動開発#25
Cloud9をつかってみた - LT駆動開発#25NAKAOKU Takahiro
 
Simカットしてみました - LT駆動開発#25
Simカットしてみました - LT駆動開発#25Simカットしてみました - LT駆動開発#25
Simカットしてみました - LT駆動開発#25NAKAOKU Takahiro
 
ユニティちゃんだけじゃない! オープンソースとUnityの未来
ユニティちゃんだけじゃない! オープンソースとUnityの未来ユニティちゃんだけじゃない! オープンソースとUnityの未来
ユニティちゃんだけじゃない! オープンソースとUnityの未来NAKAOKU Takahiro
 
学生時代に作った大学内掲示板閲覧システム
学生時代に作った大学内掲示板閲覧システム学生時代に作った大学内掲示板閲覧システム
学生時代に作った大学内掲示板閲覧システムNAKAOKU Takahiro
 
サイボウズライブでもHubotがしたい!
サイボウズライブでもHubotがしたい!サイボウズライブでもHubotがしたい!
サイボウズライブでもHubotがしたい!NAKAOKU Takahiro
 
事後アンケート_2回目
事後アンケート_2回目事後アンケート_2回目
事後アンケート_2回目NAKAOKU Takahiro
 
事後アンケート_1209
事後アンケート_1209事後アンケート_1209
事後アンケート_1209NAKAOKU Takahiro
 
事前アンケート_1209
事前アンケート_1209事前アンケート_1209
事前アンケート_1209NAKAOKU Takahiro
 
祖母にiPadを持たせてみた
祖母にiPadを持たせてみた祖母にiPadを持たせてみた
祖母にiPadを持たせてみたNAKAOKU Takahiro
 
地方都市でUnityのコミュニティをしてみたら
地方都市でUnityのコミュニティをしてみたら地方都市でUnityのコミュニティをしてみたら
地方都市でUnityのコミュニティをしてみたらNAKAOKU Takahiro
 

Más de NAKAOKU Takahiro (20)

CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2019広島
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2019広島CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2019広島
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2019広島
 
Adobe Mixiamoで始めるお手軽リギング(WTM#101)
Adobe Mixiamoで始めるお手軽リギング(WTM#101)Adobe Mixiamoで始めるお手軽リギング(WTM#101)
Adobe Mixiamoで始めるお手軽リギング(WTM#101)
 
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2018広島
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2018広島CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2018広島
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2018広島
 
CoderDojo広島ってなんじゃろ?
CoderDojo広島ってなんじゃろ?CoderDojo広島ってなんじゃろ?
CoderDojo広島ってなんじゃろ?
 
CoderDojo広島を知ろう!
CoderDojo広島を知ろう!CoderDojo広島を知ろう!
CoderDojo広島を知ろう!
 
CoderDojoと作る2020年のプログラミング教育
CoderDojoと作る2020年のプログラミング教育CoderDojoと作る2020年のプログラミング教育
CoderDojoと作る2020年のプログラミング教育
 
スペースディスタンス at FGJ16
スペースディスタンス at FGJ16スペースディスタンス at FGJ16
スペースディスタンス at FGJ16
 
Unityで関数型言語ぽく書く 如法会#1
Unityで関数型言語ぽく書く   如法会#1Unityで関数型言語ぽく書く   如法会#1
Unityで関数型言語ぽく書く 如法会#1
 
6月の広島は unity三昧!
6月の広島は unity三昧!6月の広島は unity三昧!
6月の広島は unity三昧!
 
Cloud9をつかってみた - LT駆動開発#25
Cloud9をつかってみた - LT駆動開発#25Cloud9をつかってみた - LT駆動開発#25
Cloud9をつかってみた - LT駆動開発#25
 
Simカットしてみました - LT駆動開発#25
Simカットしてみました - LT駆動開発#25Simカットしてみました - LT駆動開発#25
Simカットしてみました - LT駆動開発#25
 
ユニティちゃんだけじゃない! オープンソースとUnityの未来
ユニティちゃんだけじゃない! オープンソースとUnityの未来ユニティちゃんだけじゃない! オープンソースとUnityの未来
ユニティちゃんだけじゃない! オープンソースとUnityの未来
 
学生時代に作った大学内掲示板閲覧システム
学生時代に作った大学内掲示板閲覧システム学生時代に作った大学内掲示板閲覧システム
学生時代に作った大学内掲示板閲覧システム
 
TurnOn 特徴について
TurnOn 特徴についてTurnOn 特徴について
TurnOn 特徴について
 
サイボウズライブでもHubotがしたい!
サイボウズライブでもHubotがしたい!サイボウズライブでもHubotがしたい!
サイボウズライブでもHubotがしたい!
 
事後アンケート_2回目
事後アンケート_2回目事後アンケート_2回目
事後アンケート_2回目
 
事後アンケート_1209
事後アンケート_1209事後アンケート_1209
事後アンケート_1209
 
事前アンケート_1209
事前アンケート_1209事前アンケート_1209
事前アンケート_1209
 
祖母にiPadを持たせてみた
祖母にiPadを持たせてみた祖母にiPadを持たせてみた
祖母にiPadを持たせてみた
 
地方都市でUnityのコミュニティをしてみたら
地方都市でUnityのコミュニティをしてみたら地方都市でUnityのコミュニティをしてみたら
地方都市でUnityのコミュニティをしてみたら
 

Último

論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 

Último (9)

論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 

Unityで始めるバージョン管理 Git LFS 入門編