青木島児童センター保護者様へのお詫び 青木島児童センターを利用されている保護者の皆様におかれまして は、日頃から青木島児童センターの運営へご理解・ご協力をいただき ありがとうございます。 さて、このたびの「模造紙の掲示を制したとの報道につい て、子どもたちの気持ちに十分に寄り添えずに対応いたしましたこと を、深くお詫び申し上げます。 また、児童の皆さんにも、 本日、お詫 びをした次第です。 青木島児童センターは、社会福祉法人長野市社会福祉協議会が管理 運営を長野市から受託しており、青木島遊園地を同児童センターの遊 び場として活用してまいりました。 児童センターは児童に安心・安全な場所を提供し、 のびのびと放課 後を過ごしていただく場所であるので、本会としましては、児童には 遊園地の存廃についてはかかわらせたくないという思いから、今回の ような対応となってしまいました。 児童の皆さんの公園で遊んで楽しかったこと、感謝の気持ちを表し たかったことを大切にしてあげられずに大変申し訳ございませんでし た。 今後は、職員同士の意思疎通や連携を十分に図りながら、子どもた ちに寄り添った支援がさらに充実するよう、 全職員が一丸となって取 今後は、職員同士の意思疎通や連携を十分に図りながら、 子どもた ちに寄り添った支援がさらに充実するよう、 全職員が一丸となって取り組んでまいります。 なお、このことにより本会の事業運営に関し、皆様にご心をおか けしたことを改めてお詫び申し上げるとともに、 今後とも皆様方のご 支援とご協力を賜りますよう、心からお願い申し上げます。 令和5年4月17日 社会福祉法人長野市社会福祉協議会 会長 寺田裕明 長野市社会福祉協議会総務課 長野市大字鶴賀緑町 1714-5 (課長)山透 (担当) 松橋秀樹 TRS026-225-6888 FAX026-223-7388
青木島児童センター保護者様へのお詫び 青木島児童センターを利用されている保護者の皆様におかれまして は、日頃から青木島児童センターの運営へご理解・ご協力をいただき ありがとうございます。 さて、このたびの「模造紙の掲示を制したとの報道につい て、子どもたちの気持ちに十分に寄り添えずに対応いたしましたこと を、深くお詫び申し上げます。 また、児童の皆さんにも、 本日、お詫 びをした次第です。 青木島児童センターは、社会福祉法人長野市社会福祉協議会が管理 運営を長野市から受託しており、青木島遊園地を同児童センターの遊 び場として活用してまいりました。 児童センターは児童に安心・安全な場所を提供し、 のびのびと放課 後を過ごしていただく場所であるので、本会としましては、児童には 遊園地の存廃についてはかかわらせたくないという思いから、今回の ような対応となってしまいました。 児童の皆さんの公園で遊んで楽しかったこと、感謝の気持ちを表し たかったことを大切にしてあげられずに大変申し訳ございませんでし た。 今後は、職員同士の意思疎通や連携を十分に図りながら、子どもた ちに寄り添った支援がさらに充実するよう、 全職員が一丸となって取 今後は、職員同士の意思疎通や連携を十分に図りながら、 子どもた ちに寄り添った支援がさらに充実するよう、 全職員が一丸となって取り組んでまいります。 なお、このことにより本会の事業運営に関し、皆様にご心をおか けしたことを改めてお詫び申し上げるとともに、 今後とも皆様方のご 支援とご協力を賜りますよう、心からお願い申し上げます。 令和5年4月17日 社会福祉法人長野市社会福祉協議会 会長 寺田裕明 長野市社会福祉協議会総務課 長野市大字鶴賀緑町 1714-5 (課長)山透 (担当) 松橋秀樹 TRS026-225-6888 FAX026-223-7388