SlideShare una empresa de Scribd logo
1 de 28
Descargar para leer sin conexión
平成31年4月
IBM Cloud チュートリアル
誰でも無料で使えるIBM Cloud ライトアカウントによる画像判定AI活用
1Kohei Nishikawa
平成31年4月
書いた人
西川 浩平
• 2019 IBM Champions for Cloud / IBM’s External Advocate
• クラウド・ブロックチェーン・AI・IoT・業務システムなどの研究・開発・
ヘルプデスク・事業企画・マーケティング・人材育成・大学図書館スタッフ
などを経験
• 連絡先
• Twitter:@kolinz
• Facebook: https://www.facebook.com/kohei.nishikawa
2Kohei Nishikawa
平成31年4月
チュートリアル概要
2019年4月現在、期間制限なし/クレジットカード登録なしに無料で使える「IBM Cloud ライトアカウ
ント」を前提に、画像判定AIの「Watson Visual Recognition」を用いて、自分で撮影した画像を判定
するプログラムを開発するチュートリアルです。
対象年齢
• 講師補助あり:小学校高学年以上
• 講師補助なし:高校生以上
講師に必要なスキル
• IBM Cloud ライトアカウント以上を用いた開発経験を有すること。
• コードを書いたことがあること。
• AI開発経験を有すること。
• AIの活用について、例を交えて話すことができること。
• 受講者からの質問に対し、プログラミングについて助言できること。
3Kohei Nishikawa
平成31年4月
IBM Cloud 登録
下記URLにアクセスし、無料で使用できるIBM Cloud ライトアカウントに申込みます。一部機能制限
がありますが、クレジットカード登録不要で、2019年4月現在、利用期間制限がありません。
申し込み後は、メールにてアカウントのアクティベーションし、ログインします。
IBM Cloud ライト・アカウント
https://www.ibm.com/jp-ja/cloud/lite-account
4Kohei Nishikawa
平成31年4月
IBM Cloudにログイン
https://cloud.ibm.com/にアクセスし、登録したIBM ID(=メールアドレス)でログインします。
5Kohei Nishikawa
平成31年4月
IBM Cloud カタログ
カタログにアクセスすると、IBM Cloudで使用可能な各サービスのカタログ画面が表示されます。
カタログ画面から、各サービスの利用を開始することができます。
h
今回の使用
カテゴリー
メニュー表示
IBM Cloud カタログ
https://cloud.ibm.com/catalog
6
h
カタログとともに
ダッシュボードや
リソースリストは
よく使用します。
Kohei Nishikawa
平成31年4月
IBM Cloud ダッシュボード
ダッシュボードから、IBM Cloudについての稼働状況など一覧で確認することができます。
IBM Cloud ダッシュボード
https://cloud.ibm.com/
7
クリックで、「リソース
リスト」へ移動
Kohei Nishikawa
平成31年4月
IBM Cloud リソースリスト
リソースリストにアクセスすると使用中のサービスやアプリが表示されます。使用中のサービス確認や
サービスを停止したりすることもできます。
IBM Cloud ダッシュボード
https://cloud.ibm.com/resources
各名前をクリックすると、
詳細が表示されます。
8Kohei Nishikawa
平成31年4月
Node-RED環境の構築
「Node-RED
Starter」をクリック
IBM Cloud にログイン、画面右上
の「カタログ」をクリックします。
カタログ画面のフィルタに「node-
red」と入力し、Node-RED
Starterを探します。
アプリ名を入力します。
アプリ名は、英数字を推奨。
日本語も使えます。
ホスト名を入力し
ます。こちらは英
数字です。
ここをクリック
して作成します。
「Cloud Foundryアプリの作成」画面
が表示されますので、「アプリ名」と
「ホスト名」を入力し、画面右下の
「作成」をクリックします。
「ホスト名」は、他の人が既に使って
いるものは使用できません。ユニーク
である必要があります。
Node-RED用のサーバーがセットアッ
プされ、しばらくした後に、「http://
ホスト名.(ドット)ドメイン」 でアク
セスできるようになります。
9Kohei Nishikawa
平成31年4月
Node-RED起動
上図のように起動するまで、5分前後かかります。「実行中」と表示されれば、Node-REDサーバーが
正常起動し、利用可能になったことになります。「アプリURLにアクセス」をクリックし、Node-RED
にアクセス制限用のパスワードを設定します。
ここをクリック
10
再起動は
こちら
Kohei Nishikawa
平成31年4月
Node-RED パスワード設定.1
Node-REDにアクセスすると最初にアクセス
制限のためのパスワードを設定することを求
められます。
画面下の「Next」をクリックします。
ここをクリック
ここをクリック
Node-REDを使用するための「Username」
と「Password」を入力、画面下の「Next」
をクリックします。
Passwordを忘れた場合は、アプリを作り直
す必要がありますので、忘れないでください。
11Kohei Nishikawa
平成31年4月
Node-RED パスワード設定.2
Node-REDで使用できるサンプル等の説明が
表示されます
画面下の「Next」をクリックします。
ここをクリック
ここをクリック
「Finish the install」の画面が表示されましたら、
「Finish」ボタンをクリックして終了です。
12Kohei Nishikawa
平成31年4月
Node-REDにログイン
「https://ホスト名.(ドット)ドメイン」に
アクセスします。
(例 https://course-app.mybluemix.net)
ここをクリック
登録した「Username」と
「Password」でログイン先ほど設定した「Username」と「Password」
でログインします。
Node-REDの基本操作については、下記のオン
ラインドキュメントをご覧いただくか、講師ま
でご質問ください。
https://nodered.jp/docs/user-guide/editor/
13Kohei Nishikawa
平成31年4月
下準備
14
判定してほしい解となる正例(Positive)画像をZip形式で圧縮
します。学習には最低10枚必要で、様々な角度や異なる画像
である必要があります。
判定してほしい解を導き出すために、逆の負例(Negative)画
像を用意し、Zip形式で圧縮します。学習には最低10枚必要
で、様々な角度や異なる画像である必要があります。
カスタム画像分類モデルでは、正例(Positive example)と負例(Negative example)画像をそれぞれ
学習させ、画像分類を実行しますので、それぞれの学習データとなる画像ファイルを最低10枚は用
意する必要があります。
Kohei Nishikawa
平成31年4月
Watson Studioの起動
15
Watson Studioで、撮影した写真を用いたカスタム画像分類器を作成
し、Node-REDで、画像認識するまでを説明します。
IBM Cloud カタログでWatson Studioを選び、Liteプランで、サービ
ス作成します。
Watson Studioが起動したら、
「Get Started」をクリックし
ます。
Kohei Nishikawa
平成31年4月
プロジェクトの作成.1
16
英語で表示される案内の画面を閉じます。「Create Project」を
クリックし、「Visual Recognition」にマウスを合わせると表示
される「Create Project」をもう一度クリックします。
Visual Recognitionのリージョン(データセンター)を選択する画
面では、2019年2月現在、パブリック版のIBM Cloudでは、
「US South」のみ選択することができます。
Kohei Nishikawa
平成31年4月
プロジェクトの作成.2
17
プロジェクト名を入力します。プロジェクト名は英数字、説明は日本語で大丈夫です。
Kohei Nishikawa
平成31年4月
学習用画像アップロード準備
18
下図のようにカスタム画像分類モデルのプロジェクト画面が表示されます。
画面右側の「1.Upload to project」の点線の枠に、下準備で用意したZip形式に圧縮した画像ファイル
をドラッグ&ドロップで、アップロードします。
Kohei Nishikawa
平成31年4月
正例画像のアップロード
19
画像分類で判定させたい結果のもとになる画像、正例(Positive)画像をアップロードします。
ここでは、撮影した新幹線 N700系の画像をアップロードし、画像分類のPositive画像とします。
画面右側の「1.Upload to project」で、画像データをまとめた
「n700series.zip」をアップロードします。
デフォルトでは、アップロードしたZipファイル名が、画像判定
時の判定結果(クラス)名になります。
アップロードした「n700series.zip」にチェックを入れ、「Add
to model」をクリックします。
判定結果(クラス)名が複数必要である場合は、 「1.Upload to
project」への画像ファイルを集めたZipファイルのアップロード
と、「Add to model」の操作を繰り返します。
Kohei Nishikawa
平成31年4月
負例画像のアップロード
20
正例、つまりPositive画像を判定するために、負例、つまり、Negative画像をアップロードします。
ここでは、新幹線ではない車両ということで、E657系の車両を撮影し、使用しています。
画面右側の「1.Upload to project」で、画像データをまとめた
「e657.zip」をアップロードします。
アップロードした「e657.zip」
にチェックを入れ、画面中央付
近の「Negative」にドラッグ&
ドロップします。
ドラッグ&ドロップすることで、
Negative画像に割り当てられま
す。
Kohei Nishikawa
平成31年4月
画像の学習
21
Positive画像が「n700series.zip」クラスに格納され、Negative画像は、「Negative」クラスに格納
されています。画面中央右上の「Train Model」をクリックし、学習を開始しましょう。
Kohei Nishikawa
平成31年4月
学習結果の確認
22
「Training successful」と表示されれば学習完了です。今回のように画像がPositiveとNegative合わ
せて20枚程度であれば、数分で学習は完了します。メッセージ内の「here」をクリックします。
ここ
「Test」タブをクリックし、テスト画面に
学習に用いなかった画像ファイルを用いて、
正解時のクラス名が表示されるかどうか確
認します。
Kohei Nishikawa
平成31年4月
Model IDの確認
23
学習結果のテスト後、「Overview」のタブを確
認しましょう。表示されている「Model ID」を
メモしておきます。Node-REDなどで画像分類を
行う際に必須です。
「Implementation」タブでは、学習した
カスタム画像分類モデルを、各プログラミ
ング言語別に用いる方法について、英語で
解説しています。
Kohei Nishikawa
平成31年4月
Node-RED上で画像分類.1
24
学習させたカスタム画像分類モデルを用いて、Node-
REDで画像分類を試します。
作成するフローは、左図になります。「inject」ノー
ドに指定したインターネット上の画像ファイルのURL
を用いて、学習させたカスタム画像分類モデルにて、
どのように判定されるか見ていきます。
先ず、学習させたカスタム
画像分類モデルが入ってい
る「Visual Recognition」
サービス画面を開き、API
鍵を確認、メモ帳やエディ
タにメモしておきます。
Kohei Nishikawa
平成31年4月
Node-RED上で画像分類.2
25
「inject」ノードのペイロードに、
インターネット上の画像ファイル
のURLを入力します。ここでは、
Wikipediaにある、新幹線N700系
の画像ファイルのURLを入力して
います。
「function」ノードに、学習させ
たカスタム画像分類モデルの
「Model ID」を記述し、左図のよ
うにコードを書きます。
Kohei Nishikawa
平成31年4月
Node-RED上で画像分類.3
26
「visual recognition」ノードには、
先程メモしておいたAPI鍵を入力し
ます。
Detectは、「Classify an image」
とし、Languageを「Japanese」と
します。
「visual recognitionノードを編
集」画面内で完了をクリック後、
debugノードを配置し、「visual
recognition」ノードを含めて、す
べてのノードを線で結びます。
最後に、画面右上の「デプロイ」を
クリックし、動作を確認します。
Kohei Nishikawa
平成31年4月
Node-RED上で画像分類.4
27
「inject」ノードの左側のボタンをクリックすることで、「inject」ノードで指定している画像データ
を用いて画像分類が実行され、判定結果がデバッグ結果として表示されます。
「inject」ノードと「debug」ノードを、セキュリティ重視であれば「Mattermost」、外から気軽に使えることを
重視するのであれば「LINE」や「Slack」に置き換えることで、メッセージに添付された画像ファイルを判定し、
結果を返す仕組みに作り変えることができます。
Kohei Nishikawa
平成31年4月
End of The Documents
Bluemix Users Group:https://bmxug.connpass.com/
28Kohei Nishikawa

Más contenido relacionado

Similar a Watson Visual Recognition カスタム画像分類モデル作成とNode-REDによる画像判定プログラム開発

JPC2018[D1]「信頼できるCloud」のために ― マイクロソフト法務部門からお伝えしたいこと
JPC2018[D1]「信頼できるCloud」のために ― マイクロソフト法務部門からお伝えしたいことJPC2018[D1]「信頼できるCloud」のために ― マイクロソフト法務部門からお伝えしたいこと
JPC2018[D1]「信頼できるCloud」のために ― マイクロソフト法務部門からお伝えしたいことMPN Japan
 
AIの見方、AIとの付き合い方
AIの見方、AIとの付き合い方AIの見方、AIとの付き合い方
AIの見方、AIとの付き合い方Yoshitaka Seo
 
AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介
AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介
AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介munjapan
 
誰もが AI を使う時代、作る時代
誰もが AI を使う時代、作る時代誰もが AI を使う時代、作る時代
誰もが AI を使う時代、作る時代Yoshitaka Seo
 
20161124 cmc kickoff
20161124 cmc kickoff20161124 cmc kickoff
20161124 cmc kickoffHideki Ojima
 
Custom Visionで仏像を画像分類
Custom Visionで仏像を画像分類Custom Visionで仏像を画像分類
Custom Visionで仏像を画像分類Yoshitaka Seo
 
2020/05/18 Alibaba cloud AIソリューションセミナー
2020/05/18 Alibaba cloud  AIソリューションセミナー2020/05/18 Alibaba cloud  AIソリューションセミナー
2020/05/18 Alibaba cloud AIソリューションセミナー寛之 松浦
 
API ペタペタしただけのお手軽 感情分析アプリ
API ペタペタしただけのお手軽 感情分析アプリAPI ペタペタしただけのお手軽 感情分析アプリ
API ペタペタしただけのお手軽 感情分析アプリYoshitaka Seo
 
2016年冬 IBMクラウド最新動向
2016年冬 IBMクラウド最新動向2016年冬 IBMクラウド最新動向
2016年冬 IBMクラウド最新動向Kimihiko Kitase
 
Node-REDで生体情報測定するIoTデバイス試作
Node-REDで生体情報測定するIoTデバイス試作Node-REDで生体情報測定するIoTデバイス試作
Node-REDで生体情報測定するIoTデバイス試作Kohei Nishikawa
 
Watson.assistant chat bot-20200117
Watson.assistant chat bot-20200117Watson.assistant chat bot-20200117
Watson.assistant chat bot-20200117Yasushi Osonoi
 
Watsonで画像認識!お米を炊くレベル
Watsonで画像認識!お米を炊くレベルWatsonで画像認識!お米を炊くレベル
Watsonで画像認識!お米を炊くレベルariariari1112
 
AI プログラミング - OCA / 京都TECH オープンキャンパス 2021
AI プログラミング - OCA / 京都TECH オープンキャンパス 2021AI プログラミング - OCA / 京都TECH オープンキャンパス 2021
AI プログラミング - OCA / 京都TECH オープンキャンパス 2021Yoshitaka Seo
 
OpenShift Ready、エンジニア視点によるデジタル変革への備え
OpenShift Ready、エンジニア視点によるデジタル変革への備え OpenShift Ready、エンジニア視点によるデジタル変革への備え
OpenShift Ready、エンジニア視点によるデジタル変革への備え Akira Onishi
 
チャットボットのUXと、導入現場のリアル:Webmaster Camp: 企業サイトの担当者が考えておきたい、AIとUIの今。
チャットボットのUXと、導入現場のリアル:Webmaster Camp: 企業サイトの担当者が考えておきたい、AIとUIの今。 チャットボットのUXと、導入現場のリアル:Webmaster Camp: 企業サイトの担当者が考えておきたい、AIとUIの今。
チャットボットのUXと、導入現場のリアル:Webmaster Camp: 企業サイトの担当者が考えておきたい、AIとUIの今。 Yoshiki Hayama
 
Machine Learning Serviceを使ってみよう
Machine Learning Serviceを使ってみようMachine Learning Serviceを使ってみよう
Machine Learning Serviceを使ってみようYoshitaka Seo
 
これからのIT人材のためのワーク・シフト
これからのIT人材のためのワーク・シフトこれからのIT人材のためのワーク・シフト
これからのIT人材のためのワーク・シフトDaisuke Masubuchi
 
[2018/9/27(木): 三木会@大阪] プログラミング無しでここまでできる!Neural Network Console活用のススメ
[2018/9/27(木): 三木会@大阪] プログラミング無しでここまでできる!Neural Network Console活用のススメ[2018/9/27(木): 三木会@大阪] プログラミング無しでここまでできる!Neural Network Console活用のススメ
[2018/9/27(木): 三木会@大阪] プログラミング無しでここまでできる!Neural Network Console活用のススメInsight Technology, Inc.
 
HoloLensでONNXを使って推論(Custom Vision - Object Detection編)
HoloLensでONNXを使って推論(Custom Vision - Object Detection編)HoloLensでONNXを使って推論(Custom Vision - Object Detection編)
HoloLensでONNXを使って推論(Custom Vision - Object Detection編)Takahiro Miyaura
 

Similar a Watson Visual Recognition カスタム画像分類モデル作成とNode-REDによる画像判定プログラム開発 (20)

JPC2018[D1]「信頼できるCloud」のために ― マイクロソフト法務部門からお伝えしたいこと
JPC2018[D1]「信頼できるCloud」のために ― マイクロソフト法務部門からお伝えしたいことJPC2018[D1]「信頼できるCloud」のために ― マイクロソフト法務部門からお伝えしたいこと
JPC2018[D1]「信頼できるCloud」のために ― マイクロソフト法務部門からお伝えしたいこと
 
AIの見方、AIとの付き合い方
AIの見方、AIとの付き合い方AIの見方、AIとの付き合い方
AIの見方、AIとの付き合い方
 
AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介
AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介
AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介
 
誰もが AI を使う時代、作る時代
誰もが AI を使う時代、作る時代誰もが AI を使う時代、作る時代
誰もが AI を使う時代、作る時代
 
20161124 cmc kickoff
20161124 cmc kickoff20161124 cmc kickoff
20161124 cmc kickoff
 
Custom Visionで仏像を画像分類
Custom Visionで仏像を画像分類Custom Visionで仏像を画像分類
Custom Visionで仏像を画像分類
 
2020/05/18 Alibaba cloud AIソリューションセミナー
2020/05/18 Alibaba cloud  AIソリューションセミナー2020/05/18 Alibaba cloud  AIソリューションセミナー
2020/05/18 Alibaba cloud AIソリューションセミナー
 
API ペタペタしただけのお手軽 感情分析アプリ
API ペタペタしただけのお手軽 感情分析アプリAPI ペタペタしただけのお手軽 感情分析アプリ
API ペタペタしただけのお手軽 感情分析アプリ
 
2016年冬 IBMクラウド最新動向
2016年冬 IBMクラウド最新動向2016年冬 IBMクラウド最新動向
2016年冬 IBMクラウド最新動向
 
Node-REDで生体情報測定するIoTデバイス試作
Node-REDで生体情報測定するIoTデバイス試作Node-REDで生体情報測定するIoTデバイス試作
Node-REDで生体情報測定するIoTデバイス試作
 
Watson.assistant chat bot-20200117
Watson.assistant chat bot-20200117Watson.assistant chat bot-20200117
Watson.assistant chat bot-20200117
 
Watsonで画像認識!お米を炊くレベル
Watsonで画像認識!お米を炊くレベルWatsonで画像認識!お米を炊くレベル
Watsonで画像認識!お米を炊くレベル
 
AI プログラミング - OCA / 京都TECH オープンキャンパス 2021
AI プログラミング - OCA / 京都TECH オープンキャンパス 2021AI プログラミング - OCA / 京都TECH オープンキャンパス 2021
AI プログラミング - OCA / 京都TECH オープンキャンパス 2021
 
OpenShift Ready、エンジニア視点によるデジタル変革への備え
OpenShift Ready、エンジニア視点によるデジタル変革への備え OpenShift Ready、エンジニア視点によるデジタル変革への備え
OpenShift Ready、エンジニア視点によるデジタル変革への備え
 
チャットボットのUXと、導入現場のリアル:Webmaster Camp: 企業サイトの担当者が考えておきたい、AIとUIの今。
チャットボットのUXと、導入現場のリアル:Webmaster Camp: 企業サイトの担当者が考えておきたい、AIとUIの今。 チャットボットのUXと、導入現場のリアル:Webmaster Camp: 企業サイトの担当者が考えておきたい、AIとUIの今。
チャットボットのUXと、導入現場のリアル:Webmaster Camp: 企業サイトの担当者が考えておきたい、AIとUIの今。
 
Machine Learning Serviceを使ってみよう
Machine Learning Serviceを使ってみようMachine Learning Serviceを使ってみよう
Machine Learning Serviceを使ってみよう
 
これからのIT人材のためのワーク・シフト
これからのIT人材のためのワーク・シフトこれからのIT人材のためのワーク・シフト
これからのIT人材のためのワーク・シフト
 
Tech Valley #5
Tech Valley #5Tech Valley #5
Tech Valley #5
 
[2018/9/27(木): 三木会@大阪] プログラミング無しでここまでできる!Neural Network Console活用のススメ
[2018/9/27(木): 三木会@大阪] プログラミング無しでここまでできる!Neural Network Console活用のススメ[2018/9/27(木): 三木会@大阪] プログラミング無しでここまでできる!Neural Network Console活用のススメ
[2018/9/27(木): 三木会@大阪] プログラミング無しでここまでできる!Neural Network Console活用のススメ
 
HoloLensでONNXを使って推論(Custom Vision - Object Detection編)
HoloLensでONNXを使って推論(Custom Vision - Object Detection編)HoloLensでONNXを使って推論(Custom Vision - Object Detection編)
HoloLensでONNXを使って推論(Custom Vision - Object Detection編)
 

Más de Kohei Nishikawa

水曜ワトソンカフェvol.22「 医療方面でのWatson活用の検討」
水曜ワトソンカフェvol.22「 医療方面でのWatson活用の検討」水曜ワトソンカフェvol.22「 医療方面でのWatson活用の検討」
水曜ワトソンカフェvol.22「 医療方面でのWatson活用の検討」Kohei Nishikawa
 
Drupal Meetup 羽田 #22 Drupalの新しい仲間『Mautic』を活かしたBtoBマーケティング
Drupal Meetup 羽田 #22 Drupalの新しい仲間『Mautic』を活かしたBtoBマーケティングDrupal Meetup 羽田 #22 Drupalの新しい仲間『Mautic』を活かしたBtoBマーケティング
Drupal Meetup 羽田 #22 Drupalの新しい仲間『Mautic』を活かしたBtoBマーケティングKohei Nishikawa
 
無料の「IBM Cloud ライトアカウント」を用いた画像判定アプリハンズオン資料
無料の「IBM Cloud ライトアカウント」を用いた画像判定アプリハンズオン資料無料の「IBM Cloud ライトアカウント」を用いた画像判定アプリハンズオン資料
無料の「IBM Cloud ライトアカウント」を用いた画像判定アプリハンズオン資料Kohei Nishikawa
 
BMXUG ブロックチェーンハンズオン 20190622
BMXUG ブロックチェーンハンズオン 20190622BMXUG ブロックチェーンハンズオン 20190622
BMXUG ブロックチェーンハンズオン 20190622Kohei Nishikawa
 
Raspberry Pi しかないときのIoTハンズオンチュートリアル
Raspberry Pi しかないときのIoTハンズオンチュートリアルRaspberry Pi しかないときのIoTハンズオンチュートリアル
Raspberry Pi しかないときのIoTハンズオンチュートリアルKohei Nishikawa
 
Idea : Task of Things Concept
Idea : Task of Things ConceptIdea : Task of Things Concept
Idea : Task of Things ConceptKohei Nishikawa
 
ブロックチェーンハンズオン 2019/01/26
ブロックチェーンハンズオン 2019/01/26ブロックチェーンハンズオン 2019/01/26
ブロックチェーンハンズオン 2019/01/26Kohei Nishikawa
 
SpO2と心拍センサー、クラウド対応の試作
SpO2と心拍センサー、クラウド対応の試作SpO2と心拍センサー、クラウド対応の試作
SpO2と心拍センサー、クラウド対応の試作Kohei Nishikawa
 
Mattermost インストールハンズオン 2018年8月時点
Mattermost インストールハンズオン 2018年8月時点Mattermost インストールハンズオン 2018年8月時点
Mattermost インストールハンズオン 2018年8月時点Kohei Nishikawa
 
IBM Cloud x Lineボットハンズオン 2018年7月14日
IBM Cloud x Lineボットハンズオン 2018年7月14日IBM Cloud x Lineボットハンズオン 2018年7月14日
IBM Cloud x Lineボットハンズオン 2018年7月14日Kohei Nishikawa
 
GCM15:ウェアラブル端末とブロックチェーンを用いた生体情報 共有システム
GCM15:ウェアラブル端末とブロックチェーンを用いた生体情報 共有システムGCM15:ウェアラブル端末とブロックチェーンを用いた生体情報 共有システム
GCM15:ウェアラブル端末とブロックチェーンを用いた生体情報 共有システムKohei Nishikawa
 
IBM Cloud 使ってタスク管理(JIRA Software)を運用してみた。
IBM Cloud 使ってタスク管理(JIRA Software)を運用してみた。IBM Cloud 使ってタスク管理(JIRA Software)を運用してみた。
IBM Cloud 使ってタスク管理(JIRA Software)を運用してみた。Kohei Nishikawa
 
PostgreSQLをWatson Discoveryに接続する方法
PostgreSQLをWatson Discoveryに接続する方法PostgreSQLをWatson Discoveryに接続する方法
PostgreSQLをWatson Discoveryに接続する方法Kohei Nishikawa
 
[配布版] OSC2017 Enterprise : オープンソースMa mauticの事例と活用ポイント
[配布版] OSC2017 Enterprise : オープンソースMa mauticの事例と活用ポイント[配布版] OSC2017 Enterprise : オープンソースMa mauticの事例と活用ポイント
[配布版] OSC2017 Enterprise : オープンソースMa mauticの事例と活用ポイントKohei Nishikawa
 
eBook:Mauticはじめ方ガイド vol.0
eBook:Mauticはじめ方ガイド vol.0eBook:Mauticはじめ方ガイド vol.0
eBook:Mauticはじめ方ガイド vol.0Kohei Nishikawa
 
Mautic x Dynamics 365 (CRM) 連携やってみた
Mautic x Dynamics 365 (CRM) 連携やってみたMautic x Dynamics 365 (CRM) 連携やってみた
Mautic x Dynamics 365 (CRM) 連携やってみたKohei Nishikawa
 
Mautic Zapier Integration を使って、Slack通知やってみる
Mautic Zapier Integration を使って、Slack通知やってみるMautic Zapier Integration を使って、Slack通知やってみる
Mautic Zapier Integration を使って、Slack通知やってみるKohei Nishikawa
 
CMSにMauticのDynamic Content を設置してみた
CMSにMauticのDynamic Content を設置してみたCMSにMauticのDynamic Content を設置してみた
CMSにMauticのDynamic Content を設置してみたKohei Nishikawa
 
Dynamic content in emails 使用例 居住都道府県に合わせてメール内容を出し分ける
Dynamic content in emails 使用例   居住都道府県に合わせてメール内容を出し分けるDynamic content in emails 使用例   居住都道府県に合わせてメール内容を出し分ける
Dynamic content in emails 使用例 居住都道府県に合わせてメール内容を出し分けるKohei Nishikawa
 
Bluemixモバイルのテンプレートを用いたチャットボットアプリ動作確認手順の紹介
Bluemixモバイルのテンプレートを用いたチャットボットアプリ動作確認手順の紹介Bluemixモバイルのテンプレートを用いたチャットボットアプリ動作確認手順の紹介
Bluemixモバイルのテンプレートを用いたチャットボットアプリ動作確認手順の紹介Kohei Nishikawa
 

Más de Kohei Nishikawa (20)

水曜ワトソンカフェvol.22「 医療方面でのWatson活用の検討」
水曜ワトソンカフェvol.22「 医療方面でのWatson活用の検討」水曜ワトソンカフェvol.22「 医療方面でのWatson活用の検討」
水曜ワトソンカフェvol.22「 医療方面でのWatson活用の検討」
 
Drupal Meetup 羽田 #22 Drupalの新しい仲間『Mautic』を活かしたBtoBマーケティング
Drupal Meetup 羽田 #22 Drupalの新しい仲間『Mautic』を活かしたBtoBマーケティングDrupal Meetup 羽田 #22 Drupalの新しい仲間『Mautic』を活かしたBtoBマーケティング
Drupal Meetup 羽田 #22 Drupalの新しい仲間『Mautic』を活かしたBtoBマーケティング
 
無料の「IBM Cloud ライトアカウント」を用いた画像判定アプリハンズオン資料
無料の「IBM Cloud ライトアカウント」を用いた画像判定アプリハンズオン資料無料の「IBM Cloud ライトアカウント」を用いた画像判定アプリハンズオン資料
無料の「IBM Cloud ライトアカウント」を用いた画像判定アプリハンズオン資料
 
BMXUG ブロックチェーンハンズオン 20190622
BMXUG ブロックチェーンハンズオン 20190622BMXUG ブロックチェーンハンズオン 20190622
BMXUG ブロックチェーンハンズオン 20190622
 
Raspberry Pi しかないときのIoTハンズオンチュートリアル
Raspberry Pi しかないときのIoTハンズオンチュートリアルRaspberry Pi しかないときのIoTハンズオンチュートリアル
Raspberry Pi しかないときのIoTハンズオンチュートリアル
 
Idea : Task of Things Concept
Idea : Task of Things ConceptIdea : Task of Things Concept
Idea : Task of Things Concept
 
ブロックチェーンハンズオン 2019/01/26
ブロックチェーンハンズオン 2019/01/26ブロックチェーンハンズオン 2019/01/26
ブロックチェーンハンズオン 2019/01/26
 
SpO2と心拍センサー、クラウド対応の試作
SpO2と心拍センサー、クラウド対応の試作SpO2と心拍センサー、クラウド対応の試作
SpO2と心拍センサー、クラウド対応の試作
 
Mattermost インストールハンズオン 2018年8月時点
Mattermost インストールハンズオン 2018年8月時点Mattermost インストールハンズオン 2018年8月時点
Mattermost インストールハンズオン 2018年8月時点
 
IBM Cloud x Lineボットハンズオン 2018年7月14日
IBM Cloud x Lineボットハンズオン 2018年7月14日IBM Cloud x Lineボットハンズオン 2018年7月14日
IBM Cloud x Lineボットハンズオン 2018年7月14日
 
GCM15:ウェアラブル端末とブロックチェーンを用いた生体情報 共有システム
GCM15:ウェアラブル端末とブロックチェーンを用いた生体情報 共有システムGCM15:ウェアラブル端末とブロックチェーンを用いた生体情報 共有システム
GCM15:ウェアラブル端末とブロックチェーンを用いた生体情報 共有システム
 
IBM Cloud 使ってタスク管理(JIRA Software)を運用してみた。
IBM Cloud 使ってタスク管理(JIRA Software)を運用してみた。IBM Cloud 使ってタスク管理(JIRA Software)を運用してみた。
IBM Cloud 使ってタスク管理(JIRA Software)を運用してみた。
 
PostgreSQLをWatson Discoveryに接続する方法
PostgreSQLをWatson Discoveryに接続する方法PostgreSQLをWatson Discoveryに接続する方法
PostgreSQLをWatson Discoveryに接続する方法
 
[配布版] OSC2017 Enterprise : オープンソースMa mauticの事例と活用ポイント
[配布版] OSC2017 Enterprise : オープンソースMa mauticの事例と活用ポイント[配布版] OSC2017 Enterprise : オープンソースMa mauticの事例と活用ポイント
[配布版] OSC2017 Enterprise : オープンソースMa mauticの事例と活用ポイント
 
eBook:Mauticはじめ方ガイド vol.0
eBook:Mauticはじめ方ガイド vol.0eBook:Mauticはじめ方ガイド vol.0
eBook:Mauticはじめ方ガイド vol.0
 
Mautic x Dynamics 365 (CRM) 連携やってみた
Mautic x Dynamics 365 (CRM) 連携やってみたMautic x Dynamics 365 (CRM) 連携やってみた
Mautic x Dynamics 365 (CRM) 連携やってみた
 
Mautic Zapier Integration を使って、Slack通知やってみる
Mautic Zapier Integration を使って、Slack通知やってみるMautic Zapier Integration を使って、Slack通知やってみる
Mautic Zapier Integration を使って、Slack通知やってみる
 
CMSにMauticのDynamic Content を設置してみた
CMSにMauticのDynamic Content を設置してみたCMSにMauticのDynamic Content を設置してみた
CMSにMauticのDynamic Content を設置してみた
 
Dynamic content in emails 使用例 居住都道府県に合わせてメール内容を出し分ける
Dynamic content in emails 使用例   居住都道府県に合わせてメール内容を出し分けるDynamic content in emails 使用例   居住都道府県に合わせてメール内容を出し分ける
Dynamic content in emails 使用例 居住都道府県に合わせてメール内容を出し分ける
 
Bluemixモバイルのテンプレートを用いたチャットボットアプリ動作確認手順の紹介
Bluemixモバイルのテンプレートを用いたチャットボットアプリ動作確認手順の紹介Bluemixモバイルのテンプレートを用いたチャットボットアプリ動作確認手順の紹介
Bluemixモバイルのテンプレートを用いたチャットボットアプリ動作確認手順の紹介
 

Watson Visual Recognition カスタム画像分類モデル作成とNode-REDによる画像判定プログラム開発