SlideShare a Scribd company logo
1 of 30
Download to read offline
ジオパークとユネスコエコパークの制度比較 -白山における併存の実態も踏まえて- 
中村 真介 
白山手取川ジオパーク推進協議会 専門員(地理) 
白山ユネスコエコパーク協議会 事務局員
私は誰? 
• 
白山手取川ジオパーク推進協議会 専門員 
• 
白山ユネスコエコパーク協議会 事務局員 
⇒GPとBR、双方の実務担当者です! 
• 
事務局はどちらも白山市ジオパーク推進室に 
⇒でも、白山市の職員ではありません!
話の流れ 
1.ジオパークとユネスコエコパークの制度比較 
①基本的な特徴 
②審査プロセス 
2.白山での“併存”事例 
①“併存”に至った経緯 
②“併存”の実態
1.ジオパークとユネスコ エコパークの制度比較
ユネスコの関わる自然保護制度 
世界自然遺産 
ユネスコ 
エコパーク 
世界 
ジオパーク 
目標 
顕著な普遍的 価値を有する 自然の遺産の 保護 
生態系の保全 と持続可能な 利活用の調和 
地質とそれに 関連する遺産 の保護と持続 可能な発展 
開始年 
1972年 
1976年 
2004年 
国内の数 
4ヶ所 
7ヶ所 
7ヶ所 
法的 
枠組み 
条約 
公式 
プログラム 
NGO的 
(公式化予定) 
主眼 
自然の 
記念物 
生態系 
地質・地形 
1-①基本的な特徴
3つの機能の比較 
1-①基本的な特徴 
ユネスコ 
エコパーク 
機能 
ジオパーク 
生態系や生物種の 
保全 
保全 
岩石、鉱物、化石、 
地形などの保全 
観光、農林水産業、 
その他に亘る 
持続可能な発展 
経済と社会の 
発展 
ジオツーリズムなどの 
持続可能な発展 
環境教育や 
研究・調査 
研究・教育 
地球科学および 
自然環境・文化の 
教育
エリア設定の違い 
• 
ユネスコエコパーク 
核心・緩衝地域 → 保護担保措置 
移行地域 → 緩衝をすっぽり覆う 
or 市町村全域 
• 
ジオパーク 
市町村全域 
©日本ユネスコ国内委員会 
1-①基本的な特徴
審査プロセスの比較 
ユネスコエコパーク 
ジオパーク 
1-②審査プロセス
ユネスコエコパークの審査① 
1-②審査プロセス
ユネスコエコパークの審査② 
1-②審査プロセス
ジオパークの審査① 
1-②審査プロセス
ジオパークの審査② 
1-②審査プロセス
審査プロセスの違い① 
1-②審査プロセス 
ユネスコ 
エコパーク 
項目 
ジオパーク 
なし 
(書類さえOKなら・・・) 
現地審査 
あり 
(活動が見えないと・・・) 
10年ごと 
(有形無実に・・・?) 
定期報告 
or再審査 
4年ごと 
(脱落者が・・・?) 
“静” 的 
性格 
“動” 的
審査プロセスの違い② 
1-②審査プロセス 
ユネスコ 
エコパーク 
項目 
ジオパーク 
学識経験者 
省庁 
国内審査の 
主役 
学識経験者 
先行ジオパーク 
学識経験者 
各国の政府関係者 
世界審査の 
主役 
学識経験者 
地域やGP代表 
審査する側と 
される側の峻別 
性格 
審査する側と 
される側の協働
ユネスコジオパークになると 
• 
法的位置づけが変わる 
→ ユネスコの公式プログラムに 
(ユネスコが“認める”ジオパークに) 
but 意思決定プロセスが増える 
1-②審査プロセス
ユネスコジオパークになると 
1-②審査プロセス 
(現在協議中の案)
そのとき国内の体制は? 
• 
JGCの位置づけは? 
-現在は産総研に設置 
-将来は日本ユネスコ国内委員会に?? 
• 
省庁の関与は? 
-現在はJGCへのオブザーバーで関与なし 
-将来は審査プロセスにも関与?? 
1-②審査プロセス
2.白山での“併存”事例
白峰村 
松任市 
尾口村 
鳥越村 
吉野谷村 
河内村 
鶴来町 
美川町 
1市2町5村の市町村合併 
⇒白山市に(2005年) 
白山手取川ジオパークの誕生 
2-①“併存”に至った経緯 
白山
白山手取川ジオパークの誕生 
2-①“併存”に至った経緯 
山-川-海そして雪 
いのちを育む水の旅 
手取川を通じて旧市町村をつなぐ
ユネスコエコパークへの気づき 
• 
ジオパーク自己評価表 
→“人間と生物圏”計画に 
基づく生物圏保存地域が 
あるか、という項目 
⇒ユネスコエコパークへの 
気づき 
2-①“併存”に至った経緯
重複するエリア 
白山ユネスコエコパークの エリアに・・・ 
2つのジオパーク 
• 
白山手取川 
• 
恐竜渓谷ふくい勝山 
が一部ずつ重複 
そして 
• 
高山市ジオパーク構想も 
(白山ユネスコエコパークのエリアは拡張申請中) 
2-②“併存”の実態
重複するストーリー 
白山手取川ジオパークでは 
• 
水が生まれる 
「山と雪のエリア」 
白山ユネスコエコパークの 
特徴は 
•高山 
•豪雪 
2-②“併存”の実態
白山ユネスコエコパーク 協議会 
 
市村(7) 
 
県(4) 
 
環白山保護利用管理協会(1) 
 
日本MAB計画委員会(2) 
 
国際連合大学(1) 
 
神社(3) 
 
関係省庁(10) 合計28者 
それぞれの組織構成 
白山手取川ジオパーク 推進協議会 
 
行政関係(10) 
 
大学・研究機関(5) 
 
教育・文化団体(2) 
 
自治・市民団体(4) 
 
商工・観光団体(7) 
 
農・林・水産業団体(5) 
 
交通(1) 合計34者 
〔事務局〕 
白山市ジオパーク推進室 
2-②“併存”の実態
事務局スタッフの配分 
2-②“併存”の実態 
中村専門員 
Y事務局長 
N事務局次長 
H事務局員 
T事務局員 
H専門員 
S専門員 
白山 
ユネスコ 
エコパーク 
協議会 
白山 
手取川 
ジオパーク 
推進協議会 
白山市 
ジオパーク 
推進室 
※白山市役所内の 
他部署との兼務 
職員を除く
2つの“すみわけ”? 
• 
白山手取川ジオパーク 
⇒白山市内の 
旧市町村同士の連携 
• 
白山ユネスコエコパーク 
⇒白山を取り囲む 
4県7市村の広域連携 
2-②“併存”の実態
勝山の場合、高山の場合 
• 
勝山の場合 
-エコミュージアム 
-恐竜渓谷ふくい勝山ジオパーク(市全域) 
-白山ユネスコエコパーク(市域の東側) 
• 
高山の場合 
-高山市ジオパーク構想(市域の東側) 
-白山ユネスコエコパーク(市域の西側) 
2-②“併存”の実態
2つやるのはオトク?? 
2-②“併存”の実態 
http://a-mp.jp/article/1949 
リフレクト
バトンタッチ 
• 
白山の場合は、枠組みが別 
→ジオとエコ両方やってはいるものの、 
連携相手もストーリーも別 
• 
でも同じ枠組みだと、 
何が起きるのか・・・? 
⇒ということで、南アルプスの事例へ!! 
2-②“併存”の実態
ご清聴ありがとうございました

More Related Content

More from Kuniyasu MOKUDAI

日本におけるジオパーク活動の中で使われる「ジオ」
日本におけるジオパーク活動の中で使われる「ジオ」日本におけるジオパーク活動の中で使われる「ジオ」
日本におけるジオパーク活動の中で使われる「ジオ」
Kuniyasu MOKUDAI
 
サイエンスアゴラ2012目代
サイエンスアゴラ2012目代サイエンスアゴラ2012目代
サイエンスアゴラ2012目代
Kuniyasu MOKUDAI
 
2012ajgspsympo趣旨説明
2012ajgspsympo趣旨説明2012ajgspsympo趣旨説明
2012ajgspsympo趣旨説明
Kuniyasu MOKUDAI
 

More from Kuniyasu MOKUDAI (20)

日本のジオパークでは 何を評価してきたのか, 今後何を評価していくのか
日本のジオパークでは 何を評価してきたのか, 今後何を評価していくのか日本のジオパークでは 何を評価してきたのか, 今後何を評価していくのか
日本のジオパークでは 何を評価してきたのか, 今後何を評価していくのか
 
2016vsj
2016vsj2016vsj
2016vsj
 
ジオパークと地域資源
ジオパークと地域資源ジオパークと地域資源
ジオパークと地域資源
 
Shirataki20150702
Shirataki20150702Shirataki20150702
Shirataki20150702
 
APGN presympo
APGN presympoAPGN presympo
APGN presympo
 
ジオパークが目指す持続可能な地域の発展 ―資源から遺産へ―
ジオパークが目指す持続可能な地域の発展 ―資源から遺産へ―ジオパークが目指す持続可能な地域の発展 ―資源から遺産へ―
ジオパークが目指す持続可能な地域の発展 ―資源から遺産へ―
 
国立公園とジオパークの連携
国立公園とジオパークの連携国立公園とジオパークの連携
国立公園とジオパークの連携
 
Unesco_ecopark_Shumiya
Unesco_ecopark_ShumiyaUnesco_ecopark_Shumiya
Unesco_ecopark_Shumiya
 
Paneldiscussion
PaneldiscussionPaneldiscussion
Paneldiscussion
 
Jgpc2014 brgp
Jgpc2014 brgpJgpc2014 brgp
Jgpc2014 brgp
 
日本におけるジオパーク活動の中で使われる「ジオ」
日本におけるジオパーク活動の中で使われる「ジオ」日本におけるジオパーク活動の中で使われる「ジオ」
日本におけるジオパーク活動の中で使われる「ジオ」
 
サイエンスアゴラ2012目代
サイエンスアゴラ2012目代サイエンスアゴラ2012目代
サイエンスアゴラ2012目代
 
wikini
wikiniwikini
wikini
 
2012ajgsympo
2012ajgsympo2012ajgsympo
2012ajgsympo
 
2012ajgspsympo趣旨説明
2012ajgspsympo趣旨説明2012ajgspsympo趣旨説明
2012ajgspsympo趣旨説明
 
Csis2011poster
Csis2011posterCsis2011poster
Csis2011poster
 
趣旨説明
趣旨説明趣旨説明
趣旨説明
 
2010sympodiscus
2010sympodiscus2010sympodiscus
2010sympodiscus
 
2010ajgmusesympo
2010ajgmusesympo2010ajgmusesympo
2010ajgmusesympo
 
2010ajgspring
2010ajgspring2010ajgspring
2010ajgspring
 

ジオ全国大会2014 e.ジオエコ:中村 公開