SlideShare a Scribd company logo
Enviar búsqueda
Cargar
Iniciar sesión
Registrarse
次期Projectのご紹介
Denunciar
kumo2010
Seguir
14 de Dec de 2012
•
0 recomendaciones
•
734 vistas
1
de
17
次期Projectのご紹介
14 de Dec de 2012
•
0 recomendaciones
•
734 vistas
Descargar ahora
Descargar para leer sin conexión
Denunciar
Tecnología
kumo2010
Seguir
Recomendados
次期Lyncのご紹介
kumo2010
814 vistas
•
34 diapositivas
プロダクトマネージャーとしておさえたいUX領域 (UX bridge Vol.3)
Hayato Ishida
950 vistas
•
25 diapositivas
Power Platform Ignite 2021 注目の新機能紹介!
Yuichi Masuda
1.2K vistas
•
15 diapositivas
(A)仰げば尊し(W)我が(S)師の恩 - 学園の生徒手帳
Aya Komuro
2.5K vistas
•
4 diapositivas
Slim3事例報告
knj77
1.7K vistas
•
14 diapositivas
#yidev 第20回勉強会 オープニング
Tomohiro Kumagai
649 vistas
•
15 diapositivas
Más contenido relacionado
Destacado
ゆるかわPhp
Ryota Mochizuki
1.1K vistas
•
83 diapositivas
Office 2010 ベータで理解するApp-V
Yoshitaka Seo
789 vistas
•
17 diapositivas
アンプ(出力段)に最適なSiC MOSFET(ROHM)
Tsuyoshi Horigome
1.3K vistas
•
1 diapositiva
社労士的に思うAmazon S3魅力と文書管理についての考察
Takashi Uchibe
2.4K vistas
•
83 diapositivas
リーダーシップを発揮するための基本的なコツ 先生:河野 英太郎
schoowebcampus
4K vistas
•
37 diapositivas
Html5で作るiPhoneアプリケーション2010
だいすけ ふるかわ
4.8K vistas
•
54 diapositivas
Destacado
(20)
ゆるかわPhp
Ryota Mochizuki
•
1.1K vistas
Office 2010 ベータで理解するApp-V
Yoshitaka Seo
•
789 vistas
アンプ(出力段)に最適なSiC MOSFET(ROHM)
Tsuyoshi Horigome
•
1.3K vistas
社労士的に思うAmazon S3魅力と文書管理についての考察
Takashi Uchibe
•
2.4K vistas
リーダーシップを発揮するための基本的なコツ 先生:河野 英太郎
schoowebcampus
•
4K vistas
Html5で作るiPhoneアプリケーション2010
だいすけ ふるかわ
•
4.8K vistas
Objective-C atomicity #idevjp
Tomohiro Kumagai
•
2.1K vistas
ソーシャルメディアによる情報拡散モデル
Daisuke Sashida
•
5.5K vistas
Sencha touch vs j query mobile
yoshikawa_t
•
967 vistas
LightSwitchで遊んでみた
Yoshitaka Seo
•
1.1K vistas
CBA Google App Engine 20101208
Kazunori Sato
•
1.8K vistas
大学生からはじめるリーダーシップ入門
careersketch
•
3.8K vistas
LibreOffice Conference 2012 Berlin Event Report / LiboConf2012 Berlin参加リポート
Naruhiko Ogasawara
•
2.2K vistas
Kanto LibreOffice Study Party Opening Talk (IIJ ver.) / 関東LibreOffice勉強会諸注意など...
Naruhiko Ogasawara
•
3.1K vistas
[青森]東北It物産展2015 ライトニングトーク
Hiromichi Koga
•
2K vistas
ユーザの潜在特徴を考慮した情報拡散モデルの学習
Yuya Yoshikawa
•
2.9K vistas
jaws-ug kansai-special_aurora_20150207
Toshiyuki Konparu
•
3.1K vistas
SIerのこれからのソフトウェアを創る
toshihiro ichitani
•
4.6K vistas
Android組込み開発基礎コース Armadillo-440編
OESF Education
•
12.1K vistas
AWS Lambda and Amazon API Gateway
Shinpei Ohtani
•
4.3K vistas
Similar a 次期Projectのご紹介
次期Officeクラウドサービスとの統合による進化
kumo2010
497 vistas
•
19 diapositivas
管理者のための次期Office 365 Enterprise入門
kumo2010
1.5K vistas
•
37 diapositivas
Tech Ed 2009 Japan T3-309 Microsoft Business Productivity Online Services 技術概要
kumo2010
932 vistas
•
73 diapositivas
MSC 2010 T1-4 Microsoft Lync - いつでも、どこからでもつながる、新時代のリアルタイム コミュニケーション基盤
kumo2010
5K vistas
•
34 diapositivas
Microsoft Project 2016 にアップグレードすべき理由
MPN Japan
2.4K vistas
•
31 diapositivas
次期SharePointのご紹介
kumo2010
1.1K vistas
•
31 diapositivas
Similar a 次期Projectのご紹介
(20)
次期Officeクラウドサービスとの統合による進化
kumo2010
•
497 vistas
管理者のための次期Office 365 Enterprise入門
kumo2010
•
1.5K vistas
Tech Ed 2009 Japan T3-309 Microsoft Business Productivity Online Services 技術概要
kumo2010
•
932 vistas
MSC 2010 T1-4 Microsoft Lync - いつでも、どこからでもつながる、新時代のリアルタイム コミュニケーション基盤
kumo2010
•
5K vistas
Microsoft Project 2016 にアップグレードすべき理由
MPN Japan
•
2.4K vistas
次期SharePointのご紹介
kumo2010
•
1.1K vistas
加速するクラウドサービス Office 365の中小組織へのインパクト
kumo2010
•
1.3K vistas
新しいOfficeのコンセプトと新機能解説
kumo2010
•
684 vistas
モバイルデバイスによる Share point の有効活用を実現するためには
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
•
2.6K vistas
Office 365 for Education概要と最新導入事例
kumo2010
•
3.6K vistas
Ms retail update ra 20191030
Microsoft Azure Japan
•
946 vistas
Office 365 勉強会 #4
skomeda
•
5K vistas
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
Ken Azuma
•
1K vistas
20121009 cybozu.com kintone資料
Cybozucommunity
•
1.1K vistas
Microsoft BPOSの紹介
kumo2010
•
6.9K vistas
BPM As A Service (Baa S)
Tomoaki Sawada
•
1K vistas
SharePoint Conference 2010 B1-4 Office 2010をクラウドで拡張! Microsoft Online Service...
kumo2010
•
4K vistas
基盤の改善から既存アプリケーションの改善
T.R. Nishi
•
1.5K vistas
ERPのデータをフロントシステムでどう活かすか
Ryuji Enoki
•
1.9K vistas
IoT Application Development by XPages on Bluemix
Atsushi Sato
•
1.2K vistas
Más de kumo2010
OneDrive for Business モバイル アプリ ガイド (iOS) v2.0
kumo2010
1.1K vistas
•
48 diapositivas
Yammer モバイル アプリ ガイド (iOS)
kumo2010
2.2K vistas
•
44 diapositivas
OneNote モバイル アプリ ガイド (iOS)
kumo2010
2K vistas
•
44 diapositivas
OneDrive for Business モバイル アプリ ガイド (Android)
kumo2010
1.2K vistas
•
52 diapositivas
Microsoft Outlook 2010 ファースト ステップ ガイド
kumo2010
1.3K vistas
•
7 diapositivas
Office 365 セキュリティとコンプライアンス
kumo2010
1.6K vistas
•
25 diapositivas
Más de kumo2010
(20)
OneDrive for Business モバイル アプリ ガイド (iOS) v2.0
kumo2010
•
1.1K vistas
Yammer モバイル アプリ ガイド (iOS)
kumo2010
•
2.2K vistas
OneNote モバイル アプリ ガイド (iOS)
kumo2010
•
2K vistas
OneDrive for Business モバイル アプリ ガイド (Android)
kumo2010
•
1.2K vistas
Microsoft Outlook 2010 ファースト ステップ ガイド
kumo2010
•
1.3K vistas
Office 365 セキュリティとコンプライアンス
kumo2010
•
1.6K vistas
Lync 2013 モバイル アプリ ガイド (iOS)
kumo2010
•
999 vistas
Microsoft Azure 自習書シリーズ No.6 企業内システムとMicrosoft AzureのVPN接続、ADFS、Office 365との連携
kumo2010
•
3K vistas
OneNote モバイルアプリガイド (Android)
kumo2010
•
3.4K vistas
OneDrive for Business モバイル アプリ ガイド (iOS)
kumo2010
•
696 vistas
Office 365 Education VLプログラム別アクティベーションの流れ
kumo2010
•
716 vistas
Outlook 2013 クイックスタートガイド
kumo2010
•
658 vistas
Office 365 PowerShell ガイド
kumo2010
•
263 vistas
Microsoft Outlook Web App Light 活用ガイド
kumo2010
•
1.8K vistas
Office 365 Open ライセンス更新マニュアル
kumo2010
•
3.3K vistas
Microsoft Project Online 活用ガイド
kumo2010
•
6.1K vistas
Office 365 エンドユーザー向け基本操作ガイド
kumo2010
•
2.2K vistas
Microsoft SharePoint 2013 チームサイト エンドユーザー基本操作マニュアル
kumo2010
•
11.7K vistas
Office 365 Enterprise / Business 管理者向け利用ガイド/基本操作ガイド
kumo2010
•
2.9K vistas
次期Visioのご紹介
kumo2010
•
606 vistas
Último
CatBoost on GPU のひみつ
Takuji Tahara
982 vistas
•
30 diapositivas
遠征ドルヲタのための便利サイトを作ってみた
Kenta Fujimoto
91 vistas
•
24 diapositivas
磁石内臓イヤリングによる磁力変化を利用したジェスチャ識別
sugiuralab
90 vistas
•
1 diapositiva
PostgreSQLのバグとの付き合い方 ~バグの調査からコミュニティへの報告、修正パッチ投稿まで~(Open Source Conference 202...
NTT DATA Technology & Innovation
32 vistas
•
44 diapositivas
2023情報処理学会関西支部大会-G12.pdf
KoseiShimoda1
113 vistas
•
11 diapositivas
骨抜きアジャイルの骨を生み出す 〜私(スクラムマスター)のXP学習記録〜(XP祭り2023 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
321 vistas
•
44 diapositivas
Último
(13)
CatBoost on GPU のひみつ
Takuji Tahara
•
982 vistas
遠征ドルヲタのための便利サイトを作ってみた
Kenta Fujimoto
•
91 vistas
磁石内臓イヤリングによる磁力変化を利用したジェスチャ識別
sugiuralab
•
90 vistas
PostgreSQLのバグとの付き合い方 ~バグの調査からコミュニティへの報告、修正パッチ投稿まで~(Open Source Conference 202...
NTT DATA Technology & Innovation
•
32 vistas
2023情報処理学会関西支部大会-G12.pdf
KoseiShimoda1
•
113 vistas
骨抜きアジャイルの骨を生み出す 〜私(スクラムマスター)のXP学習記録〜(XP祭り2023 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
•
321 vistas
インフラチームとCCoEの関係.pptx
ssuser5c7ee4
•
72 vistas
GraphQLはどんな時に使うか
Yutaka Tachibana
•
137 vistas
拡散する画像生成.pdf
NTTDOCOMO-ServiceInnovation
•
226 vistas
指側面を入力インタフェース化するリング型デバイス
sugiuralab
•
5 vistas
ヒアラブルデバイスにおける音漏れ信号を用いた空中ジェスチャ認識
sugiuralab
•
83 vistas
MLOps Course Slides_JP(配布用).pdf
Yuya Yamamoto
•
245 vistas
画像生成AIの問題点
iPride Co., Ltd.
•
127 vistas
次期Projectのご紹介
1.
ROOM E ~真に柔軟なプロジェクト管理 の実現~ 次期
Project のご紹介 日本マイクロソフト株式会社 Office ビジネス本部 シニアプロダクトマネージャー 冨士野 光則
2.
本日の内容 • これまでの歴史と背景 • 次期
Project の特徴 • デモンストレーション 免責 当セッションは、製品リリース前のカスタマープレビューの情報に基いており、 内容については予告なく変更される可能性がございます。
3.
進化する Project の歴史 デスクトップのスケジューリングからポートフォリオマネジメントまで
2010 1987 計画作成 レポート タスク管理 メール機能 リソース管理
4.
システム利用形態のトレンド
130 1 billion million 2014年までにスマートフォン利用者 30% は10億人まで増加すると予想されて いる
5.
システム利用形態のトレンド
130 1 billion million 2014年までにモバイル型クラウドア 30% プリケーションの利用企業は1億3千 万社まで増加すると予想されている
6.
システム利用形態のトレンド
130 1 billion million 2014年までにはソフトウェア購 30% 買総額の30%がクラウドアプリ ケーションになると予想されてる
7.
変化するプロジェクト管理のニーズ オフィス内外のどこからでも チームメンバーとコミュニ
インフラへの先行投資を抑え ケーションをとれるようにし てプロジェクトマネージメン たい ト出来る柔軟性が必要 事業の優先順位に則った投資 チームメンバの活動をより が出来て初めて競争に生き残 可視化し、統制をとれるよう ることができる にしたい
8.
新しい Project の特徴 Project
プロジェクト ポートフォリオ管理 (PPM) にも日常的な業務にも対応する、 オンライン及びオンプレミス型ソリューション
9.
より使いやすく
様々なデバイスを通じて、どこからでも業務遂行が可能 • すぐに始められる • どこからでもアクセスが可能 Windows Phoneなどの様々なデ バイスからアクセス 選択したタスクとの依存関係を強調表示 マネジメントを開始するまでのス テップをアイコンで簡単に表現
10.
SharePoint との統合
新しい共同作業機能を活用することで、日々の作業が 迅速化されコスト削減に寄与 • コミュニケーションの促進 • 情報共有 • データを元にした意思決定 Lync との連携 - プロジェクトファイルから Lync を通じてリアルタイムな会話、インス エクセルと親和性の高いレポーティングツール タントメッセージの活用 を活用し、迅速且つ簡単に進捗状況を把握 Project siteで、遅延しているものを 含め全ての作業を簡単に確認
11.
クラウド対応
ハイブリッド オンプレミス オンライン ~ 真に柔軟なプロジェクト管理の実現 ~
12.
Online, Scalable, Flexible DEMO クラウド
& ソリューションビジネス統括本部 ソリューションスペシャリスト 加藤 直樹
13.
Project 導入のメリット スタート画面の変更
マイサイトでタスク管理 最適なポートフォリオ 初期投資の抑制 タイルでステップを表現 プレゼンスの統合 需要の管理 即座にシステム適用 どこからでもアクセス可能 リアルタイムな会話 タイムマネジメント メンテナンスの簡易化 タスク依存関係の視覚化 強化されたレポーティング 管理機能の向上 強固なセキュリティ
14.
リソース Project カスタマープレビュー http://
aka.ms/jp-project Office カスタマープレビュ http://office.com/preview 次期 Office ブログ http://blogs.technet.com/b/Microsoft.office/ Project 製品サイト http://www.microsoft.com/japan/project/default.aspx
15.
次期 Office 製品群
展示ブース 展示会場 Office / Office 365 のタッチ&トライコーナー 入口 入口から左手奥
16.
アンケートにご協力ください。
17.
© 2012 Microsoft
Corporation. All rights reserved. Microsoft, Windows, and other product names are or may be registered trademarks and/or trademarks in the U.S. and/or other countries. The information herein is for informational purposes only and represents the current view of Microsoft Corporation as of the date of this presentation. Because Microsoft must respond to changing market conditions, it should not be interpreted to be a commitment on the part of Microsoft, and Microsoft cannot guarantee the accuracy of any information provided after the date of this presentation. MICROSOFT MAKES NO WARRANTIES, EXPRESS, IMPLIED OR STATUTORY, AS TO THE INFORMATION IN THIS PRESENTATION.