Inicio
Explorar
Enviar búsqueda
Cargar
Iniciar sesión
Registrarse
Publicidad
Check these out next
ドメイン駆動設計のためのオブジェクト指向入門
増田 亨
強いて言えば「集約どう実装するのかな、を考える」な話
Yoshitaka Kawashima
なぜ、いま リレーショナルモデルなのか(理論から学ぶデータベース実践入門読書会スペシャル)
Mikiya Okuno
SQLアンチパターン - 開発者を待ち受ける25の落とし穴 (拡大版)
Takuto Wada
ドメイン駆動設計 モデリング_実装入門勉強会_2020.3.8
Koichiro Matsuoka
Atomic Architecture
Yoshitaka Kawashima
オブジェクト指向の設計と実装の学び方のコツ
増田 亨
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
Takuto Wada
1
de
15
Top clipped slide
なぜデータモデリングが重要なのか?
30 de Nov de 2016
•
0 recomendaciones
13 recomendaciones
×
Sé el primero en que te guste
ver más
•
6,082 vistas
vistas
×
Total de vistas
0
En Slideshare
0
De embebidos
0
Número de embebidos
0
Descargar ahora
Descargar para leer sin conexión
Denunciar
Software
受託開発を生業とするものにとって、見積もり根拠を正しく示すことは死活問題だ、という話です。
Yoshitaka Kawashima
Seguir
Programmer
Publicidad
Publicidad
Publicidad
Recomendados
イミュータブルデータモデル(世代編)
Yoshitaka Kawashima
37.5K vistas
•
16 diapositivas
イミュータブルデータモデルの極意
Yoshitaka Kawashima
22.5K vistas
•
28 diapositivas
データベース設計徹底指南
Mikiya Okuno
114K vistas
•
132 diapositivas
リレーショナルな正しいデータベース設計
Mikiya Okuno
20.1K vistas
•
114 diapositivas
イミュータブルデータモデル(入門編)
Yoshitaka Kawashima
170.4K vistas
•
24 diapositivas
思考停止しないアーキテクチャ設計 ➖ JJUG CCC 2018 Fall
Yoshitaka Kawashima
22.7K vistas
•
58 diapositivas
Más contenido relacionado
Presentaciones para ti
(20)
ドメイン駆動設計のためのオブジェクト指向入門
増田 亨
•
47.7K vistas
強いて言えば「集約どう実装するのかな、を考える」な話
Yoshitaka Kawashima
•
6.6K vistas
なぜ、いま リレーショナルモデルなのか(理論から学ぶデータベース実践入門読書会スペシャル)
Mikiya Okuno
•
20.7K vistas
SQLアンチパターン - 開発者を待ち受ける25の落とし穴 (拡大版)
Takuto Wada
•
69.9K vistas
ドメイン駆動設計 モデリング_実装入門勉強会_2020.3.8
Koichiro Matsuoka
•
7.1K vistas
Atomic Architecture
Yoshitaka Kawashima
•
17.2K vistas
オブジェクト指向の設計と実装の学び方のコツ
増田 亨
•
94.3K vistas
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
Takuto Wada
•
143.2K vistas
オブジェクト指向プログラミングのためのモデリング入門
増田 亨
•
36.4K vistas
ドメイン駆動設計 基本を理解する
増田 亨
•
117K vistas
エンジニアの個人ブランディングと技術組織
Takafumi ONAKA
•
22.4K vistas
ソフトウェア開発における『知の高速道路』
Yoshitaka Kawashima
•
20.1K vistas
それはYAGNIか? それとも思考停止か?
Yoshitaka Kawashima
•
28.4K vistas
例外設計における大罪
Takuto Wada
•
66.5K vistas
ドメイン駆動設計 本格入門
増田 亨
•
44K vistas
世界でいちばんわかりやすいドメイン駆動設計
増田 亨
•
14.2K vistas
ドメインオブジェクトの見つけ方・作り方・育て方
増田 亨
•
29.7K vistas
ドメインモデルの育て方
増田 亨
•
13.2K vistas
ソフトウェアにおける 複雑さとは何なのか?
Yoshitaka Kawashima
•
947 vistas
WayOfNoTrouble.pptx
Daisuke Yamazaki
•
3K vistas
Similar a なぜデータモデリングが重要なのか?
(20)
データ分析で Excel を活用しよう
Tsuyoshi Kitagawa
•
2.6K vistas
データ処理の改善をどのように行なうか
Ken SASAKI
•
1.2K vistas
AIプロジェクト実践解説 〜 農業・医療・建設プラットフォームを支えるために必要なスキル 〜
Deep Learning Lab(ディープラーニング・ラボ)
•
2.6K vistas
Asakusa Framework 演算子の処方箋
hmasa
•
1.9K vistas
Surface で 謎開発
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
•
912 vistas
Forguncy 8 製品概要資料
フォーガンシー
•
2.9K vistas
ソフトウェアとは
Kimiyuki Yamauchi
•
167 vistas
デスクトップエンジニアという働き方
Hiroshi Oyamada
•
2.5K vistas
Forguncy 8 製品概要資料
フォーガンシー
•
2.6K vistas
LightSwitch で遊んでみた Rev. 2
Yoshitaka Seo
•
1.2K vistas
技術者としての価値を創造する
Satoshi Ishikawa
•
622 vistas
積算ソフト虎の巻
インテクレッセ
•
2.2K vistas
基調講演「データのグループウェア化」
Cybozucommunity
•
1.6K vistas
マイクロソフトのPower Platformが描く、広島の世界
Taiki Yoshida
•
169 vistas
【17-E-6】クラウド環境下で実現する本格的な帳票開発と運用
Developers Summit
•
1.9K vistas
Azure IoT 最前線!_IoTビジネス共創ラボ 第12回 勉強会
IoTビジネス共創ラボ
•
1.4K vistas
本の紹介
t w
•
117 vistas
Tech Summit 2018 DA13
Daisuke Inoue
•
498 vistas
Web sphere2002 0624
伸夫 森本
•
975 vistas
Xp Terakoya No04
takepu
•
801 vistas
Publicidad
Más de Yoshitaka Kawashima
(20)
Are Design Patterns Dead?
Yoshitaka Kawashima
•
394 vistas
本番障害に至る病
Yoshitaka Kawashima
•
2.3K vistas
システムダウンのひみつ
Yoshitaka Kawashima
•
2.2K vistas
Mavenの真実とウソ
Yoshitaka Kawashima
•
12.6K vistas
アンチフラジャイルの世界
Yoshitaka Kawashima
•
5.1K vistas
ウォーターフォールとアジャイルのフェアな比較
Yoshitaka Kawashima
•
9.5K vistas
How to find tech books
Yoshitaka Kawashima
•
1.5K vistas
Antifragile Java - Java Day Tokyo 2017 D1-E1
Yoshitaka Kawashima
•
6K vistas
たとえ日本人同士でも必要な異文化理解力
Yoshitaka Kawashima
•
18.6K vistas
SIerにとっての越境 @ DevLOVE 199
Yoshitaka Kawashima
•
3.2K vistas
Antifragile Clojure
Yoshitaka Kawashima
•
3.8K vistas
Boilerplate vs Magic
Yoshitaka Kawashima
•
1.9K vistas
既婚プログラマの時間捻出術
Yoshitaka Kawashima
•
18.1K vistas
Javaの進化にともなう運用性の向上はシステム設計にどういう変化をもたらすのか
Yoshitaka Kawashima
•
9.6K vistas
マイクロフレームワークEnkan(とKotowari)ではじめるREPL駆動開発
Yoshitaka Kawashima
•
3.3K vistas
週刊Webサイトのアーキテクチャ
Yoshitaka Kawashima
•
3.2K vistas
キメるClojure
Yoshitaka Kawashima
•
7.7K vistas
Seasar conference 2015 sa-compojure
Yoshitaka Kawashima
•
5.3K vistas
渋谷JVM#1 Immutable時代のプログラミング言語 Clojure
Yoshitaka Kawashima
•
9.3K vistas
JobStreamerではじめるJavaBatchのクラウド分散実行
Yoshitaka Kawashima
•
11.4K vistas
Último
(20)
留信网认证可查【马努卡理工学院文凭证书毕业证购买】
ihh14ds
•
2 vistas
☀️【斯旺西大学毕业证成绩单留学生首选】
25mjhd12
•
2 vistas
①【诺丁汉大学毕业证文凭学位证书|工艺完美复刻】
0987hgh789
•
2 vistas
留信网认证可查【俄亥俄大学文凭证书毕业证购买】
1lkjhg
•
2 vistas
在哪里可以做《邦德大学文凭证书|毕业证》
kjds1245
•
2 vistas
留信网认证可查【罗德岛大学文凭证书毕业证购买】
1lkjhg
•
3 vistas
WEB-jsug info14_final.pdf
Draft One
•
4 vistas
①【伦敦政治经济学院毕业证文凭学位证书|工艺完美复刻】
0987hgh789
•
2 vistas
☀️【伯明翰大学毕业证成绩单留学生首选】
25mjhd12
•
2 vistas
在哪里可以做《俄克拉荷马大学文凭证书|毕业证》
lobd15
•
2 vistas
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 3.9.0対応)
fisuda
•
53 vistas
☀️《URI毕业证仿真》
sada332
•
2 vistas
設計/ドメイン設計(1) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第23回】
Tomoharu ASAMI
•
11 vistas
測量データ処理ソフト・MarineDiscoveryの紹介
ssuserbceee8
•
39 vistas
留信网认证可查【萨福克大学文凭证书毕业证购买】
hh123hh1
•
3 vistas
留信网认证可查【威得恩大学文凭证书毕业证购买】
32lkhng
•
2 vistas
HCL Sametime V12 概要
Software Info HCL Japan
•
232 vistas
留信网认证可查【艾格伍学院文凭证书毕业证购买】
32lkhng
•
2 vistas
測量支援ソフト「みとおしえ」「みとおしえクラウド」の紹介
ssuserbceee8
•
59 vistas
留信网认证可查【太平洋大学文凭证书毕业证购买】
hh123hh1
•
2 vistas
Publicidad
なぜデータモデリングが重要なのか?
なぜデータモデリングが重要なのか? kawasima
その1 見積りが過小になるのを防ぐ
ファンクションポイント ソフトウェアの入出力から機能の規模を算出し その合計をソフトウェアの規模とする。 平易にいえば、画面・バッチ・帳票・テーブルの数を数え、 それらの複雑度に応じて数値変換し足し合わせたもの
テーブルの数 は システムの規模
汎用マスタ 種別コード コード 都道府県 申込ステータス 口座種別名称 元号 職業 業種 異なるデータの塊を、一つのテーブルに 入れるホスト時代の流行設計を 現代にも残した由緒正しき汚モデル
種別コード コード 名称 さて、このテーブルの持つFP値は? (本当は論理的なエンティティを見出して数えなきゃいけないが、 ER図にこの形だけ書き込まれていると、誰もそんなことはしない) 5
都道府県 申込ステータス 口座種別 元号 職業 業種 ちゃんとバラしてエンティティとして書かれていれば… 5 5 5 5 5 5 30 正しいFP値が 誰でも求められる
FP値を人月換算すると、 だいたい1人月 10FP〜15FP と言われているので… 先の例では データモデルをちゃんと書かないと 2~3人月分を 損することになる
その2 見積りが過小になるのを防ぐ
FPでは 複雑なロジックが表現しきれない(キリッ という無知
注文会員ID 注文日時 注文確認者 注文確認日 紹介者ID 紹介者報酬 紹介者報酬支払予定日時 紹介者報酬支払日時 請求書出力フラグ 入金予定日 入金日時 入金者氏名 登録日時 更新日時 キャンセル日時 キャンセル取消日時 キャンセル理由 受注番号 複雑な業務ロジックが産まれる原因 1つのテーブルを複数の業務で更新する ことにより、更新時のルールが産まれるため 「この業務では、このカラムとこのカラムだ け更新しする」とか… 15
注文 紹介注文 請求書印刷 入金 キャンセル 7 7 7 7 7 35 ちゃんとバラしてエンティティとして書かれていれば…
FP値を人月換算すると、 だいたい1人月 10FP〜15FP と言われているので… 先の例では データモデルをちゃんと書かないと 1~2人月分を 損することになる
データモデルを 正しくおこなう意義
システム規模を正しく見通し 余裕のある開発をするため
Publicidad